
このページのスレッド一覧(全5221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月6日 17:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月14日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月3日 07:20 |
![]() |
0 | 24 | 2004年11月28日 23:47 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月25日 17:53 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月3日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさんご存知の通り,エディックスは欧州でFR-Vとして発売になります。で今開催されているパリのモーターショーに行く機会があったので見てきました。
外装などは細かいところは日本仕様を完全に覚えているわけではないので分かりませんが基本的に同じ。で,運転席(当然左ハンドル)に座るとまず,サンルーフ。後席まであるとかいう大きいのではなく普通のサイズのですが。
またインパネ付近をみると向こうでは主流のMTです。良く見ると,6速MT!
日本で売りませんか?
既出,すでにご存知でしたら,失礼しました。
0点


2004/10/04 19:42(1年以上前)
6速MTミッションは、ディーゼルエンジン搭載車だったと思います。
ホンダ新開発の2.2Lディーゼルターボエンジンが搭載されています。
6速ミッションで、ディーゼルエンジンの走行性能をカバーしてると推測しますね。
FR−Vの他、CR−V、アコードにも同じエンジン&ミッションが搭載される予定です。
ヨーロッパでは二酸化炭素排出量の少ない、ディーゼルエンジンに人気があるようですよ。
書込番号:3348485
0点



2004/10/05 16:41(1年以上前)
そうなんですか!知りませんでした。
日本車だし,ということでカタログをもらってこなかったので分かりませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:3351594
0点


2004/10/06 17:56(1年以上前)
FR-Vはいつ発売予定なんですか?
書込番号:3355429
0点





H13年型iS乗りです。
走行4万5千kmで8月に車検を受けたあと、このところの台風による大雨の
中で長距離走ったためか、左ヘッドライト内部が結露して、一週間で点灯
不可になりました。
ディーラに相談すると、まさに先月リコールが出ており、翌日には交換と
なりました。リコールの詳細は以下のURLを参考に。
http://www.honda.co.jp/recall/040909_1216.html
左右のヘッドランプAssyと、不灯の左のバルブ+バラストが交換でした。
(もちろんすべて無料)
ディーラの対応は満足行くものでしたが、ヘッドライトだけピカピカの新品
になって、うれしいような、なんだかなーという感じです。
これで、昨年のステアリングの件と併せて、リコール対処済みシールが2枚
になりました。
0点


2004/10/13 21:51(1年以上前)
ヘッドライトの件は分かりましたが、ステアリングの件を詳しく
教えて下さい。ちょっと気になります!
書込番号:3382539
0点



2004/11/09 00:32(1年以上前)
所要でフォローしてませんでしたが、以下を参考にしてください。
http://www.honda.co.jp/recall/031120_1009.html
私の場合は、このリコール告知後すぐにディーラーで
チェックした結果、問題なしということでした。
ただ、チェックしたという証拠にシールを貼られたと
いうことです。
それでは。
書込番号:3478059
0点


2004/11/14 16:12(1年以上前)
どうも有り難うございました。今日行って来ました
書込番号:3499811
0点





いよいよ来週の8日に納車されます。
既に所有されている方にお聞きしたいのですが
納車前に会員登録を済ませて
納車後即にインターナビ・プレミアムクラブは使用可能なのでしょうか?
納車後に慣らし運転を兼ねて小旅行を計画しており「インターナビVICS機能」や「プレミアムメンバーズVICS機能」をできれば使用したいのです。
0点


2004/10/03 06:30(1年以上前)
納車後即というのは難しいと思います。車体番号とかを記載しないと
いけないのでNO.決まったらすぐに申し込みするように営業さんに
話をしておいた方がいいと思います。うまくいけば間に合うかも
しれません。私は3日後くらいに会員証が届きました。
書込番号:3343030
0点



2004/10/03 07:20(1年以上前)
RA2→RR3さん
ありがとうございます、車体番号については車庫証明を自分でとったので既に分かっております。早速担当営業さんに問い合わせてみて、納車即「インターナビVICS」にチャレンジしてみます。
書込番号:3343090
0点





みなさんこんばんは。
「ヒュー音」のスレッドが長くなったので、新しく立ち上げます。
今日、ディーラーさんから連絡があって、ついに「ヒュー音」対策を施したワイヤーが完成して、ディーラーさんに納品されたとの連絡がありました。
残念ながら、明日は用事で行けないのですが、来週中には交換してもらう予約を入れました。大変楽しみです。ただし、ディーラーさんも「ヒュー音」がスパッと無くなる保証は無く、レベルが下がる程度かもしれませんよ、と言ってましたが、無くならないまでもレベルが下がるものならありがたいです。
ついでにウインドウモールの「ピシピシ音」も改良した対策品があるとのことで、それも交換してもらうことになりました。
という情報が入りましたので、皆さんにお知らせいたします。「ヒュー音」が気になる方は、一度ディーラーさんに問い合わせてみるとよろしいかと思います。
交換後の状況につきましてはまた報告いたします。
0点

こんばんは。
私も今日連絡があり、窓のぴしぴし音の対策品があるとのことで
交換予約をいれました。また、ヒュー音も同様にあるといっていました。
これは作業1時間程度でワイヤー交換だそうです。完全にはなくなる
というものではなく、私の場合、今よりよくなるのならつけようかと
思いますが現状あまり気にしていないので様子見です。
また、左フロントピラー、ダッシュボード、エンジン周り、
リヤサス等の音対策品が出ているようです。へたにいじると
また別の音の原因になる場合も考えられるので、気になる部分
が出れば治そうと思います。でも、掲示板のおかげか?、ホンダさんが
対策してくれるので心強いです。インスパイアは、これで満足度120%
以上になりそうです。
書込番号:3341116
0点

KEISさん、こんにちは。
>左フロントピラー、ダッシュボード、エンジン周り、リヤサス等の音対策品が出ているようです
こんなに色々な対策品があるんですか!
各どういう音がするんでしょうか?
過去スレッドを見ないといけませんか?
書込番号:3341410
0点

こんばんは、みなさん
やっとホンダも本腰を入れて対応してきたって感じですね。
私もディーラーにさっそく連絡を入れたいと思います。
私の中では、ここの掲示板で音に関しては
1)アクセルオフの時のヒュー音
2)ドア上部からのミシミシ音
3)ブレーキ鳴き
4)ピラーからのミシミシ音
くらいかなぁと思っていましたが・・・いろんなところから音が出ているんですかね〜
ちなみに私が今一番気になっているのは、エアコンフィルターを自分で交換したときにダンパーを折ってしまい、その小さなかけらがグローブボックスの内部に入り込んでチリチリと振動していることです。静かな車は本当に気になりますね、この手の異音。
ちょうど今月は12ヶ月点検なので、対策品を取り寄せてもらって交換します。
貴重な情報ありがとうございました<(__)>
書込番号:3341684
0点

みなさんこんばんは。
音ですが、だいたい次のような感じらしいです。
詳しいことはわかりません。
左フロントピラー ぎしぎし音
ダッシュボード クッションか何かを下にかませる
エンジン周り ABSの音(長距離を走行後、一度鳴る場合あり)
リヤサス ぽこぽこいう音
詳しい部品とかわかりません。とりあえず症状がありましたら
ディーラーへお願いするのが良いと思います。
書込番号:3341999
0点


2004/10/03 18:18(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
いろんな音があるようですが、私の場合はミッションあたりからのヒュー音だけです。
あとしばらくで納車後6ヶ月になります。6ヶ月点検の時にヒュー音の対策品をお願いしてみようと思います。走行距離は13000kmに近づきました。総燃費は10.6km/L程度です。ヒュー音が解決すれば120%いや満足度200%の車になるのですが。
書込番号:3345015
0点


2004/10/05 12:45(1年以上前)
久しぶりに参加いたしますが、私の愛車も、ドア上部からのミシミシ音、ブレーキ鳴き、ピラーからのミシミシ音が出ます。それぞれケアーをして頂いておりますが、また これらの現象は出てきます。クルマ購入後、1年3ヶ月を経過しておりますが、だいたいいつ頃まで無償でメンテナンスをして頂けるものでしょうか?
書込番号:3351028
0点

こんばんは。
保障期間は3年だそうですよ。
でも、継続して音がでているということですと
永久に?保障になるのかは不明です。
私の車も昨日、ドア音の対策をして戻ってきました。
音はぜんぜん最初しなくて、喜んでいましたら
悪い道を低速で走り続けるとわずかですが、まだ
出てきました。窓を少し開けてもしていましたの
対策部品とちがうところなのかもしれませんが、
とりあえず、音自体は気にならないくらいですので
様子見でいこうと思います。
ブレーキ音は、乗り始め最初だけすこし鳴るときが
ありますが、まったく気にはしていません。
内装の継続音だけは我慢ならないですね。
ヒュー音は、しているようですが完全に慣れてしまい
忘れています。あと、燃費ですがこの前、60km定速度で
18.1km/Lがでましたが、その後同じ区間でぜんぜん
伸びず、16km/Lぐらいです。その差はなんなのか未だに
わかりません。測定直前の乗り方のくせがあるかもしれません。
あと、プラチナ4極プラグにしましたが、非常に良いのでは
と思います。イリジウムが1万キロ走行で少し劣化していたのかも
しれませんが、低速からずっとトルクが太くなった気が
しています。
書込番号:3352737
0点


2004/10/06 10:04(1年以上前)
KEIS さん、どうも有り難うござます。
クレーム、修理、またクレーム、修理が の 状態が続くと、自分も元気がなくなり、もう諦めの気持ちになります。折角自分なりにお金を支払って手にした愛車ですから。いつまでの快適に乗りたいですね。仕事帰りに唯一自分の空間を持てるのがクルマの移動時間ですよね。3年間はきっちり、愛車の症状をディーラーに伝えて行くことにします。皆さんのご意見・感想はいつもありがたいですね。
書込番号:3354411
0点


2004/10/06 11:38(1年以上前)
KEIS さん
プラチナ4極プラグというのは、ボッシュ スパークプラグ プラチナ+4(PLATINUM+4)のことですか? 私も、20000km越えたので、その白金4極プラグを試そうかと思いますが・・・・お返事待っています。
書込番号:3354588
0点

こんばんは、hama chanさん。
そのプラグです。YAHOOオークションで買いました。品番4417でHONDAでとりつけてもらいました。まずありえませんがプラグ破損でのエンジン破損では当然、保証対象外になります。ディーラーでは心配ないでしょうとの返事でした。また、このプラグは落下させると復旧不可能のようで気をつけてください。
車の修理の回数が重なるとほんと嫌ですね。カービュー掲示板で大阪のディーラーでインスパイアの音の対策が非常に慣れているところがあるそうで、どこか聞きたいものです。自車は今日はまったく大丈夫のようで、明らかに音がなくなっています。このまま鳴らなければ、ほんとによいのですが。
燃費について、今日また60km定速でやりましたらなんと、19.1km/Lがでました。プラチナプラグの学習をしたのか?特に乗り味はなめらかでトルクがあります。なんとも言えませんが、面白いのでいろいろ試そうと思います。
その他、サンルーフの半開のときに異音が出る対策部品もあるようです。
書込番号:3356385
0点

あと、プラグ交換等は12ヶ月点検で無料でやってくれると思います。
タイヤローテーションとか、無料オイル交換、音対策部品等、全部
いっぺんに込みこみでやってもらいました。
書込番号:3356766
0点


2004/10/07 21:22(1年以上前)
KEIS さん 詳細なアドバイスありがとうございました。
いろんなプラグメーカーを見ると、15000〜20000KMで交換した方が良いと書いてありますが、、プラグ交換時には少し研究して高燃費を出したいですね。それにしても燃費 18km/Lはすごいですね。感心。エコカーレースのドライバーでチャレンジできそうですね(笑い)。
書込番号:3359550
0点

どういたしまして、hama chanさん。
通勤燃費はトータル9km/Lくらいですが、ある区間だけ、毎日オートクルーズで燃費を見ています。2kmの区間なので誤差はだいぶあると思います。今日はまた16km/Lでしたので、良くなったり悪くなったり微妙です。イリジウムプラグは、10万キロ無交換でいけるそうなので
交換の必要はないそうですが、プラチナ4極プラグの評判がよかったので交換してみました。交換されたらまた、様子を教えてください。
書込番号:3359691
0点

するほさん 皆さん こんばんは
貴重な情報をありがとうございます。
私は現在「対作品等の情報が入ったら教えて」とディーラーに伝えてあります。するほさんの記事以来ディーラーからの返事を待っているのですが、いまだに返事をもらえていません。
ひょっとしたら対応策を練っているのかも知れません。
するほさんの所に納品されたワイヤー等はホンダの対作品情報としてディーラーに周知されているものなのでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。
書込番号:3360295
0点

こんばんは、横浜Bayさん。
周知はされていないものと思います。ディーラー側から
メーカーに問い合わせれば、簡単にわかるものです。
書込番号:3362864
0点



2004/10/09 10:00(1年以上前)
みなさんこんにちは。
ついに、「ヒュー音」対策ワイヤーに交換してもらいました。
何と、あの音がしなくなりました!長年にわたって受けていたストレスが解消してスッキリです。私のインスパイアの「ヒュー音」のレベルはかなり高かったのですが、少なくとも著しく減少した様子です。これは取り換えた価値があったかと思います。
こういった対策品の情報は積極的にメーカーからディーラーに配付されている様子はないです。何かクレームなりが出たら、その都度メーカーに問い合わせ、というかその手のデーターベースのようなものがあって、ディーラーさんが検索するそうです。しかしながら、そのデーターベース自身なんとなく信用できないようなことをディーラーさんは言ってました。今回の「ヒュー音」の件も、たまたま、お世話になっているディーラーさんのメカニックと営業さんに、対策品の設計図を引いた研究所の知り合いがいたので、特に情報がはいりました。
皆さんからの情報で知った、ピラーのキシミやダッシュボードのキシミ、リアサスの鳴りなどについてディーラーさんに聞いてみましたが、現時点では知らなくて、検索してみる、と言ってました。
というように、とりあえず長年の懸案事項であった「ヒュー音」がなくなり大変喜んでおります。インスパイアでのドライブが楽しくなりそうです。
取り急ぎ私の方からの情報でした。
書込番号:3364871
0点


2004/10/09 17:11(1年以上前)
質問です。
「ヒュー音」対策ワイヤーの交換や、「ミシミシ音」改善の費用は
幾らなのでしょうか。
無料ってことはないですよね?
書込番号:3366210
0点



2004/10/10 00:38(1年以上前)
HIDEYANさん こんばんは
今回の「ヒュー音」対策のワイヤーの交換や、ウィンドウのピシピシ音対策交換は3年保証内なので、Gaofaさんのおっしゃるとおり全く無料です。私は12ヶ月点検作業と一緒にやってもらいました。
とても快適です。設計図は4月には出来ていたのですから、もう少し早く作ってくれたらよかったのですけれどね。
書込番号:3367727
0点


2004/10/31 22:06(1年以上前)
皆さんから3年間保証だと聞いて、今日の12ケ月点検時に、安心し
ていろんな所を改善して貰いました。『ワーヤーのヒュー音』
『フロントピラーのミシミシ音』『グローブボックスのカタカタ音』・・・
このサイトの皆さんのアドバイスは、本当に助かります。
書込番号:3445558
0点

こんばんは。
窓のぴしぴし音ですが、部品交換してもらった?
はずなんですが、窓の上部の曇り(潤滑材?)をきれいに
したところかなり酷く出始めました。たぶん、ガラス上部
に潤滑材を塗れば治まると思いますが、またHONDAに
もって行こうと思います。対策部品に交換してもらえて
いなかったのかあるいは、間違えて旧部品をつけたとか
可能性はありますが、ディーラーを信じましょう。
書込番号:3449201
0点


2004/11/28 02:21(1年以上前)
私は今年4月登録のTLに乗っていますおじさんです。
皆様の掲示板情報のおかげで、先日「ヒュー音」対策を施したワイヤーに交換し、ヒュー音は私の耳には全く聞こえなくなり満足しております。しかし最近では別の異音発生が気になります。ダッシュボード(ナビの背後のような)から振動で金属的な振動とおもわれる「キュキュ」と音がしております。これはワイヤーの交換に関係があるのでしょうか。また、これは購入直後からありましたが、道路の段差通過時に助手席ダッシュボード左あたりからキシミ音がしております。これは、皆様が言われている「左フロントピラー」が原因でしょうかまたは、「フロントウインドウモール」が原因でしょうか。ディーラーでなかなか明確に再現しない模様です。クルマ全体の静粛性が高い為、ある程度は仕方ないのかも知れませんがでも何とかしたいと思っています。原因がお分かりになる方、また対策等がおわかりになればお教えください。宜しくお願い致します。
書込番号:3556798
0点

こんばんは、熟年インスパイFanさん。
異音は、場所の特定が難しいですね。
似たような音ですので、聞いてみないと判断は難しいです。
ナビの後面の音かどうかはわかりませんが、エアコン吹出し口
からの音が以前することがあり、風向きを変えると消える傾向
がりました。これはかなり小さい音です。
あと、左ダッシュ等の音は、対作品であるルーフモールと
左フロントピラーの対策をとりあえず行ってみてはどうかなと
いう気はします。あと、できるなら窓枠のゴムを交換すれば
私が行った対策と同等になります。今のところ異音はありません。
書込番号:3557372
0点


2004/11/28 23:47(1年以上前)
KEISさん、こんばんは。
早速のご返事ありがとうございます。
愛車の異音・不都合は精神的に良くありませんが何か救われた気がします。早速、ディラーに行って、対策品の件を話してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3561013
0点





ということで、1st Anniversary Giftというものがありますね
私は早速ディーラーでキーリングを貰ってきました
他にもドリカムのLiveと有名レストランのディナーが抽選で当たる!!
こんな特典あるとは思わなかった
現行オーナーの方、DMが来るはずですよ!!
0点


2004/10/01 19:59(1年以上前)
オデアブPWPさん、こんばんわ!オデッセイに、こんなキャンペーンがあったのですか?昨日5000キロ点検にディーラーに行きましたが、担当の営業マンの方から、なにも言われませんでした(゚_゚オデアブPWPさんにはダイレクトメール届いたのですか?私には着てないな〜(??)
書込番号:3337468
0点



2004/10/02 00:10(1年以上前)
アブ太郎さん、こんばんわ!
昨日ディーラー行ったときにポスターが張ってありまして、「これ何?」って聞くと
「こう、こう、こうで・・・。」って・・・。
で、DM出す直前だったらしく、担当者がせっかくだからと手渡してくれました
各ディーラーで用意してるそうなんで、明日明後日中には届くと思いますよ!!
以前乗ってたクルマでもイベントあったんですが、各車種でこういったことがあると嬉しいですよね♪
書込番号:3338562
0点


2004/10/02 09:53(1年以上前)
オデアブPWPさん、ありがとうございます!このようなキャンペーンは大歓迎ですねo(^-^)oディーラーから連絡来るまで様子みてみます!これからも色々とイベントしてほしいですねo(^-^)o
書込番号:3339579
0点


2004/10/02 23:09(1年以上前)
今日、ディーラーからDMが届いたけど、それらしき案内はありませんでした。・・・・・・
書込番号:3342135
0点



2004/10/03 04:40(1年以上前)
そのDMの中に、Odyssey 1st Anniversary Giftって書いてある2つ折の紙入ってませんでしたか?
それをディーラーへ持って行くとキーリングが貰えます
さらにそのキーリングの箱に入っている紙にIDが載ってます
それがドリカムLive応募する際のIDとなるわけです
書込番号:3342952
0点


2004/10/05 22:48(1年以上前)
今日、別のDMがとどきました。
キーリングのことが載ってました。
(ディーラーに文句言う前でよかった。)
書込番号:3352995
0点


2004/10/11 11:30(1年以上前)
10月1日納車だったけど
ディーラーから
なんもとどかないけど。
こんなのあるんですね。
書込番号:3372964
0点


2004/10/21 12:37(1年以上前)
いまだにDM届かない、なんでだろう?
まだ届いてない方いらっしゃいますか?
書込番号:3408649
0点

家もまだ来ていないです。明日にでもDに聞いてみようかと思います。キャンペーン期間終わっちゃいますもんね。
書込番号:3413563
0点


2004/10/23 00:56(1年以上前)
10月9日にDへ行き、納車時の車検証の確認やら引渡し説明の時にその場でキーリングをくれました。
ドリカムのLive応募方法も説明ありましたよ。
何でこんなにDによって違うのでしょうか?
当方山梨在住です。
書込番号:3413887
0点


2004/10/25 17:53(1年以上前)
なぜかキーリングをもらう為だけでDへは行きにくいのですが、おかしいでしょうか?
書込番号:3422670
0点




こんばんは、Bioethicsさん
純正ナビを装着しホンダプレミアムクラブに加入すると(無償です)新車購入後3年間は毎年1回最新地図の更新サービスを受けられます、都合2回かな?(無償)
プレミアムクラブについては無料なので入らない手はありません。
QQコールについては結局JAFのような感じですけど、旅先で事故ッても旅先の修理工場に入庫して、修理完了後、自宅まで運んでくれるサービスとかありますが、価格もJAFと一緒の4000円。
最近は各種カード会社でも似たようなサービスを無料で付けているところも多いので、私は更新しないかなぁと思っています。
書込番号:3337884
0点

おぢいさん、こんにちは。
私も今日交換してもらいました。
Ver9.14でした。
最新のバージョンはいくつですか?
ちなみに自宅近くの案内が変わったのでちょっと感動しました。
書込番号:3341427
0点

こんばんは,Gaofaさん
うちの地図も9.14でした。
内容的にはう〜〜んあんまりかわんないなぁというのが正直なところです。
ただ自宅に帰るときにおまかせでルート検索すると高速を使うような設定になってしまいました。
書込番号:3346057
0点


2004/11/03 19:36(1年以上前)
交換して貰ったら、Ver9.12でした。
これって変なんですかねぇ〜!?
書込番号:3456368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





