ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

特別仕様車

2004/09/20 16:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 情報通ですさん

9月の売り上げは、最悪だそうです。テコ入れに近々特別仕様車がでると聞きました。エアロ仕様で、3000ccはナビなしだそうです。車体価格は、実質相当値引き(お買い得)になっているらしい。ホンダは、アルとかエルとか言ってる場合じゃなく、膨大な開発費用の回収に危機感を感じているのでは。

書込番号:3289994

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさびさに本田車さん

2004/09/20 23:26(1年以上前)

↑釣りなら、他でやってください
以前にも違うハンドルネームで似たような発言してるし

書込番号:3292066

ナイスクチコミ!0


ハンドルチェッカーさん

2004/09/21 00:02(1年以上前)

またアンタかい ええかげんにせーよ (*`ε´*)ノ彡☆

書込番号:3292309

ナイスクチコミ!0


kickdownさん

2004/09/21 00:14(1年以上前)

アル買ったえりしおん数寄かい さん !
アル買ったの怪?

書込番号:3292390

ナイスクチコミ!0


スレ主 情報通ですさん

2004/09/21 21:24(1年以上前)

黒の無限エアロ見たけど、精かんで良かったぞ。みんな、無限エアロをつけよう。
なぬ〜〜〜無限アロエじゃないぞ。

書込番号:3295573

ナイスクチコミ!0


ハンドルチェッカーさん

2004/09/21 22:04(1年以上前)

( ^-)_旦~~  (-。-)y-゚゚

書込番号:3295794

ナイスクチコミ!0


ケン君さん

2004/09/21 23:46(1年以上前)

みなさんお久しぶりで〜す。
久々に来ましたが、常連さん揃い踏みですねぇ。(数寄さんもどうも…、サマさんはまだみたいですが<知らんぷりかな?>)

数奇さんはお見立てした所、まだエリもアルも買えてないようですね。(私も同じ(*^。^*)マダヨサンガ…)
でも、ここまでやったら今更エリには踏み切れないかな?
まあ、来年まで待てばアルのマイナー出るでしょうし、それに期待してくださいな。
ケン君は、エリのインパネがお気に入りなんでエリにしま〜す♪
アルはマイナーじゃインテリアの形は殆ど変わらないでしょうしね、まず。
なんだか久々に来て意味のない事書いちゃいましたね。
(この板も消されちゃうかな? まぁ、だったら問題なし 酔い)

書込番号:3296426

ナイスクチコミ!0


ハンドルチェッカーさん

2004/09/22 19:33(1年以上前)

2つほどレスが削除されたみたいですね。
みなさん、過激な発言は慎みましょう。(^_^;)\(・_・) オイオイ

書込番号:3299053

ナイスクチコミ!0


サマーラピン(本物)さん

2004/09/23 09:53(1年以上前)

みなさんこうゆう人は放置しましょう
気の毒な人です
実際は買いたくても買えなく、自分の経済力のなさを八つ当たりをしてきてるんですよ

書込番号:3301676

ナイスクチコミ!0


けんぞJZさん

2004/09/23 10:19(1年以上前)

デビュー時期を考えると販売台数の伸び悩みあると思います。
いずれにしても何か対策を行ってくるのもありかもしれませんね。
http://www.jada.or.jp/NEWranking.htm

書込番号:3301756

ナイスクチコミ!0


スレ主 情報通ですさん

2004/09/23 20:56(1年以上前)

つまりじゃ、ホンダは、家族全員が満足する車を作りたかったんじゃよ。旦那に対しては、基本性能を高め走りが期待できる車として、かーちゃんに対しては、上品かつ威圧感のないデザインとして、わらしには、十分な広さを提供したんじゃ。しかしじゃ、いかんせん価格が高い。一般庶民の感覚を超えるコストパフォーマンスなんじゃ・・・ゲホゲホ。
 実用レベルで考えれば、ミニバンなんて200万円台のノア、ステップワゴンなどで十分のはずじゃが、あえて400万円クラスの車を購入するのは、虚栄心や自己満足が強いからである。だから、こうした本能を満足する車に仕上げなければ売れないんじゃ。
クラウンのように、エリも歴史ある車であれば、高くても皆買うがな・・。
 もちろん買ってしまえば、エリは100%満足だろうが、購入までも敷居が高いんじゃ。
 わしか?さよう、まだエリ買うてない。年収2割強で買えるが、所詮、わしは土日にちょっと乗るだけで、カカー一人に乗るせるのは不本意なんじゃ・・・ゲボゲボ。しかし、今の車も骨董品なので困ってはおる。

書込番号:3304087

ナイスクチコミ!0


ハンドルチェッカーさん

2004/09/23 21:59(1年以上前)

よーするに買えないっつーことね ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

書込番号:3304411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/09/24 23:44(1年以上前)

オレも、エリシオンは買わないよ。
走っている姿を見ると、アルファードやエルグランドは、その車格もあってか、悠然として見えるけど、その2車にくらべて、エリシオンは貧粗に見えます。エアロなんかゴテゴテつければ、いかつく見えるだろうけど、いかんせん、車格はどうにもならないでしょ。
でも、ラグレイトはよかったなー。
某サイトには次期USオデッセイの情報が出ていたりするけど、
ラグレイトみたいなのまた出してくれないかな〜。

あと、一部ユーザー(ハンドルチェッカーズさん、サマーラピン(クソ物)さん)のレス、うざいです。どうでもいいです。

書込番号:3309466

ナイスクチコミ!0


ちゅんたおさん

2004/09/25 07:22(1年以上前)

↑のかた、むしろYahooBB218114122090.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
のかたの方(ここのスレ主さん)が以前からうざかったんですよ?サマーさんなんかHNかたられましたし、同じスレに別HNでかきこするし・・・マナーがなってない人には当然の反応だと思いますが。

それはともかく、特別仕様車、自分はエアロ等は興味がないのでいいですけど、Pスライドとテールゲートが併用できるようになったり、リアエンタとMDがセットオーケーとかになったら、うらやましいかも。
あ、でもこれはマイチェンですかね?

書込番号:3310345

ナイスクチコミ!0


ケン君さん

2004/09/25 12:30(1年以上前)

とても不思議なんですが、エリシオンに興味が無い人がなぜわざわざこの板で、「俺は買わない」とか「エルやアルがいい」などと書く必要があるのでしょうか?
ここって購入や興味がある人のなどの掲示板ですよね?

そう言った意味では、最近のYahooBB218114122090.bbtec.netさんの意見は、たまに違反もするし ぶっ飛んでもいますが、一部分ではこの板の趣旨にのっとた意見も含まれている気もします。

書込番号:3311161

ナイスクチコミ!0


QUROさん

2004/09/28 16:26(1年以上前)

そうなんですよね。
エリに興味のない人がわざわざこの板覗いて否定的な書き込みをするのって何なんでしょうね?
検討してたけどここがいまいちとか言うなら分かりますけど。
私はエリ乗りだからアルやエルの板は見ないですし、見たとしてもよほどの事がない限り否定的な意見はかきこまないんですけどねぇ〜。


ちなみにあくまでも「個人的な」感想ですが、アル好き&乗りの方って見た目で威圧感や威張り感(オラオラどけどけ感?)を出したい人が多いような気がしますね。
エリは押し出しと言うか存在感がこのクラスにしては薄い事は確かですが・・・。

書込番号:3324945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

納車直前

2004/09/20 07:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 マッチャン(九州)さん

アヴァンツァーレそろそろ納車が近づいて来ました.インスパイアに決めるまでこの部屋に何度足を運んだことか・・・
 ゼロクラウンを中古にするか、思い切ってマジェスタに飛び乗るか、同格のウィンダム、はたまた堅実にファミリーカーにするか・・・ 今まで10年乗ってきたのがバブリーな頃に購入したユーノス800(今はなきユーノス)のミラーサイクルエンジンでしたので、ある程度の車格、皮シート、パワー、燃費に注目してインスパイアにしました。思えばユーノス800も3リットル並みのパワーで2リットルの燃費といううたい文句で10年基準でした。その言葉どおり10年乗ったのですが、最近電気系統にトラブル続きで、お嫁様も納得の上買い替えの許可がおりました。
 この部屋での情報はお嫁様を説得する材料がたくさんありましたので感謝しています。納車後また書き込みたいと思います。

書込番号:3288154

ナイスクチコミ!0


返信する
RForestさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/20 15:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。インスパイア、いい車だと思います。インスパイアはあまり人気がないのか、この板以外(カービューなど)はなかなか書き込みがありません。よろしかったら今度実際乗ってみた感想を教えてください。ちなみに色は何色ですか?

書込番号:3289809

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッチャン(九州)さん

2004/09/20 21:59(1年以上前)

色はナイトホークブラック?でしたっけ?黒です。仕事が休めず交渉もデーラーの担当の方とメールで行っていたので実車は一度しか拝んでいません。ただ、その担当の方が誠実で一生懸命な方なので信頼して任せました。 来週車庫証明と現車の引取りの手続きが終わる(平成5年の車を下取してくれる?)ので、9月中には納車になりそうです。

書込番号:3291474

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッチャン(九州)さん

2004/10/01 19:50(1年以上前)

昨日 アバンツァーレ ナイトブラック納車になりました。前車が4WSだったので取り回しの変化についていくのがやっとで慣れるまでに傷がつかないようにがんばります。
 前の車も結構静かだったのですが、インスパイアは別格ですね。10年前の車と比較するのもかわいそうですが、とにかく静かです。

 あとはいろいろなメカに少しずつ慣れていこうと思います。


書込番号:3337437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ペイントシーラント騙された

2004/09/19 20:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 TATSURO☆さん

5万円も払ったのにこれはないよ〜
キャッシュバックしてほしい!!
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G1502Y%2015092004&g=MH&d=20040915

書込番号:3285851

ナイスクチコミ!0


返信する
あぶらぶ。さん

2004/09/19 21:21(1年以上前)

ディーラーに確認した所今は最高裁に上告中であり、検査の施工が正しくなされていないための結果でした。HONDAとしてはこの商品には自信を持って勧められると確信しており今後も積極的に販売して行きます。と言う返答でした、まあそういわなければ大変だしそう言わざるをえないけれどね。色々気になる事ばかりでうんざりだけれどそれだけオデは良い車だと思うね。錆びやら何かとメンテも大変だけれど車に乗る度許せちゃう、それだけ魅力あると思う。五万ですか…俺は六万取られました、最高裁の判決まで待ちましょう。

書込番号:3286073

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATSURO☆さん

2004/09/19 23:31(1年以上前)

ハッキリ言ってペイントシーラントの「5年間ワックス不要」表現はウソ!
オデを購入して1年とちょっとですけど見た目にも光沢は維持してないし、1年目の点検では、メンテナンス剤を掛けて下さいって言われました。
結局のところワックス作業と同じ事をしなければいけないようです。
「ワックス●作業●不要」と誤認識してしまったのは、こっちにも責任があるのですが、、

でも あぶらぶ。さん の言う通りオデッセイは、ホントに良い車なのでこれからも大事に乗っていきたいと思っています。

書込番号:3286882

ナイスクチコミ!0


あぶらぶ。さん

2004/09/20 00:03(1年以上前)

CPCは最高裁まで長いけど待ちでしょうね。確に五年は消えるでしょう、そんなに効果持続するなんて信じられないですよね。あのメンテ剤は何やらCPCらしいと聞きました、本当なら自分で補修しているようなもんですね、これならなるほどってむかついちゃいます。メンテ剤は今のところボンネット以外使っていません、でかい車体にかけるなんてこれじゃワックスがけと同じじゃないですかね。何のために高い金出したのか…でもつまらないことに神経使うよりオデライフ楽しみましょう!良い車です。

書込番号:3287086

ナイスクチコミ!0


黒アブ乗りさん

2004/09/20 13:28(1年以上前)

今日、ディーラーに部品交換のついでにペイントシーラントの件を聞いてきました。
結果は上で書かれている、あぶらぶ。さんと同じ感じでした。
ただ、ちょっと違うのは私のところのディーラーでは販売を中止しているそうです。
それと、裁判の結果が出た段階で対応返金等を含めた対応をすると確約して頂けました。
最初から、あまりペイントシーラントに期待はしていなかったので、特に騙されたとも思っていません。
判決が出て、返金してもらえればもちろん嬉しいですが。
それと、ディーラー曰く3ヶ月に一回は全体をメンテ液で磨くと非常に綺麗な状態を維持できるとの話でした。

書込番号:3289353

ナイスクチコミ!0


アブ太郎さん

2004/09/20 13:44(1年以上前)

私もオデの前に乗ってた車にCPCを施工してました。3年で下取りに出しましたが、CPCの効果の方は、かなり落ちてましたね!定期的にクリーナを、きちんとかけてても、「こんなの5年も持つわけないな」と感じました!「ワックスは不要、けどクリーナでメンテナンスしてください」はっきり言ってワックスかける方が楽です!今回購入したアブにはCPCは止めてガラスコーティング(アークバリア21)を施工しましたが、CPCより遥かに素晴らしいです!値段もCPCより気持ち高いぐらいです。面倒なメンテナンスもありません!洗車が楽です!

書込番号:3289405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/09/20 16:41(1年以上前)

CPCをやるぐらいならば、オートウェーブなどで半年ごとにポリマーコートをやる方が全然良いですよ。半年以内にやると50%割引になりますから。
でもこのような判決が出たあとも、「5年間ワックス不要」の表示を続けると、不正競争法2条1項13号の品質誤認について同4条の「故意又は過失」が認定されて、損害賠償責任が認定されてしまうでしょうね。ホンダも早急に「5年間ワックス不要」の表示をやめるべきでしょう。でも流石に飯村判事ですね。的確な事実認定に基づく的確な判決だと思います。高裁、最高裁で覆ることはまず無いでしょう。

書込番号:3289964

ナイスクチコミ!0


あぶらぶ。さん

2004/09/20 20:24(1年以上前)

ちょっと質問です。私の場合、ディーラーが強気で言ってきていますよね。今後も自信を持って販売していくと。現段階では五年保証と販売を続けていても問題は無いんでしょうか?7月末納車で今だCPCの保証書は届いていません、心配です。

書込番号:3290935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感謝!!!!!

2004/09/18 18:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 始めてのホンダ車さん

初めて書き込みを致しました。TYPE Mの契約を本日してきました。値引き金額及び交渉術につきまして皆様の書き込みを参考にさせて頂きました。決算及び2005年モデルの販売前のことをついて大変満足する買い物が出来ました。皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。始めてホンダ車に乗ります(今まではトヨタ車を乗り継いできました)。また、分からないことがあったら書き込みをさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

書込番号:3281107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こんばんは

2004/09/18 00:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 かんな(@ ̄∇ ̄@)さん

今日契約してきました。さんざん何にするか悩んで新しい車と
そのデザインと中の発光メーター?が気に入り購入しました。
Gの2,4で私は大満足です。子供は2人いるので休日は家族で
お出かけしたいと思っています。ナビとエアロスマートカードキーなどを
オプションで付け下取りなしの350万で契約しました。値引きは25万少しですが大満足です。色はみんなとだぶるのいやなのと赤が好きなので
ミラノレッドにしました。長崎では田舎なので目立ちそうです〜W
早く納車にならないかと今からすごく楽しみです。
大事に大事に何年も乗りたいです。初めて車を現金で買いましたが
ローンがないと思うと楽ですよね。この車高いけど最高です!

書込番号:3278345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/09/18 07:28(1年以上前)

赤は目立ちますねぇ。未だにこの車の赤は見たこと無いです。
周りが買うのは皆さん白ですし

書込番号:3278903

ナイスクチコミ!0


あんまみ〜やさん

2004/09/18 15:09(1年以上前)

僕もエリシオンでランク「G」を購入しました。もう2ヵ月経ちますがエリシオン自体をそれほど多く見ませんね。でもほどほどが良いですよ!エルやエス、アルの様に売れすぎても価値が下がるような気がします。お互いエリシオンユーザーとして大事に乗りましょう。

書込番号:3280293

ナイスクチコミ!0


1Xウィンさん

2004/09/19 06:03(1年以上前)

ミラノレッドですか良い色ですね
私は、赤のレガシィを所有しているので
エリシオンでも赤と思いましたが、赤がダブるので
VXのメテオールシルバーで注文しました、現在納車待ちです


書込番号:3283378

ナイスクチコミ!0


サマーラピン(本物)さん

2004/09/19 10:09(1年以上前)

メテオールシルバー・メタリックが走っているのをみました
シルバーといいつつも薄いブルーですごく綺麗でした
この色はいいかも!

書込番号:3283911

ナイスクチコミ!0


1Xウィンさん

2004/09/19 15:33(1年以上前)

サマーラピン(本物)さん,ありがとうございます。
サテンシルバーと迷ったのですがメテオールシルバーを選択しました。
カタログでしか色を見た事がないので
実際はどんな色なのか納車が楽しみです。

書込番号:3284857

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんな(@ ̄∇ ̄@)さん

2004/09/19 18:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます!よくエリシオンは高いだけで狭いとか
いろいろ書いてるのを見ますが私には理想的な車です。特に運転席側の内装をあそこまでかっこよく整ったのは見たことがありません。外がいいけど中がな〜という車ばかりで。そのてんこの車は中も外も最高です。
色は自分の個性を出すのでもちろん白でも黒でもそのほかでもかっこいいとおもいます!ただうちの周りで見るのは10台くらいしか見たことがないけど
9台は白だったので思い切り目立つようにしました。残りの1台は赤です。
それをみて一目ぼれしちゃいました。納車されたらまた感想などを報告したいと思っています。高い分本当に何年も大事に乗ります!エリシオンユーザーの皆さんかっこいい車なので自信満々で乗れますね!

書込番号:3285380

ナイスクチコミ!0


サマーラピン(本物)さん

2004/09/23 09:58(1年以上前)

確かに、内装はホンダはデザインも技術も長けていてどこにも負けませんよね
白も多いですが、私は黒もよくみます

書込番号:3301692

ナイスクチコミ!0


せりぱぱさん

2004/09/24 23:31(1年以上前)

アルを買いました。ほんとはエリにしたかったけど、走りは圧倒的にエリだったのですが、こういう車はやっぱ、広さ命かと。他のみなさんが書き込んでるほど、エリは狭くはありません。運転席のポジションも身長高いほどエリの方が有利です。だけど、本当に子供3人と夫婦にじじばば乗せて温泉旅行に行こうと思ったら、赤ちゃんのベビーカーとその他の荷物が荷室に入りません。ホンダさんに言いたい。なんでもう少しだけ広くできなかったんじゃー!フィットとかパッケージングがスーパーエクセレントなのに。次でどうにかせい。私は一回でいいからホンダに乗りたいんじゃ。親兄弟みんなトヨタでホンダ買うと言ったら白眼視されてて、それでも買おうかと思ったのに!

書込番号:3309382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

ワックス5年不要」ダメ

2004/09/15 21:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:410件

皆さん、こんにちは。

次の判決が出たようです。
私もインスパイア納車時に疑いつつもワックス掛けが面倒だったので
高かったのですが、CPCペイントシーラントを掛けてしまいました。
信じて今まで全くワックス掛けませんでしたが、どうなのでしょうか?
何か詐欺にあった感じです。明日、早速ディラーへクレーム付けたいと
思います。

>裁判長は判決理由で「実験結果では約7カ月後に光沢が半分程度低下し
>ており、新車時の光沢を5年間維持する効果はない」と指摘。「誤解し
>た消費者がワックスの購入を控えることもあり得る」と判断した。
> 問題になったのは中央自動車工業が販売する「CPCペイントシーラ>ント」のカタログ表示。

書込番号:3268911

ナイスクチコミ!0


返信する
マシリットさん

2004/09/15 21:56(1年以上前)

実際CPCペイントシーラントを掛けてもらって
ちがいみたいなものを感じますか?
汚れが落ちやすいとか、つきにくいとか。

光沢は落ちてもその後ワックスかければ復活するんですよね?

書込番号:3269146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2004/09/16 06:02(1年以上前)

確かに詐欺にはちかいかもしれませんね
実際は施工しないより手間が増えるかもしれません
洗剤や洗車機は使わず専用クリーナーでのみ洗う事が条件でしょう
ワックスは不要ですが上の条件を守り適切なメンテナンスをしなければ意味が
ありません

説明不足なディーラー側にも責任があると思いますが、過信しすぎたあなたにも問題があるのでは
ワックスと同等の手間をかけてワックス以上の光沢という感じだと思います
ところで、ダメとおっしゃっていますが具体的にGaofaさんのインスパイアの光沢が失われたという事なのでしょうか?

今あるコーティングやワックスはどれも、定期的に適切な洗車やメンテナンスを
しなければ光沢が失われていくでしょう
都合の良い謳い文句ばかりですが実際それほどのものでは無いと思います
詐欺にあった感じというのも同意できますよ
今からでもメンテナンスクリーナーセットを購入して、定期的にセットで洗車すれば大丈夫だと思います
そんなもんだと思うしかありません

書込番号:3270749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/09/16 08:53(1年以上前)

TL30オーナーです。
私もペインシーラントを施行して頂きました。
ディラーの見積もりには必ずペイントシーラントを入れてきますね。
自分にとってペインシーラントが必要か否か、その時判断できるのですから、クレームをいれるのはやりすぎと思いますが。クレームをいれるのであれば中央自動車工業に直に入れるべきでは?
また、5年間ワックス不要のうたい文句を本当に100%信じた人っていますか?広告なんてある程度大げさに書くものです。ある程度の許容範囲はあっていいと思いますが。
この記事では「光沢は7ヶ月で半減」とありますが、「汚れが落ちやすい、つきにくい」という点はどうなんでしょう?裁判所はそこまで実験したんでしょうか?

書込番号:3270996

ナイスクチコミ!0


hama chanさん

2004/09/16 09:52(1年以上前)

私も、ペイントシーラントを施し納車していただきました。指定の洗剤や専用クリーナーで洗う事が必須ですね。あまり実感はないのですが、指定の洗剤で比較的簡単に水垢やその他の汚れは落ちますね。一年が過ぎ光沢がなくなったので愛車にはしっかりとワックスを掛けていますよ。ペイントシーラントの効果は3年後にはっきり評価できると思います。定期的なケアとメンテナンスは必要ですね。

書込番号:3271127

ナイスクチコミ!0


桃白さん

2004/09/16 12:11(1年以上前)

皆さん こんにちは

私もちょうど1年ほど前、新車購入時にペイントシーラントを掛けて現在18000kほど走っています。 今のところ塗装面も非常に綺麗で別に問題ないと思っていたのですが 今回のニュースで ゴソゴソと ”ケミカル美装システム 保証保険契約証書(保証カード)”なるものを 引っぱり出してきました。
今までろくすっぽ読んでいなかったのですが 中身を見るといくつか気になる部分がありました。

まず 1つは 保証諸条件の保証の対象の部分に「CPCペイント・シーランドを施工された、車体の表面が通常の使用状況に於いて、当該保証期間中、明らかに塗装、光沢が劣化したと認められるもの。但し樹脂素材は対象外」とあります。今回どういう基準で測られたのかは疑問ですが裁判所が「約7カ月後に光沢が半分程度低下」と認めたのであればこれは保証されるのでは?
(但し 保証の範囲は ・・・クレーム発生の部分のみを施工時直前の状態へ復元するのを原則とする のだ そうです)

もう一つ 「保険契約者・・・の義務と保険保証の失効」で 被保証者が指定1ヶ年点検を当該保険契約申請書及び保証カード提示の上指定期間内に受けなかった場合(そう言うのがあったんだ?)や 保証の対象となる欠陥に気付いてから30日以内に施工店に連絡しなかった場合はその場で当該保証が失効するのだそうです。

うちのは 施工店名は購入ディーラー名が記載されていますので早速担当さんに電話してみることにします。



書込番号:3271466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/09/16 12:35(1年以上前)

裁判で過大広告であると決着がついたのですから、
ユーザーにとっては詐欺以外のなにものでも
ないでしょう。
オデッセイの友人、新車施行後4年では、月一回の
水洗いで現在m水垢がしみこんで取れない状態だそうです。
HONDAベルノに、年一回の施行に出しても
あちこちまだらになり、あとで大変だそうで
2回クレームをいれたけど、ぜんぜんだめな
そうです。精神的な苦痛も含めて全額回収する
と言っていました。
私は、聞いたときメンテナンスが必要ということで
汚れは結局つきますので楽はできそうもないと製品
と思いました。現在、ガラス系コーティングを使用
していますが、綺麗で強くて楽チンと、高価なコーティング材の
メリットが感じられず、今後売れていくのか疑問です。



書込番号:3271549

ナイスクチコミ!0


桃白さん

2004/09/16 15:11(1年以上前)

メーカー側の反論も・・・   さてさて?

http://www.central-auto.co.jp/20040916.pdf

書込番号:3271930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2004/09/17 00:34(1年以上前)

ペイントシーラントのメンテナンスですが、私はディーラーにお願いしています。有料ですが、年に一度なので割り切って支払っています。

新車購入後、1週間(でしたっけ?)程度のメンテナンス以外だと、ディーラーでの1年ごとのチェック(このときメンテナンスをしてくれるんじゃありませんでしたっけ?)、あとは半年に1回分だけ有料でディーラーでメンテナンス。

いつもピカピカではありませんが、汚れは取れやすく、結構、重宝してます。

書込番号:3274373

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/09/18 09:31(1年以上前)

家のはフィットが3年を超えましたが,新車同様で,最近はほとんど洗車しないのにこの状態が維持されていることにびっくりしています。 走行距離は45000kmくらいなので,使用していないというわけではないのですが。 ところで,ワックスはコーティングにとってはしつこい油汚れと一緒のようで,ワックスがけすると汚れもつきやすくなり,非常に具合が悪いようです。 一度もワックスがけされていないのなら,結構きれいなのではないですか? 多分5年間ワックスをかけてはいけないと思います。

書込番号:3279202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2004/09/18 21:25(1年以上前)

こんばんは、みなさん

私のはペイントシーラントではなくブライトポリマーですが、加工約1年経って、水はじきの力は確かに落ちているなと思っています。

ま、洗車機に突っ込んでいる関係で、能力低下も早いのかなとは思いますが・・・今度の12ヶ月点検の時には保証期間内の再加工をお願いしようと思っています。磨きから入るのでしょうから小傷もとれるかなという期待もあります。

ペイントシーラントも保証があると思うので、それで対応するということで一般的な感覚からすると「詐欺」まで行くのかなぁと思ったりします。
ただ、再加工が必要と判断するのが施行側で、ユーザーの見た目や感じ方でないことにちょっと不安は覚えますね。

割り切って1年ごとに再加工します!でもいいんじゃないかと・・・

ペイントシーラントでも、ブライトポリマーでも、5年間水洗いでOKというのは、これも一般的な感覚では信じがたいです〜〜でも、ほんとかなぁってことで加工をお願いするんでしょうけど。じゃ、私が次回の新車時に頼むかと言えば今の状態では??ではありますね。

半年ごとのメンテを考えたら、市販のコート剤でもいいかなぁという気もしています。

書込番号:3281744

ナイスクチコミ!0


横浜Bayさん
クチコミ投稿数:42件

2004/09/20 00:19(1年以上前)

参考になるかどうか・・わかりませんが私の状況をお伝えします。

私は通勤しているところが自然環境が良く、カラス等が驚くほど生息しています。駐車場にとめてもどでかい糞がボンネットに・・ルーフに・・そしてトランクに・・ミラーに・・と・・それはまあすごいものです。(23区なんですけど・・)
 今回のインスパイアを購入する際にコーティングを薦められ、「からすの糞があるならなおさらですよ。動物の糞は酸性で・・etc コーティングは塗装を守ります。」とのことで、全く知識が無いままにコーティングを行いました。カービューティプロの施工でしたが、納車後1日経過してからいい感じに仕上がってました。
 果てさてこの車で職場に行き、案の定トランクにカラスの糞が・・。「コーティングがいかほどのモノか良いチャンス」と思い、翌日に水洗いしたところ、汚れは落ちるが、シワシワの痕がくっきり。メンテ剤で目立たなくなりましたが、回復はしない。つまり、塗装は守るかもしれないが、コーティング剤そのものは酸性に弱く、しわになってしまうわけです。表面強度も弱く、ちょっとしたことですぐにキズが入ります。コンパウンドとは反応してしまうので、きれいに仕上がらす、めちゃくちゃな労力を要します。
 ということで、私の場合は現在コーティング剤を積極的に落としにかかっています。(笑)でもこれのおかげで、洗車に関すること、塗装の維持に関することをめちゃくちゃ勉強できたのでのまあ良しとしています。

 保証云々については全く本筋から離れてしまったレスで申し訳ないです。

書込番号:3287185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2004/09/20 22:49(1年以上前)

こんばんは、横浜Bayさん

コンパウンドと反応するというのは、もしかして、コンパウンドをかけてもなんとなくもや〜っとした感じにしか仕上がらないということでしょうか?

私もねこの足跡を消したりちょっとした小傷を消すために市販のキズトリ剤を購入してやってみたのですが、もや〜っとした感じになって全然きれいにならないんですよ。
メンテナンス剤を塗ってなんとかきれいになる状態なのですが、横浜Bayさんのおっしゃるところの、「コンパウンドと反応する」「しわしわになる」というあたりもう少し具体的に症状を教えて頂けますか?

よろしくお願いします。

書込番号:3291819

ナイスクチコミ!0


12Cさん

2004/09/21 00:05(1年以上前)

裁判長は判決理由で「実験結果では約7カ月後に光沢が半分程度低下し
>ており、新車時の光沢を5年間維持する効果はない」と指摘。「誤解し
>た消費者がワックスの購入を控えることもあり得る」と判断した。
> 問題になったのは中央自動車工業が販売する「CPCペイントシーラ>ント」のカタログ表示。

それに対する中央自動車工業の意見を読む事をお勧めします。喧嘩は一方の話だけ聞いても事実は浮かんできません。

ディーラーにクレームをつけてもディーラーも騙されていた事になるので担当者が気の毒です。

中央自動車工業も上告をしたので裁判は終わっていません。もうすこし様子を見た方が良いと思います

書込番号:3292326

ナイスクチコミ!0


横浜Bayさん
クチコミ投稿数:42件

2004/09/21 00:19(1年以上前)

こんばんは おじいさん。
Gaofaさんのスレッドの意図とは異なりますので、ご質問の件を簡単にご説明します。もし、私の経験した範囲内のことでよろしければメアドを乗せましたので直メールをいただければと思います。

「反応する」事ですが、コンパウンドをかけるとコンパウンドの溶剤と反応してしまうため、くすみがかかってしまいます。拭き取ると拭き取った周囲にまたくすみがかかるという悪循環を生じます。
「しわしわになる」事ですが、通常の雨じみ等では発生しません。鳥の糞等(他にもありますが)が付着し、その後1日以上放置してしまい、雨が降らず、完全に乾いてしまった時に必ず発生します。糞は水洗いと洗剤で問題なく落とせますが、コーティング剤がヨレたシールのようになってしまうのです。
現象としてはこのような感じです。私なりの解決方法を行っていますが、スレッドを立てましょうか?メールでも結構ですよ。(匿名メールは勘弁してくださいね。)

書込番号:3292425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2004/09/21 21:23(1年以上前)

こんばんは、横浜Bayさん

くすみ・・・ブライトポリマーと一緒ですね(^^ゞ
実際これ困ったもんですよね。

ディーラーさんにも相談してみます。

書込番号:3295569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2004/09/22 01:53(1年以上前)

皆さん、今晩は。。。
結構、この話題で長くなってしまいました。
あまり、事を荒立てるつもりは無いのですが、やはりちゃんと保証して貰いたいというのが本音です。
正直、5年持つと思っては居なかったので再施工してもらう強い理由と
なっただけでも、この裁判の意味はあったのかなと思っています。
話に聞くと、毎年目視だけで検査するみたいで結構いい加減の様ですしね。
実は、CPCの件よりも現在困っているのが、高速道路でぶつかってくる虫の死骸を取ることです。CPCのクリーナーでもさっとは取れませんし、カーシャンプーでもダメ。虫取りクリーナーも買いましたが、
今ひとつでした。
一番効いたのが、家庭用洗剤であっと言う間に取れるのですが、どうも塗装に良くないと言うし、本当に頭が痛いです。

書込番号:3297157

ナイスクチコミ!0


FUDEBAKOさん

2004/09/23 00:55(1年以上前)

虫はコンパウンドか、ワックスで落としましょう。コーティングも一緒に落ちるかも・・・

書込番号:3300646

ナイスクチコミ!0


横浜Bayさん
クチコミ投稿数:42件

2004/09/24 00:34(1年以上前)

Gaofaさん こんばんは

 虫も悩ましいですね。基本はついたらすぐに取ることなのですが、そうも言っていられないし・・。おっしゃるとおり家庭用洗剤がかなり有効です。ただ「マジックリン」や「マイペット」はお使いにならないでください。塗装を溶かしてしまいます。私が愛用しているのがお風呂用の洗剤です。「バスマジックリン」等々の中性系のものです。絶対に大丈夫とお約束することはできませんが、お試しあれ。

書込番号:3305338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2004/09/24 23:21(1年以上前)

横浜Bayさん、情報有り難うございます。

私が使用している家庭用洗剤というのは、洗濯用洗剤です。
台所用洗剤はさすがに使っていません。ただ、色々と検索していると
台所洗剤を推奨しているところもあります。
横浜Bayさんの情報で台所用洗剤は使用するのは止めます。
賭は出来ませんからね。
有り難うございました。

書込番号:3309293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/09/26 16:13(1年以上前)

台所用洗剤とは、食器を洗う洗剤のことですよね?
私はいつもそれを使っています。
カーシャンプーで炎天下で洗車していたら、ひどいシミが付いたからです。それ以来カーシャンプーは二度と使いません。もう20年以上台所用洗剤を使っています。現在はパールホワイトですがブラックに15年乗っていたときから、いつも「新車みたいな輝きね」って言われていましたよ。これからも台所用洗剤を使うつもりです。安上がりですし。

書込番号:3316500

ナイスクチコミ!0


横浜Bayさん
クチコミ投稿数:42件

2004/09/26 22:51(1年以上前)

Gaofaさん こんばんは

ちょっと誤解がありそうなので・・。
台所用洗剤はまずほとんど塗装をいためませんよ。(ジョイ等の食器洗い洗剤)ただし、ジフ等の研磨剤が入っているものは当然ながら論外です。
家庭用洗剤といっても幅が広く、いわゆる住宅用洗剤を指しているものだと思っていました。(^^ゞ。
洗濯用洗剤は粉になっているものは間違いなくくすみが出ると思います。住宅用の「頑固な油汚れに..」等々の換気扇に使えるものの代表格に「マジックリン」や「マイペット」が存在しています。この手の物は塗装に優しくありません。(はっきりいって溶かします。)
 一方でお風呂用の中性のものである「バスマジックリン」や「ルックお風呂用洗剤」などは塗装面にはほとんど影響を与えずに処理できます。
 食器洗い洗剤等を使うことはかなり安全ですよ。

書込番号:3318248

ナイスクチコミ!0


VOWVOWさん

2004/09/28 01:41(1年以上前)

CPCペイントシーラントが持たないとの意見は、あちこちのHPで書かれてるので、そういうもんなんじゃないでしょうか。
http://biancoz.fc2web.com/gs.htm

あと、参考に、コーティング剤の比較をしてるHPです。
http://www.masatake.com/gs21/saiten.htm

書込番号:3323349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング