
このページのスレッド一覧(全5221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月13日 20:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月17日 06:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月12日 12:26 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月19日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月11日 21:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月13日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




価格.com毎日のように見てました。これから購入される皆さんに値引きの参考になればと思い、購入経過をおしらせします。
モビリオXTでドアバイザー、フロアーマットのみ、下取り無し、車庫証明依頼の見積もり
1件目総金額206万車両値引き提示10万含む
2件目総金額203万車両値引き頑張って9万にドアバイザー、マットサービス含む
3件目総金額184.6万車両値引き17.7に所持オーディオ取り付け、オイルサービス券付きでした。
結局3件目にしましたが、最初の見積もりより21.4万安くなり、実質の値引きは目標値引きとはちょっと違う感じになりましたが、他の店でも実質値引きはそれぐらいが限度と言われていたので結果満足しています。初めて行く店で1時間で契約したのは自分でもびっくりですが、ポイントとしてまず買う車種、オプションと実際自分が出せる金額をあらかじめ考えて、ずばり希望の値引きを伝えることで納得する値引き額に持っていくのがいいと思います。始めは車庫証明も自分で行きます。車もとりに行きますと言ってましたが、値引きで限界になるとサービスで契約をもっていく姿にはこちらも感じ的に良いと思わされました。実際1時間で店の儲けが2X万あるわけで、買うほうとしてはもっと値引いてくれるかな?なんて期待はしてましたが、新車を買うからにはもういいと割り切って決断しました。初めての交渉で不安もありましたが皆さんの言われるように本気さえ見せればなんとかなる、でした。多分もっと値引かれたかたはたくさんいらっしゃるでしょうが、知人の紹介で問い合わせ、所長決済出したとこと3件目がほぼ同額だったのでサービスの多いとこに決めました。ディーラーを回って値引き合戦までする気はありませんでした。結構気力も体力も使いますし、すっきりした気分で帰りたかったので。在庫も有り、あと10日寝たら初対面で楽しみです。
0点





この口コミには二回目になりますが、久しぶりに見たら購入を考えてる方が結構いるみたいなので 一応と思って出してみました。
本当は自分の知り合いの範囲で見つけようと思ったのですが、なかなかスポーツカー好きがいなくて。売りたいのは来年の1月くらいが予定なのでまだ、友人に買いたい人がいたら教えて。って言ってるくらいなのですが。
自分もかなり大事にしてきたので 本当に好きな人に乗ってもらいたくて。
この口コミを見て興味がありましたらメールください。
2002年6月に買って走行距離は45000キロです。ちょっと走りすぎですが、一年目に嬉しくてかなり乗ったので。手入れはかなりきれいです。タバコも吸いません。状態はノーマルです。したのはアーシングとバッテリー交換(買ってすぐ容量の大きいのにしました)、あとは音響のデッドニングです。タイヤは7月に換えました(GOODYEARのREVSPEC RE-02です)
0点


2004/09/17 02:31(1年以上前)
おいくらですか
書込番号:3274746
0点



2004/09/17 06:59(1年以上前)
190万円でと思ってます CD.MDコンポ付きでこの値段です。
コンポはALPINEのMDA-W988Jです。 コンポ無しで180万円と思ってます。スピーカーはBOSEです(前の2つだけ)後ろのスピーカーは形が特徴があるので着けても空間ができるらしいので
書込番号:3274974
0点



インスパイア(UC-1) 30TEを所有しています。
メーカー純正のDVDナビを装備していますが、HDDタイプのものと異なって大量の音楽CDをプールする機能はありませんので純正のCDチェンジャーを使用しています。
6連奏チェンジャーですのでCDを楽しむ分には特に不満はありませが、携帯オーディオプレイヤーのiPodを所有していますので、これをせっかくですので車内でも楽しめるようFMトランスミッターでカーラジオに飛ばすことを考えていました。
しかしサイトなどで調べてみると、一部のヨーロッパ系の自動車に装備された純正カーオーディオ(ナビ)と、ソニー製のCDチェンジャー対応機器だったらiPodのオーディオラインと電源が直結出来る配線キットがあり、iPodとカーオーディオが連動しステアリングリモコンからも調音なども可能との代物を見つけました。
http://www.signifie.net/dension/index.html
これを参考に考えましたが、インスパイア等に搭載されるDVDナビにはオプションでMDデッキやカセットデッキが接続出来るよう機器の裏側にAUXインターフェースがあるはずです。そこをいじってiPodを直結し、末はナビのタッチモニターで制御出来るよう考えていますが、参考になるような配線情報等を探しています。
実際にiPod等をカーオーディオに直結させた方や、自作DIY情報がありましたなら是非お寄せください。
0点





やはりここにカキコされているうわさは本当でした!
昨日ディーラーにいったのですが
来年の遅くとも夏までに両側スライドドアがでるそうです!
親切な営業さんが教えてくれたのでほぼ間違いないかと。
G-HIDエディションを狙っていたのですが当然回避。
形はどちらかというと「エリシオン」ぽくなり、
価格もうP傾向らしいです。
これから買う人は良く考えましょう・・・
0点


2004/09/12 10:42(1年以上前)
以前雑誌でフルモデルチェンジのCGがでていましたが、デザインは最悪。最近のホンダのデザインは一般の人にうけないものばかり、エリシオンもイマイチですしね。現にかなり前にでているアルファードより販売台数の差、あまりにもかけ離れていますし・・・。オディセイやエディックスもリアからの見たねブサイクですし。もっとホンダらしいカッコイイデザインの車、できないものですかね。
話によると今デザイン考えている人のセンスがよくないようで、今度のステップワゴンもおそらくブサイクになるでしょう。私もホンダの車が一番好きなのですが、期待している分、よけいにショックを受けています。アルファードやウィッシュのような、カッコイイ車つくってくださいね。
来年のFMC、楽しみです。
書込番号:3254294
0点

確かに最近のホンダ車は不細工な車が多いですね。車の買い替え時にホンダ車にしようとしましたがデザイン的に良く無かったので断念しました。(現行のインテグラ位の時期)。今後のホンダ車のデザインに期待しようと思います。
書込番号:3257892
0点


2004/09/16 23:36(1年以上前)
今のステップワゴンって後姿は結構いけてるんですが、期待に胸膨らませて正面にまわると・・・ これがなんとも不細工なんですな。
でも皆さん! 皆さんの彼氏・彼女・配偶者のことを思い出してみて下さい。 美男美女ですか? むしろ、そうじゃないことの方が多いんじゃないですか? でも、あなたにははっきりとわかる魅力があるからこそその人が恋人であったり、奥様であったり旦那様であったりするわけですよね。 そう、外見じゃないんです。 内面こそが大切なのです。
ステップワゴンは、ドライバーを、同乗者をとっても暖かくゆったりと包み込んでくれます。 病気知らずの働き者です。 とってもいいやつなのです。
でもね、来年登場しそうなSTPWGNのデザインって、雑誌のイラストで見る限り、ひどすぎますよね。 私にはおもちゃのようにしか見えません。 フルモデルチェンジとはいうものの、あの車には新しい名前をつけていただきたいとおもいます。 あれはSTPWGNではありません。 全く別の車です。 車としての良し悪しは判断する材料がありませんが、少なくともあの車にはステップワゴンという名前は付けてほしくないなとおもいました。
書込番号:3274000
0点

私は今のモデルのリアデザインだけが気に入りません。ダンクで失敗は明白なのにわざわざ採用してきたセンターガーニッシュ、スリット調のリアランプ等々。
まあ個人の好みは千差万別なのでどう言っても仕方ないのですが、最近のホンダ車のリアデザインには抵抗感じている方も多いのでは?
エリ・オデもあの車幅に対してあまりにリアランプが小さすぎ、安っぽく見えるのが残念です。
本題ですが、HIDエディションなる特装車が出たことで、そろそろFMCを意識できるようになりましたが、おそらく今までのホンダのやり方から考えて、年末に再度特装車(いつものエアロ特装?)を発表、それで年末商戦を乗り切り5月にはFMCしてくると推測しています。
書込番号:3290773
0点


2004/09/25 08:46(1年以上前)
情報誌に出てましたね。
5月にFMCだそうです。
変更内容など、細かいことは覚えてないですが・・・
皆さんの(私も含めて)希望通りの車に仕上がってほしいものです。
書込番号:3310492
0点


2004/09/29 20:55(1年以上前)
両側スライドドアになってもいいですけど、あのクーラーボックスはなんとかどこかに残して欲しいですねー。夏場はかなり重宝しましたよ。
書込番号:3330286
0点

その昔、CITY TURBOに乗っていた頃は助手席側ダッシュボードが物置形状になっていて、その物置部の平らな部分を開けるとクーラーボックスになっていたのを思い出しました。FMCと共に廃止され、「なんでこんな気の利いた装備をなくすのか?」と不満に思った記憶があります。
なんとなく次期ステップもそうなりそうな気はしますが、残して欲しい装備の一つです。
書込番号:3334688
0点


2004/10/19 22:58(1年以上前)
10人乗りじゃなくなったみたいですね。10人乗りはちょっとムチャ有りすぎだったかも・・・
書込番号:3403119
0点





うちの会社には車両紹介制度と言う物があります。
詳しくは下のアドレスにアクセスしてみてください。
車は何百万も支払う高い買い物ですので一万や二万ぐらいと思いがちですが二万円でもやはり大きな金額ですよね...。
http://www.katch.ne.jp/~k-0526/syaryou.htm#top
0点





初めまして。
明日、やっとアバンツァーレの納車となり、皆さんのお仲間に入れるようになりました。
ここに来るまで、何度この掲示板を読み返したことかわかりません。
私事ですが、今回インスパイにしたのは、数ヶ月前、義兄がかなり大きな事故に遭い、車は大破、即廃車となった状況なのですが、本人はかすり傷程度で済んだことから、私も安全装備に優れた車に買い換えようと思い、インスパイアにたどり着きました。
しかし、インスパイと決めたものの、安全装備に優れた車種はアバンツァーレしかなく、予算と大きくかけ離れてしまい、検討している間に、いつの間に30TLでサイドエアバックも削らなければならない状況になり、これでは何のためにインスパイアにしたのかわからなくなりました。
そんなことで悩んでいる時に、この掲示板を知り、何度となく読み返しているうちに、『やはりアバンツァーレしかない。』と確信し、八方探し回って、5000キロ走った中古ではありますが、(何故かTディーラーから)安く購入することが出来ました。
たぶん、この掲示板を知ることが無ければ、無理矢理自分を納得させて別のタイプを買っていたことと思います。
(30TE・TLも非常に良い車ですが、今回の購入目的が“安全”を主眼にしていたため、アバンツァーレにしました。)
“安全”とは、本来機械に頼るモノではないのですが、自分だけでなく家族も乗る以上、少しでも危険を回避できるのならと思い、この車にした次第です。
皆さんの色んな経験、教えて頂きありがとうございました。
明日から、私も皆さんの仲間の一人に加われること、本当に嬉しく思います。
(取り留めもなく、長々と書かせて頂きすみません。)
0点

こんばんは、よたろ〜さん
納車おめでとうございます\(^o^)/
だいぶジレンマに悩んだ末の納車ですね。
喜びもまたひとしおでしょうか?
近未来の車の入り口をかいま見ることができるのがこの車、それもアバンツァーレです。
ただここの掲示板でも話題に上る、ヒュー音、きしみ、サスの固さ、ブレーキの鳴きなどなど好きだかから何とか我慢〜〜(^^ゞの世界があることも確かです。
今日も私は勤務後100km運転して赴任先から自宅に帰ってきましたが、アクセルとブレーキをある程度「安心して」車に任せられるというのはすごく楽なんです。
パッシブセーフティーに安心せずくれぐれも安全運転で楽しんで下さいね。
書込番号:3248493
0点

おめでとうございます。
私は30TLなのですが、予算的にアバンツァーレが厳しかったので非常にうらやましいです。
ハイテン鋼をふんだんに使うなど、軽量化と剛性を兼ね備えている(はず?(笑))ので基本構造から見た安全性も高い車だと思います。
思っているよりスピードが乗ってしまいますし、重量があるので慣れるまでくれぐれも安全運転を(*^。^*)
書込番号:3254771
0点

こんばんは。
納車おめでとうございます。
私も、アバンツァーレの中古を7月に購入しました。
不人気?のため、かなり安くすばらしい車が手に入り
満足しています。現在、11000kmくらいに
なりましたが、乗り心地もだんだんよくなり不満は
ほぼありません。マルチリンクのためか、静かで乗り心地も
よく家族にも好評だと思います。
あと、一度うっかり車間をつめすぎた時、シートベルト
ががっがっと引き込まれ教えてくれ、感動しました。
知らないハイテクがいろいろついていてマニュアルが分厚いので
勉強が大変ですががんばってください。
書込番号:3256424
0点



2004/09/13 18:05(1年以上前)
おぢいさん、横浜Bayさん、KEISさん、ありがとうございます。
この掲示板でよく見る方々がに返信を頂き、少し仲間に入れて頂いたような気がします。
納車日、早速400キロほど走りましたが、この車のハイテク、凄いですねぇ。
おぢいさんやこの掲示板で言われている怪音については、今のところ嬉しさの方が勝ってしまい聞こえない状況ですが、時間がたったら聞こえてくるのだろうなぁと思います。
おぢいさんの掲示、本当に参考にさせて頂きました。
横浜Bayさん、私も今回の契約の3日前までは30TLでした。私一人しか運転せず、且つ今回の出物がなければ30TLにしていたと思います。
KEISさんの掲示も色々参考にさせて頂いておりました。本当にマニュアルの多さにはビックリしました。
今後とも皆さん、よろしくお願い致します。
書込番号:3259902
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





