ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

15000km走行

2004/06/28 23:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは,みなさん

お久しぶり〜ですね。

なかなかいろんな話題で盛り上がっていて読んでいてもわくわくしてきます。

さて,うちのインスパイアはこの間15000kmを越えました。予定通りとはいいながらこのペースだと年間20000kmは楽勝です(^^ゞ

オイル交換,エレメント交換を赤いお店でしてもらい,ついでにエアコンのフィルターも交換しました。助手席のグローブボックス奥に付いている奴ですが,たいして汚れていないだろうと思って外してみるとこれが意外と見た目で汚れててびっくりでした。

ここ3年くらいの新車はその手のフィルターが付いているようなのですが,確かにディーゼル車の後ろを走っても意外とあの匂いが室内に入ってこないなと思っていました。それはこのフィルターのおかげだったんですね。
細かい葉っぱや虫の死骸などが多く付いていました。ま,エアエレメントに比べるとその量ははるかに少ないものの直接室内に入ってくるものと考えた場合は快適性を維持するために重要なパーツなんだなと思いました。

書込番号:2973185

ナイスクチコミ!0


返信する
インスパ男さん

2004/06/29 05:40(1年以上前)

おぢいさん おはようございます。お久しぶりです。
私は今月の19日納車後から、土日しかのらないので、300キロしか走っていません。この車で距離をのらないなんて、損しているみたいなので、今夏は遠出を考えています。いまのところ、さまざまな装置等の使い心地をためしているといところです。エアコンフィルターが相当汚れていたとはびっくりです。以前の車は12年間掃除したことがなかったので、いまで思いだしても咳き込みそうです。これから注意して一万キロくらいで掃除することにします。
 300キロとはいえ、雨の日の運転が多かったので、左ワイパーの件ですが、フロントガラスのちょうど真中くらいのところで左ワイパーのブレードの下のほうの拭き後の筋が見えてしまいます。右ワイパーで半分の時間は拭き取られてきれいですが、少し気になります。しかたがないですねぇー。前に言っておられたように、左右のワイパーの大きさがかなり違うというのが、問題なんですかネェ。

書込番号:2973866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/06/29 12:58(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
ワイパーブレードのふきあとですが、同じです。
でも、気にしていません。あと、細かいきしみ音のような
オーディオにノイズが入ったり、わずかですがヒューンと
言う音がしたり、ルーフから異音のすることがあります。
ルーフの音だけは、生理的に気になるので対策中です。
今まで、家族で運転するのは私だけなので、300Kmを
超えるような遠出は、帰りを考え、しませんでしたが、
HIDSのおかげでかなり遠距離でも快適にいけそうです。
夏は早速、海へ山へ活用予定です。全く、ロボットのような車で
疲労した時、ありがたいです。

書込番号:2974661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2004/06/30 00:02(1年以上前)

こんばんは,後日談です

エアコンフィルターを交換したあと,どうもグローブボックスあたりからカラカラ音がして気になっていました。今日改めてはずしてみたらダンパーが壊れてました(T.T)

グローブボックスを外すとき,留め金を外したときにグローブボックスの重さでがっくんと前にのめり,ダンパーとの連結部分が破損してしまったようです。別にゆっくり開かないだけで支障はないのですが,迂闊でした〜

みなさんもお気を付け下さい〜

書込番号:2976711

ナイスクチコミ!0


インスパ男さん

2004/06/30 07:01(1年以上前)

おぢいさん、KEISさん こんばんは
 現アバンツァーレの1台前も2台前の車も、オーディオみたいな電子部品関係がエンジンや駆動系の部分より早く寿命がきたのか知れませんが、先に壊れてしまいました。私の場合は、こわれたまま、数年のっていましたが、何か、だんだん嫌気がさしてきて、新しい車に乗り換えていくことの動機となりました。現インスパちゃんはロボット的便利な車と言うことですが、ハイテク仕様車ですので、そう言う意味で何か心配な気分です。新車から何を考えているんやぁ、ということですかねぇー(^_^メ)

書込番号:2977475

ナイスクチコミ!0


桃白さん

2004/06/30 09:48(1年以上前)

おぢいさん みなさん おはようございます。

おぢいさん おひさしぶりです。 うちのも ちょうど今 14500kほどですので おぢいさんのご投稿参考になります。 やはり 3点セットでの交換が良いようですね。 あまり自信がないので ぼちぼち ディーラーのキャンペーンが有るのではないかとそれをねらってます。

インスパ男さん  不等長のワイパー ちょっと??? ですね。 私もいつも掃除の時に えーと どちらが先だっけ? と悩みます。 ついに この間 ガリとやっちゃって 黒マジックのお世話になりました。 機構上はこれがベストなのかもしれませんが・・・

KEISさん  モール交換で異音解消 うまく行ったみたいですね。 よかったです。 
ロボットのような車でおもしろいのですが ただし 過信は禁物です。 特に追い越し車線からの 無理な割り込みや幅よせには ほとんど対応できませんのでご注意を。 やはり できれば レーダーもカメラも 相当広角の物を最低左右2個欲しいような気がします。 まあ そうなると 制御が益々複雑になり 益々高価に・・・  むずかしい所ですね。



書込番号:2977761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/06/30 21:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
確かに過信禁物ですね。事故はどこで起こるかは
わかりませんし、高速では車間をあけていれば
かなり事故は激減すると思うのですが...
今度のマジェスタには、渋滞道路で停止、発進、走行、停止
のサイクルを完全に自動化したハイテクが搭載されるようです。
これは、すごい便利ですね、ブレーキを踏む必要もないと
いうことは、ほとんどロボットですね。昔から思っていた
自動車の漢字そのままに急接近しそうです。あと、5年後には
いっぱい増えているかもしれません。

書込番号:2979714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っていましたが決めました

2004/06/26 23:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 コンチネンタル764さん

NEWフィット1.5AにHID、格納ミラー、リアカメラ付DVDナビ、ディーラーお勧めOPを付けて車体価格12万円引き、トータル185万円でしたが・・・180万円は絶対無理とのことで、トヨタのイスト1.5S(Lパッケージ)フィットと同じオプションで180万円ぴったり。とゆうことでイストに決めちゃいました。
いろいろ参考になるご意見ありがとうございました

書込番号:2965583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

かなりショックです!!

2004/06/25 16:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 初めてのセダンさん

私のインスパイアのアバンツァーレは、購入後10ヶ月が経ちました。
走行も八千キロちょっとと平均的な車です。
先日、興味本位にディラーに同じホンダ車への買い替えで、今なら
査定がどれぐらいになりますか?と、問い合わせました。
私の愛車は、メーカーオプションがフルの状態で、色はパールホワイト
で、純正ディラーオプションもほとんど取り付けて無限のフルアエロに
同じくホィールも交換をしている仕様です。
もちろん純正ナビや本皮シートも付いています。
確か、諸経費別で480万円程度の車になっていると思います。
まだ新しいので買い替え条件でもあるのでせめて査定は350万円
以上は出ると思っていました。
そこで帰ってきた答えは、なんと300万円の安値でした。
外観も新車同様のピッカピカで、色やオプションも純正の仕様なのに
ほとんどそれらは評価にならず、本当にショックです。
皆さんは、まだまだこんな経験は無いと思いますが、本当に乗り換え
したいときにこの価格のまま下がっていくと恐ろしい結果になって
しまいます。
みなさんは、どう思われますか?
やはりセダンはリセールが極端に悪いのかなぁ・・・?

書込番号:2960689

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/25 19:11(1年以上前)

最初に50万円から100万円どんと下がって,3年後に買い替えるなら車両本体価格の約半分,5年後ならさらに半分(4分の1)というのがおおざっぱなところということです。 ただ,今セダンタイプは人気がないので,5年後の4分の1は厳しいとのことでした。諸経費別で480円なら,3年目の車検時で240万円,5年後の車検時では120万円ということになります。 オプションの方は,中古車の場合価格重視でいらないという人もあるでしょうから,300万円というのは仕方ないような気もします。

書込番号:2961106

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/25 19:14(1年以上前)

480万円の「万」がぬけていました。 すみません。

書込番号:2961112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/06/25 19:20(1年以上前)

初めてのセダン さん こんばんは。
私も、現在中古ですが、ほぼ同様の車に
乗っています。買値は相当安かったです。
程度は、まったく傷なしで新車と全く変わりません。
エンジンルームやトランクまわりドア下など
ほとんどぴかぴかで汚れはありません。
事故等、軽微な修理個所もまったくありません。
実は私も中古を買ったのは、前の型のソアラが
出た時に、ほとんどオプションをつけて480万
円程度しましたが、値落ちの激しさにショックを
受け、以後、新車だと300万目安でオプション
を極力避ける、また、高い車は車体価格自体が
高いものを選ぶ、それ以外は中古でいいものを
探すというふうに使い分けるようになりました。
オプションはほとんどただ同然になりますよ。
ただし、クラウン等の例で人気車種はこの限り
ではありません。ソアラを買った当時Zが人気が
あり、値落ちがなかったです。

書込番号:2961128

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのセダンさん

2004/06/26 10:55(1年以上前)

みなさんこんにちは!!
インスパイアの査定額に付いては仕方が無いのかもしれませんねぇ・・
少し査定の時期が早すぎたのかも知れません。
三年後に240万円位は出る事を期待して、もうしばらく乗りたいと
思います。
でも、インスパイアはいい車だと思います。
いまだに、ホンダでインスパイアを超えるハイテクカーは発売されて
いないのですから・・・
エンジンも素晴らしく良く出来ていると思います。
やはり車は長く乗る事が一番なのかも知れませんね!!

書込番号:2963367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型ステップ

2004/06/18 18:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 みえはりさん

今日雑誌に新型ステップの予想イメージみたいなのが乗ってました。
正直言って現行モデル買っててよかったと思うデザインでした。
現行の四角いデザインが好きですし、実際荷物も人も良く積みますしね。
背の高いオデッセイみたいでしたね。
路線変えてきたのでバモスなんかもあんなふうになるんでしょうかね・・・。
はっきり言って好みの問題ですが、みなさんどう思います?
雑誌のイメージとかは実際メーカーが消費者の反応を探る為にリークしてる
とききますが本当なのでしょうか。

書込番号:2935200

ナイスクチコミ!0


返信する
fff.fff.さん

2004/06/23 10:33(1年以上前)

来年の4月に登場するらしいです。

書込番号:2952886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

7/2納車

2004/06/17 00:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ぴあにかさん

NEW FIT 1.3A 購入しました。
オプションは、フロント、リア、サイドのエアロとグリル。
フォグランプと、アルミ、ナビつけて結局値引きは15万弱で
総額180万位、下取りもオンボロ車なので15万、あ、そうそうキャッシュバックもあったので結局支払い金額は160万ちょいでした。
妥当な値段なのかな????
私は発表前に決めちゃったんですけど、MC後に見に行ったら、期待してたほどではなかったので、だったらMC前のを沢山値引きしてその分自分でいじってもよかったなぁと、思いました。

書込番号:2929874

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/17 06:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 やっぱり180万円くらいになるんですね。 家には初期形の1.3Wがあるのですが,カーナビがついていないので,カーナビ付きで1.5Wの見積もりをしてもらったら225万円(他にも少しオプションは付けています)ということで,次の車検時まで待つことにしました。 初期形に比べてシートのクッション等よくなっているということでしたが,乗り心地はどうでしょうか?

書込番号:2930234

ナイスクチコミ!0


NOBUJPさん

2004/06/17 07:22(1年以上前)

たしかに私はMC前の1.3Aを127万で(オプションほとんどなし)
で購入しました。
でも、MC後の車もいい車だと思います。
3ヶ月も乗ればもう手放せなくなります。
ストレスのない走りは最高ですよ。
金額もあとで考えるとあまり意味はありません。
故障時にしっかりサービスぢてもらえるディーラー
ならすぐ価格差なんて取り返せますよ。
前向きに納車後のドライブを楽しみましょう。

書込番号:2930293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴあにかさん

2004/06/17 20:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね・・・、今まで四駆に乗っていたので乗り心地は
こんなもんだろ・・・って感じでした
(微妙なコメントですいません(^o^;)

金額の事も、もう買ってしまったので忘れます。

でも、納車までどうも不安でオプションもあれで
よかったのかな〜?と、ついついFITの公式HPの3Dビューで
眺めてます。
なんだかんだ、楽しみなのかもしれませんねo(^-^)o

書込番号:2932058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信33

お気に入りに追加

標準

マイナー後のインプレ

2004/06/16 23:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 無限パゥワァ〜!さん

誰かマイナー後のインプレありませんかぁ〜〜!!(^^♪
マイナー早々に発注しても、納車はまだなのかな、、、

書込番号:2929525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2004/06/17 15:37(1年以上前)

130型については、恐らく高根沢製が03年11月〜04年03月までで400台くらいの生産、鈴鹿製は04年2月初頭にオーダーした人はようやく届くか届かないかといった所でほとんど存在しません。まだかなりタマ数が少ないので、130型に乗っている人が、インプレを書いてくれる確率はかなり低いような気がします。自分自身もまだ一箇月くらい先ですし・・・

書込番号:2931339

ナイスクチコミ!1


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/06/17 22:24(1年以上前)

そうですか〜、、(笑)
しゅぷーんさんも確か7月下旬ごろでしたもんね。。(^_^;)
あ〜、早くどんなだか知りたいなぁ〜〜。。

書込番号:2932619

ナイスクチコミ!0


のこぎりくわがたさん

2004/06/25 08:47(1年以上前)

ど〜も、はじめまして!
東北に生息している04S乗りです。
さて、マイナー前とのインプレですね。
ハンドリングは雑誌等に載っているようにかなりマイルドです。特に細かい振動の収束が良くなっていると感じました。ただ、サーキット等の限界付近は重量配分50:50とタイヤの高性能のせいなのか基本的に変わってないようですが、すべりだしはちょっとマイルドになっているようです。
エンジンについてはROMが変わっているようで、低回転のトルクが少し上がっているような気がします。とはいっても2千回転以下は実用性は無く気を使わなければなりません。マイナー前のモデルでもマフラー&エキマニ交換で低回転のトルク不足は改善できるようです。私も○ミューズのマフラーに交換しまして、1500回転でも普通にクラッチをつなげるようになりました。ただ、マフラーによってはパワー&トルクアップにならない物もあるようなので、ご注意を!

書込番号:2959644

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/06/26 07:59(1年以上前)

おぉーー!のこぎりくわがたさん いいですね〜〜!!相当早く発注したんですね。。エンジンも変わってないとのことでしたが、ROMが変わっているようなんですか、、、ちょっとだけ嬉しいような、、(^_^;)
ちょっと聞きたいんですが、2000rpm以下で実用性がないというのはどういう意味ですか?? 昨日、ホンダへ行ってて、無限のエキマニがいいと聞きました、、というか結構色々なところで書き込みもありますけどね。。(笑)

書込番号:2962911

ナイスクチコミ!0


のこぎりくわがたさん

2004/06/26 12:45(1年以上前)

無限パゥワー!さん。
ど〜も、はじめして!
04Sは去年の10月初め(マイナー発売前)に発注して、幸運にも1ヶ月後には納車されました。
最近は某オフ会に参加するようになり、マイナー前モデルにも乗る機会がありましたので、インプレさせていただきました。

2000rpm以下で実用性がないというのはどういう意味ですか?? >

某オフ会ではノーマルはいないので、04Sしか分かりませんが。
私は今までMT車しか乗ったことがないのですが、2000rpm以下でのクラッチミートは気を使わないとエンストします。また、3速以上だと、ほとんど加速しません。6速は車体に細かい振動が発生して気になります。ノーマル状態だと2000rpm以上でないと操作にいちいち気をつかわなければ、スムーズな運転は出来ないように思われます。ただ、ひとそれぞれなので、それがイイという人もいるかもしれませんし、気を使わないで問題なく運転出来るという人もいると思います。ちなみに私はプレリュードMTを2台続けて乗っていました。

無限のエキマニがいいと聞きました、、>

無限のエキマニ&マフラーは、やはり間違いないようなのでお奨めです。音量も爆音ではないので、ノーマル音量+ちょっと重低音のようです。

書込番号:2963649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/06/26 16:54(1年以上前)

120型のノーマルの状態では、2000回転以下が実用性が無いとはあまり感じませんでしたけど・・・2000回転以下から加速するような状況では普通シフトダウンしますし・・・
「6速は車体に細かい振動が発生して気になります」とありますが、オーバードライブで加速していくというのもおかしな気がしますが・・・
2000回転以下のクラッチミートについては、大径のマフラーを入れてしまっているものの方が難しかったように思います。
自分の120はエキマニ、マフラーはスプーン製で、非常に扱いやすかったですよ。爆音が玉に瑕ですが。130も納車されたらインプレします。
130のインプレじゃなくてすいません。

書込番号:2964365

ナイスクチコミ!0


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2004/06/30 21:08(1年以上前)

ども〜 先々月に初期型から04に乗り換えた者です。
初期型は2000回転以下だと、ぎくしゃくした感がありましたが
04ではごく普通に運転できるようになりました。
低速トルクが上がってる為か、前に比べると乗りやすく感じます。
VTECの切り替わりがあまり感じられなくなったのは、ちと残念かな‥(^^;
足回りが改良されたせいで、乗り心地も初期型に比べると格段によくなっており
とても乗りやすく安心感も増しています。
オーディオ関係も純正にしてはなかなか良い音が出ますし
初期型のカセットデッキを知るものとしては、色々なところで正常進化が
感じられて嬉しい限りです!(笑

書込番号:2979579

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/01 06:55(1年以上前)

のこぎりくわがた さん 有難うございます。
3速以上だと加速しないというのは、、、(^_^;) 6速での振動は高速走行での話ですかね、、仕方ないのでしょうね・・いろいろインプレ聞かせてもらってありがたいです〜〜、、

しゅぷーん さん
スプーンもかなりイイようですね、、何かと、、(笑)
基本的にノーマルで十分と思っているんですが、ついついチューンしてしまいそうです。。ってまだ買ってないちゅーねん!(^_^;)
AMS?のマフラーもいい音するらしいですね。。

えち さん
いいこと尽くめですね〜、、(^_^)v
オーディオも良くなってるんですかね。。
ヘッドレストのスピーカーとかは付けてますか??
ディーラーは当然売り込みトークも入って、「変わるってお客さん言ってます」ですけどね、、(笑)

書込番号:2981208

ナイスクチコミ!0


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2004/07/01 19:03(1年以上前)

オプションのヘッドレスのスピーカーは付けてませんが、聞いたことはあります。
が‥、正直値段だけの価値が見いだせませんでした(^^;
その代金で、Fのスピーカーを社外品に交換することをお勧めします!(爆
社外のシートに交換する予定があるのであれば意味がないですしね。
自分は無限のシート(S1:約8pほど座位置が下がります)に交換しているの取り付け予定は無いですね。

ちなみに純正のFスピーカーは青い半透明の物で、純正にしては音はそこそこ良い感じです。
後関係ないですけど、黄色に赤内装の組み合わせはなかなかカッコイイですよ!
‥自分が乗ってるって言うのもありますがw

書込番号:2982776

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/01 22:32(1年以上前)

ぬぉ〜!過去ログみました??私も黄色に赤内装が気に入ってるんですよ〜〜(^^♪んで、幌はブルーが似合うかなとか、、(笑)カッコイイですよね。。ひとつ間違えると、いやみに見えますけどね。。。乗り方次第で。。。あとは、無難な白かムーンロックか、、、

スピーカーはさほど効果なさそうですね、、ロックフォードのSPでも入れれば、低音は結構出てくれるでしょうね。。

あ〜〜、、ほしいぃ〜〜!!

書込番号:2983570

ナイスクチコミ!0


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2004/07/02 13:41(1年以上前)

ボディカラーですが、自分が気に入った色を買ったほうが絶対後悔しませんよ!
簡単に買い換えられる車ではないですし、好きな色で自分好みにモデファイ
していったほうが楽しいですからね〜
ちなみに、黄色に赤内装・青幌だとこんな感じですね。
カタログの写真だけだとわかりにくいと思うので、参考になれば‥(^^;

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kanonn/s1.jpg

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kanonn/s2.jpg

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kanonn/s3.jpg

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kanonn/s4.jpg

書込番号:2985540

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/03 08:31(1年以上前)

あぁ〜〜、、えちさんも青の幌にしたんですね〜、、
もっと写真撮ってくださいよぉ〜〜!!(爆笑)
しかし、カッコイイですね、、思った以上に青の幌が鮮やかな色してます?画像なのではっきりわかりませんが、、(^_^;)

書込番号:2988111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/07/06 16:47(1年以上前)

お久しぶりです。
板の上のほうで、130型のえすは400台くらいしか存在しないのでは、
ないかと書いたのですが、自分のえすのフレームナンバーがあたって、
ビックリしました130型のえすはフレームナンバーの頭2桁が20になるのですが(因みに120型は12でした)、なんと、あとの番号がまだ50に達していません・・・まさかこんなに売れていないとは・・・
えちさん〜色の組み合わせがまるっきり同じです〜同じくえすは2台目です。これもかなりビックリ。

書込番号:3000488

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/06 22:43(1年以上前)

久しぶりです、、
え?どうゆー意味ですか??教えてください〜。。(笑)

しかし、自分もそうだけど、黄色に赤内装が、ここだけで、3台(自分は買ってないけど)もかぶるなんて、、偶然じゃない、、(^_^;A

書込番号:3001814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/07/07 15:29(1年以上前)

最近、書き込みしてなかったような気がしたので・・・
実車をみてきました。120型から見ても細かい点で、かなり変更がされているように思います。(まだ、ナンバーが無いので運転はしてませんが。車を見ただけで気が付く点がありました。)
例えば、ホーンも純正でかなりまともなものが付いていたので、驚きました。うーん、あと印象的だったのは、マフラーカッターがデカイ・・・これはちょっと微妙な気がしました。
細かい点を上げるときりがありませんが。
カラーについては、
内装の赤も思ったより落ち着いた色?で非常によかったように思います。幌の青は想像よりかなり青くてビックリしました。(紺というより、青く見えます。炎天下のせいもありますが)
あと1週間ちょっとの辛抱です。

書込番号:3004119

ナイスクチコミ!0


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2004/07/07 19:22(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん>
青幌は天気が良い時は結構鮮やかな青にみえますが、曇り〜雨の日は紺色に見えますね〜
後、赤内装もFガラスへの写り込みも殆ど無く良い感じですよ!

しゅぷーんさん>
ども、初めまして!
自分は初期型モンテブルーからの代替えです〜
マイナー後は好きだった青無くなってしまった為、不安でしたが思い切って黄色にしてみましたが‥
ディラーで初対面した時は、あまりの美しさにしばし魅入ってしまいました(笑
納車まで後少しの様ですが、走ってみると足回りのしなやかさやエンジンのトルク感の向上、
進入してくる音の小ささに剛性等々、改良された点が確実に体感できると思います。
今から納車が楽しみですね!(^^)

後、車体番号ですが自分のを調べてみましたら頭が3桁で135となっていて、
後の番号が011×となってました。
生産工場移転前と後で、車体番号の表記が変更されているのかな?
どっちにしても、あまり売れてないですよね(^^;

書込番号:3004766

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/07 21:48(1年以上前)

こんばんは〜〜、、
あぁ〜〜、、よりによってニューインディーイエローパールまくりですね〜〜!!(^_^;)
幌は、黒のほうがしっくりきますかね。。。
なんだか、あまりにも鮮やか過ぎるような気がして、、(^_^;)(笑)

しかし、いろいろ細かなところで改良されてるのが嬉しい。。
できれば、ナビとグローブボックスだけなんとかしてほしいな〜、、

ハァ、、まじで欲しすぎる、、
今、一つ前のオデッセイに乗ってるんですけど、BARが
絶好調ってこともあって、毎朝、マニュアルモードで
通勤してますよ、、(爆笑)

ところで、お二人は、値引きとかいくらくでした??
差し支えなければ教えてください、、、(^^♪

書込番号:3005285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/07/08 14:36(1年以上前)

えちさん>
車体番号の件ありがとうございます。
モデルが同じでも、工場が変わると番号が変えられることが、
わかりました。そうすると、恐らく現在存在する130型は、
200台くらいですね。
えちさんに質問です。
初期型のエスはなぜ代替されたのでしょうか?
差し支えなければ、教えてください。

無限パゥワァ〜!さん>
下の方でも書いたのですが、25万くらいです。
ただ、ディラーさんに他の面倒なことをいくつか頼んでいるので、
値引きの金額としては妥当なところだと思っています。


書込番号:3007606

ナイスクチコミ!0


変人壱号さん

2004/07/08 22:14(1年以上前)

初めまして、お邪魔します。
7月下旬に白(内装:黒)のSが納車される者です。
ちなみに1台目です。
黄色の方が多いようで、ちょっと肩身が狭め(苦笑)
確かに黄色はインパクト&かっこよさがあって欲しかったんですが
年相応を考えて無難な白に(汗)

そういえば、鈴鹿工場、急ピッチで作ってるみたいですね
私の納車本来8月末だったはずなのに(4月契約で)
今週いきなり電話来て今月末になったって…
のんきに構えてたのにいきなり忙しくなってしまいました(苦笑)
というか、アラが無いかちょっと心配してますが…

無限パゥワァ〜!さん
参考までに、うちは値引き30万くらいでしたよ。
プリモとつきあい長いのでそっちから入れましたが…

書込番号:3008946

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/08 23:37(1年以上前)

しゅぷーんさんの25万でびっくりしてたら、変人壱号さんは30万ですか、、 30万くらいってことは、30万以上ですかね??
結構オプションもつけたんでしょうねー、、
しかし、30万オーバーはすごいですね、、

私の見積は、標準、皮、ナビで、438万が、420万ですわ、、
フル装備なのに、、(笑)しかも、ホンダ車からなんだけどな〜。。

書込番号:3009394

ナイスクチコミ!0


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2004/07/09 00:58(1年以上前)

しゅぷーんさん>
代替えの理由ですか?
車検が近づいてきたことと、足回りの堅さがきつく感じるようになってきた
からと言うのもありますね。
後、ある程度暖まるまでミッションの1→2が入り辛くなってきたので‥
でも、一番の理由は外装の変更‥ 特にテールライトでしょうか(^^;
初期型を注文した時からテールライトが安っぽく思えていたので、
担当セールス氏にマイナーでテール変更なったら、テールユニットを取り替えると言っていたくらいなので(^^;

実際に取り替えるとなると、穴開け加工しないと取り付けができないことと、ついでに飛び石でくたびれてきたFバンパーも交換したいと思って、見積もり
をショップで出して貰ったら工賃等で結構な金額になってしまったので、試しに新車での見積もりをとって見ました。
そうしたら、結構良い条件がでてきたので‥ 色々考えた結果代替えすること
にしました。

無限パゥワァ〜!さん>
値引きですか‥ えーっと、車両本体(オプションはフロアマットのみ)
からは20万ほどですが、
下取り車のほうでも頑張ってくれたみたいなので、正確な値引き額はちょっと
わからないですね。
5年近く乗った車ですが、約半分の値段で下取りしてくれましたので‥

書込番号:3009796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/07/09 09:49(1年以上前)

変人壱号さん>
私も一台目は落ち着いたダークカーディナルレッドだったのですが、
ジオーレがモデルからなくなってしまったので、
二台目は年相応にニューインディーイエローパールにしました。(笑)
それにしてもこの板に来るのは同年代の人が多いですね。
(みんな顔がいっしょ)
無限パゥワァ〜!さん>
ホンダディーラー(ベルノ)の特徴だと思うのですが、
買うと確定する寸前くらいまでは、
最終的な金額を出してくれないような気がします。
えちさん>
御回答ありがとうございます。
私の場合1台目を3万5千キロ乗ったのですが、
特に乗り換える理由が無かったので聞いてみました。
少しだけ気になったのは、(補強を入れていたのもあると思いますが)
幌からのきしみとリアバンパーのちりが合わなくなったくらいでした。

書込番号:3010497

ナイスクチコミ!0


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2004/07/09 20:10(1年以上前)

しゅぷーんさん>
おぉ、Sの中でも希少なジオーレ乗りだったんですね!(^^)
紺色っぽいのはみたことありますが、なかなか格好良かったです。

幌からのきしみ音は自分にもありましたが、前部にある金具の受け皿部分を
クレームで交換したら直りました。
後、Rバンパーの隙間ですが、初期型にあったRフェンダーとバンパーの隙間
のバンパー側の塗装剥がれ対策で、多めに隙間が開けられるようになったみた
いですね。

もしかしたら、個体差かも知れませんが‥
自分のマイナー後のSも隙間が殆ど無く、剥がれそうな予感はしていましたが
ついに剥がれて、今月中にバンパー交換することになりました!(^^;
初期型に続いて2度目の交換なのでさほど気にはしてませんが(笑
しゅぷーんさんに変人壱号さん、納車されたらこの部分をチェックすることをお勧めします(^^;
後、バンパーのチリは取り付け時の微調整で直りますよ!

書込番号:3012018

ナイスクチコミ!0


変人壱号さん

2004/07/09 22:55(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん
値引きが30万(ジャスト)なのはプリモとの付き合いが長くて
そこからベルノに交渉してるので、直接ベルノに掛け合うより
安くなるんですよ。ちなみにオプションはマットとカバーだけですが、
プリモにその他(ナビ、ETCなど)頼んでますよ。

しゅぷーんさん
ジオーレの赤ですか、内装色との組み合わせ良くてかっこいいですよね。
そういや、ジオーレって値引き無かったような気がしますが…(苦笑)

えちさん
フェンダーとバンパーの隙間ですか
盲点になりそうなところですね。
しかし、バンパー交換って、ちょっと洒落にならないかも(苦笑)
ディーラーに支給されたら見に行くので気を付けてみてみますね。
情報ありがとうございます。

書込番号:3012639

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/10 00:45(1年以上前)

なるほど、、、皆さん、有難うございます。参考になりました。
いやーしかし、オーナーはいいですね。。
羨ましい〜〜。。(^_^;)

ナビだけは、最近のホンダ純正HDDナビになってほしいな、、、

書込番号:3013154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/07/19 15:25(1年以上前)

ようやく納車されました。まだ、完全なノーマルで慣らし運転中です。
実際に運転してみると、見た目以上に手が入れ直されているように思います。
まずエンジンですが、120型のときにあった「キーン」というメカニカルノイズが無くなっています。(個体差なのかもしれませんが)
エンジンも非常に扱いやすく、1000回転程度からのクラッチミートも、
特に問題ありません。(のこぎりくわがたさんと全く逆の意見ですが)
シフトの感触については、120型が金属と金属をこすり合わせるような非常に硬質なタッチだったのに対し、少しクッションが入ったような感じで全く引っかかる感じも無くスムーズにギアをかえることが出来ます。
サスについては、ピョコピョコ跳ねる感じが無くなり、どっしりした感じを受けるようになりました。
ハンドリングについては、120型ほどスパッと入る感じが無くなり、
良い意味でゆったりと曲がっていく感じになりました。
(少しさびしい気もしますが・・・)
ホイールは120がBBSを履いていたせいか、非常に重たくなったように感じます。
今日は時間が無いのでこれくらいで・・・

書込番号:3047662

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/19 18:48(1年以上前)

しゅぷーんさん、納車おめでとうございます!(^^♪(笑)
いいですね〜、、まだ慣らし運転とのことですから、無茶はできませんが、またインプイいろいろお願いしますね。。。
しゅぷーんさんも、幌はブルーでした??
えちさんでも、いっしょのことですが、幌のブルーって汚れたとき、落ちにくいとかあるんですかね?よく分からないんですが、洗車が武衛明日で?(^_^;)

書込番号:3048321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/07/20 14:37(1年以上前)

幌の色は青です。質感は黒と変わらず、(ロードスターやMR-Sと比べると随分しっかりしたものです)特に黒と比較して汚れが落ちにくいといったことは無いと思います。ただ、色が明るめなので、年数が経つと日焼けによる色落ちが気になるかもしれません。

書込番号:3051616

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/21 22:33(1年以上前)

なるほど、特にこれといってなさそうですね。。
しかし、よくよく考えると、黄色に青ときたら、かなり目立ち度バツグンですね〜〜、、(^^♪

エンジンのレスポンスはどうですか?って質問が抽象的ですが、
インテRなどは、軽量フライホイールとのことで、アクセルを
ふかすと、ヒュインヒュイン回転しそうですが、S2000は
どうかなと、、(^_^;)

書込番号:3056608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/07/22 15:01(1年以上前)

慣らし中ですが、少し書きます。
130型に乗り始めて、エスのエンジンってこんなに「大人しかった」っけ
ってよく思います。120型はそれなりに手が入っていたせいもあると思うのですが・・・(給排気、コンピュータ)
エンジンレスポンスは、以前と比べて(改造後の120型)悪いのですが、
神経質な部分が無くかなり扱いやすいとおもいます。
レスポンスを良くしたければ、クリーナーボックスの加工、又は交換をお勧めします。

書込番号:3058871

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/22 22:40(1年以上前)

やっぱり、エンジンも若干チューニングが施されてるっぽいですね。。
ますます、はまり込んできましたよ、、
エアクリ交換も効果的なんですね・・S2000だけにF−1ライクな感じにあこがれますわ、、(^^♪

書込番号:3060284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/07/26 15:14(1年以上前)

そういえば、130型になってブレーキパッドが変更されているような気が・・・120型と比べてフロントのブレーキダストがすごいような気がします。車重のせいでしょうか・・・

書込番号:3073431

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/07/26 23:16(1年以上前)

いや、。これは何かで見ましたよ、、耐フェード性に優れたパッドに変わってると思います・・・しかし、120型からよく、車をメンテしてるというか、見てる証拠ですねぇ〜。。すごいと思います。。。

書込番号:3075163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング