ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悪くはないんですけどねぇ

2004/05/16 21:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 ak9さん

少し大きめのステップワゴンを期待していたんですが
実車をみて大きいオデッセイなんだなぁ…と納得してきました。
デザインとかは、さほどエグさもなくいいと思うけど。
スライド式シート機構は自転車を積むとか、シート下にスキーを
突っ込むとかは無理そう。シートセンターを倒せば板は積めるけど。
それに、値段もかなり高めだしいまいち踏ん切りがつかない感じです。
いっそのことと思ってメルセデスのビアノを見に行ったけど、
さすがに全幅1910mmはもてあましそう…f(^^;)゛

書込番号:2816064

ナイスクチコミ!0


返信する
Ponchicchiさん

2004/05/17 17:47(1年以上前)

同じくホンダで箱型の大きな車を期待してた一人です。
外装・内装のデザインは賛否両論といったところのようですが、
私は外装はもさっとした感じを受けています。内装もオデッセイと同じような感じで何十万もオデッセイより高いお金を出すには物足りないなと思いました。
現行のオデッセイを違う車名でだしてこれをオデッセイとするか、エリシオンじゃなくて新型ラグレイトでも十分かなと思っちゃいました。
ホンダの大きな箱型の車、まじで期待してたんだけどなぁ・・・

書込番号:2818860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2004/05/16 20:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 FIT買いたいなぁさん

NEW FITが出るらしいです。
いま、hondaのホームぺージから新しいカタログ
取り寄せられるらしいです。
http://www.honda-newcar.com/fs/
FITかおうとしてたけど、ちょっと待ってみようかなぁ

書込番号:2815714

ナイスクチコミ!0


返信する
KIRIN ZZ/Zさん

2004/05/16 23:28(1年以上前)

待ったほうが良いですよ、かなり変わりましたから!
現車を見て気に入らなかったら、今のモデルを買えばいいと思います。
発表されてすぐなら旧モデルもあるでしょうから・・・
変更点や価格もディーラーに行けば教えてくれますよ(雑誌にも載ってましたが)詳しい内容を私は今日聞いて来ました。
個人的には、かなり期待をして待っています (^-^;

書込番号:2816670

ナイスクチコミ!0


ふぃっつさん

2004/05/17 02:45(1年以上前)

いつ頃の予定ですか?
よかったら変更点をおしえていただけるとうれしいです。
よろすぃく。

書込番号:2817328

ナイスクチコミ!0


ナガJさん

2004/05/17 16:36(1年以上前)

6月10日に発表と聞きました。
1.5リッターに3、4モデル用意されるみたいです。

書込番号:2818657

ナイスクチコミ!0


KIRIN ZZ/Zさん

2004/05/17 19:41(1年以上前)

1.3Y(\107) 1.3A(\115) 1.3W/1.3S(\130)
1.5A(\136) 1.5W/1.5S(\148) 1.3も1.5もAを基準にW/S それぞれ付いた物と売値から考えると2万のお買い得らしい。 本当かな〜 (^o^;
詳しいこと書くとキリが無いのでごめんなさい m(__)m

書込番号:2819228

ナイスクチコミ!0


みそもくそもいっしょさん

2004/05/17 22:05(1年以上前)

待つのもいいけど、今まで手直しかけてきた事も最初からになるね。
気に入らなければ…これはどうなんだろうか。受注生産のものはもう手に入らないよね。
ねびきもまた出来なくなるし。
考え方1つだよね

書込番号:2819882

ナイスクチコミ!0


えーと・・・さん

2004/05/18 10:15(1年以上前)

>待つのもいいけど、今まで手直しかけてきた事も最初からになるね。

単なる“マイナーチェンジ”なんですけど・・・。
大抵の車は2〜3年でグリルが変わったりとかあるでしょ?基本的にはそんなもんですから。

書込番号:2821752

ナイスクチコミ!0


KIRIN ZZ/Zさん

2004/05/18 19:44(1年以上前)

考え方は人それぞれですから、いいんじゃないですか・・・ (^_^;
マイチェンで見た目が好みじゃなくなるなんて事もあるし・・・

ただ一般的には、悪かった場所や、評判の悪かった所を直して出してきますから・・・ 悪い方にはあまり行かないと思いますし、値引きもフルチェンじゃないから、あまり変わらないと思いますが・・・

考え方は十人十色、だから世の中 面白いんですよね! (^o^)

書込番号:2823059

ナイスクチコミ!0


C-ROADさん
クチコミ投稿数:21件

2004/05/19 11:41(1年以上前)

お世話になってるクリオの人に聞いたところ、
Fitはイヤーモデルだと考えてくださいとのこと。
この前の秋が03モデル、次が04と、年に一回なんか
MCをして仕掛けていってるみたいです。
次のフルモデルチェンジは当分先でしょうから、
みなさんのご意見のとおり、マイチェン前後がいちばん
いいでしょうね。
旧モデルを値引いてもらうのもよし、
より装備充実でお得になった新モデルをかうもよし。
ただこの前3月に買った自分としては、
半年でMCはチョット悲しいですが(苦笑)

書込番号:2825321

ナイスクチコミ!0


みそもくそもいっしょさん

2004/05/19 18:33(1年以上前)

えーと・・・ さん
マイナーチェンジでも内容はかわっているのですよ。
同じ年でもいじってますからね。

書込番号:2826330

ナイスクチコミ!0


風待ち人さん

2004/05/19 22:38(1年以上前)

もう いいでしょ

書込番号:2827313

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/19 22:42(1年以上前)

マイナーチェンジはフルモデルチェンジとは違うので少ししか変わらないかもしれないが、スバルのインプレッサなんかはマイナーチェンジで外観がかなりよくなった。

書込番号:2827347

ナイスクチコミ!0


ブーブーズさん

2004/05/20 06:14(1年以上前)

今度のマイナーでパドルシフトが付くみたいですね。とても楽しみです。走らせるのが楽しくなる車になってほしいな。

書込番号:2828346

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/05/20 17:34(1年以上前)

グリルが格好悪くなるみたいですが、オプションで換えないといけないぐらいだとつらいなあ。2万円ぐらいするしね。まあ好みですが(泣)

書込番号:2829650

ナイスクチコミ!0


fff.fff.さん

2004/05/25 12:42(1年以上前)

個人的には、リアのテ−ルレンズとフロントバンパ−下部の
ラジエ−タ−グリルがよくなったと思います。

書込番号:2847738

ナイスクチコミ!0


NEW FIT購入予定さん

2004/05/25 23:15(1年以上前)

標準のオーディオが変わりましたね
個人的には現行のものよりいいと思います(液晶表示が大きくなった)
また、ベージュ内装の場合、ダッシュボードもドア内張りもベージュに
なってますね
リアウインカーやハイマウントストップランプもLEDになってるみたいです
5MTは1.5Wと1.5Sのグレードのみ選択可能みたいです。
1.3はY、A、W、Sで1.5はA、W、Sのグレード設定があるようです。パドルシフトは1.5のみでステアリングデザインも変わっているようです(スイッチ式でなくなったので当然でしょうか?)

書込番号:2849718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も見てきました

2004/05/16 20:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 はくぅなまたぁたさん

本日ディーラーに見に行ってきました。
私は現在、先代オデッセイに乗っています。
スライドドアということで、嫁も期待をして見に行ったのですが
嫁の反応はよくなく、私もデザインで気に入らないところがあり
購買意欲がなくなりました。(カタログでは気づきにくい)
嫁は今乗っている先代オデッセイを10年乗るつもりでしたが
スライドドアのエリシオンが発売されるということで
財布のヒモが緩んでいましたが、またきつくなってしまいました。

書込番号:2815679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

3L(VZ)試乗しました

2004/05/15 21:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 SU-MOMOさん

なじみのセールスマンの猛烈な誘いを受け、今日3LのVZを試乗しました。ちなみに私は先代のオデッセイRA7に乗っている者であり、ホンダ車意外乗ったことがないホンダ好きの者なのですが、ちょっと気になったことがいくつかありました。評論家でもない素人の率直な感想(たわごと)なので、ぜひ寛大なお気持ちでご覧下さい。(笑)

≪車格感≫
 スペース効率を徹底した車なので仕方がないが、正直いってエルグランドやアルファードよりも一クラス下のような車格感。オデッセイの兄弟車といった感じ。私的には、「ぎらぎら感」、「えらそう感」は逆に引いてしまう方なのでプラス評価だが、一般的にはどうか?

≪運転感覚≫
 先代のオデッセイに近いちょうどいい見晴らしで、とても運転しやすい。また、3Lということもあり、圧倒的に静か、かつパワフル。ただし、なにもハイオク指定にしなくてもという感じ。

≪内装≫
 よく言えばシンプルかつ機能的。ただし、試乗した車両の税抜本体価格430万円を聞くと、「もうちょっとなんとかなりません?」と思う。
 また、シート自体はすこし薄っぺらな感じ。確かに、2列目などのように折りたたむことを考えると機能的なのだが。さらに気になったのがシート表皮が安っぽいのと座るとちょっと底付き感があるのがマイナス。(私のオデッセイのシートよりも頼りない) 
 なお、下位グレードだと、2・3列目の真ん中の席のヘッドレストはなし。(こんなところで差をつけないで欲しいのだが)

≪広々感≫
 車格からいうと、低床なこともありかなりスペース効率には優れている。しかし、絶対的広さはエルグランド・アルファードとはかなり差がある。比較対象としてはエスティマやMPVクラスが適当ではないか。
また、前にオオスバメさんが書かれているとおり、広々感はあまりなく、特に高さに余裕はない。ただ、いいかえれば乗用車的といえる。
 私的には、この程度のスペースならなにも買い換えなくてもいいかと思ったのも確かだが。

≪価格≫
 私としては、これが一番気になった。希望する3Lの最廉価グレートVG(標準でナビ付き)で税抜き335万円!(ナビはレス車との差額で考えると31万4千円)
 高すぎるので、2.4Lの中間グレードGでナビ付きを見ると、同300万円!!。(しかも、私の欲しいVSAはオプションで選択できず)
 このほか、主なオプションではダブルサンルーフ(14万円)、VSA+ASF(12万円)、スマートカードキー+右側パワースライド(セットで13万円)など、調子にのるとすぐ400万円近くに・・・(苦笑)

≪総評≫
 このクラスのホンダ車を待っていた、ホンダ車好きで、お金がある人は満足いただけるかと思います。(笑)
 もちろん、一般的にもスペースユーティリティーと走行性能や安全性能のバランスがよくとれたいい車だと思います。
 しかし、他社の車と比較して冷静に検討される方にとっては、車格感や内装等に対して価格が高いと感じるのではないかというもの事実。
 いずれにしても、ホンダ党の私としては最有力候補であるものの、
「あと20万円ほど安くしてほしい」、
「サイドリフトアップ機能無しの、7人乗りを設定してほしい」
が叶えられたら(笑)購入する気持ちが高まるのだが・・・。
 ちなみに、発売当初はバックオーダーを抱えるほど好調なものの、ライバル車(エスティマ等)の新型が出たりするととたんに販売は苦戦しそう。早晩、マイナーチェンジを待たずして、イヤーモデルで買い得グレードが設定されるのは間違いない? 私はこれを大幅値引きで狙いたい(←結局貧乏人の私はこれがいいたかった。笑)

書込番号:2811318

ナイスクチコミ!0


返信する
コンチャンズさん

2004/05/15 22:13(1年以上前)

私もクリオの店先に置いてあったのでのぞいてきました。
質感とかすごく同感でした。それと実車はサイズのわりに小さく見えるのはこのクラスでは良いのか悪いのか???と思いました。
もっとも私はとても買えません(苦笑)店の人も察してくれてたでしょうし、早目に退散しました。でも第一印象は、雑誌で見るより超かっこいい!!でした。

書込番号:2811499

ナイスクチコミ!0


すてっぷWさん

2004/05/15 23:35(1年以上前)

現在、現行ステップワゴンに乗っています。
実車見てきましたが、造りはステップに比べて高級感がありましたが、
「室内狭い!」というのが正直な感想です。これがアルとエルの対抗車になるとは正直思えませんでした・・・
後席のシートは流石に立派なのですが、ステップのベンチシートと比べると、若干小ぶりに思えました。
クッションは、ソファーの様で悪くないと思えましたが、あれでは座面が低すぎますね!
長身の人だと長距離はしんどいでしょうね!
2列目に限って言えば、ステップの圧勝に思えました。

書込番号:2811876

ナイスクチコミ!0


然様さん

2004/05/16 00:35(1年以上前)

触ってきました。
エンジンかけると静かでよさげでしたが、どちらかというと軽快的(フルサイズとしては)。
ただ、こんなエリシオンで、北米のオデッセイのフルモデルチェンジとして売れるんだろうか。外からのイメージも室内も、なんだかラグレイトの方が格上の感じですよ。(一緒にラグレイトの人がきていましたが)。

幅や長さの点では、アルやエル同等以上なのに、一クラスちがって、また軽いのではと見えてしまいます。(実際は同程度のアルより重いのですよ)。

側に並べて試乗準備してあったオデッセイRBの方が、内装外装とも、格好よく、かつ上品でしたよ。 
自分は、仮にオデッセイとエリシオンが同程度の価格であったとしても、迷っちゃうなぁ(同じエンジンの2.4Lモデルで、30-40万円程度さがありますかね)。バランス上若干問題があるかもしれないけど、オデッセイに3.0でも載せたらどうかなぁ。

書込番号:2812194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2004/05/16 02:09(1年以上前)

SU-MOMOさん こんにちは

私も先代のオデッセイ(RA9)に乗っており、ライフスタイルの変化
などで、次に買い換えるならばこのクラス車と思っており、とても興味
がり今日試乗してきました。
実車を見て乗ってその感想が、SU-MOMOさんの書き込まれた内容に共感し
ましたので、ここにレスさせていただきます。m(u_u)m

・試乗:VZ(3.0L)ボディー白・内装キャメル
・見た:G(2.4L)ボディー白・内装キャメル
・見た:VZ(3.0L)ボディー黒・内装グレージュ

≪車格感≫
ライバルと見られているアルファードとエルグランでは、ホンダが購入
を想定したユーザー像が異なるかと思います。ホンダのサイトでモータ
ージャーナリストの清水さんも言っているように、エリはこのサイズで
の初代オデッセイ的な存在を目指したように思います。
価格帯としての競合車は前2車種になのでしょうが、使い勝手などを考
慮するとエスィマやMPVが同格になるように感じました。

≪運転感覚≫
試乗コースが渋滞していて何とも言えないのですが、私の乗っている
RA9と比較して、かなり静かでした。遮音処理とタイヤの性能の違い
が大きな要因だと思います。
あと、ブレーキのフィーリングがとても良かったです。RA9と同じ感
覚でブレーキングをしてもクルマの挙動が大人しく、同乗者への配慮も
し易いと感じました。しかし、同乗した妻は「運転者の意思を感じ難く
酔う可能性が増えるかも…」と言っていました。

実質的な性能で気になった点は変速比。
・変速比
アル:第4速 1.019 (参考:エスティマも同じ)
エル:第5速  0.834
エリ:第5速  0.566

「高速で長距離を走る」「普段走る道はスイスイ流れる」なんて状況で
クルマ使う方にはエリが静かで燃費も良さそうです。

≪内装≫
ホンダとしては「こんなもん」なのかも知れませんが、お値段の割りには、シートの素材感がとても安っぽく感じました。
特にG(2.4)は…う〜ん。
それと後席ドアを開けた時に、床下に部分にパックリ口を開いたレール
用?の格納部?が悲しかったです。束ねた配線も見えています。ウチの
いたずら娘は、これをグイグイ引っ張りそうで怖い。

≪広々感≫
ライバル各車のカタログでの各サイズは以下の内容です。

・全長(室内)
アル:4800(3085)
エル:4795(2920)
エリ:4840(2935)

・全幅(室内)
アル:1805(1585)
エル:1795(1665)
エリ:1830(1580)

・全高(室内)
アル:1935(1390)
エル:1920(1325)
エリ:1790(1265)

これからわかるのは、エリはボディサイズはでかいが中は狭いというこ
と。せめて2列目にはオットマン(足置き)が欲しかったです。
私はスキーを趣味としていますが、リアハッチ開口部下部(高い)と
車内床面(低い)に段差があり、3列目シート下に板を入れるのはムリ
のように思いました。
長尺モノを車内へ入れることを想定している方は要チェック!

≪価格≫
HDDナビ標準とは言え、正直「高い」です。3.0Lを2.4Lでの価格帯で
販売されたら即決購入です。
ナビレスモデルの設定があるようですが、インターナビを使ってみたい
ので、買うならナビ付きをと思っています。

≪総評≫
エリシオンは使い勝手という面で目新しい技もなく、ボディーカラーは
地味な色が多く、エアロを施したモデルの設定がないなど、ホンダとし
ては珍しく「弱気な商品展開」が残念に思えました。
結構、派手目の色が似合ちゃうデザインだと感じました。「ブラックア
メジスト・パール」の設定欲しかったです。
今後あるであろうテコ入れ以降が「エリの買い時」でしょうか。

私はしばらくはRA9に乗っていると思いますが、逆にエリや新オデと
比較して随所でそれらに無いモノのがあるRA9の良さも実感すること
ができました。

書込番号:2812505

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU-MOMOさん

2004/05/16 08:29(1年以上前)

同じような感想をもたれた方もいらしたようで(^^;。
皆さんのレスを見ていてこの車の重さが気になったので、改めて重箱の隅をつつくように(笑)カタログに書かれた数値を見てみると・・・。

エリシオンの2.4Lで一番軽いGで1,780kg!、一番重いXだと1,840kg(同4WDは1,900kg)!!
ちなみに、同じエンジンを積むオデッセイで一番重いグレードのLが1,660kg、対してアルファードは2.4Lで1,780kg、さらに先代のオデッセイ3L車のVG(RA8)が、1,690kg。

試乗したときは、朝で空いている国道を中心に走ったこともあり、ストップ&ゴーというより一定速度での走行が多かったので、スムーズさが前面に立ち自分の車よりパワフルと感じたんですが、たしかに今にして思えばトルク感はなかったなぁ・・・。←ほんといい加減(苦笑)
2.4Lを試乗していないのでなんともいえないですが、仮に予算の都合で2.4L(特に4WD)を買う場合は試乗してから決めないと後悔するかも・・。

いずれにしても、ホンダ党の私的には欠点?よりも魅力のほうが多い車なので、2列目の対面モードなんかいらないから1列目と同じつくりのシートを持つ7人乗りの設定と、そして何より廉価版の設定が出ることを大いに期待しています。(笑)

書込番号:2812973

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU-MOMOさん

2004/05/16 09:32(1年以上前)

自己レスです。ちょっと訂正と補足を。(^^;

エリシオンの一番軽いグレードは「G」ではなく「M」の間違いです。
さらに、7人乗り設定があるんじゃないかといわれそうなので補足すると、たしかに「電動で2列目の座席がリフトアップする」7人乗りの設定はあります。

このリフトアップシート車は、消費税非課税!であるものの価格は3LのVGで377万8千円、対して普通のVGは消費税税込で351万7千円ほどといった具合で、当たり前ですが電動の分価格が違うんですよね。

書込番号:2813122

ナイスクチコミ!0


ミニバン大好きさん

2004/05/17 00:04(1年以上前)

ステップワゴンに乗ってます。ホンダ初のLLミニバンという事も有り、妻とともに早速近くのホンダへ。試乗は出来ませんでしたが、ジックリ30分営業マン氏のたどたどしい解説を聞きながら見てきた感想をまとめると皆さんと大方同じく、ガッカリでした!まず、「高い」。これは、値段と床。価格はナビ付きと言えどもエル・アルより10万円ほど高い印象。2ndへの乗込みが172センチの私でも足がつりそうな感じ。155センチの妻はもう嫌って感じ。ステップがないのが逆に裏目のようにも思えた。運転席はそうでもないのに何故?って感じ。次に「低い」。室内が低い。圧迫感すら感じる。ミニバンに不可欠の開放感が全く無い。おまけにシートが貧弱。質感が低い。かなり期待していったのに、結局、来年のステップワゴンのモデルチェンジに期待することにします。(妻は、ホッとしたようですが…)

書込番号:2816867

ナイスクチコミ!0


fff.fff.さん

2004/05/17 08:52(1年以上前)

来年のステップは、4列シ−トのようですが....

書込番号:2817636

ナイスクチコミ!0


open_carさん

2004/05/17 23:43(1年以上前)

3高(床の高さ、値段の高さ、車高の高さ)を考慮すると、プレサージュの3.5もありかも...3低+1(床の低さ、値段の高さ、車高の高さ+3列めのシートの低さ?)。

書込番号:2820585

ナイスクチコミ!0


open_carさん

2004/05/17 23:46(1年以上前)

3高(床の高さ、値段の高さ、車高の高さ)を考慮すると、プレサージュの3.5もありかも...3低+1(床の低さ、値段の低さ、車高の低さ+3列めのシートの低さ?)。
見た目は控えめ、実用性は高得点、威張り度60点のプレサージュ乗りでした。

書込番号:2820612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チョット残念でした

2004/05/15 19:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

クチコミ投稿数:259件

現在、旧型エルグランドのハイウェイスターに乗っていますが、
1年以上前からこの新型ミニバンに注目していました。
新型エルグランドはデザインがダサく買い替える気にもなりません
でした。(テールランプが我慢できません)
エリシオンのデザインはそこそこ纏まっているので、買い替えの対象
ですが、本日展示車を見て来て以下の点が残念です。
 1.3列目シートのヘッドクリアランスが少ない。(170cmまで?)
 2.内装(特にシート)が全体的に高級感に欠ける。
 3.当初の販売予想価格(250万円前後)より、かなり高い。
試乗した訳ではありませんので、走行性能が上記を払拭するくらい
良いのであれば、買い替えの対象になりますがチョット残念です。
感覚的には内装や室内空間はエスティマ程度で、エルグランドや
アルファードには見劣りしました。
セダンユーザーや小型ミニバンユーザーからの買い替えであれば
かなり魅力的な車ではないでしょうか?

書込番号:2810847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハム太郎に登場!

2004/05/14 20:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ファブレスギャルソンさん

今日子供と一緒にハム太郎を見ていたら、ステップワゴンGタイプをモデルとした車が登場しました。スタップワゴン乗りとしては他社のミニバンをモデルにしなくステップにしていたことに嬉しくなりましたね。
作者もいい車だと思っているか、ステップに乗っている人かもしれませんね。
ただ笑えることに両側スライドドアでした。
妻には車キチガイだけなって見るところが違うねって笑われましたが・・・。

書込番号:2807578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/14 22:49(1年以上前)

実在しないことを前提にしてわざとそうしたのかな?

書込番号:2808050

ナイスクチコミ!0


はるでちゅさん

2004/05/16 09:16(1年以上前)

それ、私も子供とハム太郎見ていて気づきました。
何かうれしいですね。
ちなみに、クッキングパパにはエスティマ(旧)が出ているようです。
作者の好みでしょうね。

書込番号:2813066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング