
このページのスレッド一覧(全5219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2004年2月3日 21:57 |
![]() |
1 | 4 | 2004年2月9日 17:22 |
![]() |
1 | 3 | 2004年1月23日 11:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月22日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月22日 22:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月22日 07:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




12月に初めて一人で交渉するに際して、こちらで皆さんにお世話になりました。12月に契約、1月14日に納車ということで、楽しみにしていました。ところが、末に連絡があり「1月24日のなります」としかたないななぁと思っていたら22日になって、「2月1日の納車になります」と。。。
工場が4日遅れてるということで、担当の営業さんが「電話で言うのは申しわけないので」と帰宅にあわせて夜10時にわざわざ足を運んでくれたのですが、25日には新車でお出かけをと計画していたのでガックリ。T_T
「25日に中古車屋さんに来てもらうから、1週間は車なしの生活?」って言ったら、「代車用意します。もしなければ、僕がレンタカーを用意します」とまで言われると、営業トークにしても、いい担当さんに当ったなぁと気を取り直しました。粗品ですがとラーメンまで持ってきてくれたし。。。アブソルートが売れてるからストリームが遅れてるんでしょうか?ストリームって売れてるんですねぇ。長々と愚痴になってスミマセン。
0点


2004/01/24 13:55(1年以上前)
良い担当さんとめぐり合えてよかったですね
腹を立てずじっと我慢のエルモBさんにも拍手!(^^)!
書込番号:2381829
0点

昔、新車買った時、納車時期と長期出張が重なってしまった。
とっくに車はディーラ駐車場に来ているのに納車出来ないので営業の人がイライラしてましたけど・・・たった一月置いとくだけなのに気が短いセールスマンでした(^^;
書込番号:2382149
0点


2004/01/24 16:19(1年以上前)
2月1日納車で登録日は1月??この場合1月分の自動車税が一か月分掛かりますね。
書込番号:2382204
0点


2004/01/24 16:26(1年以上前)
お久しぶりです。
なかなか良心的な営業マンですね。
製造ラインを狭山から鈴鹿に移すと聞いていましたが、その影響なのでしょうか。
予定が狂ってしまったことは残念ですが、これも塞翁が馬ということで。。。
書込番号:2382224
0点

やっぱり自動車税損しますかね。 私だったら2月登録にしてもらいますが,フロントウインドウに貼るステッカーの数字にこだわりがないなら2月2日登録にしてもらった方がよいのでは? (私の車は去年の2月14日登録ですが,実際には1月半ばにはディーラーに届きました。きっと誰かがキャンセルしたのが回ってきたのだと思いますが,そのまま2月までおいておいてもらって,予定通りで登録してもらいました。これは,逆のケースですね。)
書込番号:2382361
0点


2004/01/24 18:28(1年以上前)
せっかくめぐり合った営業マンさんですので
最後のツメで気まずくなったんでは何にもなりません
私なら何も言わずに納車を待ちます
1ケ月分の自動車税なんてたかが知れています
長〜〜く付き合うつもりなら・・・・・・ね
書込番号:2382605
0点

別に気まずくなったりはしなかったですよ。 私の場合には,もう入りました,いつでも登録できます,と言われたのを,2月までおいといてもらえますか? と聞いて,いいです,と言われたので,じゃあ予定通りお願いします,といった感じです。
ただ,確かに一ヶ月分の税金は大した額ではありませんし,車の登録年度が変わるわけでもないので,代車まで用意してくれるというのであれば,登録可能となった時点ですぐ登録してもらうのがよいとは思います。
書込番号:2383179
0点



2004/01/24 23:54(1年以上前)
梶原さん、そうなんですよ。
私も「え?1月31日登録なら1月の自動車税がかかる」ってすぐに思っちゃったんですよ。で、「2月2日の納車はダメなの?」って聞いたら、「29日あたりから車がたくさん入ってくるので駐車場がいっぱいになって…縁起で日にこだわる方が多くて、納車の調整に困っている」という内情と「僕、店でもまだ新らしいの部類に入るもので…」と言われちゃって。納車の遅れは木枯さんのおっしゃる通り生産ラインの移動が原因で、主人も「彼に責任があるわけでないんだから。これも何かの意味があるかも。無理言うな」と言っていたので、そのままでいようと思います。
ところで、「納車式をしますので、ご家族揃ってきてくださいね」って言われて???なんです。主人も以前から2台購入しましたが、納車式なんてした事がないようです。友人がシビックを買った時「納車式がねぇ」と言っていたのを思い出しました。ホンダさんはどこでもするんでしょうか?納車式って何するんですか?ご存知の方がいらしたら教えてください。
書込番号:2383957
0点

>納車式
検索すれば出てきましたがお顔入り写真なんでやめときます。
車の前に家族揃って並んで、でっかいキーを持って写真を撮ったり、花束くれたりするんです。
で最後にお店の人がほとんど出てきてお見送り「ありがとうございました〜」って感じ。
まあ他の客やお店の前を通る人に対しての宣伝も多少含まれていますが(笑)
書込番号:2384664
0点


2004/01/25 09:57(1年以上前)
納車式はメーカーというよりはディーラー毎にするとことしないところがありますね
トヨタや日産でもされているディーラーあります
写真をとってそれをカレンダーとか写真立てに入る記念写真とかにしてくれたりします
小さいお子さんがいる家族には結構人気みたいです
子供が大きくなってからみんなで見るみたいな感じでしょうか
はずかしいとか面倒くさいからやらないという方もいるそうです
このあたりはそれぞれですね
書込番号:2385099
0点

私の場合は,そのときの写真がカレンダーになって今横にあります(去年買った車)。 前の車を買ったとき(18年前)は,車の横にたってポラロイドで写真を撮ってもらっただけでしたが,今でも持ってます。 始めての自分の車だったので気分は悪くはなかったですね。
書込番号:2386429
0点


2004/01/26 19:55(1年以上前)
エルモBさんはじめまして。
納車が伸びてしまい残念ですね。でも、もう少し・・・!
納車の喜びを、ぜひ書き込んだ下さいね!!
さて、納車式の件ですが我が家は初体験で驚きましたよ。
以前、他社で新車購入したときは何もなかったので・・・。
車検証やカギなどを受け取り「では・・・」と振り返ると・・・
なんとそこには営業所の方皆さんが作業の手を休めて整列しており
まずは担当の営業さん我が家を紹介し、その後一人一人丁寧に自己紹介。
最後に、花束のプレゼントをいただきました。
気恥ずかしいものですが、思いもかけない出来事にうれしく思いました。
営業さんが「納車式をすることを先に話すと、お客さんが恥ずかしがって逃げるように帰ってしまうので式をするまでは黙っているんですよ」とのこと。
うん、納得。
納車式は営業所により違いはあると思いますが、せっかくのご好意ですから
ぜひ逃げないであげてくださいね(^-^)
書込番号:2391169
0点


2004/01/27 23:01(1年以上前)
エルモBさん、こんにちわ!
納車待ちどおしいですね。。。
私は2/6納車予定です!
ですが先日、担当さんから少し遅れるかもとの連絡が……先行き不安です
新年早々に初売りにいってブルストに一目ぼれして契約しちゃいました!
最近は夢にも出てくるくらい楽しみでしょうがないですw
はやくこないかな〜
書込番号:2396125
0点



2004/02/02 19:04(1年以上前)
みなさんこんにちは。
昨日、延期になっていた納車を無事済ませることができました。
木枯さんが「塞翁が馬」とレスしてくださっていましたが、まさしく!
先週だと雪が降っていたんですよ。。。1週間延びてよかったです。
お店もたくさんの商談を抱えていたようで、忙しそうでしたが
店長さんが車の説明をしてくれ、我が家のストちゃんとご対面できました。
生産が遅れているせいで、整備場には納車を待つストリームばかり7台ほど並んでいました。忙しい中、整備の方から営業さん、受付さん等々総勢13名に囲まれて納車式をしていただきました。本当に恥ずかしかったのですが、1歳半の娘は大喜びでした。「家族の写真とスッタッフ全員の写真を撮っていただき1ヶ月点検の際にお渡ししますね」ということでした。以前別のメーカーさんで買った時も取りに行ったのですが、特別な説明もなく、サインしてハイお終い。じゃぁ気をつけてって感じだっただけに、とても温かい気持ちになりました。主人は試乗もしていなかったので、今回が運転が初めてだったのですがとっても気に入ってくれたようです。私は教習所の車と、前の車しか知らないので、チェンジの位置や、サイドブレーキがフット、長さと幅が少し大きいということで不安(昨日初心期間を終えたばかり)もあって、今週末広いところで練習しようと楽しみです。クラクションの音は少し高めなんですね。
大事に可愛がってあげたいと思います。また何かありましたら、お邪魔しますのでいろいろ教えてくださいネ。ありがとうございました。
書込番号:2419035
0点

>クラクションの音は少し高めなんですね。
コストダウンでクラクションが一つかもしれんネ。
いい音するクラクションは高音用と低音用のクラクションがあり、
奏でる2和音?で「フォアン♪」と鳴ります。
一度ボンネット開けて、丸いクラクション(ホーンとも言う)の数を数えましょう(^^)/
(市販品なら5000円もあればSETで二つ買えます)
書込番号:2419202
0点


2004/02/03 21:57(1年以上前)
ホーン交換でしたらアコード(インスパイア)用のダブルホーンがお勧めですよ。ホンダ純正パーツなので、コネクタも同一です。
値段は2個で4千円くらい。ただし、バンパーを外さないとホーンを見ることも交換することも出来ないので、工賃(ディーラーだと5千円位)がかかります。
書込番号:2423865
0点




2004/01/24 04:24(1年以上前)
ディーラーで聞けば教えてくれるんじゃないですか?
書込番号:2380764
0点



2004/01/24 15:36(1年以上前)
確か、全国のホンダ プリモ店で扱っているはずです。
書込番号:2382070
0点


2004/02/09 17:22(1年以上前)
ホンダ
書込番号:2447068
0点





皆さん今晩は。今日ひどい目にあいました。吹雪の中を帰宅中、信号待ちを利用してワイパーの雪を払うために車を降りて再び乗ろうとしたところドアロックされてしまっていて乗込めませんでした。他のドアも全部ロックされていました。降りる際に、肘がドアロックに触れてロックされてしまったのかと思いましたが、運転席ドアは開けた状態ではドアロックはできない構造のに不思議です。寒さのためどこかの部品が凍結して不具合を起こしたのでしょうか?
私の車は平成10年式のデラクシーです。このような経験をお持ちの方いらっしゃいますか? 原因は何でしょう? 対策はありますか? 皆さんご注意ください。 後続の車の方には大変後迷惑を掛けてしまいました。
1点


2004/01/23 09:21(1年以上前)
>対策はありますか?
>後続の車の方には大変後迷惑を掛けてしまいました
・道の真ん中ではやらない(端に寄せるなりする)
・カギつけてエンジンかけたまま車からでない(事故のもと)
・ドアを閉めない
このあたりの対策でどうですか( ̄ー ̄)
書込番号:2377459
0点

ホンダ車はノブを引きながらロックする。
そのまま閉めればロックされる。
他社はノブを引きながら閉めないとロックが解除。
この車がどうなのか知らないけど。
書込番号:2377477
0点



2004/01/23 11:53(1年以上前)
ぷちかまっ♪さん おっしゃるとおりです。注意したいと思います。こんどディーラーで聞いてみます。
書込番号:2377792
0点





MC後モビリオ19日に納車されました。
納車前に↓のごんぞーろさんの書き込みを見てモビリオの乗り心地
に不満点を持たれる方がいることを知ったものの
・ホンダならではというスポーティーなセッティングで許容範囲内
・フワフワで気分が悪くなるよりずっとマシ
・同じプラットフォームのフィットが乗り心地改善を謳うMCを受
けていた(当然モビリオも同様の改善が施されているだろう)
などと考えてさほど気にしていませんでした。
三日間、結構な時間を走った感想は乗り心地以外は素晴らしいとい
うのが率直な感想です。
うまく説明できないのですが、衝撃を吸収して搭乗者に優しく伝え
るという意味で、衝撃を吸収し切れていないと言うかストロークが
不足しているというか・・・。ホイールベースが短い軽のような乗
り心地です。
人によって色々な受け止め方があると思いますが
デートカー、スポーティーかつ遊びにもいけるユーティリティカー
としては◎
小さな子供や年配の同乗者がいる乗り心地のプライオリティが高い
方には△と言ったところでしょうか?
まだ経験していませんが多人数乗車では向上するかもしれませんね。
良いところも一杯あるのですが乗り心地についてのみ微妙〜な評価
です。
では〜
0点





私もアコードを購入の候補にして商談した際、ナビの件についてディーラーに聞いたのですが、部外品はオンダッシュ以外には無いようです。純正オーディオの取り外しはエアコンの操作の関係で無理、その下ですと非常に見にくくATレバーが邪魔をします。結局、私はレガシィにしてしまいました。
0点





全く意味のないレスですが、オデ君のCMが変わってる!!
シルバーアブソに!!アブソユーザーとしてはニンマリ(^^)v
しかし・・・これだけ売れてるのにまだCMするかなぁ。。。普通売れてるものはCMしないような・・
0点


2004/01/22 07:13(1年以上前)
年計ですよ。撮影もまとめて収録するし、売れた売れてないは無関係。広告費は税金対策でもあります。
書込番号:2373898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





