
このページのスレッド一覧(全5218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年1月3日 03:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月11日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月25日 00:58 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月25日 00:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月24日 16:16 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月22日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




徳大寺 有恒のおじさんにしては、珍しく誉めてますね。ボディサイズとデザインを除いては。。。2ヶ月乗る機会があり、欲しくなったと。BMW5シリーズの試乗会にインスパイアでゆき、普通の車は色あせて感じるが、なかなかこいつは良くできてるなと感じたと。
みなさん、どう思われます。自分が満足することが一番ですが、なんか良い買い物をしたのだろうかとうれしくなりました。
0点

こんばんは、oyaji398さん
オーナーの方々はサスを除けば一様に満足度の高い車なのに、一般的な評価ははっきり言って高いとは言えないのが現実です。
そういうホメ記事を読むとoyaji398さんと同じく私も嬉しくなりますよ。
別スレにも書きましたけどこの車が月1000台しか売れてなくてセルシオが8000台売れて納車数ヶ月待ちなんてことを聞くと日本ってなんなのよって思いが強いわけで。
まして、あまのじゃく(?)徳大寺さんの記事となるとなおさらです。
明日は立ち読みをしてにんまりしてこようと思います。
書込番号:2268824
0点


2003/12/25 20:48(1年以上前)
徳大寺氏が誉めた車で人気の出た車は少ないのでインスパイヤのオーナーとして少々心配です。
おじいさんの言うように彼はあまのじゃくですからーーーー。
ホンダ車に乗って感じるのは、ホンダの技術者は技術開発に酔ってしまって車全体のバランス感覚に欠けているように感じます。この車の可変シリンダーを含めたエンジンとその走りはは世界トップクラスと感じますが、取り回しのしにくさ(運転席からの後方や右側の視界の悪さを含めて)、何度も言って恐縮ですが乗り心地の悪さ(継ぎ目や段差を越えるときのゴツンと言う感じの丸み
が不足したショック)がこのクラスの車としては合格点は得られません。但し同じクラスのトヨタ車よりは平均点は上と感じます。その辺が技術的に見ればもっと売れても良いのに販売台数が低迷するところなのでしょうか。
ある部分ではずば抜けて高い製品を世に出すホンダの生き様に今では引かれています。今年出る新レジェンドどんな新技術を積んで世に出てくるのか楽しみです。(先日出た新クラウン期待外れでした)
書込番号:2271262
0点


2004/01/03 03:31(1年以上前)
本気のホンダがみたい。
インスパイアは技術の結晶であり、近年のホンダセダンの中でも最高傑作だと思う。
しかし、次期レジェンドには別の形を望みたい。インスパイアは近年のホンダの完成形として、レジェンドには往年のホンダスピリッツを注入し、全く別のデザインと味付けをして欲しい。
オデッセイに見えた光をさらに輝かせて欲しい。
書込番号:2299473
0点



先日、ハンドルがブレるという事でレスさして頂きましたが、パワステの重さが原因でした。
同じアブソの試乗車に17インチを装着してもらい乗りましたが明らかに重さが違いました。
やはり個体差があるんですね。とりあえずポンプ交換らしいです。
あと、エンジンが、かからない時が最近出てきました。
セルを長めに回すとかかるのですが・・・
車って買ってみてからじゃないとわからない物ですよね。
0点


2004/02/11 00:01(1年以上前)
そうですね。その為に6ヶ月点検やら12ヶ月点検がありますよ。
こまめな点検が長く乗るコツなんです。
書込番号:2452906
0点




2003/12/24 15:48(1年以上前)
私もそう思います。
でも可愛いですよ〜
毎日可愛がってます♪
何か問題でも?
書込番号:2267051
0点


2003/12/25 00:58(1年以上前)
マーチの方が昆虫っぽいかも。でもかわいいですよね。
昆虫といえば、最近のリッターバイクもかなり。こちらはあまりかわいくない気がします。。。
書込番号:2269022
0点





皆さん、どうも初めまして。私も最近インスパイアを
購入しました1人です。よろしくお願いします。
さて、新しいインスパイアを紹介しているホームページを
探しているのですが、どこかご存じの所知りませんか?
下記アドレスのホームページは見つけたのですが・・
http://www4.cty-net.ne.jp/~tuzakiti/
知っていたら、教えてもらえませんか?お願いします
0点

こんばんは、jyunkoroさん
どんなページを見たいのでしょうか?
個人的なページでしょうか?
それとも雑誌のレビューのようなページでしょうか?
探されたページは個人ページですね。
もう少し知りたい内容を具体的に書いて頂けると回りもレスが付けやすいと思いますよ。
書込番号:2263550
0点

jyunkoroさん、はじめまして。
私もいろいろなところを見て歩いたクチですが、よくまとまっているなと感じたのが「ホンダネット」のインスパイアのページです。
ホンダネット - インスパイア:
http://www.hondanet.co.jp/home/link/Automotive/Model/inspire.htm
ここの新車ナビに登録されている情報も結構好きかも。他誌の試乗インプレッションへのリンクなどもありますのでお勧めです。
新車ナビ:
http://www.hondanet.co.jp/home/navi/inspire/
書込番号:2263853
0点


2003/12/23 22:32(1年以上前)
ご無沙汰です〜みなさん。
ここ、非常に盛り上がってますね。いいことだと思います。ほんとにオフ会でもできそうですよね〜。
みんゴル5さんはBMWに浮気しちゃいましたけどね(笑)
いっそのことここのどなたかが新インスパイア(UC1)のHPを立ち上げれば・・・。如何でしょう?
私もいよいよ27日納車です。今の車のガソリン残量調整中!
書込番号:2264641
0点

こんばんは、yasu1968さん
ガソリン調整中・・・気持ち分かりますね〜〜(^^ゞ
私も買い取りに出すときにはほんと如何に空状態で納めるか腐心しました。スタンド行って「10L!」とか言ったりしてね〜
27日が本当に待ち遠しいと思います〜もうちょいの辛抱ですな〜
新年を新しい車で迎えるというのもなかなかいいでしょ〜
書込番号:2265005
0点

yasu1968さん、納車が今週とはめちゃくちゃうらやましいです。私は来年の1月、まだ1カ月ほどあります。早く1カ月経たないかなあ(って、経たれると仕事のほうがまずいんですが…)。
オフ会も楽しそうですね。みなさま、どのあたりに住んでいらっしゃるのでしょうか。
あ、けど、私の場合、納車がされないと(笑)
PS
クラウンが発表されましたね。思ったより(正確にはまったくかな)心が動かされませんでした。トヨタって嫌いじゃないんですが…。
書込番号:2265074
0点


2003/12/24 00:41(1年以上前)
おぢいさん、ほげぞうさん 早速Res.いただきありがとうございます。
下取り車のガソリンは少なくともエンプティランプはつけておこうと思ってます。(笑)なんかセコイようですが・・・。
うらやましいなんて言ってもらえてうれしいです〜。私も契約してから1ヶ月ちょっと、ほんとに待ち遠しかったです。H15年登録になることも、27日仏滅納車も気にせず1日でも早く乗りたいという気持ちです。
早く「オーナー」としての意見を書き込みたいと思っています。
ほげぞうさんもあと1ヶ月、頑張ってください。(何を頑張るのか・・・(笑)
オフ会の件・・・。実際やるとなると大変ですが・・・。ちなみに私は神戸です。
クラウン・・・。実は迷ったんですよ。試乗もせずに契約しようかと考えました。でも、当時それでも納車は2月頃と言われ・・・。諦めました。
格好いいじゃないですか!駄目ですか?2.5リッターのアスリートはちょうどアバンツァーレと同価格帯ですよね。値引きは違いますけども。私、これまでずっとT社オーナーなんです。
でも、インスパイアに乗ることをきっかけにホンダ大好きになろうと思っています。ハイテク度ではまだアバンツァーレが勝ってますよね〜。
書込番号:2265361
0点


2003/12/24 08:24(1年以上前)
皆さん、どうも初めまして。8月からUC1インスパイアの
オーナーになりました、ツザキチと申します。
ちょっこと、この掲示板の書き込みを拝見させて頂いていた所、
なんと私の運営する、ホームページのアドレスが書いてあるでは
ないですか!ちょっとびっくりしました(笑)
宣伝のようで申し訳ありませんが、オーナーの皆様、
一度私の質素なホームページに遊びに来て下さい。
掲示板に書き込みをして頂けると嬉しいです。
http://www4.cty-net.ne.jp/~tuzakiti/
今後ともよろしくお願いします。
P.S:オフ会、いいですね。是非一度実現させて見たいですね。
書込番号:2266016
0点

こんばんは、ツザキチさん
先ほどそちらのほうに初カキこをしてきました。
OFF会楽しそうですね。実現出来たらほんとに楽しそう。
遠い方はJRやらAirでもOKということでほんとに企画出来たらいいですよね。
時々はこちらにも顔を見せてくださいね。
書込番号:2268851
0点





本日車検証が届きました。すると、
車体の形状が「ステーションワゴン」になっていました。
セダンからの乗り換えなので分かりませんが、2代目が「ミニバン」だとしたら3代目は正真正銘「ステーションワゴン」になったということですね。
なぜかちょっと嬉しい気がしました。
0点


2003/12/23 00:20(1年以上前)
車検証の分類で車体の形状の所は、セダンは箱型その他の形状ほとんどをステーションワゴンになります。ステップワゴンやCR-Vなども車検証では、ステーションワゴンです。ちなみにビートのようなオープンカーは幌型です。
書込番号:2261013
0点


2003/12/23 11:01(1年以上前)
家のデリカスペースギアもステーションワゴンになってます。
書込番号:2262212
0点


2003/12/23 14:19(1年以上前)
ちなみにアウディA4アバントは「箱型」でした(笑)。あれこそステーションワゴンなのに…。
書込番号:2262842
0点


2003/12/24 16:07(1年以上前)
FITも、車検証上はステーションワゴンです。
書込番号:2267090
0点


2003/12/24 16:16(1年以上前)
ちなみにザッツは、(ハッチバック)という形状です。
書込番号:2267108
0点





11月29日契約 黒オデ(MOPナビ・コーナセンサー・フットライト)を購入
当初2月初旬が納期と言われていましたが、現時点では
1月21日ぐらいにディーラに納車されることが分かりました。
あと、来年生産分(のエンジン?)から低排出ガス4つ星ということで
私が購入したオデもその4つ星になるように工場に注文したとのこと。
納車まであと1ヶ月…長いです。
0点


2003/12/21 02:46(1年以上前)
納車まちMさん 教えてください。
ニューオデのS・M・Lタイプは生産初期から4つ星(グリーン税制対象)=超低排出ガス認定車ではないのですか?
書込番号:2254093
0点



2003/12/21 11:46(1年以上前)
平成15年の生産分は星3つと聞いていますが、実物のシールを
みたわけではないので正確じゃないかもしれません。
書込番号:2254863
0点


2003/12/21 16:56(1年以上前)
今は3つ星しか付いていませんが、エンジン内容は同じですので3つと4つで減税などに差が付くようなら4つの恩恵を受けることは出来るのではないでしょうか。
単にシールの★が3つか4つかということだと思うのですが‥。
書込番号:2255800
0点

来年1月の生産分より標準車は四つ星になります。今年の生産分は三つ星です。ですから来年納車でも運が悪ければ三つ星の可能性があると言うことです。ちなみに新しいシールは色が水色らしいですよ?現在のシールとは差別化を図るみたいです。
書込番号:2257049
0点


2003/12/21 23:02(1年以上前)
アブソリュート待ちのコピピです
来年生産分のアブソリュートはいくつ星なんでしょうか
お分かりになる方 います?
書込番号:2257145
0点


2003/12/22 00:03(1年以上前)
>来年生産分のアブソリュートはいくつ星なんでしょうか
アブソは3つ星です。(1月13日以降の生産から)
※営業マンから聞きました。
(オーダー記号=2XXX←1XXXに変わるそうです)
SML:☆☆☆☆
アブソ:☆☆☆
私も3つ星の黒アブソです。
税制優遇はなさそうです。
書込番号:2257457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





