ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボディー色について

2003/11/01 22:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 悲しい色やねんさん

本当に好みの問題ですが、皆さんボディー色の選択で悩みませんでしたか?
絶対ガンメタと思っていましたが、グレイッシュムーブはどう見ても紫ですよね。(特に太陽の下では...) 
サテンシルバーもちょっとボヤっとした感じだったし、エスティマの様なキレのいいガンメタを出して欲しかったなと個人的に思いました。(上記色を購入された方は聞き流して下さい。あくまでも個人的な意見ですので...)
ちなみにHDDナビはDVD-RW対応してました。やはりパイオニア製?(正式対応かは確認していませんがちゃんと見れましたよ)

書込番号:2083326

ナイスクチコミ!0


返信する
NAMIKERIさん

2003/11/01 23:19(1年以上前)

私もカラーで悩みました。26日に現物色を見ないで、サテンシルバーで契約しましたが、どうしてもグレイッシュ以外の色が見たくて、今日各ホンダディーラー巡りをしてきました。ナイトホークブラック、サテンシルバー、メテオシルバー、プレミアムホワイトを見ることが出来ました。内装3色も見てきました。そろそろ色々なカラー出てきたので、カラーで悩んでいる方はディーラー巡りをしてみてはいかがですか。

書込番号:2083458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得かどうか?

2003/11/01 21:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 おおみくんさん

STEP WGNスパーダ24Tを契約しました。値引きの平均はいくらくらいなのか?うちは下取り込みで160万といわれとびついちゃったもんで・・・

書込番号:2082946

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おおみくんさん

2003/11/01 22:07(1年以上前)

さみしいな〜誰か返信してくれないかな〜

書込番号:2083175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2003/11/02 06:14(1年以上前)

どのような値引き交渉を行い、オプション品や付属品の値引きはどうなったかも判りませんので、コメントのしようが無いと思います。
レスをつける人たちもそれぞれ、データーを見てレスをしますから、デーラーでの値引き額と下取り車の引き取り価格など詳しく書いてみたら如何ですか?

書込番号:2084229

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおみくんさん

2003/11/04 00:38(1年以上前)

ツインカムさんレスありがとう。車両269万、付属品で15万(カーペット、グリル、フォグランプ、希望ナンバー)諸費用が29万、消費税14万、総額318万でした。下取りと値引きで160万(下取りはアコードワゴン)多分値引きは30万くらいでしょう。追い金158万ならまずまずじゃないんでしょうか?

書込番号:2091029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デモ車

2003/10/31 23:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 H車好きさん

ディーラーの人から1年落ちのフィト1,5TLパッケージ、HID、フォグ、無限のアンダースポイラー(フロント/サイド/リア/テールゲート)、無限の
アルミ(MF10L)、コンポWX−232M、走行距離約3600Kmの
デモ車を総額160万円で勧められているのですが、如何するか迷っています。どうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:2080610

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽらりんさん

2003/11/01 05:48(1年以上前)

内容からして、マイチェン前で年式が古く、あれこれオプションが付いていてとても売れそうもないデモ車を早く在庫処分したいディーラー側が、「いい獲物がいた♪」と喜んでいる光景が目に浮かびます。

その車のオプション内容をよく調べ、マイチェン後のタイプで同じオプションで現在の見積りを他のディーラーで出してみて比較するとよくわかるでしょう。

そして、そのデモ車が、本当に自分の必要な車であるか再検討するとよいと思います。
一般的にな利用ならマイチェン後がベストですが、スポーティな走りを要求するならマイチェン前の堅い足回りの方が適してる場合もありますので、検討するには値するとは思います。ただし妙なエンブレとステアリングフィールは、マイチェンで改良されましたので申し上げておきます。

書込番号:2081177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/01 10:45(1年以上前)

飛びつく程好条件では無いと思います。

書込番号:2081605

ナイスクチコミ!0


スレ主 H車好きさん

2003/11/01 16:09(1年以上前)

ぽらりんさん、のぢのぢくん有難うございます。ちなみにそのディーラーの人とは、約15年の付き合いがあります。

書込番号:2082225

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/11/01 22:37(1年以上前)

私がその営業マンなら、「15年来の付き合いのカモがいる♪」と素直に喜んじゃいますが(^^;
営業マンなんて所詮は他人、そんなモンです。営業成績を上げる事しか考えていません。
付き合いが長いぶん、逆に客のクセなんかを見抜いて、
うまく丸め込まれてしまうのが普通です。

書込番号:2083300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インスパイアのハイテク

2003/10/28 23:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは、みなさん
インスパイアのハイテク装備について結構突っ込んだ記事が満載の
「インテリジェントCAR」というムック本が宝島から出ています。1575円と結構な値段ですけどプリウスやその他のハイテク装備について詳しい記事が載っています。

ご紹介まで・・・

書込番号:2071798

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてのセダンさん

2003/11/01 15:57(1年以上前)

みなさんこんにちは。
先日、おぢいさんが紹介されていた本を入手しました。
インスパイアに関する本は少ないので、少々高かったですが
インスパイアの機能面が判り、良かったと思います。
また、こんな本が発売になったら買いたいと思います。

書込番号:2082206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2003/11/01 20:46(1年以上前)

こんばんは、初めてのセダンさん

今日、前々から探していたモーターファン別冊のインスパイアのすべてを買いました。どこの本屋にもなくて結局クロネコヤマトのブックサービスで買いました。これから読みます〜

書込番号:2082900

ナイスクチコミ!0


いつでもドライブさん

2003/11/01 21:59(1年以上前)

こんばんは
私も「インテリジェントCAR」を買いました。(色々な本屋を探しました。)
まさにインスパイアを引き立てるためにあるような本でした。
オーナーとしてはとても気持ちが良いです。
こういう本がもっと出版されることを期待します。

i−VTEC(可変気筒)についてももっと触れてほしかったですね。
たしかi−VTECのiはインテリジェントの頭文字だったと思うのですが...

書込番号:2083136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2003/11/03 00:23(1年以上前)

こんばんは、いつでもドライブさん

i-VTECのiはその通りintelligenceのiですね。
ただし気筒休止とかに限らず、2000年から売られているストリームに搭載されているようなバルブのタイミングとリフト量を走行状況に応じて連続的に変化させるという意味合いのようです。

ただのV-TECエンジンはある回転数を境にしてバルブタイミングやリフト量が変わるということですね。

連続的に変化させた究極が気筒休止ということなんでしょう、だからネーミングはそのままi-VTEC

それにしてもこの技術だけはどこのメーカーもまね出来ない素晴らしい技術でしょう。

書込番号:2086872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型、見に行きました

2003/10/26 00:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 はちさんださん

感想、悪い所・・・悪者顔、2列目3列目がフルフラットにならない、3列目がリクライニングしない、2列目もタイヤハウスで殆どリクライニングしない、前のワイパーが邪魔で前方視界が異常に悪い。良い所・・・インテリアが新しそうで質感が良い。多分、売れない・・・

書込番号:2062652

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/10/26 13:09(1年以上前)

デザインやってる人が変に力を入れると今ひとつの形となってしまうこともある。
実用性はあまり考えずに作ったのではないかな。

書込番号:2063962

ナイスクチコミ!0


COTYの馬鹿さん

2003/10/26 15:25(1年以上前)

>2列目もタイヤハウスで殆どリクライニングしない
燃料タンク形状、位置それに排気系取り回しなど、フィット以降のホンダはレイアウト見直しが災いしているのでしょうか?確かにタイヤハウスの小型化は限界があるでしょうから。
この手の車は必要以上の運動性能より、2列目シートの快適性・使い勝手のよさの方が重要と考えています。その辺がどうなのか使用者の報告が聞きたいですね。

書込番号:2064231

ナイスクチコミ!0


藤原文太さん

2003/10/26 16:36(1年以上前)

質感は良いが実用性に?がつく。もうオデッセイではないよ!
アコードワゴンの7人乗りと考えた方が良いでしょう。
初代が一番良かった...

書込番号:2064374

ナイスクチコミ!0


えすてまさん

2003/10/26 21:43(1年以上前)

>2列目もタイヤハウスで殆どリクライニングしない
まぁ、これは2列目を一番後ろまで下げた状態でのことですからね。
座席を少し前に移動してやれば十分リクライニングするし
足元も1列目の下に無理なくすっぽり入るので全然問題無しです。
普通に座る場合は後ろに下げれば膝元余裕は十分過ぎるくらいあるので
1列目、2列目とも広さ的には十分快適だと思いますよ。
3列目の足元はつま先が2列目下にあまり入らないところが残念ですが
シートの座り心地が思っていたより良く、背もたれも十分あるので
結構使えそうですね。両サイドのタイヤハウスの出っ張り部分の
カップホルダーのある肘掛部分の高さも座っていてちょうど良く
大きさもあるのでなかなか快適でした。
ただ、背もたれにべたっと寄りかかって頭を後ろにやると頭上のスペースが
あまり無いところも少し気になりますが
この手の車でオデッセイの3列目の快適性は、これだけあれば十分じゃないですかね。
とにかくこの車の走りの安定感はすごすぎます。
やっぱり車は走りがしっかりしているのが安心感があっていいですね。
走行性能が上がると、自然に安全性も上がりますからね。
でも、走行性能が高いからといってスピードの出しすぎはダメですよ(笑)

書込番号:2065330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電動サードシート

2003/10/23 23:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 どうでもいいが・・さん

あまり注目がないオプションなので駄レスですが・・・
このあいだ、オプション付を触る機会があったのでレポート
電動サードシートは、ヘッドレストをかなりの力を入れて
人力でたたんだ後じゃないと、電動収納できません。
ヘッドレストをたたんだ状態の場合、首のつぼが押されて気持ちいいかも
しれませんが、むち打ち確実。
電動収納の意味は????
ヘッドレストのたたむときの硬さはもとより、不自然な体勢で作業するので結構大変。
みなさんも弾みでオプションつけないように気をつけてね。
もともといらないオプションですが・・・
オプション設定してみた勇気に一票といいたいところですが、
3列目の評価が低い現状をみるとやっぱり無理していらない機能をつけてしまったという感じがしますね。

書込番号:2056685

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘイデンさん

2003/10/24 01:57(1年以上前)

営業用ビデオによると、3列目を畳むときに手が汚れる人用らしいです。あとワイパーが変わったのは、視界のよさと空気抵抗の軽減らしいです。

書込番号:2057158

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/10/24 11:46(1年以上前)

電動のバックドアはどんな人向けなんでしょう?

書込番号:2057784

ナイスクチコミ!0


onstさん

2003/10/24 23:27(1年以上前)

要するに、特色を付けたいだけです。はっきり言って、電動サードシート、パワーテールゲートは全く必要ありません。ちょっとでも考えるようでしたら他のオプションを勧めます。

書込番号:2059459

ナイスクチコミ!0


CAR BOYさん

2003/10/28 14:38(1年以上前)

今の時代の車って、オプションパーツが多すぎる。
あれもこれもと付けてしまうと、すぐに100万円オーバーです。
自己抑制が必要です(笑)

書込番号:2070284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング