ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

標準

新型NBOX(na)納車されました。

2023/11/24 01:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

クチコミ投稿数:417件

今月初めにNBOX(na)納車されました。 検討中の皆さんに何らかの情報があればと思い
3週間目の感想をアップします。(以下は 前所有車 フィットe:HEV、フリードHVとの比較や
試乗した先代NBOX等との比較イメージです)

「良かった点」:○
@予想通り、車への乗り降りが超楽で、車庫入れや街中での取り回しがとてもやり易い。
A乗り心地も柔らかいし上質、小さな凸凹も拾わず、静かで快適。(小型車と比較しても
  負けてない)
B燃費も既に5回満タン給油しましたが、満タン法で22km/L前後も走り、メーター表示燃費
  をも少し上回ってます。
Cフィットの時に感じたドアミラーが視界も大きく、とても見やすい。
Dスライドドアは生活密着型で、やっぱり使いやすいですね! 車好きで、社会人になって
  から20台位乗り換えてきましたが、もう高齢者なんで、このNBOXが「終の車」になりそう
  なくらい 良い車と感じています。

「こりゃ! ダメな点」:×
@純正OPの 8インチナビは 9インチナビ同様に「地図画面」では画面上部の使えない暗部
  が2cm近くもあり、純正とは思えない地図の酷い見難さ。(ナビで大きいサイズを競ってる
  意味がない)

「少し気になる点」:△
@オーディオ、エアコン操作部の表示が見難いし、よく使う内外気切り替えボタンは押
  しにくい。
A前席の中央部ボトル置きがないため、ヤヤ使い難い。(DIYで増設予定)
Bハンドル位置の調整でテレスコピックがないのは残念。(夫婦の対格差が大きいので)
C市街地でACC使用中に交差点で前走車が左折して消えると、意表を突く急ブレーキと
  加速があったので、要注意。 市街地は使わない方がいいかも、、
D予想通りだが、大人4人乗車での上り坂はエンジン音が大きくなり、他人を乗せた時は
  昔の軽を感じさせます。

まだ、2000kmしか走ってないので、また新しい事が分かればアップ予定。

書込番号:25518136

ナイスクチコミ!36


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/25 14:40(1年以上前)

>前席の中央部ボトル置きがないため

ここは旧型が勝りますね。
運転席側に加え、助手席側のドリンクホルダーも運転席から手が届く位置にあります。

書込番号:25520227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件

2023/11/26 23:20(1年以上前)

>mini*2さん
>前席の中央部ボトル置きがないため

>ここは旧型が勝りますね。
>運転席側に加え、助手席側のドリンクホルダーも運転席から手が届く位置にあります。

旧型NBOXにも以前も直近でも乗りましたが、走り、乗り心地、静かさで「新型」が気に入り
ドリンクホルダーは気にもとめなかったです。 優先順位の違いでしょうか!

書込番号:25522429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:417件

2023/12/16 01:40(1年以上前)

左右シート隙間にアクリル板を入れB置き、左ドアにB置きを設置

↑のレポから3週間経ち(12/15現在)、新たに気付いた点を報告します。

累計走行距離は2560km走りました。 あれから急に気温が下がってきたのと、
チョコ乗りの短距離が多くなったせいか、燃費が予想通り 悪くなりました。
*11月燃費:21.4km/L (2110km走行)
*12月燃費:18.3km/L(450km走行)
スマホで簡単に見える「ホンダトータルケア」では 日々の燃費に加え、その日毎の
エンジンON/OFFの 燃費と走行距離/時刻 等が出るので燃費にうるさい私には
有難いです。

「良かった点」:○
は↑レポと特に変わりません。 あえて言えば、小柄な家内が運転する気になった
程、運転しやすく快適です。 前車フィットe:HEVの時は運転してくれませんでした。
(狙い通りです)

「ダメな点」:×
やっぱり、8インチの純正ナビは有効画面が小さく見難いです。 過去10台位 連続で
ホンダ純正ナビ(8〜9インチ)を付けてきましたが、このナビほど見難く嫌になった
ナビはありません。

「少し気になる点」:△
↑で書きました「ボトル置き」をDIYで付けましたので、写真掲載します。

また、何か疑問点、ご質問等ありましたら、書き込み下さい。

書込番号:25547572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2023/12/16 05:36(1年以上前)


「少し気になる点」C
えっ?!市街地でACC使っているんですか?
私は高速以外では使ったことが無いのですが、皆さんは市街地でも使っているんですかねぇ?

書込番号:25547636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/16 11:16(1年以上前)

>パグチャンさん
>C市街地でACC使用中に交差点で前走車が左折して消えると、意表を突く急ブレーキと
>  加速があったので、要注意。 市街地は使わない方がいいかも

HPではACCとLKASは高速道路を走行する時と書かれています。
対向車の右折や歩行者の飛び出しなどに対応できない可能性があるので一般道では使わない方が良いと思います。
他の人を巻き添えにする恐れがあるので自己責任というレベルではありませんね。

書込番号:25547964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:417件

2023/12/16 17:31(1年以上前)

>キョウト-Aさん
>たぬき2000さん
ご忠告ありがとうございます。

確かに、そうですね! NBOXの走行動画で自動車ジャーナリストや 人気
ユーチューバーが ACCやLKASを使っている動画が多くアップされてました
ので、どれくらい進化したのか? 市街地で少し使ってみましたが、、
結論は一般市街地では 使わない方がよさそうです。

書込番号:25548430

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ153

返信13

お気に入りに追加

標準

実物は思っていたよりも良いのか???

2023/11/21 10:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

スレ主 TAKE-METALさん
クチコミ投稿数:132件

先代のカスタム乗りですが、新型について、「実物は思っていたよりも良かった」という声がけっこうありますが、ディーラーで実物を見る機会がありましたが、まったく逆の感想を持ちました。
置いてあったのはコーディネートスタイルではないカスタムでしたが、内装は先代よりもかなりチープに感じましたし、普通によくある中間価格帯のあまりお金をかけていない軽の内装という感じでした。
外観もバンパー周りの樹脂に安っぽさが出ていて、顔つきも今回のカスタムがノーマルの新型のデザインだったらちょうど良い感じに思いました。
少なくとも「ときめき」は感じなかったなぁ。
静粛性や乗り心地がアップしているのは知っていますが、シャシーもエンジンも先代の使い回しだし、N-BOXのファンとしては今回のフルモデルチェンジは色々と残念に思うところが多いです。

書込番号:25514333

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:119件

2023/11/21 11:24(1年以上前)

たまたまディーラーの前を通ってチラ見しただけだけど。

実物はとても良く見えました、なんだか佇まいが落ち着いた感じがして熟成のシットリ感が有るような。

書込番号:25514369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


mikkun_iさん
クチコミ投稿数:56件

2023/11/21 20:13(1年以上前)

nボックス2台乗り継いできましたが、どうみても前のモデルの方が良かったです。
今回は他社に移ります。周りもそんな意見聞くので、nボックスの首位はいよいよなくなると予想してます。

書込番号:25514928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2023/11/22 07:15(1年以上前)

黒なら樹脂目立ちませんよ

>TAKE-METALさん
気に入らないなら今回はスルーすれば良いだけなのに、何度もスレ立てしないで良いのでは?
何だかんだ気になるのかな?
外観はデリカミニ、ルークスとか良いデザインだと思うけど、内装の使い勝手、質感は50歩100歩レベル。
また後席倒した時の荷室の広さ他メーカーより上。

先代がコスト度外視だったので、確かに細かいところはコスト削減してますけど。
気になる程では無かったです。
個人的には先代カスタムのフロントは髑髏みたいで好みでなく、乗り心地も、柔らかすぎ。初代のカスタムターボの方がデザインもスポーティな走りも良かった。
デザインは見慣れるほどカスタムもノーマル良く思えてきました。


で結局は他メーカーに乗り換えですか?


書込番号:25515469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


momokumoさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2023/11/22 13:52(1年以上前)

前モデルオーナーだから、内外装の違いが気になるんでしょうね。
私は新規ユーザーなので、ディラーには新旧モデルが展示されてましたが、
デイタイムランニングライトとホンダセンシングの機能UPだけで充分な選択理由になりました。
フィットやヴェゼルのDOP装着車があれば、もっと良かったんですが...

書込番号:25515930

ナイスクチコミ!9


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/22 18:21(1年以上前)

>TAKE-METALさん
現在、スタイルブラックターボに乗っています。
新型がでたので見に行き試乗もしてみました。
修正や改善やプラスされた部分はありますが最大の売りは
新型は走行時に室内が静かな事、コーナーなどの
ふらつきがかなり軽減されている事かな。
軽自動車とは思わせない上質な走りって感じてすかねー。
では、現状のJF3スタイルブラックターボをやめて新型を
買うか?と言われたら買わないですね。
内装や質感、スタイルなどJF3でもかなり満足しています。
いずれ、かなり良くなった限定車がでるだろうから
それまで待った方がいいかな。
新型スペーシアカスタムも気になるし、、、、

書込番号:25516221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 TAKE-METALさん
クチコミ投稿数:132件

2023/11/24 17:12(1年以上前)

スレ主ですが、皆さんの言われるようになんだかんだで新型はめちゃくちゃ気になっていますよ。
先代のN-BOXカスタムのターボは本当に素晴らしい車だと思いますし、所有満足感も得られる車で、多くの人に乗ってもらいたいと思える車でした。
そのN-BOXが満を持してフルモデルチェンジしたのですから期待も大きいものでした。
そんな自分の率直な感想として、今回はガッカリ感の方が大きかった。
「黒なら樹脂も目立ちませんよ」という写真を添付して下さっている方もいますが、そういう問題ではないというか。
買う側にある種の「妥協」を求めては駄目だと思うんですよね。
やはり300万円近い買い物をする訳ですから、納得をした上で買いたい。
この部分は良いんだけど、この部分は妥協しなければと、納得のいかない状態で車を買うのかというとそれは難しいし、これまで買って来た車は少なくともスタイリングや性能など、色々な部分で納得して気に入ったから買って来た訳です。
多少なりとも車にこだわりのある人は、皆そうじゃないでしょうか。
ホンダには頑張ってもらって、もっと心動かされるような良い車を造ってもらいたいという想いです。

書込番号:25518957

ナイスクチコミ!13


mini*2さん
クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/25 14:46(1年以上前)

>TAKE-METALさん
>やはり300万円近い買い物をする

もはや軽の値段じゃないですね。
2リッターカーも買える価格帯です。
https://kakakumag.com/car/?id=19473

書込番号:25520234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/12/18 21:03(1年以上前)

新型はやはりコストダウンの印象を受けるので、買いません。走りが良くなっても今で満足しているからかな?二代目みたいに買うまではいかない。
あくまで個人の判断です。

書込番号:25551405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件

2023/12/19 09:46(1年以上前)

個人的には、新型は旧型と比べ、
・ハンドルが二本スポーク
・インパネの助手席の形状
が嫌いです。

二本スポークはとにかく安っぽいです。
インパネも、旧型は大型トレイがちょっと物を置くのに便利で、エアコンの出っ張りの下にあるので、飛び出しにくい。

新型は、9インチナビを付けるため、ああいう形状になったのでしょうけど。

書込番号:25551947

ナイスクチコミ!4


スレ主 TAKE-METALさん
クチコミ投稿数:132件

2023/12/19 15:20(1年以上前)

>mini*2さん

旧型の助手席の大型トレイは便利でしたよね。
新型はそこにとって付けたようにエアコンの吹き出し口があって、スペースの使い方がテキトーというか...。
そしてインパネの液晶化はまあ良いとしても液晶が小さ過ぎて一度に表示できる情報が少ない。
大事な部分でもあるのでそこまでコストダウンしなくてもいいのに。
先代にあった独立したツィーターも見た目がゴージャスで好きだったんだけどな。

書込番号:25552260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/19 16:09(1年以上前)

先日、ワシの前を新型Nボックスが走ってました。

リアしか見えなかったけど、張りが有って適度にふくよかだけど緩い感じがしない外板が良いなと思いました。

ガラスの面もなんだか新しい感じがしました。

灯火類もスリムになったけど、視認性は向上してるかなと。

書込番号:25552316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/19 16:34(1年以上前)

スタイリングの良し悪しってショールームで見ても分かりにくくて、道路を走ってる時が分かりやすいかな。

ワシ的には交差点をゆっくり曲がっている時を見た時が一番分かりやすいなと。

書込番号:25552341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/16 23:59(11ヶ月以上前)

これもフルオプションにしたら400超えるのでは?
N-BOXもベースグレードの本体価格は170切ってますからね。
運転支援などは全グレードに標準だったり、ナビやカーペット除けば最初から殆ど付いているので、高めのカスタムターボでも一般的な装備なら値引きなしのウェブ見積りでさえ240万くらいです。

書込番号:25963801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

結局、再販は絶望的か・・・(愚痴)

2023/11/17 22:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:1件

昨年、注文書は書きましたが何だかんだオーダ通らず1年が経ちました
他のクチコミの生産台数状況を見るに現状では再販は絶望的ですね(どこかのyoutubeで内部資料写ってましたがあれを見てこりゃダメだと思いました)
結局、自分の分は生産されないのでしょう
メーカーがはっきり言ってくれれば中古車でも買うのになぁと思う今日この頃です

書込番号:25509643

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2023/11/18 10:41(1年以上前)

>CIVIC TYPE R-Sさん
YouTubeでもどこのサイトでも、本当のところが分からないしホンダさんも言わない。
言わないってことは聞かれると都合が悪くなる某芸能事務所や某劇団みないなもの。
それはホンダさんの勝手ですが、あいまい案内で顧客の期待や時間を奪わないで欲しい。
「ご注文を頂いた分のみ生産して終了します」とか、「あと〇台生産しますが抽選になります」とか、「数日間だけ注文を再開し必ず作ります」みたいにキッパリ言って欲しい。

書込番号:25510121

ナイスクチコミ!10


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2023/11/18 11:34(1年以上前)

>CIVIC TYPE R-Sさん
今のホンダの内部で、判断できる人材がいないと言うことでしょうね。

噂通りなら、2025年までは注文分で埋まっていると思われますからね。2026年以降の生産となると早くても2025年までは受け付けないのではないでしょうか。
法規制が変わる可能性もありますからね。

書込番号:25510186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

標準

セカンドカー

2023/11/16 19:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 growagainさん
クチコミ投稿数:25件

FL5を去年の10月20日にオーダーし、来年の7月4日に生産予定となりました。
雪の降る冬はFFでは自分の家近くの勾配な坂を登るのはほぼ不可能だと思うので、今乗っているパジェロミニをセカンドカーとして使う予定です。
雪の降る場所に住んでいる方はやはりFL5は眠らせてますかね?

書込番号:25508138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/16 21:26(1年以上前)

まだ納車前ですが、来年3月納車予定(もう少し早まる可能性もあるかなと)で住んでいるところはまだ雪降る季節なので、スタッドレス買って普通に乗るつもりでいます。

個人的にそのためにFFに乗り続けているというのもありますが。(山奥のスキー場にでも行こうとしない限りは四駆までは必要ないところなので。)

書込番号:25508329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/16 21:55(1年以上前)

自分は豪雪地帯です。セカンドにシエラもありますが
シビックも稼働させます。エンジンはもとより、駆動系
も稼働させたほうが、車の状態が良いと思う為です。
スタッドレス高価ですが仕方ありません。

書込番号:25508371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 growagainさん
クチコミ投稿数:25件

2023/11/16 22:07(1年以上前)

スタッドレスは高いですよね…
友人は去年12月に納車されてまして、スタッドレスタイヤを購入していました。
自分は雪道をMTで走るほど操作技術が高いわけでもないので(MTに5年ほど乗っていない)ATのパジェロミニに乗る、という理由もありますw

書込番号:25508384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2023/11/16 22:11(1年以上前)

エンジン過重が真上からタイヤに掛かるFFが雪道に不向きとお思いなのに驚きです!

書込番号:25508388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18件

2023/11/16 22:16(1年以上前)

スポーツカー買ってセカンドカーに軽を買ったら軽しか乗らなくなりました^^;
なのでもう一台スポーツカーを買って軽を売ることにしました

書込番号:25508403

ナイスクチコミ!7


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/16 22:18(1年以上前)

少しでも値段を抑えるためインダウン予定ですが、タイヤというかゴム製品も毎年のように値上がりしてるので、昔と比べるとほんとに高くなりましたね。

今乗ってるFD2は17インチにダウンさせてますが、FL5は18インチかなと思ってるので、今からホイールと合わせてその分も用意しとかないとといった感じです。

ちなみにセカンドカーとして四駆のN-BOXもありますが、それは嫁さん専用みたいなものなので。

とりあえずFD2でも、よほどの大雪にでもならない限りは困ったことはない地域なので、大丈夫かなと。登り坂で信号待ちの時ぐらいですかね、若干不安になるのは。

書込番号:25508405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2023/11/17 13:14(1年以上前)

どの地方にお住まいなのか分かりませんが、余裕があれば2台持ちもありかなと。
自分は家族所有の車がありますので、凍結や積雪時には乗らない予定です。
DRの下回り防錆剤施工してませんので、
雪よりも融雪剤の方が怖いです(笑)

書込番号:25509020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2023/11/17 18:20(1年以上前)

四駆SUVも所有してますが、タイプRもスタッドレス履かせて普通に使う予定です。
上の方のコメントにもあるように路面状況や駆動方式より融雪剤の方が心配ですが、10年20年乗る予定は今の所ないので気にせず勿体ぶらずに乗ろうと思います。

書込番号:25509326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 growagainさん
クチコミ投稿数:25件

2023/11/18 06:22(1年以上前)

皆さんいろんなご意見ありがとうございます!
少なからず自分も融雪剤の心配はあります。
冬の日は雪が無く、融雪剤も少ない頃に走らせてこまめに洗車しようと思います。

書込番号:25509885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/19 17:10(1年以上前)

>growagainさん
>2分23秒120さん
捕らぬ狸の皮算用
10月13日以降のオーダー組は、納車情報未だ無し

書込番号:25512049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/12/01 21:39(1年以上前)

シビックタイプRが足車です。

書込番号:25528906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ265

返信44

お気に入りに追加

標準

10月27日オーダー

2023/11/11 23:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

令和4年10月27日オーダーです。本日令和5年11月11日にディーラー店長から令和6年10月10日納車予定と連絡ありました。

書込番号:25501849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:23件

2024/06/23 23:21(1年以上前)

納期が、また早くなりました。
納期8月→7月中頃。納車は8月月初になりました。

書込番号:25784779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/06/23 23:28(1年以上前)

>チック34さん

チック34様、初めまして(^^)
納期短縮日に日におめでとうございます♪

一つ質問させてください!チック34様のFL5は注文書は書き換えをして3でしょうか?それとも昨年からの注文書2でしょうか?

私は未だ未定でして、立ち上げたスレッドで10/27がボーダーラインとなっている話題になりましたので是非教えてくださるとありがたいです。

書込番号:25784788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/06/24 07:04(1年以上前)

契約書は2年前に署名して以来、交わしていません(^^)なので詳細はこれから用品発注する時に確認してみます。情報少なくてすいません。

書込番号:25784953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/06/24 08:00(1年以上前)

>チック34さん

おはようございます(^^)いえいえとんでもございません!ありがとうございます^ ^♪
納期が長引いていることで、注文書がここ2年差し替えになっているもので、チックさんが3の場合、生産と納期が見えやすくなるものでお聞きしました。

書込番号:25784992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2024/06/25 20:34(1年以上前)

>YUTAEMONさん
うちのは今の予定では8月20日前後にDへ到着予定 TCは3へ変更済みです

書込番号:25786909

ナイスクチコミ!1


YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/06/25 21:01(1年以上前)

>前途多難かも〜さん

有益情報ありがとうございます!!!!
前途多難様、ということは25年モデルで生産されるということですね(o^^o)
8月納車組から、注文書3になるということですね(^^)
これは大きな情報です!!

書込番号:25786940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2024/07/26 13:05(1年以上前)

去年の納期判明当初は11月生産&納車予定でしたが最終的にお盆前には納車されそうです

書込番号:25825810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2024/07/27 09:23(1年以上前)

私もお盆前の納車となりました。
当初言われていた納期より4ヶ月早まりました(^^)

書込番号:25826797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


brbsmokeさん
クチコミ投稿数:1件

2024/07/27 21:26(1年以上前)

7月29日納車予定でしたが8月に延期になってしまいました。
オプション取り付けの工場からディーラーまでのキャリアカーが手配できなかったのが理由だそうです。
そういうこともあるとご周知できればと思い投稿いたしました。

丸2年待って目前で延期になり半分愚痴になってしまいましたが27日オーダーの皆様が無事納車されることをお祈りいたします。

書込番号:25827685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2024/08/24 15:57(1年以上前)

初めまして。りなっぺと申します。失礼します。
本日、Dラーから 2025年1月納車予定との連絡がありました。
今までは、全く見当つかずと言われていたので、一安心です。
因みに、Dラーは、関東です。

書込番号:25863264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:17(1年以上前)

>りなっぺさん
納期が1月ってことは実際のオーダー日は11/10オーダーになっているのかもしれませんね。
9月中には11/3オーダーが本格的にデリバリーされ始めるでしょうから、10/27オーダー分のデリバリーは近いうちに終盤にさしかかるってところじゃないでしょうか。

書込番号:25863490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/08/25 08:17(1年以上前)

>りなっぺさん

りなっぺさん初めまして(^^)

情報ありがとうございます!!

一つお聞きしたいのですが、連絡が来るまでずっとBO(バックオーダー)状態から更新があったのでしょうか??

書込番号:25864056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/08/25 08:48(1年以上前)

おはようございます。

自分の場合は、一切わかりませんの一点張りで、
たまたま、デイーラーにTELしたら、丁度、納期回答が出たとの事でした。

詳しい事は、素人なので分かりませんが、、、

書込番号:25864096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/08/25 09:20(1年以上前)

>りなっぺさん

分かりませんからの納期回答はひょっとしたらバックオーダー更新だったのかもしれません!!

11/10オーダーの一部はまだBOだった方がいると言うことでしたので、そこから更新している可能性がありますね(^^)

非常に有益な情報ありがとうございます(^^)♬

書込番号:25864126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/01 16:16(1年以上前)

皆さん、納期がきちんと見えてきているようで何よりです!

私も2022/10/27メーカーオーダー組なのですが、あまりにディーラーからの情報が薄くて困ってます。(都内23区です)

現状、そのディーラー内で20番目のオーダーですが、未だにB/O状態で、何も分からない。そこのディーラーで見えてる納期は、私の7人前の方のお車が2025/2月で付いているらしいので、つまりは今時点では早まっても2025/2月以後になる可能性が高い。

ほんとかよ?と、疑ってしまっており、もしかして他のDでキャンセル待ちに並ぶ方が早いんじゃないかとすら思うようになってますが、実際のところ、どうなんでしょうかね?

他にも同様な方いらっしゃるのかなぁ。

書込番号:25874229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/09/01 18:46(1年以上前)

>ジョナサン1号さん

コメント失礼いたします。

状況から推測するに、オーダー日、10.27ではないと思われます。はっきりと言ってしまうと、もう10.27組は納車完了に近く、今月から11.3組の納車も始まります。

ということは、現状納期も出ていない、納車もしていないということは10.27オーダー組ではございません…なので、担当さんにオーダー日聞いたほうが良いと思われます…

私も納車待ちのみなので、色々本当に調べています。
他スレでも情報共有していますが、現在の増産傾向で10.27組はもう時期納車完了のため信ぴょう性はあるかと思います。

書込番号:25874442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2024/09/01 20:28(1年以上前)

>YUTAEMONさん

コメントありがとうございます。
やっぱり、そう思いますよね。ディーラーからは、10/27にメーカーオーダー通りましたと、当初から報告受けているので信じて待ってはいたんですが、ここでのコメント見てると、温度感が違うなと感じてました。

今度ディーラー行って問い詰めようかな。

書込番号:25874567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/09/01 21:23(1年以上前)

>ジョナサン1号さん

がっかりさせるのは私も辛いですが、こういう時ははっきりとと思いまして(TT)
現状の進みを見ていると10.27組ではないかと…

やはり、10.27の組は遅くて今月とかだと思うのです。

担当さんより10.27通ったと言われたのであれば、問い詰めちゃって良いと思います。
他のお客さんと間違えている可能性もありますし、オーダー日、これが1ヶ月違うだけで下手をしたら一年納車に違いが出るので…

書込番号:25874648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/09/03 08:30(1年以上前)

>YUTAEMONさん

いえいえ、ありがとうございます。

Xの色んな投稿見てても、やはり10/27オーダー組で年内納期すら付かないことには違和感しかないので、今度の車検の時にディーラーにエビデンス求めたいと思います!

書込番号:25876380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/24 18:41(11ヶ月以上前)

私は12月12日に工場? 完成予定と言われ、
納車は早くても21日以降になりそうだと、言われました。

輸送トラックの問題で、製造工場から完成検査工場?でオプション取付して、ディーラーまで運ぶのに時間を要するとの事です。
トラック業界の労働時間規制の影響ですと。

私は、キャンセルした人の契約を受け継いだ形なので、
正規に契約された方よりは、遅い納車となります。

書込番号:25972704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:8件

ステップワゴンスパーダeHEV プレミアムライン ホワイト色を2023年9月中旬に契約しました。納期は当初2024年1月末と伺って降りましたが、11月9日に納期情報が2023年12月末に更新されたとの連絡が担当営業からありました。
現状、ディーラーへの入庫が12月末とのことですが、更に納期が早まり、恐らく納車できるのが12月末となる見込みですと仰っていました。
同時期に契約して納車を心待ちにしている方の参考情報になればと思います。

書込番号:25501651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/11/20 19:17(1年以上前)

本日、納期情報の更新連絡が担当営業より入ったため、情報共有します。
初回コメント時は12月末にディーラー入庫予定と伺っておりましたが、ナビ無しの条件付きであれば2023年12月22日に納車可能とのことでした。
当方が取り付け予定のナビは11.4インチナビですが、こちらのナビは型番がLXM-237VFLi→247に変更があり、11月中旬発売予定となっております。現在、こちらのナビの供給が芳しくない状態であり、ナビをつけて納車する際は年を跨ぐ見込みとのことでした。

ナビは型式変更以外の変更点は分かりませんが、ハードウェアを改修している可能性もあるため、我慢して待とうと思います。

書込番号:25513539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/12/14 13:34(1年以上前)

懸念していたナビも年内に間に合うということで、
納車日が12月23日でFixしました。
振り込みも終わったので現在は納車日まで首を長くしている状況です。

オデッセイRC1の車検が2024年2月だったので9月中旬の契約で間に合わないかと思って当初は焦りましたが何とか3ヶ月と少しで納車となり良かったです。

書込番号:25545538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング