このページのスレッド一覧(全5228スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 76 | 15 | 2022年12月10日 22:27 | |
| 66 | 9 | 2022年12月10日 23:30 | |
| 56 | 9 | 2022年12月24日 22:48 | |
| 43 | 6 | 2022年12月25日 06:57 | |
| 283 | 13 | 2022年12月5日 12:59 | |
| 42 | 7 | 2022年12月4日 23:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
受注停止の噂がちらほらと聞こえてきましたが公式HPには何の発表も有りません
確かS660の時はきちんと発表があった気がするのですが一旦受注停止しMCや限定車に備えるのでしょうか?
詳細をご存知の方がいましたら教えて下さい
書込番号:25046052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
MCがそんなに早いか?
とりま、予定台数に達しただけじゃないの?
書込番号:25046089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
噂の出所に聞いてみるべし…だよね。
書込番号:25046111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MCな限定とかまずありません。。
今のやつを作ったとで終わりです。
本義津夕方自分の担当者から停止が決まったと。。
オーダーに入る前の方はキャンセルになるみたいです。。
自分もギリギリセーフかアウトかも。。
書込番号:25046123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
マイナーないです。
すいませんが言い切らせていただきます。
書込番号:25046134 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆様、早々の返信ありがとうございます
最初、MCは無いと聞いてたのですが年次改良の話を聞きまして…
オーダーカットをまたするんですかねぇ
書込番号:25046135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
千葉県の大手ディーラーで申し込みをした者です。
2日前に担当営業の方に、自分のオーダー進捗を含めて確認をしましたが、現状ではオーダーストップにはなっていないようです。
ただ、12月に入りオーダー数がかなり絞られてしまったようで、そろそろ受注停止になってもおかしくはないと言っておりました。
これから申し込みをされる予定の方は、1日でも早くディーラーへ行かれることをおすすめいたします。
書込番号:25046296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
発表されて3ヶ月で年次改良の噂って何処から出たんだよっていう。
書込番号:25046311
9点
皆様ありがとうございました
色々な情報が聞けて嬉しかったです
書込番号:25046416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
停止の話は昨日の昼過ぎに本社から通達があったそうです。。
書込番号:25046426 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
受注停止になったから、MCとか限定車が来るという思考がすごいw
バックオーダーで、どんだけの数かかえていると思ってるんだよw
書込番号:25046549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
バックオーダーのみですでに一杯でオーダー前の注文までのやつはキャンセルが相次ぐみたいですね。。
二万台で終わりでしょ。。
書込番号:25046571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こういう事になることは分かっているのに、メーカーはアホなんですかねぇ。
ディーラーは、個別にキャンセル処理という金にならない仕事をやらないといけないという。
書込番号:25046598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
普通の車種なら受注停止してバックオーダー生産終わったらMCですってのは理解できなくもないけど
最後のタイプRとか言われて登場したのにMCとか無いわ。
書込番号:25046790
5点
これ、各販社の枠でオーダー順に正式契約
現在商談中の人でも、オーダーが通るかわかりませんし
オーターが通り、その販社の中で正式契約の時までキャンセルが可能なため
販社の中で順番が早くなるかも知れませんとの説明
申込金を入れている人も仮契約の商談中扱いでしかないのが実情
申込金を入れていても購入できないかも知れないとの説明もありましたよ
書込番号:25046889
3点
ちょっと離れたディーラーに行ったら普通に注文はできた
ただ生産されるかはわからないとのことでした
受注停止の話はないとのこと、ただ販社によっては…ってことでした
ベストアンサー選べないようなのでこれで終わります
書込番号:25047694
5点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ZRVの値引き額について東海地方ではどの程度なのでしょうか。
あるディーラーで10万程度の値引きを提示されているのですが、ここの書き込みをみると15万程度の方もおられるためどうなのかなと思っています。
下取りの価格はすごく頑張ってくれていると思ってます。買取業者での見積での価格ぐらいを納車の時保証して頂きました。
ちなみに値下げ交渉結構頑張っていて向こうも本当に限界そうでした。
ここから更に交渉するならば他県に行かなければならないので躊躇しております…
情報よろしくお願いします。
書込番号:25039393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今のホンダ車なら、10万でも頑張っていると思います。
昔のような感覚で値引きは無理じゃないかと。
15万を探して他県に行くのですか?
書込番号:25039412
18点
値引き…
ディーラーによる
担当による
オプションの扱いにもよる
購入者の腕にもよりますよね。
一律幾らは無いです。
10万からがスタートラインだと思う。
予算的には?なところも有りますし、今時いつ納車して貰えるのか?
頑張って下さいね。
書込番号:25039530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値引き数万を頑張って時間と燃料費を消費して
粘れば粘るほど納期もかかり気味になるので
下取りが満足なら値引きを拘らなくても良いと思います。
あと県外にでても初来店の人にいきなり値引きしてくれるディーラーにあたるかは疑問です。
書込番号:25039737 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
これまでのお付き合い、そして濃さも関係しますよ。
お初よりは、これまで繰り替えし購入していただいている方が多くなると思います。
あとはタイミングもありますが、今の状況では考えにくい。
私はホンダ車を8台乗り継いでいます。
だから値引きは大きいです。
だけど、他社に行ったら値引きは渋いと思われます。
そういうことじゃないでしょうか。
他県に行って値引きをと粘っても、さらにずれ込むだけ。
それなら現状でいいのでは。
書込番号:25040112
5点
>Aki1345さん
目安としてこのサイトで出ていた?だかの値引き15万円が目標ならそれをそうと伝えてみれば良いですよ。
15万円引いてくれれば決めます、と。
そうすれば担当が出来る限りの提案をしてくれると思いますよ。ダメならダメで着地点の提案もくれるでしょう。
それでも折り合えなければ諦めるしかないですね。
ディーラーとしても無理して売るクルマではないでしょうし。
書込番号:25040236 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
東海地方は近隣の県まで近い場合があるので、他県で買うのは正解。
父親は岐阜県に住んでいましたが、岐阜と言っても美濃地方はほぼ愛知県の属国ですからね。
私も中学から学校は愛知県、父親の会社も愛知県ですし、実家も数キロで愛知県になるので車は愛知県で買っていました。
トヨタは県外でも値引き、査定額のデータやり取りしていて、値引きが多きくあることはないです。
岐阜県の小さいディーラーで買うより愛知県の方がサービスなども充実していることが多いですね。
書込番号:25044072
2点
Cima-cya さん
同じ系列の販売店が県をまたいであれば問題ないと思いますが、
販売店がない場合、
岐阜の方が愛知で購入した場合登録時に持ち込み県外登録になると思います。
または、登録をする岐阜の販売店に委託してお願いをすることになると思います。
登録代行料も高くなるし、最低でも2〜3年は乗られると思いますので、何かあった
事も考え、地元購入が一番いいと思います。
書込番号:25044365
6点
2人のホンダの営業マンの情報では意外に売れているようで売れていないのが現状だそうです。
まあ自分が気に入った車なので関係ないのですが。
リセールなどは期待できないかもしれませんね。
書込番号:25044880
2点
>Aki1345さん
こんばんは。家族が何回も車を買い換えてたので値引きについては
すっかり詳しくなりました。
私のところでは職業柄で場合によっては30万位値引きしてくれてました。
でも、あまりお勧め出来ません。大幅値引きを頼むと決まって不具合が起き、
タイヤが外減りするとか、なんやかんやと問題がありました。
ここはやはり販売店と購入者との折り合いを上手くつけ、WinWinな取引の方が
後々いい事になります。
後々車検も頼む訳だし、定期点検等、付き合いも考えていやな思いをしない
事が大事だと思います。
書込番号:25047796
4点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
先日、ZR-V Z e-HEV契約しました。
納車予定は来年8月だそうです。
現在使用のヴェゼルZ(2019年3月登録 56000走行)を下取り180万、本体値引き10万、オプション値引き10万で好条件?だと思い契約しました。
ちなみにオプションは、TVキット、ドラレコ、新車PKG、点検パックです。
15点
おめでとうございます!
ディーラーでの下取りはタブーです。
やっちゃいましたね。
平気で50万とか車種によっては差がつきますよ
書込番号:25037949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
にしても、昨日の契約で納車が8月とは早いですね。
どちらの地域でしょうか? 大体が再来年の2月の納車予定なのですけど。
書込番号:25037953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
契約は11月13日です。
来年の8月まで乗ると走行距離が64000キロ程になるので、値引き込み200万なら好条件と思ったのですが
。
書込番号:25037966
1点
中古車取り扱い大手に持っていくと,今すぐ売ってくれと言ってきますから,ディーラーがダメとかは無いと思いますし,同じホンダで乗り換えるなら悪くないですよ。納車まで乗れるということでしょ?決めたなら,他の条件は,気にしないのが一番です。
書込番号:25038108
17点
ありがとうございます。
納車まで乗って値引き込み200万ならディーラーは頑張ったほうだと思います。
ネットでの買取価格は現在でも最高200万位です。
書込番号:25038529
4点
>しんちゃんあにきさん
ちょうど昨日の某買取業者さんのブログに
31年1月 ヴェゼル
HV・ホンダセンシング 7.8万キロ
買取金額 190万円以上
と出ていました。
下取りで納車まで乗れるならとても良い値段ですね。いい契約されたと思います。
書込番号:25038985 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>しんちゃんあにきさん
ディーラーでの下取りが正解です。
もし納期がさらに伸びた場合でもディーラーならば下取り価格の維持はしっかりしてくれますし代車も出してくれます。
書込番号:25066613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は、11月20日に契約して工場出荷日は24年1月19日と言われました。
待ち遠しですね。
書込番号:25067254
1点
納車早いですね。そのオプションなら後付けできるので、多分店舗注文分でしょうね。中古車店ならあと2、30万出たかも知れませんが、すぐに売らないといけませんからね。私はヴェゼルで1月契約で来年末に来るか再来年3月になるかでZRVは再来年夏って言われました。
書込番号:25067562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
モデューロX発売中止なんですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb9d0642400eb77cf9f37028a9fe02017c21053
書込番号:25036194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
世間の車なんかどうでも良いから 俺の注文した車を早く納車しろよ〜
って みんな思っているだろうからね・・・( ´艸`)
書込番号:25036237
10点
ドリキンと仲違いしたとか?(ただの邪推です)
書込番号:25036271
1点
非力なVEZELモデューロXで大金を叩くぐらいなら、ZR-Vを買った方良さそうですから、無くなっても問題なさそうですね。
書込番号:25036311 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
そんな派生車種、知らなかったくらいだから、なくなっても全く問題なし。
書込番号:25036673
5点
鈴鹿サーキットにて。
実車を見た印象だと、フロント周りをイジリ過ぎていてあまり良いデザインとは思え無かった。
ヴェゼルっぽく無い感じ。
たとえ販売したとしても何年待ちとかになるだけだと思う。
書込番号:25039542 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
現行モデルでフロントマスクがXのSUVは、三菱アウトランダーPHEVやエクリプスクロスがあるし、何か、顔つきも一昔前の三菱ぼい感じが・・・。
書込番号:25067799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
GRカローラスポーツの価格が発表されましたね。
GRカローラRZ 525万
モリゾーエディション715万
タイプRは499万と考えるとホンダは頑張ったのかなと思いませんか?
まぁ、自分はFL1 EXに乗っているので、無関係何ですけどね(笑)
書込番号:25036181 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>物申士さん
価値観は人それぞれですから何とも言えませんよね。
快適装備がEX準拠でお値段変わらずだったら、そらもう完璧なお買い得車だと思います。
書込番号:25036276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
GRカローラはAWDですから、それを加味すればちょうど良いバランスかも?
しかしどっちも運転楽しいでしょうね〜!
どっちも欲しい!
どっちも買えないけど・・・(T_T)
書込番号:25036284
10点
カローラ申し込みました、当たればシビックの納車までカローラを乗ってシビック来たら売ろうかと。。。
まあ当たらないだろうけど。。
書込番号:25036400 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
GRカローラ申し込みます^^
当選した際はタイプR納車までは確実に乗ります。
(状況によって、しばらく保有も検討)
実際に乗った方が明確な比較できますからね。
はずれた際はタイプRに運命的全集中します(笑)
書込番号:25036497 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
抽選の申し込みはしてきた。
値引きなしの乗り出し価格は600万弱かな。
モリゾウエディションは70台だし当たる気がしないからRZですが。
書込番号:25036546
6点
カローラの名前には萎えるが、シビックにはそれは感じない。
書込番号:25036650
35点
カローラもシビックも一昔前までは大衆車ですね
実際の車を(性能)見て決めればよいのではないでしょうか
書込番号:25036868 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
実際運転してみなきゃ価格だけじゃわからんと思うけどなぁ…
当たるかわかりませんがRZ申し込みます
乗ってみて自分に合う4ドア4座スポ車を2台、アガリの車にするつもりです
書込番号:25037083
5点
人って面白いね、少し前までタイプRが中古車市場に出ただけで大騒ぎしたり転売するくらいなら納車待ちの人に早く行き届くようにして欲しいと話していたスレもあったのに・・・
GRカローラに至ってはタイプRが来るまでの繋ぎにしか考えてなく、シビック来たら売ります!なんて簡単に言えるってGRカローラを待ち焦がれてる人に失礼と思えないんかね。
GRカローラはトヨタがしっかり作り込んだ車だし、タイプRはホンダがしっかり作り込んだ車で、それぞれに味があるから自分に合った方に乗れば良いし両方気に入れば両方乗れば良いんだよ。
踏み台にする事だけはしちゃいけない、そんな事が出来ちゃう人はタイプRもいずれ踏み台にしちゃうって私は思うんですよ。
書込番号:25037255
107点
先代までずっとホンダ乗ってきてましたが
今のデザインは欲しいと思わないのと
雪国もありGR抽選応募しました
外れたらA110にします
もう少し貯金せんといかんが、、、
書込番号:25037330
7点
>ちょっと黙ってくれますかさん
おっしゃることはとても理解できます。
わざわざ記録に残る形で発言しなければいいのにと思うのですが、不思議ですよね。
私も気持ちとしては、百歩譲ってGRカローラが当選したら、シビックタイプRはキャンセルしますとかなら分からなくもないですがね。
それでもGPカローラに期待して、待ち続けている人からしたら嫌な気持ちになるでしょうね(少なくとも私がその立場なら、なんだこの人らはと思うでしょう)
ちなみに比較という点で、私が現時点で感じられたことは(カローラスポーツと比べて)、3人乗り以上の街乗りをするならシビックタイプRのほうが、後席のスペースは広く感じましたくらいですかね。
加えていれば、サイドブレーキは手引きのが楽しいくらいでしょうか。ただこれも実用性を踏まえるとシビックタイプRのが快適と言えるかもしれませんが…
書込番号:25037387 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
シビックの方が好き
なんせ後ろにトランクあるもん
たまたま見かけて,ホンダなもんですから即試乗
スーパーに買い物行ける気軽さとやはりハイパワーは違いますね
後ろにつかれても全く気になりません
5,000までしか回さなかったけど少し上がりが鈍い感じはしましたが、控えめな踏み込みだからと思います
カローラもそれなりだろうけど,外観もシビックが良い
書込番号:25039815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
結局、自分のことしか考えてないんだよw
書込番号:25039878 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
type-Rで初書き込みです。
私は納期24年以降のBO組ですが、BOの情報迄もう少し掛かると思ったので、暇つぶしにどれ位の試乗車・展示車が何処にあるか調べてみました。地域差に少し驚きました。
地域別トップ3は、関東111.中部61.関西55
県別トップ3は、愛知32.埼玉27.神奈川21
※詳しくは画像で見て下さい。
※もし全県の情報が見たい場合は書き込みして下さい。確認でき次第画像アップします。
※11/30時点の情報です。
BO組の納期短縮を期待して布団に入りたいと思います。
書込番号:25034640 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
面白い情報ありがとうございます!
行きつけディーラーの営業が言ってましたが、タイプRを展示車で店舗に入れててもサイトに出していないディーラーがあるとの事……情報源が何か分かりませんが、そんな車の情報は盛り込まれていないのでしょうか?
あと、一時的だったのですが愛媛と香川にグレーが置いてあった時期があったんですよね……
あれはどこへ行ってしまったんだろう……
書込番号:25035003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たく・いまいさん
レス有難うございます。
サイトへあげていない車両の情報は、残念ながら盛り込まれていません。
要望は無かったのですが、クチコミへの反応が多かったので、シビックtype Rの都道府県別試乗車、展示車の一覧表添付します。
全色有るのが群馬を除いた関東と愛知のみです。ここにお住まいの方は、恵まれています。
これから、オーダーを掛ける方の参考になればと思います。
詳しくは、ホンダのホームページで確認して下さい。
書込番号:25035342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>toku1093さん
面白い情報ありがとうございます。
私もグレーかブルーか悩んでいた時に、グレーがあるとのことで1時間半くらいかけて行った販社が唯一の店舗だったとは…
ブルーに関してまさかの私の利用した販社にありました(笑)
その時には悩みに悩んでブルーで発注してもらった後でしたが、試乗に行った際に担当者と「想像以上にいいね!」となって、ブルーにして良かったと思い、今待っている状態ですね、
そして、思ったのは地域差が多いのと、ホワイトが多いのを見ていると販社同士の繋がりってあまりないのかなと思った次第です。まぁ数年後の売却を考えた結果もあるのでしょうがね。
書込番号:25035449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
持ち回りの試乗車などは登録していない販社もありますね。
自分の知っている限りでは試乗車あるけど2か月位サイトに掲載せずつい先日掲載した販社が1社ありますね。
通勤のたびに試乗車見かけるのですがサイトには載ってないんですよね。
サイトに登録すると試乗目当ての人からの問い合わせが多くて仕事にならないと自分のディーラー営業は言っていました。
今はだいぶ落ち着いたと思いますが、実際にはサイトにない試乗車もあるかもしれませんね。
面白い情報有難う御座います。
まとめて頂いた表には試乗車無かったけど実際はあったなんて情報もあれば検討中の方は有意義かもしれませんね。
書込番号:25035465
3点
>dj-luciferさん
私の行きつけのディーラーでは展示車として置いていますが、なぜ試乗車にしないか聞くとやはり同じように問い合わせや試乗目的での来店で業務に支障が出る事や、車が車だけに後に販売する場合での品質にも影響する懸念から絶対に試乗車にしないと言われてしまいましたね……
なので試乗したい時は遠くの販売店を探して、ドライブがてら通ったりしています。
まあ、いろいろディーラーの想いもあるのでなかなか横並びで対応出来ない車ではありますね。
書込番号:25035473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>toku1093さん
面白い情報ありがとうございます。
私も納車待ちの身としてお楽しく拝見しています。
しかし、表を見てまして誤字県を見つけてしましました。
誤字)茨木(いばらぎ)大阪府茨木市
正字)茨城(いばらき)茨城県
読み方に関しては県民でも勘違いしている人は多数いますが…
どうしても、同県民として指摘したかったので投稿しました。
では失礼します。
書込番号:25038651
1点
>トリアージさん
連絡有難うございます。
茨城県民の皆さん、大変失礼しました。
仕事で文章チェックをしている人間として、多いに反省です。
他に間違いがないか、確認しましたが、ここだけだと思います。
もし、他に誤字などありましたら、お手数ですが一報頂ければ幸いですです。
大阪に茨木市あるんですね、初めて知り勉強になりました、重ねて有難うございます。
書込番号:25039290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)









