ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

光岡 M55 1st Editionのカラーラインナップを見て

2025/04/02 18:52(5ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

光岡 M55 1st Edition

現行型もオレンジ有りだと思った次第。北米・欧州・中国みてもCIVICには無いですね。
光岡 M55 1st Edition
https://www.mitsuoka-motor.com/lineup/m55/
US
https://automobiles.honda.com/civic-hatchback?tw=hybrid#
UK
https://www.honda.co.uk/cars/new/civic-hybrid/overview.html
CN
https://www.dongfeng-honda.com/civic-hatchback/

書込番号:26132363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/04/02 19:15(5ヶ月以上前)

ついでに、「3COINSがHonda とコラボレーション!エコバッグやTシャツなどのオリジナルグッズを4月5日(土)より発売」だそうで
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000988.000011430.html

書込番号:26132392

ナイスクチコミ!1


曰猿さん
クチコミ投稿数:55件

2025/04/03 11:57(5ヶ月以上前)

北米の2022年式のCIVIC SiにはBlazing Orangeというカラー設定がありました。

そもそも日本にはSiグレードの展開はないし、セダンもありませんけど…

3coinsのはかわいいですね
週末にでも行ってみようかと思います!

書込番号:26133157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/04/03 23:10(5ヶ月以上前)

>曰猿さん
なるほどセダンにはあったんですねぇ。中国版のカラバリも豊富だし羨ましいです。

書込番号:26133882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

標準

快調です。

2025/03/18 16:32(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

2013年末に購入。  
毎日田舎道を走って通勤しているせいか、199660km乗ってます。
20万キロに達するのも、時間の問題。
このまま、乗り続けます。

書込番号:26114854

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/18 16:46(6ヶ月以上前)

目指せ50万キロ!

書込番号:26114872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/18 17:24(6ヶ月以上前)

>ゆうせつざいさん

Xで59万km走っている80スープラの人が居ましたよ

大事に乗れば、まだまだ行けますよ

書込番号:26114915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2025/03/18 20:05(6ヶ月以上前)

YouTubeで10万`までは慣らし運転、50万`は走れるというのが出ていたから
20万`なんて通過地点に過ぎないのかもしれないですね。
自分は新し物好きなので10万`超えたら買い替えますけど。
本当はまだ走れるのに新型車に目移りしてしまいます

書込番号:26115098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2025/03/18 20:15(6ヶ月以上前)

物を大事にして長く使い続ける、本来の日本人の姿ですよね。
それが一番環境に優しいことでしょうし、さらに頑張ってください。

書込番号:26115116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/03/19 08:32(6ヶ月以上前)

>物を大事にして長く使い続ける、本来の日本人の姿ですよね

議員や官僚は、逆にそんな人から金を巻き上げる自動車税制なんですけどね。
あの人たちは海外には気前よく日本人には厳しいので、日本人ではないかもね。

書込番号:26115550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2025/03/19 09:13(6ヶ月以上前)

>議員や官僚は、逆にそんな人から金を巻き上げる自動車税制なんですけどね。

逆に報償金を頂きたいくらいです。

倹約は美徳、贅沢は敵だ、の教えから脱却出来ない尋常小学校卒業の僕にはついて行けない(笑)

まあ、多少税金アップしても、車買い換え費用おもえば、屁みたいなものでは、あるけどね。

書込番号:26115587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件 フィット 2013年モデルの満足度5

2025/03/20 07:46(6ヶ月以上前)

凄い走ってますね。
EV用のバッテリーって交換とかされましたか?

書込番号:26116653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/03/20 08:03(6ヶ月以上前)

何もしてないですよ。

書込番号:26116671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/20 18:19(6ヶ月以上前)

自分もこの車に変わる車が今のとこ無くて
まだまだ乗り続けます。
DCT&ハイブリッド
全く飽きない。
7年目の車検受けて10万キロ超えました。
12年乗って20万キロ トラブル無しですか。
励みになります。
また状況を教えてくれると
嬉しいです。

書込番号:26117299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jeff411さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/27 15:31(5ヶ月以上前)

>チョキッコさん

同じく自分もこのGP5にフツーに満足してるクチです(笑)
程度のいいタマがあったら、なんなら次もGP5で全然オッケー!

と言ってもまだ103,000キロほどなので
替えるにしても当分先のハナシですが(笑)

書込番号:26125346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/03/27 15:55(5ヶ月以上前)

達成しました!!!!!

書込番号:26125371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2025/03/28 20:26(5ヶ月以上前)

おめでとうございます。

書込番号:26126731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

フィットシャトルを再販してくれないかね〜

2025/03/17 11:24(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:12836件

ガソリン+MTに変わる乗り物としてEV駆動は興味あるのですが、完全EVはさすがに航続性能や駆動バッテリーの劣化が気になります。

形的にはステーションワゴンタイプがいいんですが、以前あったシャトルは廃番。だいいちハイブリッドシステム自体が違う。e:HEV搭載モデルでステーションワゴンってのが今のところありません。


昔あったフィットシャトルがシャトルになって廃番になったようなので、再度フィットシャトルを復活させて欲しいですね。ついでにバッテリー容量も大きくしてよりEVモードでの航続距離が延びるようにしてほしいものです。


フィットのeHevが210万〜なんで、260万〜くらいで作れば売れると思うのですけどね〜。時代はまだまだSUVなんですかね〜。

書込番号:26113421

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/17 12:45(6ヶ月以上前)

ホンダのディーラーで同様の話をしたことがありますが、
シャトルの要望は結構あるようですね。

車中泊にも向いているので一定のニーズはあるようで
シャトルの中古車もすぐ売れてしまうようです。

フィットのロングボディバージョンだから簡単だと思うのですけどねぇ。
フィットじゃなく、フリードシャトルでもよいと思う。

書込番号:26113509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/17 14:10(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>e:HEV搭載モデルでステーションワゴンってのが今のところありません。

>再度フィットシャトルを復活させて欲しいですね。

ジェイドがコケたからね

プロボックスじゃダメですか

まあ
日本じゃステーションワゴンってのがすでに珍しいけど





書込番号:26113603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4010件Goodアンサー獲得:120件

2025/03/17 15:13(6ヶ月以上前)

カロツーで良くね?
走り良いし、ベースグレードでもほどほどの装備付いてるのに
ハイブリッドでも250万切るってお買い得車だと思うけど。

書込番号:26113648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/03/17 15:24(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>フィットのeHevが210万〜なんで、260万〜くらいで作れば売れると思うのですけどね〜。時代はまだまだSUVなんですかね〜。

フィット自体が売れていないから、シャトルを派生させても売れないと判断しているんでしょうね。(他社でもステーションワゴン売れていないし)

ホンダで選ぶならフリードクロスターが後継かな?

書込番号:26113659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2025/03/17 18:33(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
フィットシャトルハイブリッド乗ってましたが、IMAのシステムはすぐ電欠なりましたね。
非力の1.3エンジンで登坂路失速してビックリした記憶あります。燃費もイマイチ。
まだ1.5lのエアウェイブ4WDの方が元気で燃費良く走りました。
どちらも5ナンバーで積載量多くレジャーに重宝しました。
ワゴンが軒並み無くなったので逆張りで出すと法人にも売れるかも。

書込番号:26113845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12836件

2025/03/17 19:52(6ヶ月以上前)

ホンダのeHEVに興味あるんですよね〜。エンジンよりモーター主体のほうですね。

カロツーとかフィールダーも考えましたが、ミッションがCVTでしょ?あれは嫌なんですよね。
プロボックスって商用車ですよね?登録車で商用車は維持が面倒そうに思います。

ePowerでもいいかなとは思ってますが、同様のステーションワゴンスタイルの製品がありません。
ePowerよりはeHEVのほうが将来性ありそうですし、使い勝手も良さげに思いました。

エアウェイブも一時期考えたことありますが、あれもミッションに問題がありましたよね?スカイルーフとか気になりましたけどね。
ホンダは色々凝るけど、問題も多いですね。
インサイトのステーションワゴン仕様とかあればそれでもよかったんですけどね〜。デザイン的にはインサイトのほうが好きですし。

もしフィールダーにするならガソリン+MTにしますよ。燃費も大事ですが乗り味が大事なので、CVTは避けたい。最低でも多段ATかな?

書込番号:26113947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビソフトのアップデート情報

2025/03/16 21:59(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 煮イカさん
クチコミ投稿数:577件

最近になってメーカーのホームページにアップデート情報が載るようになったみたいです。
直近では12月ごろに新しいソフトが出ているみたいなので、該当する人は点検のついでにでもお願いするといいかもしれません。
https://www.honda.co.jp/manual-access/support/info/#navi

書込番号:26112951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ199

返信25

お気に入りに追加

標準

受注停止

2025/03/16 12:20(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:60件

もうそろそろZRVは受注停止みたいで悩んでいます。
CRV復活にむけて生産ライン確保と、SUVラインナップの簡素化みたいです。

モデルチェンジして受注再開するかは今のところ店舗スタッフレベルでは全く分からないようです。
今買わなきゃ新車での購入は困難となるか、フルモデルチェンジして後悔するかで気持ちが揺らいでいます。

フルモデルチェンジにしては早すぎるから、販売停止の可能性が高い気はしています。

書込番号:26112175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する

この間に5件の返信があります。


Levo satoさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 21:02(6ヶ月以上前)

先日、受注停止前にehev z 4WD契約しました。
営業マンいわく、部品の値段が高騰していて現状の価格では販売が厳しいため、近々、値上げするとのこと。
値上げ時には特別仕様車が出るとのことだが、詳細は不明。
値上げ前の受注はFFは予定数が即完売、4WDは90台ほど枠があり、そこに滑り込みできました。

書込番号:26116335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:60件

2025/03/20 13:45(6ヶ月以上前)

発売当初と比較しても既に30万上がったのに、まだ上がるんですね。20年前と比べて倍になりましたね…

書込番号:26117056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件

2025/03/20 13:48(6ヶ月以上前)

>かつかつ1981さん
めちゃくちゃ悩んでるうちに3月下旬になっちゃいました汗
気に入った車に乗れるのって人生変わったくらい楽しくなりますよね。18で免許取った次の日に親が用意したボロの軽でも死ぬほど嬉しかったのに、いつの間にかこんな贅沢でわがままになってしまったのか。

書込番号:26117060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2025/03/20 15:22(6ヶ月以上前)

「楽まる」のキャンペーンで購入契約目前です。
年利0.9%のリース契約で
メンテや税金とトントンと考えると良い取引ができたと思います。

スレ主さんの話、
うちのディーラーさん経由では
今年のラインナップには入っていないそうです。
そしてモデルチェンジ=値上げは確実。

最近の販社さんは後出しでクレームになるよりは
先に情報を出していこうと言うスタンスで
今乗っているFREEDのモデルチェンジも
早い段階で知らせてくれていました。
ですので確度は高いかと。

ま、実際にはその時が来て真偽がわかる話なので
情報共有に留めておきますが
ネットメディアの飛ばし情報にはご注意くださいませ。

書込番号:26117147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件

2025/03/22 11:04(6ヶ月以上前)

>じょんくん13さん
詳しい話ありがとうございます。
発売当初から既に30万上がってるので、1年2年でモデルチェンジしてもここから更に値上げは必死ですよね。
今年素晴らしいsuvが多すぎて決めきれず、贅沢な悩みです。

書込番号:26119163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/24 12:34(5ヶ月以上前)

ホンダセンシング360の搭載に伴う一時的な受注停止の
ようです。
アコードはホンダセンシング360プラスになるので、
上級車種から順次レベルアップするのでしょう。
価格も当然上昇すると思われます。

書込番号:26121806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:209件

2025/03/27 23:44(5ヶ月以上前)

みなさんディーラーに恵まれていて羨ましいです。
当方は3月8日に商談してましたが全くそんな話はなかったです。
常々「ZR-Vマイナーチェンジして白内装出たら買います」って伝えてるのにも関わらずです。
1月に商談開始した時も「まだ2年ですしマイナーチェンジはまだでは?」とか言ってたし
今乗ってる車も同じ店で買ってるのに「レクサスより査定30万低かったですよ」って教えても査定額変えないし
次はディーラー変えようと思います。

>北国の車好きKさん
マイチェンしたら明るい色の内装も追加になるでしょうし、今なにより期待しているのはHUD追加です。
自分は値上がりしてでもマイチェン狙います。

書込番号:26125851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2025/03/28 11:36(5ヶ月以上前)

安い買い物じゃ無いので納得できるものが出るまで待つのが正解だと思います。
気にいるモデル出るといいですね。

書込番号:26126200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/29 08:34(5ヶ月以上前)

>Seagullsさん
海外のホンダのサイトを見ていると、HUD採用しているところはありますね。
サンルーフは、米国だとフロント席がガラスで開くタイプ。ただ、ガラスを天井内に収納するスペース確保のためかリア席の天井は低そう。英国だとガラスがリア席まであって開放的ですが、そもそも開かなさそう。日本の酷暑にはつらいかも。

フロントグリルとかボディカラーとか、日本と海外の違いみたいのが導入されると、街を走るZR-Vのバリエーションが増え存在感が増し、オーナーとしても楽しみです。

書込番号:26127140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:209件

2025/03/30 04:22(5ヶ月以上前)

>北国の車好きKさん
>気にいるモデル出るといいですね。

ありがとうございます。気長に待ちたいと思います。
今乗っているインサイト(2019年モデル)は後に外装・内装ともにカラバリ増えて悔しい思いをしました。


>モルモッ太さん

海外でHUD採用しているモデルあるんですね。知りませんでした。
それなら意外と可能性あるかもと思ってしまいます。
それとフロントグリルは海外向けの方が好きなのでグリル変更も期待しています。

書込番号:26128171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2025/04/21 20:20(5ヶ月以上前)

ハイブリッドの4WDのZを希望しています。今日ディーラーに行ったら、特に受注停止とかはなかったです。セールスの人も知らないと言っていました。在庫車なのかもしれませんが、すべてのボディーカラーがOKでした。4月の売り上げが目標に達していないので、条件出せますよと言っていましたが。

書込番号:26154793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2025/04/21 20:32(5ヶ月以上前)

上記、場所は神奈川県です。

書込番号:26154803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2025/04/22 13:55(5ヶ月以上前)

先週点検でディーラーに行った際聞いたところによると、改良版の受注を既に受け付けているとのことでした。
詳細は聞いていませんが、ナビ改善、センシング360等で、15万位値上がりとか…。毎年高くなっていきますね。

書込番号:26155576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2025/04/24 18:11(4ヶ月以上前)

発注停止情報のネタ元を知りたいです。

ディーラーではそんな話一切なく販売中。
今後2年ほどのモデルチェンジカレンダーは決まっていて
そこには入っていないとの事。
それに、他の車種の陰でこっそりモデルチェンジとか
営業リスクが高くて非常識と言っていました。

まもなく我が家にもZRーVやってきますが
ネガティブな妄想情報は迷惑なんで
やめて頂きたいです。

書込番号:26158296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2025/04/28 13:39(4ヶ月以上前)

>じょんくん13さん
3月15日にディーラー(南札幌系列)で営業マンから直接言われた内容です。妄想ではないですね。
在庫からの案内になり、受注に合わせた生産ではないとはっきり言われました。

書込番号:26162436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2025/05/10 16:24(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

近畿地方のディーラーさんに
4月末に確認したところ
全くの誤報で困っているとまで言われました。

10年近い付き合いがあり
私の職業柄、情報に関しては先行する場合もあるので
後でバレるくらいなら隠さず情報を出してくれる
信頼している担当さんなのですが。。。
地域差があるのか?寒冷地仕様との違いがあるのか?
謎が深まります。。。

書込番号:26174813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/05/10 17:10(4ヶ月以上前)

https://creative311.com/?p=165737
https://www.honda.co.jp/ZR-V/webcatalog/type/list/

実際に記事の通り、本家サイトに以下書かれてますし、そうなのでは?
一部タイプ・カラーがお選びいただけない場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。

書込番号:26174849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2025/05/11 09:35(4ヶ月以上前)

「一部タイプ・カラー」が、と言うことなんですね。
ありがとうございます!

書込番号:26175424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/05/11 13:06(4ヶ月以上前)

つまり何かしら仕様変更の前触れかと思いますよ。

書込番号:26175615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Levo satoさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/20 06:35(4ヶ月以上前)

昨日、受注再開と一部改良についてホンダから発表がありましたね。
内容は塗料の変更と約7万円の値上げのようです。
ホンダセンシング360の搭載は無いようです。
納車待ちの身としてはやれやれです。

書込番号:26184477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

2025年モデル

2025/03/11 22:24(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル

クチコミ投稿数:203件

2025年モデルでは Xの販売が無くなったのですか?
ホンダのホームページを確認しましたがXだけ載っていなかった。
今年Xの購入を検討していたのに残念です。

書込番号:26106862

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/03/11 22:44(6ヶ月以上前)

XとZ+は夏発売です。
https://global.honda/jp/news/2025/4250306-wr-v.html

書込番号:26106895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件

2025/03/11 22:55(6ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

ありがとうございます。
良く調べないで書き込んでしまい恥ずかしいです 教えていただき安心しました。
今後はもう少し慎重にホームページを確認します。

書込番号:26106911

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング