ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先日納車されました

2004/07/31 00:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 オデチーさん

先日(26日)、Mタイプ(4WD)がついに納車になりました。
皆さん色々ありがとうございました。(納車まで約一ヶ月半は長かったです。)これから、オデッセイライフを思う存分楽しもうと思います。

書込番号:3089845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やや不満

2004/07/30 22:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 納車1ヵ月さん

MOPのHDナビは基本的には気に入っています。ただ、リモコンかタッチパネルになっていないのが少し残念!そう思いませんか?音声認識に慣れていないので上手くいきません

書込番号:3089300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信32

お気に入りに追加

標準

あわてて決めなくてよかった

2004/07/30 16:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エディックス

うちも子供ひとりの3人家族なので、エディクスに惹かれるものがあり、そろそろ車の買い替えでもあり、商談の真っ最中で値引き交渉に入っていたが、トヨタのポルテが発売されたので、物は試しに見に行くと
これがエクステリアはもっさりした感じだが、めちゃ大きい電動スライドドアととてつもなく広い空間でこちらにターゲット変更しました。
特に助手席倒した空間が驚くほどでか広い。そしてトライアングルモードなるシートアレンジで親子3人のコミュニケーションが図れるし、なんといっても1.5gながら車両本体150万に惹かれました。エディクスと比べると50万〜70万はもろに安いからね。エディクス、雑誌にも書かれてたが、やはり高すぎる設定で売れ行きが悪いんだよ。発売当初から15万〜20万以上も値引きが出てくること自体、あるいは1ヶ月そこそこで納車できることから見ても、やはり慎重になった方がいいかも。

書込番号:3088256

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


義祐さん

2004/07/31 17:31(1年以上前)

しゃりばん2さん、いつもご苦労様です。
まだポルテの板にはゲテモノだと文句を言いにいってないみたいですね。
そちらでの活躍も期待しています。

書込番号:3092188

ナイスクチコミ!0


元くるま屋さん

2004/07/31 18:09(1年以上前)

ご忠告ありがとうしゃりば〜ん2様。
すぐ飽きちゃうかな〜・・・でも今まで車検受けた経験ないので2年半もてば良いのです^^
リセールなんて次の新車買うときにちょいと交渉すれば関係ないし。
あれだけゲテモノだと思った現行キューブも今ではこれでも良いかもと思う今日このごろ・・・エディックスもポルテもゲテモノと決め付けるのはまだ早いのでは??両車とも弱点も多いけど良いところもたくさんあると思いますよ!たまには良い所も言ってやってくださいな!

書込番号:3092302

ナイスクチコミ!0


しゃりばん2さん

2004/07/31 18:49(1年以上前)

そういう乗り方なら別にいいんじゃない。 
3人横座りに価値が見出せるなら他にないんだから買うしかないでしょ。 それ以外特徴がなにもないわけだし。 ようはストリームの横幅を大きくして3人乗れるようにしただけ。 普通に広いのが欲しけりゃ
オデにした方がいいに決まってる。 自分は現行のオデは嫌いだけど
多分3年乗ってもそこそこリセール利くだろうし。 内装とか比べると少々高くても価値がある。 エディックスは残念だけど2年半も乗るといくら買い替え交渉しても下取りは悲惨な額になる。(言われなくても元車屋さんならわかりますよね) それでも気にならないくらい気に入ってるなら他人の意見なんて聞く必要なし。 
それと「ポルテ」?? あんなのは評価する以前の車。 トヨタも本気で売れるなんて思ってないない。 右側後席にドアがないなんてふざけすぎ。 トヨタでなければありえない車。 
どっちにしても長くじっくり乗る人には両者とも向かない。 これには異論ないでしょ?? 

書込番号:3092431

ナイスクチコミ!0


コウ@青Edix交渉中さん

2004/07/31 18:54(1年以上前)

ん〜前々からココROMってたんですけど、あえて言わせて下さい。
人にはそれぞれ価値観ってモノがあって、
自分の価値観に合う人がこの車買ってるんですよね。
だから席が小さいとか広いとか他メーカーの車がどうかとか
買う本人には関係無いんですよね。
横幅がオデ並に広かろうが思い描く幸せがそこにあるから買うんです。
前席に3人横並びに座れて幸せって言う人がいて当たり前。
別に3人座れなくっても幸せって言う人がいても当たり前。

自分に必要なら買えばいいし
自分に必要無ければ悪口言う前に買わなければ良いんです。

自分ですか?
来月には子供、嫁さんと3人で並んでドライブできる…。
そう思うと非常に幸せです。

1.7Lのオーディオレス、ディスチャージ、アクセス・エアロ。
今のところ15万引きで話が進んでいます。
ハンコ押す頃にはもうちょっとイケるかな(^^)

書込番号:3092447

ナイスクチコミ!0


しゃりばん2さん

2004/07/31 19:11(1年以上前)

もちろん3人横座りに無情の喜びを感じるなら是非買ってください。
自分の場合は試乗してすぐシートのちんけさが嫌になりました。
夢中になると人間っていろんなことが見えなくなるでしょ?
あのシートで長距離運転は辛いですよー。 そういう観点でもう一度試乗してみてもいいのでは? どん車でも所有してからいろいろ欠点が見えてくるものです。 横3人のために犠牲になっている部分は結構大きいように思いますけどね。 是非購入後のリポート楽しみにしてます。

書込番号:3092511

ナイスクチコミ!0


コウ@青Edix交渉中さん

2004/07/31 19:35(1年以上前)

しゃりばん2さん>
さっそくのレス、有難う御座います(^^)
確かに運転席は思っていた以上に狭いですね。
しかも結構右側にオフセットされてますしココは非常に悩み所でした。
でもまぁ最終手段として家にレカロ転がってますので(笑)
ウチのエディックス購入の決め手は3列もモチロンですが
一番はシビック並みの短い全長ですね。
主に使用するのは奥さんなので短い全長は非常に助かります。

そもそも200万円以下の車ですから多くは望んでいません。
ですが只今の車(ト●タ・イス●)に比べれば段違いに良いです(^^)

先ほど営業マンからTELがありまして
今契約すると早くても8月下旬との頃でした。
今から楽しみです(^^)

書込番号:3092607

ナイスクチコミ!0


すしやです。さん

2004/07/31 19:51(1年以上前)

しゃりばん2さん、アイコン見ると20才以下のようですが、2人もお子さんがいらしゃるみたいですね。
若いのにえらいですね。
お互い子育てがんばりましょう!

書込番号:3092667

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/07/31 20:05(1年以上前)

実車は見てませんが、夫婦と小さな子供一人で乗るには楽しそうですね。

ただ、横3人座ると狭いと感じるのは不思議ではないでしょう。

当車の男女子供3人乗車のビデオクリップ。
背が高くない(車体全高と同じくらい)女性が運転、子供を真ん中に乗せる。
男性も乗車(男性として特に背が高くない)。
3人前列乗車時に前方から映さない。
子供と助手席の男性を映すとき、子供は運転席側にオフセットして座らせている。
子供が降車し、男女だけ乗車。
男性の肩がシートからはみ出している。

しかしそれ以上にこのシートレイアウトに魅力を感じる人もいることでしょう。

乗車時にこそ濃密なコミュニケーションというのもあります。
狭いキャビンに押し込められるわけですから、離れられないのなら逆に接近してしまうという発想の転換。

書込番号:3092716

ナイスクチコミ!0


しゃりばん2さん

2004/07/31 21:18(1年以上前)

嫁用って言ってもこの車幅OKですか?? うちは田舎で狭い路地
多いので嫁さん車にこんな幅広の車到底ダメです。
長すぎるのも困るけどセカンドカーにこんな幅広必要か?
ま、とりあえず実際納車後のレポートで判断しましょうや。

書込番号:3092971

ナイスクチコミ!0


ふらっとはいさん

2004/07/31 21:19(1年以上前)

多分男の方には、短い時間でも、こどもから離れなければいけない不便さっていくらおこさんがいてもわからないでしょうね。
生まれて車に乗れるようになってから、3才くらいまでの幼児って車の中でママから離れてると、どうなだめてもダメなんですよ。夕方とか特に。
そのぐらいの年齢の時って、自転車にも乗れないし、ベビーカーで買い物って辛いから、どうしても車に乗ることになるし、短い時間でも。
いつでもパパがいるわけじゃないし。
そういうニーズがあるから開発されたんじゃないですかね。
前席真中にチャイルドシートがつけられるってところが一番のポイントじゃないかしら、こどもがのれるっていうより・・・
隣に座ることでべたべたしてるって思うことのほうが、家族のコミュニケーションの勘違いじゃないですかね。
コウ@〜さんのいうように、気に入らないなら買わなければいいだけでしょう。

書込番号:3092976

ナイスクチコミ!0


コウ@青Edix交渉中さん

2004/07/31 21:58(1年以上前)

なんで他人を煽るような書き方するんですか(^^;
嫁が使うと書きましたがセカンドカーとは一言も言ってませんよ?
私は通勤には原付バイク使ってるので
「日頃は主に嫁さんが使う」って言ってるだけです。
もちろんオーナーは私ですが。

書込番号:3093157

ナイスクチコミ!0


コウ@青Edix交渉中さん

2004/07/31 22:12(1年以上前)

これ以上話し合っても平行線を辿るだけでしょうから止めましょう。
前にもカキコしましたけど、
「Edixを必要な人たちが必要だから買う」んです。
実際必要性を感じてない方がいくらEdixを批判したところで
誰も相手にしてくれませんし、しません。

幅が広くて乗れないって仰るのなら
5ナンバーサイズの車に乗ってればいいじゃないですか。
3人掛けでシートが安っぽいって仰るなら
2人掛けの高級なシートが付いてる車に乗ればいいじゃないですか。

もう下らない批判合戦は止めましょう(^^;)

書込番号:3093201

ナイスクチコミ!0


元くるま屋さん

2004/07/31 22:31(1年以上前)

ところでコウさんはビビットブルーですか?私、悩んだ末にシルb−にしました・・・みなさん何色が多いんだろう??
ビビーットにすればよかったかなぁ〜とちょっと後悔してます・・・

書込番号:3093281

ナイスクチコミ!0


納車待ちNさん

2004/08/01 00:04(1年以上前)

あちこちのエディックス関連の掲示板とか見ていますが、どうもこの車の特徴のせいですかね、家族とのドライブの楽しさを書いた書込みが多いようで、そのせいか妬みのような批判の書込みがどこも多いですね。
家族のコミュニケーションの楽しさなんて、わからない人にはいくら言っても理解できるものではありませんからほっておくしかないですね。

さて、私は家庭の事情でよく2歳半の娘と二人で出かけることがあるのですが、今は後席に娘一人チャイルドシートに縛りつけるしかなくて、娘の機嫌が良くても悪くても常に後ろが気になって運転に集中出来ません。きっともっと小さなお子さんを一人で後ろに乗せて運転する方の心配は私以上だと思います。
なので、親子3人が前に座れるだけでなくて、娘と二人で出かける時も安心して運転出来そうなエディックスは本当に私のニーズにぴったりの車です。
子供を前に座らせて泣かれたり、バタバタされたりすると運転に集中出来なくてよくないと書いている人もいましたが、私には目の届かない後ろで泣かれる方がよっぽど集中出来ないです。きっとそういう人は自己中タイプなんだろうなって思います。

ちなみに私の納車は8末です。色はクリスタルアクアです。実車を見る前はビビッドブルーにしようかなと思ってたのですが、クリスタルアクアの実車を見て惚れてしまいました。内装色はもちろんエスプレッソです(^_^)

書込番号:3093632

ナイスクチコミ!0


今日納車だもんねさん

2004/08/01 18:29(1年以上前)

シート・収納などなど小さな不満はたくさんありましたが、取り回しも楽だし思ったよりトランクスペースもあって満足度の方が多いかな。家の子はまだ4ヶ月で後部座席に嫁と並んでいますが、真ん中のシートにアップリカのバー付きのチャイルドシートを乗せた場合引き出しって使えますかね?

書込番号:3096310

ナイスクチコミ!0


ロッカーの花子さんさん

2004/08/01 23:30(1年以上前)

なんかすごい書き込みだなぁ〜
うちは2.0のホワイトパールです。旦那さんが好きな色らしいが、3万高。迷惑だわ・・・・。ほかの色でいいじゃん!!
ま、いいんだけど。
今日納車なんてうらやまし〜。1週間考えたら、納車が1ヶ月以上伸びた・・・・。
うちの納車は、盆明けまでちゃんとわかりません。一応、工場を8月末に出て、そっから買ったディーラーさんとこ行って・・・。9月半ば納車??
もう少し、早かったらいいのだけど。
男の人の意見が多いけど、妻の意見を聞いてね。
1歳の娘と2人で現在は軽自動車に乗って、不便大です。横に居てくれたら助かります。
そして軽しか乗ったことない私(教習所ではクラウン乗ったけど・・・もう10年以上前だぞ)にとって、すごく乗りやすい車。
ホンダ!カユイところに手がとどいてるぞ!!
そういうことですんで。白熱した意見交換も終焉をむかえたみたいだけど
ちょっと、カキコしたかったの。
さあ、みんなでエヂックスに乗ろう!!
どこに行ったとか、お子さんお様子とか教えたください。きっとお子様は喜ぶはずだわ!!

書込番号:3097405

ナイスクチコミ!0


しゃりばーん2さん

2004/08/02 23:13(1年以上前)

↑ 後半どうもホンダの関係者風・・・ 軽からこの車幅で運転し易い・・・・????

書込番号:3100769

ナイスクチコミ!0


BlueGOGGさん

2004/08/03 16:18(1年以上前)

皆さん、いろいろな思いが込められたご意見ですね。確かに1800mm弱の横幅は軽から比べると差があるかも知れません。
でも、うちの奥さんはマーチからの乗り換えですがさほど幅は気にならないと言ってましたね。
まー、これも慣れですから...

書込番号:3102914

ナイスクチコミ!0


客層考えて発言しましょうさん

2004/08/04 01:06(1年以上前)

批判してるお前馬鹿でしょ、
ホンダの狙ってる客層は小さい子供のいる家族なの、
大人6人乗車なんて考えてないの、乗れるっては一応言うけどね
だから、家族には凄く良い車なの。
でも、友達6人で〜はきついの。

だから、友達6人で〜なんて考える奴は買うな、
エディックスをきにするな。どうせ文句しか言わないんだから。

車はね、狙った客層のだけ売れれば良いんだよ
分かる人だけでいいの

ちなみに私も試乗してきましたが、
家族持ちには非常に魅力的な車です

書込番号:3104920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/08/04 03:22(1年以上前)

新しい提案は賛否両論あって当然。
特に用途やニーズについて断定的な言い方をするのは
無理があるように思います。
或る程度普遍的内容、例えば安全面や装備、価格などなら
参考もなるでしょうが。

現時点で飽きる飽きないは置いといて、悪くは無いと思いますけどね。

書込番号:3105189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2004/07/30 12:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 こうじ1223さん

ここの掲示板は、みなさん本気で語り合えるから
よいですね
ヤフー掲示板でホンダエリシオンを調べたら
批判的なことばかりでした。
みなさん、これからも、仲良くやっていきましょうね
納車1ヶ月過ぎても、まだ700キロの
こうじでした。

書込番号:3087602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横乗り仕様

2004/07/30 09:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 スパ スパ男さん

ステップワゴンスパーダに乗っています。
よくサーフィンやスノーボードに行くのですがボードを盗難防止の為車内積みしたいと思っています。車内用のキャリアなどは見たことは有りますがこのような物ではなく自家製ラックのような物を上手に作られて使っておられるのをゲレンデの駐車場で見かけたことがあります(車はハイエースでした)。ステップワゴン以外でも構いませんので収納上手な方、情報を御願い致します。

書込番号:3087205

ナイスクチコミ!0


返信する
現行スパ乗りさん

2004/08/04 22:28(1年以上前)

ハイエースというとおそらく木製のフラットの台だと思います。あれはいいですよ!2列目以降のシートをはずし、荷台部分を上下に分割し、上はベット。下は収納。泊まりのトリップには最適でしょう。ステップでもシートをはずせば床は平らなので作成可能かと思われます。ただこの仕様はシートをはずさずには厳しいかと・・・

書込番号:3107661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エリシオンの存在価値について

2004/07/29 22:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 それはないでしょうさん

全然興味のなかったマツダのMPVの書き込みをみたら、殆どの書き込みで買ってよかったという評価でした。価格の割には、いい車だから満足ではなく、価格から考えれば相当イイ車という評価で、買って良かったという意見が多いように思いました。エリシオンはというと、批評的な評価が多いのも、あまりにも価格設定が高すぎるということと、ミニバンを選択する根本的な理由である広さに問題があるからだと思います。ミニバンを選ぶ殆どのユーザーは、走りではなく、広さ、デザイン、価格などの面を重視するのではないでしょうか。ミニバンに走りを期待するのは、ほんのマニアの人間だと思います。もちろん、トータルに全て良ければ、いいんでしょうけど。ただ、エリシオンは、新しい方向性を示したと言う事で存在価値はあるでしょう(ただし私は買いませんが)。もちろんそう言う点で評論家に受けがいいんでしょうけど。

書込番号:3085769

ナイスクチコミ!0


返信する
義祐さん

2004/07/30 07:31(1年以上前)

買いもしない車について批判を書くのは楽しいんでしょうかね? 
エリシオンがほかの車に比べて優れているか、劣っているかはわたしにはわかりません。大型ミニバンにはエリシオンにしか乗ったことがないので。
でも存在価値についてはわかります。
たとえばステップワゴンに乗っているオーナーが「質感が高いミニバン」あるいは「排気量が大きいミニバン」に乗り換えたいと思ったとします。そのときホンダは「じゃぁトヨタか日産に行ってください」と言うのが企業として正しい姿勢なのでしょうか?
そういった人たちの受け皿として自社ラインナップに最上級ミニバンを加えるのは自然な流れです。その結果生まれたのがエリシオンであり、その存在価値です。
ただその際、他社とまったく同じ車を出すのも問題があるので「背の低いミニバンにしよう」「走行安定性をアピールしよう」となったわけで、それを「マニアむけ」とするのは、それはないでしょうさんの勝手な受け取り方でしょう。

書込番号:3087015

ナイスクチコミ!0


のの字さん

2004/07/30 08:56(1年以上前)

乗ってるわけでもないのに「存在価値」だって。

>ミニバンを選ぶ殆どのユーザーは、走りではなく、広さ、デザイン、価格などの面を重視するのではないでしょうか。

一概にそうとも言えないのでは?

書込番号:3087157

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/07/30 11:56(1年以上前)

私もにたようなコメントをしようかと思ったのですが,これ以上意味のない書き込みを増やしても... と控えていました。 やはり,評論家気分で文章を書くのは気持ちがいいのではないでしょうか? 私も,ここに書き込むのは,自分が書き込みたいからです。 で,私の主張。 ホンダにはマニアのための車も出してもらいたいです。 別に高くたっていいではないですか。 買いたい人(買える人?)が買えばいいのです。 それはないでしょう さんも、立派な評論家ですよ。

書込番号:3087585

ナイスクチコミ!0


もうすぐエリユーザーさん

2004/08/05 22:39(1年以上前)

>エリシオンはというと、批評的な評価が多いのも、あまりにも価格設定
>が高すぎるということと、ミニバンを選択する根本的な理由である広さ
>に問題があるからだと思います。
私も、掲示板の批判的なイメージを持っていたのですが、試乗してエリシオンに対する考えが変わりました。
MPVは乗ったことが無いので分かりませんが、少なくともエスティマより広く、質感が高く、アルファードと室内の広さも遜色ないと感じました。価格が高いのは、走りの性能が高いということで自分を納得させて
思わず購入しました。
とやかく言う前に、まずは試乗してみたら??

書込番号:3111201

ナイスクチコミ!0


けん・てんパパさん

2004/08/07 19:20(1年以上前)

それわさん<確かに燃費は評価より悪いと思うし、乗り心地はH社にしてはソフトで酔う感じかな?と思うけど満足感は最高だと思いますよ。T社から乗り換えて満足してるんだから内装は申し分無いと思います。M社(パ○ェロ)リコール多いけど・・・M社(レグ○ム)以下同文・・・T社(ノ○)自分的に満足・・・N社(スカ○ライン)などなどのりついできましたがエリ個人的に最高です。

書込番号:3117473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング