ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そんなアホな

2003/01/09 23:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 毎度おおきにさん

本当に65万円も値引きがあるなら俺が買うっちゅうねん!

書込番号:1202369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アームレスト

2003/01/05 14:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 コウダイさん

今、各社から出てるコンパクトカーのうちフィットが1番買いたい車の中に入ってるんですが唯一不満なのがシートに付くアームレストが無いことです…コンソール形のアームレストでは嫁さんが運転するときシートを前にずらせば腕が置けないんです。デミオやコルトなど試乗車には付いていて運転中快適でした…ホンダさんは考えてくれてないのかな〜。

書込番号:1190892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2020/09/04 22:51(1年以上前)

オプションでありませんか?

書込番号:23642237

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/09/04 23:32(1年以上前)

純正品でもあります。
アームレスト付きセンターコンソールボックス
2.2万円

みんからに実際に付けてる人がいます。
アームレスト自体がスライドするようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2469483/car/2907982/10350332/parts.aspx

書込番号:23642312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

好き嫌い

2003/01/04 01:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 がんばれスパイクさん

私個人の意見としては、2年後には完全に無視される車だと思うのですが。私個人としては買わない(検討はしたが)。私、ホンダ党なのですが、ホンダらしくないと感じてしまいました。

書込番号:1186433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/04 14:47(1年以上前)

この車は一時期のはやり的な物だからしかたない。売れるときに売ってしまえ作戦ですよ。長期戦略なんてみじんもない。ホンダは2年のために新規で車を作る会社だぞ。LIFEの規格前の投入も。規格後の新型の切り替えの速さから見てわかるだろう

書込番号:1187828

ナイスクチコミ!0


スパイクユーザーさん

2003/01/17 17:05(1年以上前)

それほど売れず絶版車となる素質ありにも思えます^^;
「企画物」という感じ?
ジワジワ人気の出るパターンでもなさそうかな?
自分としてはむしろ絶版になって
新型がデビューしないほうがいいな、
自分でも「変な車」といつも思っていますが、使い勝手で選んだので
外観は気にしません^-^
決して外観が気に入って買ったわけではないのでね



書込番号:1224004

ナイスクチコミ!0


スパイクユーザーさん

2003/01/17 17:24(1年以上前)

見た目で拒絶してしまう人も多そうな車にも思えます。
「箱型フォルム」と「センタータンクレイアウト」のおかげで
実用性は高いのに中途半端な若者向けアピールが
「時代遅れの箱バン乗りだっさ〜」と思う人もいそう^^;
CMで見た時私の第一印象は( ´_ゝ`)ふーん

雑誌で中身を知るまではまるで興味のない車でしたね。
デザイン犠牲にして実用性をとったいい車だと私は判断しました。

書込番号:1224033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クォーターリッド単品購入

2002/12/24 18:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 スパイクユーザーさん

キットオプションの「Cキット」に含まれている「クォーターリッド」は単品で購入可能でした。
私は「クォーターリッド」欲しさに危うくCキットごと買ってしまうところでしたが・・^^;
左側のクォーターリッドと取付けネジあわせて\1600円位でした(金額はっきり覚えていなくてすみません)
取付けのネジまで購入しなくてももともとフリースペースに付いているネジでOKなのかもしれませんが・・
まだ取付けしてみていないのでそのへんもよくわかりません。
ちなみにCピラー内側のフリースペースの右側には「ビルトインクォーターボックス」を取付けましたが左側には「ビルトインクォーターボックス」は取付けられないとの事でした。(カタログでも写真をよく見ればわかると思いますが)
キットオプションでも他にも単品購入可能なオプションはあるかもしれませんね、購入前に確認してみるのもいいかもしれません。^-^

書込番号:1159034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

スパイク

2002/12/23 05:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 こんまいさん

ここは実際試乗したり買ったりした人が書き込んだ方が他の人の参考になっていいと思うね。
批判する人は最低でも批判できるだけの資料をそろえてから発言して欲しい。
誰とは言わないが分かるでしょ?

駄文終わり

ついに契約しました。ぶっちゃけ営業マンにかなり値引かせてしまったと思います。接客態度が良くて嬉しかったのでここのホンダ店舗に購入後もメンテなどは任せようと思います。
当初、軽を買うつもりだったんですが、ムーヴカスタムとか高いですね!最終的にワゴンRソリオとムーヴカスタムとモビリオスパイクというバラバラの車で悩んだんですが試乗した感じと価格とのバランスでモビリオスパイクに決めました。
内装はシフトレバーの形状など、どうしても気に入らない部分も多いのですが、その辺は割り切ることにしました。
実際納車になるのは1月末とのことです。楽しみです。

書込番号:1154160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 11:13(1年以上前)

「〜いいと思うね。〜して欲しい。」→個人の意見を持つのは結構だけど、他人に強制せんで欲しいです。もっともだとは思うけど、少なくともパッケージング、販売戦略、デザインなんかは実際乗らんでも自由に意見を言えるでしょう?資料揃えるったって、公開できるワケじゃなしそんなコト言うだけ無意味ですよ。情報や批評は氾濫するモノ、取捨選択が求められるのは当たりまえです。仲良しクラブじゃないんだから、中には批判的なモノがあったって不思議ありませんよ。

書込番号:1154589

ナイスクチコミ!0


スパイクユーザーさん

2002/12/23 12:55(1年以上前)

批判と呼べるほどのものなのかね^-^
「自分の好み」じゃないだけでしょ



書込番号:1154874

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/23 14:26(1年以上前)

試乗しただけじゃ書いちゃダメ!なんていう人もいましたけど(笑

書込番号:1155073

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんまいさん

2002/12/23 14:35(1年以上前)

あの・・・駄文で盛り上がられても困ります(笑
でも最低限スパイクに興味ある人が書くというのは当然と思いますがね。
興味も無いのに嫌いだからって書く人の神経を疑います。
世間一般でいう掲示板荒らしといったところでしょうか。

書込番号:1155099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 14:49(1年以上前)

「嫌い」も興味のうち。他製品にも言えるコトだけど、既ユーザーよりは、これから買おうか検討中の人が参考にする掲示板です。いいトコなんてのは購入前から解りやすいですし、後から発見したって困らないモノ。むしろ参考になるのは、欲しい欲しいモードに入ってると気付きにくい批判的な意見でしょう。それで購入意欲が無くなるならその程度だったってコトだし、それでも欲しいってのなら自分の意思の再確認にもなります。自分の所有するモノへの批判的な意見は面白くないでしょうが、オーナーの為の仲良しサイトじゃないんだからそりゃワガママってモンです。

書込番号:1155121

ナイスクチコミ!0


スパイクユーザーさん

2002/12/23 15:26(1年以上前)

じゃああの人いろんな車に興味があるんですね^-^
購入前の人にとってはありがたいですね。

書込番号:1155194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 15:30(1年以上前)

いや、「一般論」ですよ、あくまで。一般論に含まれない特殊なケースがあるのも承知しております。ま。何にせよ情報の取捨選択は読み手の責任です。

書込番号:1155206

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんまいさん

2002/12/23 15:43(1年以上前)

>>のぢのぢくん
いえいえ。批判的な意見はそれこそ欲しいですよ。
仲良しを目指してるように見えるのはあなたの思い過ごしです。
カタログには載ってないような不便さなどはすごく参考になります。
でも見た目なんていうのはそれこそ個人の価値観でしょう?
誰の参考にもならないただの悪口はいらないでしょう?これは意見といえますか?
なんでもなんでもOKなんていってたらマナーなんていりません。
別に買ったから良い意見が聞きたいとは思いませんし。マイナス意見が出てもムキになって反論したりするほどガキでもありませんよ。
むしろ買ったことを後悔するようなマイナスポイントがあるかどうかは知りたいですね。
あと改行してくれたほうが読みやすくて助かるのですが(w

書込番号:1155237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 16:00(1年以上前)

改行、何の為にするか知ってるかい?単に行数でブツ切りにするのは改行って言わないんですよ?よく国語を勉強した方がいい。その上でボクの発言一覧でも確認して、段落としてオカシイとこがあれば言って下さいな。国語力の欠如を露呈する様なマヌケな突っ込みと、W、なんて下らない表現で己の足りなさを補完できると思ったら大間違い。

あ、も一つ教えといてあげましょう。自己完結型の自己満足人間ならともかく、大抵の人は不特定多数の目にさらされるモンに対しては「他人の目にどう写るか」は、多かれ少なかれ気にするモンなんですよ。

さらに突き詰めて言えば、「個人の価値観」と言う言い方をするとすれば、ほとんどの発言ががその範疇に入ります。色んな情報が錯綜する中で、それを取捨選択するのは、読む人個々の判断。そんな根本的なコトもわきまえず、「誰の参考にもならないただの悪口」(こりゃ誰が決めたんですか?)なんてのたまうのはとても滑稽ですらあります。

書込番号:1155282

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんまいさん

2002/12/23 16:10(1年以上前)

そんな感情むき出しにされてもなぁ。
喧嘩腰で言ったつもりはないんですがね。
このやりとりもみんなが見て判断してくれるでしょうよ。
あなたみたいな感情的な方とはこれ以上、話す気はない。
もう少し大人になってね(w

書込番号:1155303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 16:11(1年以上前)

ついでに言っておこう。否定はしていても恐らく人間心理として「自分の所有するモノに対してのマイナスの意見への反撥」という部分はあると思います。が、ボクの考え方として「公共性の高いモノへのある程度の過激な批判は許される」と言うのがあります。これが個人攻撃とかなら別ですが、「商品」として世にさらされている以上、様々な批評の対象となるのは性質上仕方の無いコトだと思います。

書込番号:1155306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 16:21(1年以上前)

やれやれ・・。W、なんて使うのは、何とか劣等感を跳ね返したい浅ましさの発露。アイコンの年齢を信じるとしたら、いい「大人」がこんな表現で他人に優位に立とうとするなんて嘆かわしい限りですね。

「大人」がどういう基準かは知りませんが、批判の対象にするコトが許されてるモノへの範疇に属する批判に対して、「感情」剥き出しの非難をしない程度の分別は持ち合わせているんですがねぇ。あと真っ当な国語力も。

ま、「誰の参考にもならないただの悪口」、「感情むき出しにされてもなぁ」と子供じみた偏見と主観丸出しの挙句、論理的な発言は一切無しに「あなたみたいな感情的な方とはこれ以上、話す気はない。」ですから、分別だのを期待しちゃイケナイんでしょうね。

書込番号:1155326

ナイスクチコミ!0


スパイクユーザーさん

2002/12/23 16:41(1年以上前)

いや、「一般論」ですよ、あくまで。一般論に含まれない特殊なケースがあるのも承知しております。ま。何にせよ情報の取捨選択は読み手の責任です。>

私はここで同感でした^-^他車種板での事もご存知だったのですね。
一応「自分の所有するモノに対してのマイナスの意見への反撥」というのは
抑えていくつもりでしたが「特殊なケース」を放置しきれませんでした。
反省しております。
いずれまともな商品レポートをさせていただきます。
デザインについても評価されることがあっても仕方ないと思います。
ましてスパイクの極太Cピラーについては賛否両論ですからね^-^
ちなみに私の場合はかなり斜め後方視界を気にしつつ購入しましたが実際はミラーで視界をカバーできて不自由はありません。
ですのでパーソナル感を演出する極太Cピラーとその裏側のフリースペースは気に入っております。
それではまた。^0^

書込番号:1155387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 17:00(1年以上前)

一般論を述べる前に1154589で「もっともだとは思うけど」と個人的な意見も述べていたんですが。ま、決して「特殊なケース」の肩を持つつもりは無い、ってのを理解して頂ける方がいて嬉しいですね。オマケとして個人的スパイク評を記しておきます。

まずデザイン。賛否両論ありますが、これもインパクトの大きさでしょう。個人的に乗りたいデザインではないですが、個性として一定の評価はしています。視界云々はデザインが好きならどうでもよいコトだし。

で、仕立て。値段の割にはよいと思う、高級感はさすがに無いですが。装備は人によっても違うし割愛します。ちょっとしか乗ってないんで走りは断言できませんが「可も無く不可も無く」といった印象でした。クルマの性質を考えたら必要十分。特に不満の出るレベルでは無いと思います。

総合的にはありきたりですが、「デザインが気に入れば買い」ですね。bBの時と同じで、個性的な外観と裏腹に中身はごくごく優等生。大きな欠点も、突出した長所も感じませんでした(Egはキモチ活発かな)。コルト然り、購買層を考えた「マジメ」なクルマ作りが流行ってるんでしょうかね?

書込番号:1155440

ナイスクチコミ!0


パ王さん

2002/12/24 16:42(1年以上前)

「キャパ」の立場が…(爆)

書込番号:1158819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

作ってました。

2002/12/21 14:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 婚約中さん

私は、今年のアコードのFMCのときの生産に携わっていました。
やはり、初期型を買うのは絶対にお勧めできません。
現場の人も慣れていないので、不具合が頻繁に出ていました。

半年ぐらい経ってようやく軌道に乗ると言った感じです。
なので、特にFMCの時には注意が必要だと思います。
新しい車に一番に乗りたいって気持ちはよくわかりますが、
その車を長〜く乗ることで「愛」を感じる心があるなら
そちらの方をお勧めします。

以上、現場経験者からの意見でした。

書込番号:1148914

ナイスクチコミ!1


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/21 16:08(1年以上前)

婚約中 さん こんにちは
逆の話もよく聞くのですが、FMCの頃は評判をよくする為パーツもお金をかけますが、ある程度過ぎるとコストを抑えたパーツに変わるといいます、どちらが本当なのでしょうか?

書込番号:1149046

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/21 18:56(1年以上前)

初期型の場合、鉄板などはあり合わせの材料を使ってしまう為あまりよくない。あと売れ筋の車なんかは材料が足りなくなる為、鉄板を薄く作ってる。

>ある程度過ぎるとコストを抑えたパーツに変わるといいます

そのような話は聞かないね。
今まで起きた不具合が次々と改良されて完璧に近くなる。

書込番号:1149458

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/21 22:06(1年以上前)

…ふふふ、前期型が良かった車…実はあったでござる。その名は!「ランティス!」 (笑)後期タイプはコストを抑える為、一部内装がしょぼくなったでござる。ちなみに拙者のは前期でござるよ〜!

書込番号:1149951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/22 13:46(1年以上前)

最終型のスープラは途中からリアデフをサイズダウンしたし、先代のインテグラはホイールが5穴から4穴にグレードダウンしましたね

書込番号:1151766

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 14:28(1年以上前)

最終方に近くなるとコストダウンの方が多いみたいね
出て3ヶ月は待つ方が正解みたいだけど、ニューモデルは誰よりも早く乗るほうが満足感はあるね

書込番号:1151848

ナイスクチコミ!0


スレ主 婚約中さん

2002/12/22 16:17(1年以上前)

私、部品の発注の方も携わったことがありまして、やはり最初の部品は
不具合が多く、完成車になったあとでも交換できるような部品は
プールに置いてあるときにメーカーさんの技術部の方が交換取り付けに行くこともしばしばです。

CR-Vのときはボディーが間に合わなくてよくラインが止まってましたね〜。
組み立ても、部品も最初は手探りだってことですね。
もちろん、皆さんが言うように、ある程度台数が売れてくると、
コストダウンのために多少はしょぼい部品を使います。
だってそれは利益を上げなきゃいけないからしょうがないでしょ?
初期型で黒字にはなりません。だって開発費が半端じゃないから。
それでだんだんコストダウンしていって(ユーザーサイドでは装備が増えてグレードアップしたように見えますが)利益を上げるんです。

さいごに、私はホンダが嫌いで言ってるわけではありません。
現実の話をしているんです。おそらく他社さんもそんな感じではないでしょうか?
これからもホンダ車乗り続けます。
当面の目標はFMC後のインスパイアー(4月?)
または来年末のオデッセイを目標に。。。

書込番号:1152101

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2002/12/23 01:03(1年以上前)

フルモデルチェンジ前だと、部品が余らないように他の車種から部品を流用することがあります。
塗料なんかはよくやるね。

書込番号:1153765

ナイスクチコミ!0


F'sさん

2002/12/29 01:19(1年以上前)

ホンダはどうか知りませんが、車くらい部品点数多いと初期型出た後は設計変更の嵐ですよ。もちろん許容範囲でのスペックダウン、部品の標準化などで原価低減は企業であれば当たり前です。開発コスト、生産設備コストは設定台数が売れてしまえば原価償却してしまい、生産コストへ上乗せする必要がなくなるから、それなりに売れた車なら製造原価がかなり下がります。このためオマケがついても安いバーゲン仕様を出しても損しません(販売てこ入れで無理する車もあるけどね)。

書込番号:1170915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング