ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結果…フィットを契約しました。

2005/09/26 23:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 凜桃さん
クチコミ投稿数:5件

皆さん、沢山のアドバイスありがとうございましたm(__)m
アドバイスを参考にもう一度よく考えフィットかライフか中古車か迷った結果、大手中古車センターにてフィットの新車を契約しました。ホンダのディーラーさんより親切に対応してくれて以前ホンダの各ディーラーさんよりは安くしてくれました。フィットA四駆、オーディオレスでカロッツェリアの七万のオーディオと二万のサブウーファーを工賃込み+オプションでテールGスポイラー、バイザー、ドアフィルム、スタットレス、アルミ、冬ブレード込み1715000で次回の車検の工賃が無料、オイル交換5回分サービスという事でした。高いのか安いのかわかりませんが頑張って四年ローンを返していきたいと思います。

書込番号:4459390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

キー閉じ込めました

2005/09/18 22:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:47件

みなさん今晩は。ご無沙汰しております。
我がインスパイアも一年半が経過し、快調です。
さて、先日キーの閉じ込みをしてしまいました。深夜0時過ぎ、職場の車庫から車を出し車庫のチェーンをかけるためにスマートカードキー、通常のキーを車内に入れたままドアをしめ車庫に向かったところ、ピピとの音が。
まさか、と思い車に戻ると見事?にロックされていました。財布をはじめ全ては車の中。たまたま携帯は持っていました。
やむなくJAFにSOS。30分後に来てくれましたが、1時間経っても開きません。恐る恐る「あのー、家にスペアキーが1本ありますが・・・」と聞くと「お願いします」とのこと。
家内に電話し、持ってきてもらい無事開錠しました。
インスパイアのセキュリティ(ドアロックに関して)は万全だー、とは思ったものの複雑な心境でした。
その数日後、ホンダから同様の事象が発生している旨のお知らせが届くとともに、スマートカードキーの電池切れの表示が出ました。
皆様もたとえ一瞬であっても、スペアキーは肌身離さず携行することをお薦めします。
たまに、変な動作することありますものね?

書込番号:4438086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件

2005/09/19 07:04(1年以上前)

こんにちは、もなすけさん。
ホンダからカードキーの使用上の注意が送られてきていましたね。やはり同じようなトラブルが多いのでしょう。私は、センターポケット(灰皿の上のBOX)に財布と一緒にカードキーを入れることが多いのですが、誤作動は2回ありました。いずれも乗車時に「キーが見つかりません」みたいな警告が出ました。閉じ込みはまだ経験していません。一応「小物入れ」は動作範囲外という事は理解しているのですが、キーを置く場所がないので小物入れに入れています。みなさんはどこに置いていますか?電池も早めに交換しようと思っていますが、やはり6ヶ月毎くらいが安全でしょうね?

書込番号:4438925

ナイスクチコミ!0


Y.Sandnerさん
クチコミ投稿数:12件

2005/09/19 11:10(1年以上前)

皆さん今日は
私はもう直ぐ購入後2年になります。順調に走り、気に入って乗っています。スマートキーはいつも胸のポケットに入れて運転してます。スペア−キーは遠乗リ時のみ携帯してましたが、これからは常時携帯とします。
スマートキーの寿命は私の場合は約1年半(走行距離13000Km前後)でした。インパネに警告印(取説にでています)が出ますのでそれからで交換は十分です。ディーラーで交換してもらい、確か7百数十円でした。
ディーラーの話では1年半は良くもった方、1年ぐらいで寿命になる場合も多々あるとのこと、寿命を知らせる警告が出たら即駄目になる訳ではないが一両日中に電池を交換して下さいとのことでした。街の電気屋で買うほうが安いかも知れませんが、安価なものですからディーラーに行きました。

書込番号:4439289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/19 11:54(1年以上前)

皆さん、こんにちは

私は普段、カードキーは使用しておらず、たまたま本日使用してみようと思ったところ何も作動しないのでおそらく電池がないのだろうと分かったためディーラーに行ったところやはり電池切れでした。
キー本体のほうも念のため交換しました。
その後この書き込みを見た次第です。
誤作動は電池が消耗したときだけですよね?
以前からカードキーの電池消耗や故障に備えてキー本体も一緒に持ち歩く、カードキーを車内に置きっぱなしにしないなどの注意は知ってはいたんですが・・・
やはり我が家にもカードキー及び車体に貼るシールと注意書きが送られて来て電池交換しておいて良かったと思った次第です。

書込番号:4439388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2005/09/20 08:55(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

>誤作動は電池が消耗したときだけですよね?

電池の消耗による誤動作が多いと思いますが、スマートカードキーを置く場所にもよる誤動作もあるようです。私の場合はほとんどがこれです。キーを差し込む手間がない反面、キーを置く場所に気を使うという現象がおきているのですね。カードキー用の電池は、電気店に意外と置いていないことがあるので、見かけたときに購入しました。二個で500円くらいでした。予備電池は車内にいれてありますが、閉じ込み対策にはなりませんね。
ところで他のメーカーでも誤作動は問題になっているのでしょうか?

書込番号:4441800

ナイスクチコミ!0


ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/20 23:43(1年以上前)

みなさんお久しぶりです。

誤作動、僕にもありました。キャンプ場で閉じこめてしまい頭の中が真っ白になってしまいましたwその時は、たまたま自宅近くでキャンプしていたので、タクシー呼んで往復しましたが、遠隔地だと思うと恐怖です。。
今日僕の所にも手紙がホンダから届きました。
やっぱり、皆さん困ってるんですね。


ところで、スペアキーは幾らぐらいするものなのでしょうかね?

書込番号:4443609

ナイスクチコミ!1


李白さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/21 12:12(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

私の場合 誤動作ではないのですが家内が間違えてカードキーを洗濯してしまったことがありました。

もちろん 電池は発熱してパーですし電池を入れ替えても全然動作しません。

デーラーに電話したところ取替えは取り寄せで再設定しなければならないので本キーとスペアキーすべてを持ってきてほしいとのことでした。
値段は確か2万円ほどだったと記憶しています。
そのときのサービスマンが「たまに回復することがあるので様子を見られたら」と言うので半信半疑で3日ほど自然乾燥していると見事復活し今も問題なく動作しています。

普段はカードキーはシャツのポケット キーはズボンのポケットに必ず帯行しています。

書込番号:4444649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/09/21 12:52(1年以上前)

みなさん、こんにちは。お返事ありがとうございます。
先日、電池交換をしたところ無事動作しています。
ただ、暫くドアを開け放した後に閉めたり、先に運転席側を閉めてから後部座席を閉めたりするとロックされないことがあるのですが、私だけでしょうか?
それとも仕様なのかな。

書込番号:4444736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/21 21:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは

もなすけさん、多分説明書に書いてあったと記憶しているのですがカードキーを携帯して運転席のドアから降りてノブのところのボタンを押せば施錠され、それ以外には離れれば勝手にオートロックされますが出荷時の設定はオートロックに関しては運転席のドアだけだと思います。
カスタマイズ変更でオートロックを全ドアにする事も可能のようです。
私は説明書に書いてある事しか分かりませんが多分間違いないと思います。
もしよろしければ説明書を確認してみて下さい。

私はオートロックを全ドアに変更してもらおうと思っているのですがどなたか変更されている方はいらっしゃいますか?
是非、長所・短所を教えていただければ嬉しいです。

書込番号:4445597

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/09/21 23:38(1年以上前)

ナカッタさん、こんばんは。

>私はオートロックを全ドアに変更してもらおうと思っているのですがど>なたか変更されている方はいらっしゃいますか?
>是非、長所・短所を教えていただければ嬉しいです。

私は変更してもらいましたよ。
以前も書いたような気がするのですが、例えば、助手席とか、後席に
カードキーを置き忘れて運転席から降りて、助手席のドアを開けて
カードキーを持ち出すとロックしません。
いつもの癖で、そのままうっかり車から離れることが有ったりしました。
全ドアに変更するとこういうことが無くなります。
今のところ、デメリットはありませんね。


書込番号:4446153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/22 22:51(1年以上前)

Gaofaさん、こんばんは

返信ありがとうございます。
ブログを拝見させて頂きましたが書いてありましたね。失礼しました。

私は普段、運転する時は手荷物は助手席に置くのですが運転席から降車後、助手席から荷物を取り出して・・・と言うパターンなので全ドア有効に変更しようと思いました。

書込番号:4448212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2005/09/23 08:45(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

逆に私はスマートカードキーでオートロックをしないようにカスタマイズしてもらおうかと思いました。スペアキーも携行するようにしていますが、時々忘れますし、旅行先での閉じ込めは想像したくもありません(∋_∈)
カードキーも本当に便利ですが、やはり昔のようにリモコンでロックするようにしようかなぁ、と思っています。

書込番号:4449076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/24 23:29(1年以上前)

皆さん、グラファイトPさん、こんばんは

私は書き込みのように基本的に全ドアオートロックに近々(助手席側のウォッシャーの噴射不良の対処時に一緒に)しようと思っているのですがグラファイトPさんのようなご意見を聞くと悩んでしまいますね。
もちろん人によって考えや使い方が違うので悩む事自体おかしいですが・・・
オートロックはカードキー使用時に万が一のロックのし忘れを防ぐ意味であるんでしょうがカードキーを中心に使う人であればあった方がいい機能みたいですね。

書込番号:4453749

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/09/25 12:15(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

私はもう2年近くなりますが、カードキーの電池は交換していませんね。
それと、誤動作というのは今のところ経験がありません。
そろそろ危ないでしょうか・・・・。
そもそも、車内にカードキーを置いて車外へ出ると言うことがほとんど
ないせいかもしれません。
あと、私は車外品のセキュリティを付けているので、そのコントローラと
一緒に常にイモビライザーキーを持ち歩いています。
偶に、カードキーではなくて、こちらのコントローラを車内に置き忘れることが多々あります。(^_^;)


グラファイトPさんへ
カードキーを無効にわざわざカスタマイズしなくても、要は使わなければ
良いだけですので、キーレスエントリーキーだけを使っていれば良いのではないですか。


書込番号:4455054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2005/09/26 08:56(1年以上前)

Gaofaさん、こんにちは!

>カードキーを無効にわざわざカスタマイズしなくても、

 オートロックのみ使用不可にはできないのでしょうか?カードキー携帯状態でドアハンドルを握った場合の自動開錠や、キーレスでのエンジン始動は使おうかなぁ、と思っています。施錠のみリモコンキーで行うというパターンを想定します。
 って、ディーラーに行って試してみれば良いのですけれどね。最近、時間がなくて、スキットルも試せないでいます(爆)

書込番号:4457495

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/09/26 20:45(1年以上前)

グラファイトPさん、こんばんは。

>オートロックのみ使用不可にはできないのでしょうか?

なるほど、そういう使い方をしようとしていたのですね。
たぶん出来ると思いますよ。
設定変更されたらぜひご報告下さい。

スキッとるは再施工したので、雨が降るのを待っています。(^_^;)


書込番号:4458668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

くだらない意見でごめんなさい

2005/09/25 12:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

皆さん、こんにちは

題名のようにくだらない事ですが助手席側のフロントガラスとボンネットの間のくぼみ(何て表現していいかわからないので)のところについ先日洗車していて初めて気付いたのですが水がたまってしまうんですね。普通に考えれば水を抜くために穴があいていると思うのですが穴らしきものは確認した限りではありません。たまった水は自然乾燥ですかね。走行すれば落下するかも知れませんが・・・

それと以前、書き込みにあったと思うのですがもう一度聞かせてください(ごめんなさい)
助手席側のウォッシャーが時々噴射しません。
運転席側は完璧なんですが助手席側は始めは噴射せずそれでも噴射し続けているとミストではなく弱々しく直線的に出るようになりそれでも噴射し続けてるとミストになってきて何とか正常に出るようになります。
先日はやはり噴射せず続けていると直線的に出るようになりこのまま噴射していても液がもったいないので噴射をやめました。
2時間後くらいに試しに噴射してみると何事も無かったように両側とも完璧にミストになって噴射します。なんでですかね〜
ノズルも交換したし、逆流?防止のバルブも交換したんですが。
ホースの色は黒いらしく中が見えないのでホースを全部交換と言う事で今はホースの入荷待ちの状態です。困ったもんですね〜

でもインスパイア大好きです。

書込番号:4455049

ナイスクチコミ!0


返信する
Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/09/25 13:59(1年以上前)


ナカッタさん、こんにちは。

>何て表現していいかわからないので

私も良く分かりませんが、「エアスクープ」という名称で良いのでは?
サービスマニュアルにはそんな感じで書いてあります。
それで、水は確かに溜まりますね。
取扱説明書の「洗車のしかた」には注意書きがあるようです。

助手席側のウオッシャーの件ですが、私のインスパイアはそのような噴射はしません。
部品交換で直ると良いですね。

ところで、ナカッタさんの書き込みを見て暇だったのでインスパイアの
エアスクープ部分をしげしげと観察していたら、きちんと部品が取り付けられていないところを
発見してしまいました。
写真を参考にリンク貼りました。この丸く囲った部分が奥のゴムの部分に
刺さっていないといけないです。
今まで全く気が付きませんでした。これもたぶんディーラのせいだと思います。
ワイパーの位置変更とか、ウオッシャーノズルの交換とか色々やっていますので・・。
いい加減作業はしっかりやってもらいたいものです。

写真
http://www16.plala.or.jp/system-trade/inspire_photo/050925.jpg



書込番号:4455307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/25 18:36(1年以上前)

Gaofaさん、ご丁寧にありがとうございます。感謝です。

私もGaofaさんの書き込みを見て自車を確認してみました。
写真の状態が正常な状態(刺さった)ですよね?
とりあえず私のは写真と同じ状態だったので正常だと思います。
それと気付いたのですがGaofaさんの写真の赤丸で囲った部分に矢印のような突起がありますよね?
私のにはそのような突起はありませんでした。
たいした事ではないしどうでもいい事ではありますが不思議ですね。

ウォッシャーに関してはいい加減直って欲しいです。

Gaofaさんの写真付きの書き込みは『百聞は一見にしかず』でとても分かりやすく感謝です。
私はパソコンに関しては素人なので写真の貼り付け方などは分かりませんが素人ながらに大変参考にさせて頂いています。

これからも是非よろしくお願いします。

書込番号:4455872

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/09/25 19:19(1年以上前)

ナカッタさん、こんばんは。

>写真の状態が正常な状態(刺さった)ですよね?

違います!(^_^;)

>写真の赤丸で囲った部分に矢印のような突起がありますよね?
>私のにはそのような突起はありませんでした。

その突起みたいな部分が刺さっていないのですよ。
ですから外に飛び出しているわけです。
ナカッタさんのインスパイアには無かったというのは正常な状態です。
ボンネットを開けて、その部分を見てみると良く分かると思います。
説明不足で失礼しました。


書込番号:4455965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/25 19:48(1年以上前)

両端に水を抜くための直径2mm程の穴があると思うのですが、ありませんか?(確かに水の抜けは悪いですけど…)

書込番号:4456047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/25 20:50(1年以上前)

初代から・・・さん、こんばんは

確認したところ初代から・・・さんの言うように確かに抜け用の穴がありました。
確認不足で失礼しました。
汚れで完全にふさがっていたので見落としたようです。
ただ、穴の位置も水がたまる一番底の部分ではないので(少しだけ微妙にずれている)ので適切な位置ではないし、穴も小さ過ぎると思います。
第一、簡単に詰まってしまって水がたまる事自体?ですよね。

書込番号:4456216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/25 21:33(1年以上前)

ナカッタさん、Gaofaさん、こんばんは。(挨拶忘れてました…)

水抜き用の穴が確認できたようで良かったです。設計が変わったのかな?と思いました。
ナカッタさんも、穴が小さいと感じたみたいですね。洗車の時に水が溜まりますよね。(溢れてるし…)
幸い、材質が軟らかいので、穴を拡げるかフィルター(茶こしの様な)を取り付ける等、加工してみましょうか?

書込番号:4456346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/25 22:41(1年以上前)

初代から・・・さん、ありがとうございます。

あの穴の大きさはどうやって決めたのか分かりませんが誰が考えても小さ過ぎるし理解に苦しみます。
実際に試す事などしないんでしょうね。
とりあえず穴を広げるのが簡単だし、手っ取り早いし、効果もありそうなので試してみようかと思います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:4456602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/09/25 22:52(1年以上前)

ナカッタさんこんばんわ

>助手席側のウォッシャーが時々噴射しません。
これについては、助手席側を2度交換しましたもちろんクレ-ムです。
今の所正常にミストになっております。きっと改良したのでしょう・・・。ところで何〜んとなく感じることがありますがディラ−の整備について確認の仕方がたよりないと思います。近い将来どこかのメ−カ−の様にならないといいのですが・・・。

書込番号:4456640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/25 23:51(1年以上前)

メイビー5さん、こんばんは

2度交換されたんですか。
私の場合、原因ははっきり分かりませんがしばらく時間をおくと自然と直っていたりするのが理解できないです。
私の場合、ウォッシャー液は自分で決めた物(油膜取りタイプ)を入れているのでインスパイアを購入した時にいったん全部噴射してタンクを空にしてから今使用している物を入れました。
後から聞いたらホンダ純正のウォッシャー液も油膜取りタイプらしいので空にしないで混ぜても問題は無かったみたいです。
以前はアコードを10年乗りましたがウォッシャーの噴射不良など一度もありませんでした。
とにかく早く直って欲しいです。

私のディーラーに関しても細かい事を言うと多少のミスと言うかチョンボみたいな事もたま〜にあったりしますが車に影響が出た事は過去にないですし、とても親身になってくれる良いディーラーだと思っているのでディーラーに関しては満足しています。
メイビー5さんは何か不愉快な事でもありましたか?
どこかのメーカーのようになる事はないと思いますが・・・
私はホンダが好きなのでこれからもホンダ車を乗り継ぐと思いますが
メイビー5さんもホンダが好きでインスパイアに乗られていると思いますが他のメーカーに浮気?をしてしまうんですか?
押し付けがましい事を書いてしまいごめんなさい。

これからも何かありましたら情報をお願いいたします。

PS 以前この書き込みで『インスパイアの書き込みはすぐにスレ?が付き荒れない大人の書き込みが良い』とありましたが私も同じ事を思っていました。
他の自動車メーカーや電化製品などもよく拝見するのですがお互いけなしあったりしてかなり荒れている事が多いみたいですから。

話しがそれてすいません。

書込番号:4456886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/09/26 11:17(1年以上前)

ナカッタさん
こんにちわ

私もホンダ車の大ファンのひとりですし、ディラ−の対応もかなり良好です。ただし、ディラ−の対応結果がプロらしさといいますか、職人?といいますか然程難しくもない事と思われることを一発で決めるというカッコ良さが無くなった(昔は良かった)・・・若しくは複雑になってテクニックが不足ぎみなのかわかりませんがその辺のことです・・・。
そこがメ−カ−としての総合力として評価されると思う次第です・・・。

書込番号:4457682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

来月マイナーチェンジするそうです

2005/09/20 12:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット アリア

スレ主 きゅぱさん
クチコミ投稿数:7件



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

リアカメラ故障

2005/08/28 19:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:207件

以前から、映りが悪いことがあったのですが、とうとうぜんぜん
映らなくなりました。

過去にも、リアカメラの故障例が多いですが、もし交換しても対策が
されていなかったらまた壊れるかもしれません。

HONDA ACCESSの製品ですが、中身はSONY製らしい
です。水滴がついたり曇ったりしたため、原因は水と思い、
カメラ周辺にはなるべく水をかけないようにしましたが、だめでした。
3年保証なので、3年以後壊れたら有償になりますね。
そのうちリコールになるのでしょうか?
そういえば前に、HONDA ACCESS製のセキュリティアラーム
の誤動作がリコールになっていました。

3年後にはインスパイアに乗っているかはわかりませんが、HONDA
車はTOYOTAと違いオプションであからさまに儲けをねらったり
しないし、足回りとかの手抜きがないようだしエンジンも良いし、
装備に対して価格が割安で良心的なので気に入っています。
次回もHONDA車と考えていますが、静かな車の場合、音対策
(特に内装)を念入りにしてほしいと思います。TOYOTAの
レクサスシリーズには魅力を感じるのでがんばってほしいところです。

書込番号:4382239

ナイスクチコミ!0


返信する
Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/08/28 20:19(1年以上前)

KEISさん、こんばんは。

私もカメラが曇って2回交換しています。
インスパイア以外でも良く同じ現象となるとのディーラ情報です。
根本的な対策を取って貰いたいところですね。
一応、私の場合は3年過ぎても2回交換しているので、無償で対応してくれると言ってました。

ところで、KEISさん以前ブログへコメント有り難うございました。
ところがコメントに気が付かず今日に至ってしまいました。すみませんでした。

書込番号:4382311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2005/08/28 20:45(1年以上前)

こんばんは、Gaofaさん。
2回も交換されたのですね。同様の故障ですと無制限に
対応っぽいですね。

ブログ等の書き込みの返信は、私も忘れることが多いので
気にしておりません。

良い情報ありがとうございます。

書込番号:4382379

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/08/30 19:53(1年以上前)


こんばんは。

今朝、通勤でバックしたらまた映像の中央が丸く鮮明ではないので、
カメラ自体を良く見るとレンズの真ん中が白く曇っていました。
これで、3回目の交換です。症状も全く同様。
暫くは良かったので安心していたのですが・・・・。
早く対策品を出して貰いたいです。

しかし、私だけ3回も交換というのはちょっと変ですね。
たぶん皆さんのリアカメラも同様だと思うのですが、分かりにくいので
気がつかないのでは無いでしょうか。
実は私の場合、1回目はディーラの点検でたまたまディーラの工場長が見つけてくれました。


書込番号:4387460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2005/08/31 20:18(1年以上前)

KEISさん、 Gaofaさん、こんばんは

非常にタイムリーというか…本日、僕のインスパイアのリアカメラも映像が映らなくなってしまいました。正確には映っているのですが、変な色の画面がボワァーンと映っていて、まったく後方の状況が分かりません。直ぐディーラーに電話し、今週の土曜日に診てもらえることになりました。
しかし、リアカメラは不具合が多いですね…

書込番号:4390051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/04 23:28(1年以上前)

先日、ディーラーに診てもらいました。で、結果はカメラを交換するとの事でした。対応自体には問題は無いのですが、パーツの納品に約1ヶ月掛かると言われました。(バックオーダーになるらしいので)
そこで、カメラを交換した方々にお聞きします。納品期間はどのくらいでしたか?

書込番号:4401260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2005/09/05 23:22(1年以上前)

こんばんは。
私の場合は、最初バックオーダーが出ておりかなりかかると
言われましたが、近くの部品屋に在庫があったのか2日ほど
でした。

書込番号:4403877

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/09/05 23:58(1年以上前)


こんばんは。

私の場合、
1回目はもう1年くらい前ですが、1週間程度で取り寄せ出来たと思いました。
2回目は何故かディーラが予備として取って置いたということで、即日交換でした。(^_^;)
今回3回目は、皆さんと違い写らなくなるわけではないので、時間は掛かっても
メーカに言って対策品を取り寄せてくれと頼んであります。
現在、じっと待っています。

書込番号:4404024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/06 22:45(1年以上前)

こんばんは。
情報、ありがとうございます。
お二方とも、納品期間は短めだったようですね。予備があったなんて…とても羨ましいです…。
後、質問してばかりで申し訳ないのですが、パーツを発注している間は、故障したカメラは装着されたままだったでしょうか?

書込番号:4406534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/18 19:16(1年以上前)

本日、ディーラーにてリアカメラの交換を行い、無事に元通りになりました。車を引き取りに行った際に、メカニックの方からリアカメラについて説明がありました。

何でも他の車種のカメラにも同じような不具合が発生しており、全国的に見ると結構な台数になるそうです。現在、不具合が発生する恐れのあるカメラの生産を中止し、対策済みのカメラ(ちなみに今回交換した物は対策済み)に変更しているそうです。先にも書いたように対象となる台数が非常に多く、メーカーの生産が追いつかないとの事でした。

そのような事情も知らずに、ディーラーの方々に無理を言ってしまい、本当に申し訳ありませんでした。迅速な対応に感謝致します。

書込番号:4437503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報の水平展開は・・・

2005/09/10 22:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ

クチコミ投稿数:1171件

各ディーラー間で、販売車両の不具合事象やその対策等の情報は交換されているのでしょうか?ディーラーの方は情報を知らなさ過ぎる気がするのですが…。

書込番号:4417105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング