
このページのスレッド一覧(全5221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月2日 23:55 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月2日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月1日 23:19 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月1日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月27日 23:52 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月23日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




5年ペーパーの者なんですが、このたび新車の購入を予定しております。
まったくクルマというものに縁がない人生であったため、クルマ選びも、以前から気になっていたストリームを基準に入りました。
結局、性能なんてまったく分からず、試乗も行いましたが、もちろん違いも分からず、、、という状況でして、、、(笑)。
友人は「高い買い物なんやから、、、」と他のメーカーに連れて行ってはくれたんですが、、、結局、無知と初恋からか、購入予定にまでいたりました(笑)。
その際、情報収集のツールとして、「くちコミ掲示板」をおおいに利用させていただきました。
結局、なにが言いたいかと申しますと、、、皆様お世話になりました、、、と一言お礼が言いたかったワケで、、、(笑)
0点

理由はどうあれ、気に入ったモノを買うのが一番です。
中身も気に入る事を祈ります。
書込番号:4007884
0点

正しい買い方だと思います。
私なんか,今の車は(ストリームではありませんが,)実車を見たこともなく,従って当然試乗などもしたこともなく,家族の賛同も得られないまま,値引きは10万円(支払い総額は税金等も込みで330万円弱)で買いました。
ところで,ポリマーコートとかペイントシーラントとか呼ばれているボディのコーティングをやっておくと,後の手入れがとても楽です。 ストリームだと4万円から5万円位すると思うので,費用対効果は微妙なところと思いますが,メーカーの宣伝では,ガソリンスタンドなどでワックス洗車をまめに頼むよりは経済的といったようなことになっているようです。
書込番号:4008163
0点



2005/03/02 23:55(1年以上前)
のぢのぢくんさん、梶原さんありがとうございます。
でも、試乗も運転に精一杯で、思わず、「このクルマ(試乗車)って保険に入ってます?」って聞いたくらいで、、、(笑)
えーっと、見積もり上「CPCシーラント」ってやつですかね?入っているようです(笑)
最終交渉はまだなんで助かりました。
書込番号:4012043
0点



ようやく、本日DIVAターボブラックが納車されました。
1月末に契約してちょうど1ヶ月です。契約してからが
非常に長く感じました。
納車してもらうとき、今までの愛車シビックとこれでお別れか
と思うと、少しさびしい気持ちになりましたが・・・
本日から心機一転、ライフで楽しいクルマ生活を送りたいと思います。
今日は早速、御祓いに行き、交通安全祈願してきました。
乗り心地もよく、きびきびとした走りができ、シビックからの乗り代わりでしたが、そんなに違和感もありませんでした。
ライフを選んで正解だったと確信がもてました。
さあ、明日はどこに行こうかなあ。
0点


2005/02/27 22:07(1年以上前)
若団長さん 納車おめでとうございます
待ちに待った納車ですね
なかなか好い車でしょう
黄色のナンバーのコンパクトカーっていう感じ!?
燃費など教えてください
書込番号:3997106
0点

若団長さん納車おめでとうございます。
昨日は素敵なドライブができましたか?
私もライフの軽を感じさせない造り、走りに大満足です。
また感想を聞かせてください。
書込番号:3999548
0点


2005/02/28 21:00(1年以上前)
若団長さん、納車おめでとうございます。
私はF・NA・プレミアムホワイトPに乗っています。
ライフは軽の概念を超越した造りと走りでとても良い車ですよね。
通勤(往復62キロ)から高速のロングドライブまで使えます。
また感想を聞かせ下さい。
書込番号:4001466
0点

とんぺい811さん、ハロ元気!さん、モノ太郎さん
ありがとうございます。
とんぺい811さんの「黄色のナンバーのコンパクトカーっていう感じ!?」
って言うのは、まさにそのとおりって感じの走りですね。
燃費は、まだ満タン法での計算はできていませんが、
インフォメーションでは、10K/L前後ですね。こんなものなのかな?
さて僕は、VXH-051MCViを思い切って取り付けましたが、これもまた
価格が高い分、非常に満足しています。
ドライブに行くのが本当に楽しみです。
今週の土日は、福岡〜唐津の海岸線を走り佐世保まで走ってきます。
天気が良いとうれしいんですが・・・・
佐世保バーガーでも食べてきます。
皆さんも、いろんな情報をどんどん情報くださいね。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:4002855
0点


2005/03/01 22:33(1年以上前)
若団長さん、こんばんは!
今朝、ドアを開けカギを挿すとインフォメーション・ディスプレイが「今日から3月です」と表示しました。
納車から1ヶ月未満で初めての出来事。とても嬉しかったです。
因みに私も西日本在住ですが、ライフで下関まで行きました!
中国自動車道のアップダウンもNAながら走りも良く、スタビリティーも高いです。ライフだと休日のロングドライブが楽しみですね〜。
書込番号:4006682
0点


2005/03/02 00:10(1年以上前)
若団長さん納車おめでとうございます。
私の納車時書き込み追加しただいた。お返しではないのですが。
仕事の関係で、海外に居る為、(台湾)お祝いの書き込み遅れました。
よかったですね。
同じDIVEターボのナイトホークブラックパール
で、九州です。納車は、1週間違いですね。たしか?
大事にして行きたいですね。
LIFE万歳!!
書込番号:4007338
0点





http://response.jp/issue/2005/0223/article68337_1.html
アイオーデータ―より発売されるみたいです。
でもちょっとデカイような・・・
これで携帯の買い換えにFOMAが選べるようになります。
0点


2005/02/28 01:14(1年以上前)
やっと出ましたね。
でも、既に予約多数で手に入るまでに時間が掛かるようです。
I-O DATAのURLを乗せておきます!
参考にしてください。
http://www.iodata.net/factory/nvpdc/
書込番号:3998388
0点


2005/03/01 10:10(1年以上前)
何故か、P900iが使えませんね!!!何故なんでしょう?
当分、P505isとのディアルネットワークしかないですね。
これ、車に繋ぎっ放しにできる反面、エンジンONで電源入のため、
気がつくと電池なくなってるし、たまに切り替え忘れるんですよね!
FOMAから、メールしようとして、送信不能で気がつきます・・・・
HONDAさん、差し口は1個なので、次は充電機能も追加して下さい!
書込番号:4003997
0点

FOMAでのデータ通信は割高となるみたいです。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=174&pgc=1&th=575405&act=th#list
コードもすっきりしてないし、デュアルかなぁ。。。。
書込番号:4006994
0点





2月いっぱいの契約なら…ということで出していただいていた値引き額があり、この土日に契約をしようと思っていたら、今からじゃ4月納車登録になるのでこの前出していた値引きよりも3万円少ない値引きになります、と言われてしまいました(x_x;)どうやらライフに対するメーカー支援が3月登録までが対象なのでということでした。 ライフは今からは3月納車登録が間に合わないので、ホンダ全店でもう決算セールのようなものはしないということなのでしょうか?
0点

この土日はまだ2月ではないですか? がんとして言い張るべきです。
ところで,支払い金額は税金まで込みにすると,納車の月で変わります。 それとごっちゃになっているということは無いですよね。
書込番号:3994954
0点



2005/02/27 15:30(1年以上前)
いえ、メーカー支援分がなくなるので値引きが3万円少なくなるとのことでした(U_U;)
書込番号:3995053
0点



2005/02/27 21:05(1年以上前)
今回のライフ購入で3店のプリモ店で相談させていただいていましたが、そのうち家から一番近いプリモ店と一番遠いプリモ店が同じ提示額だったため、家から一番近いプリモ店で契約しようと考えていたらこのように値引きが少なくなるという話をされてしまいました。一度はお断りしておいてずうずうしいとは思いましたが、一番遠いプリモ店にこのことをご相談させていただいたところ、担当の方が店長さんにお願いしてくれて4月納車ですがもとのままの値引き額で契約することができました。いいお店にめぐりあえてよかったと思います☆
書込番号:3996735
0点


2005/03/01 19:33(1年以上前)
なんだか良い話に聞こえました。
結局、一番いい形でご購入されたのではないでしょうか。
書込番号:4005697
0点



2005/03/01 21:03(1年以上前)
はい、いろいろありましたがいい営業の方と出会えてよかったです☆すごくがんばってくださり18万円の値引きでした☆初めての車購入でほぼ一人で交渉してここまでできたので満足です(^-^)春から社会人になるのですがマイライフでの通勤が楽しみです☆ 本当に車の購入はいい営業の方とのめぐりあわせですね(^_^)
書込番号:4006066
0点



2005/03/01 21:06(1年以上前)
ちなみに走れシルバーさんがおっしゃっていたHondaCカードも作ったので、さらに12000円のキャッシュバックでした☆
書込番号:4006087
0点





これから買われる方にと思い投稿します。総支払い(税込み)2497280−に対して、実際は215万でした。(総額から34万引き)。
パール、ベンチ、HID付けて車両が税込み計2110500−、ライセンスフレーム、リアミラー、フロアマット、コンポ(工賃込み?52290−)付属品が税込み計110040−、販売諸費用計59180−足した諸費用合計が276740-です。
あとは下取り(H14式アルファードMS)が260万円、これはもう少しいけるかと思いガ○バーに査定させて、MAX235万に対して良い条件でした。(オークション落札実績が225から235くらいで、純正ナビ付でも245くらい。)ディーラーはオークションにかけると言ってますが事実なら、15万くらいは赤字でしょう。すると34万+約15万の値引きと思いたいところですが、個人売買等では十分裁ける値段なので34万の値引きだと思います。
分析すると、実は付属品(原価はただみたいなもん)と販売諸費用(手続き代行費用なんかのただにできる部分)が計約17万円あり、実質本体からは17万円の値引きです。本体値引きが34万出させて、付属品と販売諸費用ただにさせれば総額200万くらいになったのかな?(Hエディション仕入れが予想で160くらいだと思いますので、ディーラ的にはこれでも20万くらいは荒利があると思います)みなさん、がんばってね
0点





本日希望ナンバーの登録申請、取付を行いました。
ついでに今までつけていなかったライセンスフレームも一緒に取り付けました。
思ったより時間もお金も掛からず1時間程度で済みました。
やはりフレームがあるとだいぶ違いますね!また愛着が深まりました。
以前フレームとナンバー申請の件についてアドバイス頂いた方々、
ありがとうございました。
0点


2005/02/22 07:39(1年以上前)
LIFEっ子 様
情報をありがとうございます。
今後の参考としたいので、希望ナンバーの登録申請先、必要な日数および金額を教えていただけますでしょうか。
書込番号:3970422
0点



2005/02/22 22:20(1年以上前)
ナンバープレート代は地域によって微妙に違うみたいで私のところでは3860円でした。製作日数はペイント式で4日、自光学式で5日程度です。
インターネットで申込みすれば、自動車整備振興会へ出向くのが1回ですむのでお勧めです。申込みはここからできます。
http://www.kibou-number.jp/
申請の順序、記入方法などは自動車整備振興会の係員の方々が結構詳しく教えてくれたので、大丈夫だと思います。
私の場合、軽自動車整備協会も同じ建物のなかにあったので、時間もあまり取られず、1時間ほどで終了しました。
あ、申請書類のなかで1枚だけお金を取られるのがありました。45円ですけど・・・。
当日持っていくものは、印鑑・車検証・ナンバープレート・使用者と所有者が違う場合は所有者の委任状 くらいでいいと思います。
以上、読みにくい文章ですいません。
書込番号:3973348
0点


2005/02/23 00:01(1年以上前)
LIFEっ子 様
ありがとうございました。
希望のナンバーが3,905円で取得できるのですね。
確かに安いですね。ありがとうございました。
購入時に希望ナンバーにすると1万円程度かかると言われたのですが、これなら納車後に変更してもいいかなという気になりました。
書込番号:3974143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





