
このページのスレッド一覧(全5221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年12月18日 12:21 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月16日 00:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 22:14 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月13日 17:57 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月12日 23:17 |
![]() |
0 | 10 | 2004年12月9日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




乗り始めて半年
中古で買ったTL君ですがどうも呪われてるようで・・・
その1
買った直後にリコール
1週間のドック入りでした
その2
インフォメーションディスプレイ故障
パネル交換で1週間のドック入りでした
その3
駐車場でゴツン
ぶつけられてしまいました(涙
相手方の保険でカバーされるものの
10日間のドック入りです
その4
極め付きなんですが
いい車で運転も実に快適なので
ちょっとした外出にもTL君出動
おかげさまで全く歩かなくなり
(普段は内勤なんで・・・)
相当に肥ってしまいました(号泣
皆様 お車の調子とお身体の調子
いかがでしょうか(^^)
0点

ないとほぉーくさん、今晩は。
色々と大変なようですね。心中お察しします。
ちょっと質問なのですが、リコールとディスプレイの故障でどうして1週間も
ドックにいれるんですか?不思議です。
私もリコールしましたが、半日預けただけです。
他にも色々とディーラーにお願いしたのですが、インスパイアがお泊まりしたことは無いですよ。(^_^;)
書込番号:3638865
0点

うちのは買って2ヶ月でドアパンチと軽く10円パンチされましたよ
洗車するの恐いですね
書込番号:3639040
0点

リコール修理は、私の場合も4時間ほどでした。お昼の12時ごろにディーラーに行き、混んでいるからちょっと時間がかかりそうと言われたので代車を借り、昼食や買い物に…。16時ごろに戻ると治っていましたよ。
移動をすべてクルマにすると太るというか不健康になりますよね。私も通勤でクルマを使っていたんですが、明らかに足腰が衰えまして…。とくに去年までオフィスのビルが分散しており、日中にビル間を歩いたりしていたんですが、今年から1つにまとまってしまい、ますます運動不足に…。
ということで、健康のため (^^; 電車通勤にしています。電車に乗っている時間は15分弱、しかも始発があるので座ってますが、家から駅、駅から会社の徒歩が効いているようで、健康的に。おまけでクルマだと1時間かかっていた通勤が30分となり、朝寝坊もできる!
ああ、書いていて、オヤジというよりジジイっぽいなあ。。。ちなみに、まだ30代です…。
書込番号:3639279
0点

こんばんは,みなさん
だいぶ板も落ち着いたようで安心しています。
こういう応酬となると,私の最高速テストの時を思い出しますが,とにかくレスしちゃダメという経験則で私はだまっていましたが・・・
皆さんも冷静な対応をお願いしますね<(__)>
私は通勤に車を使っています,他の公共機関を使えばいいんでしょうけど,いろんな事情で片道9kmほどを約20分かけて移動しています。
本当はバスなり列車なりを使いたいのが本音なんですけど,出張も多く車が必須な環境の職場です。
でも,太るかと言えばそう言うわけでもなく1日8時間勤務で座っているのが1時間もないような常に立っていて,あとは場所を移動するような感じなのでそんなに太るわけでもないですね。
冬場に入ってきて,さていつスタッドレスに替えようかと思いながら,ここまで来ちゃいました。
岩手は例年この時期,もう雪が峠にはあるはずなんですけど,スキー場にもないような状況です。
スタッドレスタイヤ装着率は90%まで来ているようですけど,私は残り10%の人間になっています(^^ゞ
例年なら私も替えているはずなんですけどね・・
暖冬はありがたいのですが・・・ちょっと複雑な心境です
書込番号:3639659
0点

面白い内容なので,お付き合いします。
私は2003年2月,アコードユーロRをぴっかぴかの新車で購入しました。 いい車なんですが...
その1
買って2年経っていないのに2回のリコール。
その2
カーナビゲーション故障,カーナビを取り外してメーカーに修理のため送り返し3週間ほどカーナビのない状態に耐え,やっとなおってきたらまた別の不具合,結局カーナビ交換。
その3
道を走っていたら,上の陸橋から石を落とされボンネットがへこむ。 有料道路ですぐに止まることができなかったため自腹で修理。その前にスーパーの駐車場でつけられていたフロントフェンダーのくぼみも一緒に板金してもらい,14万円ほどの出費。
その4
これは,私の場合逆で,痩せました。多分運転中に腹筋にかなり力が入っているのではないかと思いますが,その他に努めて歩くようにしているというのもあります。
車の調子は絶好調ですが,最近忘年会のせいでちょっと体重は戻りつつあります。
書込番号:3640043
0点

リコールは今年本当に増えましたからね
リコールが起きないのがベストだと思いますが、黙認せずに公表するようになった?今の状況も悪くないと思います
ボンネットに石というのは回避のしようがないですね
窓が傷ついて視界を妨げられなかったのが不幸中の幸いなのかな
アコードやインスパイア、最近の日産車なんかは大柄な車が増えてきましたから
駐車場では気を使いますね
書込番号:3640162
0点

こんばんは,みなさん
さっきの書込み,全然ないとほぉーくさんにレスしてないのでもう一回書きますね。
基本的には,何かの修理となれば部品の取り寄せに一番時間がかかるわけで,取り寄せ期間を代車で過ごすのか,そのまま乗って部品が来たときに預けるかということになると思います。
ですから,走行に不都合がないような故障であればディーラーに言えばそのまま乗り続けることは可能だと思います。
走行に支障が出そうな場合はディーラーの方から預けて下さいと申し出ることはあるかもしれませんが,大体の場合は
1)修理(リコール)の申し出をする
2)部品取り寄せが始まる
3)ディーラーから「部品来ました〜いつ修理します?」と連絡がある
4)こちらの都合のいい日を指定して頼む
5)車を預け,待ち時間が長くなりそうであれば代車で動く
泊をともなう修理は私も一度経験しましたが,それは夕方預けということもあったので基本的には泊はないのではないかと思います。
泊が伴うときには,自社工場で処理が出来ないとか,それこそ事故で板金に時間を要する時じゃないのかなぁと思います。
でも,すべて過去の話のようなので,これから何かがあったときには,部品が来るまで乗り続けますということをはっきり言った方がいいと考えます。
太るのは・・・あくまで自己管理で・・・(^^ゞ
書込番号:3642053
0点



2004/12/16 22:39(1年以上前)
皆様レスありがとうございますm(__)m
少々荒れてきてたインスパイアのスレ
元に戻ったでしょうか(^^)
Gaofaさんの疑問(ナゼ1週間もドック入り?)には
おじいさん さんにお答えいただいてる通りかと存じますが、
少々補足させていただきますと・・・
購入したのがディーラー系の中古車屋さんで
整備工場自体がありません
(近所のディーラー工場に回送しています)
リコールの時は1ヶ月点検と重なってましたし
当方平日は車に乗れませんので、お預けした次第です
インフォメディスプレイ交換時も概ね同じ理由です
かえって1週間も預からせちゃって お店には少々迷惑だったかも・・・
ちなみに預ける際には代車もお勧めいただいてるんですが
代車には車両保険が付帯されてない、とのことで
感覚のわからない他人様の車を傷つけてはイカン、
といつもお断りしています
まーつん さんと梶原さんは 本当にご愁傷さまです
愛車には愛情注いで お互い大事に乗っていきましょう(o^^)b
書込番号:3643010
0点

ないとほぉーくさん、今晩は。
そういう理由だったのですね。納得です。
あまり長くディラーへ預けておくと、思わぬところでコツンとやられたりするので、
私は出来るだけ日帰りにしてもらうようにしています。
ただ、希ですけどね。
書込番号:3647402
0点

こんにちは。
私も実は先日、ディーラーで小さな凹みをつけられちゃいました。
預ける時点で、懇意の担当の方にチェックしてもらい
点検後、取りにいったところディーラーにて凹みができているのを発見。
その後、丁寧に対応していただき事なきを得ました。
やはり、預ける前には細かくチェックはしたくなります。
チェックをきちんとしてもらえるディーラーはかなり
ポイント高いですね。
書込番号:3649435
0点



皆さん、こんばんは。ご無沙汰してます。我が家の2代目現行インスパイア、すこぶる快調です。
さて、見ました。何をって?。現行インスパイアのタクシーです。ていうか、歴代のインスパイアでタクシーを初めて見ました。クラウンやセド・グロは当たり前ですが、まさかインスパイアのタクシーを見れるとは。驚きと嬉しさとで半々でした。
私はまだ後席に乗ったこと(実は運転席以外)無いのですが、どんな感じなのでしょうか?。機会があれば是非乗りたいです。
どなたか見たり乗ったりした方、いらっしゃいますか?(いないかなー?)
0点


2004/12/14 00:45(1年以上前)
もなすけさん、こんばんは。
インスパイアのタクシーですか、凄いですね〜♪是非、拝見したいです。趣味車でタクシーってことは個人ですかね?リアシートの乗り心地ですが、私としては、空間が広々としていてシートも大変良いと思います。周りの目を気にせずに乗るのでしたら横になる(ソファーのように)とかなりくつろげます。まあ、タクシーとして使用するのであればリクライニング機構が付いていたほうが良いとは思いますが…。(T社はあたりまえ?)
書込番号:3629678
0点


2004/12/14 15:42(1年以上前)
俺なんか現行プリウスのタクシーみましたよ
個人タクシーでした
普通のタクシーと料金一緒なのかな
書込番号:3631730
0点


2004/12/14 19:00(1年以上前)
こんばんは
プリウスとはいいですね〜。環境によさそうですね〜。
プリウスは上手に乗れば本当に30Km/Lを出すらしいです…。
タクシーには向いているのでは?
書込番号:3632388
0点

私は長野ですが、地元のタクシー会社がプリウスを使っていますね。
会社のイメージを環境に優しいとアピールしたいようです。
私も機会があれば一度乗りたいですね。
さすがにインスパイア自体が珍しいのでタクシーだったら
尚珍しいですね。
書込番号:3633397
0点

プリウスですか。一度乗ってみたいですね。
ちなみに、私が目撃したインスパイアタクシーは、ご推察のとおり個人タクシーでした。
色は白ですが、タクシー固有のペインティングがしてあり、何ともいえない姿でした。
余談ですが、改造費はいくらぐらいかかるんでしょね?
書込番号:3634072
0点

昔聞いた話ではドイツのタクシーはペイントではなくて、全体がベージュのシールなんですよ
シールをはがせば綺麗なベンツの車体が出てきて普通に売れる。
調べたわけではないので確信はできませんけど、合理的ですよね
書込番号:3635222
0点


2004/12/15 22:20(1年以上前)
数年前の話ですが、鈴鹿のホンダタクシーでは、先代アコードを使っていました。全部で7台あるとの運転手さんの話でした。フルチェンジした後はどうなったか、確認していません。ちなみに、ホンダタクシー唯一のトヨタ車はクラウンでした。花嫁さんが乗り降りに便利なように後部座席の屋根が開く奴ですね。義理の妹はこの車に乗って、フラワーガーデンホテルへ行きました。
書込番号:3638365
0点

そういえば先週乗ったタクシーは「ファンカーゴ」でした。小型。
キャデラックのタクシーも見たことがありますが、こちらは乗ったことがありません。
アリストやスカイラインのタクシーだと、ちょっと期待しちゃいます。どんな運転をするんだろうって。ただ、当たり前なのかもしれませんが、フツーの運転をなさいます。
ヨーロッパだとベンツのタクシーとか多いですね。最初はドキドキしましたが、意外とうるさい車内にチト興ざめ。
そういえば近所にタクシー会社があり、日中は運転手さんが個人所有しておられるクルマが並びます。つまり運転手さんが自宅からタクシー会社にクルマで通勤し、日中はタクシー会社の敷地内に駐車しているんですが、これがまたなかなか個性的なクルマが並んでいます。やっぱりクルマ好きが多いんですね。
書込番号:3639351
0点





新型オデッセイ Mタイプなんですけど、運転席以外のシートの高さが
たかいように思うのですがみなさんどう思いますか?
普段は運転席にしか座らないので今までわかりませんでしたが
助手席に乗ってみたらすごく天井に近い感じがするんですけど...
ひざのあたりも、運転席よりも助手席のほうがせまく感じます
私は、身長175センチで大きいほうではないとおもうのですが...
0点


2004/12/15 18:30(1年以上前)
運転席シートハイトアジャスターが一番下の場合は助手席よりもシートは若干低いです
その差が天井に近いと思わせているのでしょう!同じ高さに調節してみてはいかがでしょうか?
たぶんその「感じ」は解消されると思いますよ
ひざの辺りは確かに狭く感じるかも!私は170cmくらいですけどね
私も運転席しか座らないから助手席まで気にはしないけど、言われてみればそんな感じしますね
書込番号:3637223
0点


2004/12/15 22:14(1年以上前)
ミニバンという性格上、シートの位置は同じくらいの車高の乗用車と比べて高い方だと思います。
書込番号:3638315
0点







2004/12/12 10:21(1年以上前)
現在ステップワゴンの購入を検討しています。
Dに、今月なんとか台数を伸ばしたいので、赤字覚悟で出します!!
とのことでした。来春5月の新車に決めた理由はなんですか?
ぜひ知りたいです。私も雑誌で見ましたが、新車の情報がいまいち
で判断できませんでしたので・・・。
書込番号:3620266
0点


2004/12/12 10:59(1年以上前)
私も一瞬は考えました。今度のは両側スライドドアですか?
車検まで一ヶ月、FITの相次ぐ不具合&子供が一人増え
家族から狭いと言われ、担当が年内納車なら勉強します、
という理由でスパーダスタイルエディションを、
込み込み追い金170万で決断しました。
現行型に不満が無ければお買い得ではないですか。
書込番号:3620433
0点



2004/12/12 11:28(1年以上前)
現行であれば、50万以上の値引きがでるかもしれませんが・・・
1)現行のデザインが今ひとつ好きになれない(マイナー前が好きでした)
2)ミッションがやはり古い? 次期はCVT+トルコンになると思われる。
3)来春はセレナも次期モデルになるので、夏の商戦では大バトル?
値引きもそれなりに期待して、現行安くてもリセール考えれば変わら
なくなるのでは?
4)キャプテンシートが出たらすごくショックを受ける 笑
5)やっぱり新型はうれしい 笑
こんなことを考えながら、車の買い換えを半年強延ばしました〜♪
書込番号:3620577
0点


2004/12/12 14:00(1年以上前)
あくまでも現行型に、不満がなければですよ。
次期型はCVTですか。もちろん電動パワステでしょうね、
クラッチの耐久性は、改善されてるんでしょうね。
期待しましょう。
パワステはやっぱり油圧が一番ですね。
新し物ってわくわくしますよね。気に入ったものが一番ですよ。
書込番号:3621208
0点


2004/12/13 12:32(1年以上前)
う〜ん、FITとかモビリオ乗ったけど
あのCVTは、俺的には好かんなぁ。よって、5ATの現行型にしたけど。。
書込番号:3626175
0点


2004/12/13 17:57(1年以上前)
私もDENWEI さん と同じ考えです。
車は高い買い物ですからいくら値引きするといっても
限度があるし、やっぱ基本的な設計は古くなってます。
ですから車検を通してでも5月まで待った方がいいと思います。
書込番号:3627225
0点





ここの板もすっかり書き込みが無くなってしまったのでエレメントで思った事書きます。
発売された時は良さそうだと注目していましたが、カタログや実物見て考えを変えました。扉が観音開きと言っても前扉が開かないと使えないし、4速ATも今ひとつで2.4Lなら5速は欲しい気がします。個人の好みですが。室内の広さを考えるとサイズはいたしかないですが、やっぱりアメ車の部類なのかと言う感じです。乗り換えも考えましたがもう少し今のまま乗ります。
ここの板で皆さんの意見を見ようと思っていましたが、見捨てられた感があるので、書き込ませてもらいました。自分でもこのように思うので(悪口になってしまいましたが期待しただけに)、人気そのものがないようですね。
0点


2004/11/14 10:03(1年以上前)
ビーチボイズがバックで流れるCMに一目惚れして昨年五月に購入しましたが、先月売却しました。
JJJmmmさんの意見当たってますよ。
実質2ドアは不便だったし、長距離の移動は結構疲れたし・・・・・
ただ、乗っているだけで楽しい気分になる不思議な車でした。
それとサイズの割りに取り回しが結構良くて、その意味では運転しやすい車だったかな。
スタイル・カラーは今でも大好きで後ろ髪を引かれる思いもあるのですが、我が家での利用状況を考えるとやむを得なかったかなという感じです。
もう少し若い頃に出会いたい車でした。
書込番号:3498643
0点


2004/11/17 09:43(1年以上前)
JJJmmmさん エレメントが好きな人たちはいくつかあるファンサイトでそれなりに盛り上がっていますが、ホンダが最近日本で売る気がないようです。
日本使用でないので当方みたいに短足には自分なりに工夫しないと長距離は疲れますが、以前はハードな四駆でしたから振動は苦になりません。
自分なりの売れない一番の原因は現物を見ると引いてしまう方が多いのと少しお値段が高いです。
うぇすとれいくさんと反対に若い時より年をとって子供が離れ、夫婦二人と犬が乗るのには観音開きは苦になりませんしあのプラスッティクの床(犬仕様には)汚れても気になりませんが最近の高級感好みにの方には????ですね。
普通乗用車からは乗り換えはキツイ車かな!
エレメント乗りにとって人気がないのはつらいけど、増えない方がうれしい。
書込番号:3510971
0点


2004/11/17 18:31(1年以上前)
エレメントファンのおじさんです。
書き込みを見ていて 一言書きたくなりました。
現在CRVユーザーです。ホンダ初のRV車ということで、
9年前に出たばっかしを飛びつくように買いました。
さすがに9年たつと乗換えを考えるようになりました。
最近の車って、至れり尽くせりで面白みにかけると思いませんか?
雨滴感知ワイパーや、オートライト、パワーなんとかナドナド・・・
アクセルとブレーキとハンドルだけで運転できる車なんて嫌いだ〜!!
と私は言いたい。
そこで、注目してるのはエレメント!!
必要以外のものは、あんまりついてない。使い勝手もそんなに
良くなさそうです。
でもなんか魅力的!
街中で目撃すると後を追いたくなります。
もっと近くで見たくなります。
洗いざらしのジーパンにスニーカー
アウトドアグッズをたくさん乗せて、
山に海にどーっと行きたくなる様な・・・・
そんな不思議な車だとわたしは、思うのです。
好きな人には、たまらん車だと思うのです。
ほしいなー!
書込番号:3512278
0点


2004/12/11 14:54(1年以上前)
私も同感です。ついさっきもたまたま近くの店から出てくるエレメントを目撃してしまい。思わず,おっと言ってしばらく見とれてました。街中でもなかなかみることができないレアな車だと思うし,それもまた魅力の1つじゃないかと思います。また,実質2ドアっていうのも逆にありなのかな,って思います。人を後ろに乗せるときはやっぱり一度運転手なり助手席にすでに乗ってる人が降りて乗車をさせてあげる,自分の愛車に歓迎してあげるっていう意味ではあたりまえのことだと思うし,ただ座ったまま勝手に乗って,みたいなおおちゃくな人間でありたくないからですかねぇ(笑)ま,それはおおげさとして実際手間のかかることって最近減ってきてる世の中でこれくらいのことを面倒がるのはどうなのかなって思う今日この頃です。
書込番号:3616078
0点


2004/12/12 23:17(1年以上前)
皆さん、コメントありがとうございます。
もうこの掲示板を見てる人いないと思っていましたが、
書き込みがあり、改めてこの車の注目度が分かるような
気がします。
やはり、特徴のある車なので”好き、嫌い”がハッキリ
してますね。(個人的にはNOという判断しましたが)
ヤッパリ今のままの車なら、「買えない車」です。
モデルチェンジをしてもっと魅力的な車になってくれる
のを期待します。
書込番号:3624125
0点





来年の5月に新しいのがでますが^^悩んでます。まだくわしいことがでていないのでなんとも言えない状態なのですが、何を悩んでいるかというとエリにしようかステップにしようかと悩んでいるのです。
まず、自分の車が5月の頭で車検切れなるのです。8万キロ越えをし乗り換えを考えています。
金銭面でステップワゴンがいいのですが、5月に発売ということで自分の車を車検にださなければいけないということ、来年からのリサイクル料金を考えると車検に出す前に買い替えたいとこなのですが・・・。
3月の決算でエリに乗り換えるのとどっちがいいのでしょうか^^;
5月発売まで待ち、ステップにするか、3月の決算でエリを買うか・・・。一応300万を用意する予定ですが^^;少しいじるお金も残したいのも事実です^^;
みなさんならどうしますか?意見を聞きたいです^^お願いします。
0点


2004/11/11 00:36(1年以上前)
ごん太君vvさんこんばんは。
車選びはその人それぞれの感覚次第ですから何とも言えませんので、個人的な私の意見を書きます。
私は今スパーダ24T4WDに乗ってますが、エリシオンにすれば良かったとは思えません。
確かにエリシオンも良い車ですし、走り、遠乗りを考えたらステップに勝っているでしょう。しかし、走りならオデッセイの方に魅力を感じます。
それからエリシオンの席に座ってみた時の天井の圧迫感が気になりました。これはステップの方が開放感を感じました。
あえて1BOXを選ぶと考えた場合、エリシオンは中途半端に思えました。(エリシオンオーナーさんすいません。)
もともと私は両側スライドはどうでも良かったので、それに関しては全く考えませんでした。
それから、リアゲートの荷物の出し入れを考えた場合はステップの方が使いやすいと思います。(時期ステップはどうだか解りません)
これはあくまでも私の意見ですが、私はエリシオンを買うならアルファードの方に引かれます。
とても高い買い物をするわけですから、人の意見を聞くことも必要でしょう、しかし最後は自分の好みですから何度も試乗したりして、自分の納得いく車を見つけてください。
書込番号:3485655
0点

私はホンダファンなので,ホンダ車が売れることを祈りつつ...
ネックは車検と新車発売のタイミングが微妙に合わないということのようですが,ホンダのディーラーに行って,もし新車の納車の方が今お使いの車の廃車より後になるならその間代車を無料で貸してもらえないだろうか,とお尋ねになってみてはいかがでしょうか? 新車を発売と同時に購入ということで,値引きは当然渋いと思いますが,それでも10万円くらいは期待していいのではないかと思います。 まずはディーラーにご相談なさって,そこで現行機種を強引に売ろうとするようなディーラーだったら,残念ですが,エリになさればよいと思います。
書込番号:3486223
0点



2004/11/11 21:31(1年以上前)
そうなのです。エリは少し圧迫間を感じました。
ステップは昔からのほしかった車だからってのもあります。ちなみにエリとそこの基本構造が一緒になるようなので^^;乗降はどっちもどっちになる可能性があるように思えます。
全体で考えるならステップなんでしょうね^^完成された車であることは変わりないですから^^新型がでても一緒でしょ^^
走りはオデなのはわかるのですが・・・。なんか乗用車に見えて、形は好きなんですけどね^^;背の高い車と室内の広さを重視しています。今、ルネッサに乗っていてアホみたいに後部座席広いので、狭い車はどうしても^^;嫌なのです。
まだまだみなさまの意見募集します^^同じように今度の新型を気にしている型も意見ほしいです。
書込番号:3488462
0点


2004/11/11 23:08(1年以上前)
新型ステップ情報ですが、フェ○ックって言う雑誌で載ってること多いですよ。今月号は載ってませんでしたが・・・
最初10人乗りになるなんて言うんで幻滅してましたが、それは却下されたようです。
まだ形は最終決定されていないので変わると思いますが、今のところの形はちょっと丸味をおびていて、僕はちょっと・・・?って感じでした。
書込番号:3489005
0点



2004/11/12 23:26(1年以上前)
今月のホリデーナンタラに乗ってるよ^^新型
書込番号:3492863
0点


2004/11/13 00:24(1年以上前)
フェ○ックって言う雑誌,
今月号にも載ってました。
書込番号:3493209
0点


2004/11/13 01:37(1年以上前)
元、ホンダディーラーで営業をしてたものです。私の意見をまたひとつの意見として聞いていただけたらとおもいます。
代車を借りるのもひとつの選択ですがあまりいい代車も借りる事もできないと思いますしあまり他人の車を乗ることはおすすめしません。保険の関係などもしっかりしないと怖いですし・・。
自分がそういうお客様に提案していたのが最低限の車検を受けてもらいます。ステップワゴンですと10万円くらいです。(すぐ乗り換えるということで)そうすると下取り価格が7万円くらいアップします。あと3万円は新型車はどうしても値引きはできないので下取り額に上乗せで車検代をみるという方法でした。値引きは少ないので粗利は十分あるのでそういう提案をしていました。だいたいのお客様は代車に乗るよりも自分の車に乗ったほうがいいと納得していただけました。デメリットは車検代を別で一度払わないといけないですが・・。
会社やその営業マンによってできる、できないがあると思うので付き合いのある営業マンがいるなら一度、訳を話し相談にのってもらえばまたいい方法も教えてくれるとおもいますよ!
新型ステップワゴンかエリシオンか迷っているみたいですがどうしても新型ステップワゴンが気になるならじっくり考えてもいいんじゃないですか?でも途中で他社の車に浮気しないでくださいね!(笑)
何度も言いますが最低限の車検はあくまでもすぐに乗り換える事が前提です。参考になれば・・・。
書込番号:3493528
0点

FENEXよりホリデーオートのイラストの方が実現性が高いように思いました。実車を確認した人からの情報も書かれてありましたが、ボディー周りはエリシオンを箱型にしたような感じで、フロントはモビリオ風のボクシーなものとか。
少し前の情報では丸型でボクシー差をなくすとか書かれてあったので、全く期待していませんでしたが、イラストを見た感じでは好印象でした。6月に買い替えを検討しているので期待しています。
書込番号:3496064
0点



2004/11/16 23:06(1年以上前)
けっこうみなさん時期ステップ気にしていらっしゃるのですね^^自分も高い買い物なので^^;選んで車種を選びたいと思っています。ただステップ選ぶとどうしてもシートは薄型で硬いシートなりますよね^^;たぶん、自分はある程度フカフカで長時間の運転も快適がいいなぁって思ってしまうとステップはマイナスなんだろうなぁ・・・。でもなぁ・・・価格、2000cc、室内の広さそして室内高があることは魅力だよなぁ・・・。エリは高さないからなぁ・・・。室内狭く見える・・・。
書込番号:3509517
0点


2004/12/09 21:21(1年以上前)
俺、来年5月発売の新型ステップワゴンに
少し期待している。
書込番号:3608783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





