ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

がんばれTDライン!!!

2004/11/20 09:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 無限パゥワァ〜!さん

数日前に届いてたメルマガに紹介されてました。。。
この板でも塗装剥がれなど問題もまだあるようですが、とにかく
TDラインの精度アップに期待です!!(^_^)v

高根沢といい、とかくオーナー募集ですけど、一般応募とかも
あるんですかね??(→工場見学)

http://www.honda.co.jp/sportscar/spirit/suzuka/index.html

書込番号:3522604

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/21 02:07(1年以上前)

自己レスですが、、、

11/20に契約しましたー!!(^o^)丿
結局、黄色、赤内装、青幌にしました。。。(笑)

あ〜〜、これからお金の工面が大変です。。(涙)
たまたま、この日は、珍しいもう1台、ムーンロックの
契約があったそうで、希少なSの契約ですが、2台も、、(笑)

また、これから先輩オーナーさんたち、宜しくお願い致します!!<(_ _)>

書込番号:3526304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/21 04:09(1年以上前)

無限パゥワァ〜! さん おめでとうございます。
ついにですね!
これから納車までの日々が大変長く感じることと思います(笑)
因みに今は納車までどのくらい掛かるのでしょうか?

色の組み合わせについては、
嬉しいような悲しいような微妙な気持ちです。
買うときには、
まさか、この組み合わせで買うやつはいないだろう!
と思ったので・・・
結構同じ組み合わせの人が多くて笑えます。

そろそろ禁を破っていじろうかな・・・

書込番号:3526569

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/11/22 08:57(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん、ご契約おめでとう御座います。
やはり黄・赤・青の組み合わせでしたね。
納車は何時ですか?
今から楽しみですね。

土曜に洗車しました。
ポリマ−加工後初めての洗車だったのですが、この1週間通勤で3日雨の中を走行、土曜には300kmくらいのドライブをしました。
まず驚いたのが汚れの少なさです。
前車ならドロドロになっている条件なのに、ボディ−の下のほうに跳ね上げられたドロ汚れ(それもごく僅か)が付いているだけでした。
洗車後の拭き取りで又びっくり!
セ−ム皮がボディ−に吸い付いてしまいます。
表面の面一度が上がったせいでしょうか。

しゅぷーん さん
ついに解禁ですか?
カストマイズも、何をしようか?
あれを付けたらどう変わるのか?
とか、考えている時が楽しいですね。
Shopに顔を出せば思わぬ友達が出来たり、その場で車談義なんて事も有りますし。
まあ、費用対効果で言うと?な物も一杯有ったり、返ってバランスが崩れて追加投資が必要だったり、返って調子が悪くなったり、色々有るんですが、ついつい手が出てしまうんですよね。
何か付けたら、インプレお願いします。
参考にさせて頂きます。

書込番号:3531434

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/22 21:39(1年以上前)

しゅぷ〜んさん、城南さん

有難うございます。(^^ゞ
ただ、実は発注STOPしたんです。。。(情けない話ですが)
といいますのも、昨日電話がかかってきて、
週末は発注システムがオフラインになるので、
月曜日(11/22)に発注しますとのことで、、
私も「了解しました!」と電話を切りました。

ところが、今朝いつものように通勤していると、
なにやら、威光を放つカッコイイ対向車が来るではありませんか!
ムーンロックのS2000かと思いきや、ガンメタのMR−Sでした。。(目が悪い)
それで、良くありがちですが、現車をみて、またまた迷ってしまって、
もうすこし、色を考えさせて欲しいと電話を入れてしまいました。。
優柔不断でスミマセン、、、<(_ _)>
やけにガンメタ(ムーンロックっぽい?)と赤が似合ってて。。
Sではないけど、また五分五分(黄色、ムーン)に戻ってしまいました。。。(-_-;)

そうは言うものの、早急に決めないとダメなのですけどね。。(笑)
納期ですが、11/20時点の発注で、来年2/17〜22の生産数3台の枠でした。。それを逃 すと、もう3月だったかな、、ちょっと忘れましたけど、、最初、10/29の見積り時点 では1/9の生産分9台の枠でしたので、
まあまあ、推移としては変化無しといったところでしょうか。。。
但し、もう少し長いスパン(2004/4頃からとか?)で見ると多少は
売れては来てるようですけど、、(^^ゞ

あぁ〜〜、、悩む、、(-_-;) 自分にとっては、ほんとにほれ込んだ車だけに、、、
ホントは、東南海沖地震が過ぎてから買いたいくらいなんですけどね。。。
地震やいたずらなど、色々気になりますよ。。(笑)

数日前、S2000の色人気ランキングの2位がムーンロックになってました。。。
ところが、今見ると、なんと、ムーンロックが1位、、、
もっとビックリなのが、ニューインディが3位に急浮上!!(^_^;)
集計の仕方にもよりますが、この2色、、、やっぱりカタログ効果ですね。。(^_^;)

まるいちさん、、、(城南さんもムーンロックでしたっけ?)
ムーンロックですが、MR−Sのグレーマイカメタリックと比べてって、そこらへん に車ないですが、
カタログなどの感じでいうと似てますか??
(質問が難しくてすみません)

書込番号:3533675

ナイスクチコミ!0


まるいち s2000さん

2004/11/23 09:54(1年以上前)

こんにちは、無限さん。

ムーンロックですが・・・自分的にはかなりかっこいいと思いますよ。
MR-Sのガンメタは、みたことないのですが・・・
たぶん、少し違うと・・・カタログともなんか違いますよ。
光の当たり具合、とかで全然違う色に見えます。

明るいところでは、少し、薄い紫がかった感じです。ガンメタというかかなり、シルバーに近いような・・・
陰になると明らかにガンメタみたいな感じになりますね。

アドレスがわかれば、画像を送るのですが・・・
ここでアドレス公開は、正直きついですね・・・

フリーアドレスは、もっていませんか?



書込番号:3535697

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/23 10:52(1年以上前)

早速、有難うございます。助かります。。。(^_^;)

では、お言葉に甘えて、宜しくお願い致します。

highway_star_s2000@yahoo.co.jp   へお願いします。

できれば、いろんなショットをいやって言うぐらいお願いします。。(笑)
前からですが、なかなかムーンロックの画像を検索しても出てこなくて、、参ってます。。(-_-;)
カタログもページによって全然色が違いますしね。。。
(まーどのメーカーのどの車でもいっしょですけど、、。)

他のオーナー様もよろしかったら、愛車自慢で送ってくださ〜い!(^_^;)
(カメラの板へ行くと、よくニコンなんかのWEBアルバムとかへ公表したりして、カメラ仲間で楽しんでるようですね。。)

しゅぷ〜んさん、、、できれば、実物の件ご検討、宜しくお願い致します。<(_ _)>(笑)(笑)

しかし、ここへきて自分の決断力のなさに、ちょっと考えるのがイヤになるくらいですよ。。(笑) まさに贅沢な悩みで申し訳ないんですが、
ホント決められません。。(呆れる)
よく、最終的には直感が正しい?とか言いますけど、やっぱり黄色なのかなとも思いますしね、、当然、壁紙はNEWのS2000に更新です。。(笑)
黄色は、特に夕日に映えますね。。サイコー!ってはよ決めろ!って、、<(_ _)>

書込番号:3535905

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/11/24 11:32(1年以上前)

無限パゥワァ〜! さん
悩んでますね。
イェロ−にム−ンロック、両方いい色なんで困りますね。
私はプラチナホワイトパ−ルです。
これもいい色ですよ〜って、更に悩ませてどうするんでしょう。
悩む楽しさを充分楽しんで下さい。
どちらを選ばれても、後悔はしないと思います。
私の場合は色見本だけで決めました、、、
言い訳ですが、色々見たら返って決められなかったと思うので、正解だったと思ってます。

書込番号:3540559

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/25 23:36(1年以上前)

城南さん、、
ホントそうです。。色々見れば見るほど悩みます。。
よくありがちなパターンですね。。(笑)

でも、最終的には7〜8割、ムーンロックにしようかと
思いますけどね。。今。。。(^_^;)

ちょっと話はそれますが、コートの件ですが、こちらの
ベルノで取り扱ってるのは、ハイブリッドガラスコーティング
というもので、S2000ですと、39000円です。
みなさんのクォーツとは、同じガラスコーティングでも
えらい、値段違いますよね。。その他もろもろあるにせよ、半分以下の金額。。。たいしたことないんでしょうかね??
ハイパーブリッドガラスコーティング、、、
浸透皮膜を形成するとやらで、日増しに光沢がよくなり強固になるらしいです。。。(笑)

書込番号:3547436

ナイスクチコミ!0


こうじ@AP200さん

2004/11/27 17:43(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん、契約おめでとうございます!
と思ったら、色でまだ迷っているのですね(笑)

僕もニューインディYとムーンロックで悩みました。(内装はともに赤)
ムーンロックは無難な色だと思ったんですが、せっかくSに乗るんなら
思い切った色の方がイイ!ということでニューインディYにしました。
もちろん大満足していますよ♪

太陽の下や、夜のライトの下でのパールの輝きは素晴らしいの一言です。
ですよね、しゅぷーんさん。

書込番号:3554360

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/27 21:18(1年以上前)

こうじ@AP200さん

はじめまして、今日、ムーンロックで契約してきました!
今度こそです。。(笑)

ムーンロック、赤内装、青幌です。。。
また、宜しくお願いしますね!

書込番号:3555293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/29 04:03(1年以上前)

最近、穴があくほど自分の車を見ました。
ニューインディイエローパールの時間や場所による、
見え方についてかなり沢山の発見がありました。
やっぱり、良い色だと思います。

ニューインディイエローパールについては、
無限パゥワァ〜! さんのほうが詳しいかもしれませんが。(笑)

書込番号:3561799

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/29 21:23(1年以上前)

ぬほほ、、(^_^;)
ニューインディは、ホントいいですよね。。
夕暮れ時なんかは、一段と映えますよね。。。

しかし、04モデルはニューインディ結構多いですね。。(^_^;)

書込番号:3564349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/30 05:21(1年以上前)

ニューインディーは、この板でわかっているだけでも4人・・・
かなり多いと思います・・・
良かったですね無限パゥワァ〜! さん
ムーンロックで!
(嫌味じゃないです・・・
少し赤にしとけば良かったと思ってます・・・
最近、仕事先の近くで初期型の黄色を2台も見つけてしまいました・・・
普通の人には同じ色(型)にみえるとです・・・)

同じ車でもタマ数が少ないほうが、
「俺様専用」って感じでうらやましいです。(笑)

悔しいのでカストマイズします。
がんばって働かねば!

追伸、それでもニューインディイエローは良い色だと思います。

書込番号:3566130

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/12/01 15:03(1年以上前)

そりゃ〜なんてったって、S2000だから、
何色でも合いますよ!!!(^_^)v
でも、特別色のライムグリーンだけはどうも、、、(^_^;)

書込番号:3571416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

偶然の出会い!?

2004/11/22 00:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 月光パールさん

私のマイカーであるUSアコードワゴンCE1のヘッドランプが深い眠りに就いてしまいヘッドランプハーネスキットを求めライフでカー用品巡りに出かけました。 オートバックスに寄ったところナァーンとライフの1/43スケールのミニカーが一個ありました。チョロQのシリブルしか見たことなくホンダ販売店でミニカーが飾ってあるから一般でも簡単におもちゃ屋で購入できるのかと思ってたんだけど見つからなかったのでラッキーな出会い!! ¥3.570.-と高かったけど買っちゃいました。早速ライフのインパネに置いて色は私のブリリアントパールよりバニラクレムに近い感じで商品にはアイボリーと書いてあるのですが近似色だからまあいいか〜

ライフを買う時も偶然な出会いで購入したので今度はどんな偶然が起きるのだろうか?とちょっと期待しそうなんですが、そうそう何かあるわけでもないかな!?

ちょくちょくライフが走ってるのを見かけるようになりました。ターボは出足からヒューインと加給圧が効いてる音がするんですね! おおーいいな〜というのが感想! 別で対向からおじさんが(自分もおじさん?認めたくないが)グレースシルバーメタに乗ってたのを見たが親父臭い色かと思ってたけど意外と高級感がある色に見えてしまいました。同じライフだから欲目に見えるのか、あの色もこの色もいいな〜と感じてしまうこの頃です。

書込番号:3530632

ナイスクチコミ!0


返信する
さくらんぼQさん

2004/11/23 22:58(1年以上前)

ライフのチョロQは見たことがありますが、ミニカーとはどう違うのですか?チョロQでライフを見つけた時も嬉しくなりましたが・・・?興味津々です♪オートバックスに行ってみようかな☆
私はノンターボなので出足は愛嬌。走りには満足してます。ライフを購入して2週間ちょっとですがすごく気に入ってて毎日の運転が楽しいです。対向車がライフだったりすると不思議と嬉しくなります。色々な色のライフがありますがどれもこれもいいですよね。ライフばか?(笑)

書込番号:3538840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/11/24 02:37(1年以上前)

納車待ちのとろろ5です。
グレースシルバーを発見!メタルスライムみたいで可愛かったですよ〜
(ゲーム世代ですみません^^;)
既に皆さんご存知かと思われますが
カラー的にはマッチャ、カラメル、アイリス、グレースこの色が一番グレードや、エンジンで選択幅が少ない色のようですね。さらにDのみ選択可能のビターブラウンのインテリアカラーだとかなり希少車になりそうですねえノンターボで無ければならないし、内外の色のバランスを考えるとマッチチャかカラメルが合うと思ったり。。プレミアムホワイト+ビターブラウンのリッチな組み合わせも見てみたいです。

書込番号:3539836

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光パールさん

2004/11/24 06:18(1年以上前)

さくらんぼQ様へ
「エブロ」でインターネットで検索してみて下さい。アイテムリスト・ホンダとクリックして↓のほうにライフがあります。カラーは4色しかなくグリーン・アイボリー・ブラウン・シルバーで残念ながらシリブルがないので全塗装が必要??

ミニカーの扱いがあるところなら結構あるかもしれませんよ。ダイエー系のお店に行ったら同じミニカー売ってました。おもちゃのコーナーではありませんでしたが、いろんな車種がたくさんあり買ってみたいと思いますが1個¥3,570.-と高価なのでとても何台も買うというわけにはいきませんけどね。

私はみなさんみたいに物事が詳しくなくてPCもとても苦手なのでチョロQとミニカーの違いとか説明ができませんがプラスチック製と亜鉛合金の違いとか、走らせて遊べるのと観賞用と違うとか、重いのと軽い違いとか、現車に近い作りで質感が高いのがミニチュアカーです。 是非購入してみてはどうでしょうか♪ みなライフばか?で購入した人の多くは我が子のようにカワイイ!と欲目に思っているのでは・・・私はライフばかです! 子供にミニカーをライフに飾っておいたら「何考えてるの?」と言われちゃいました(恥ずかしい)
購入した車のミニカーとかプラモデルを買うのは当然とか思う私はおかしい??とか思わず車を買った感動の思い出作りに励むのでした〜やはりバカですよね。

私はホワイトパールで地味色なので個人的にはあまりみかけない赤に乗ってみたっかたんですけど・パールは他車でも多いし色味が似てるので誰もが乗ってる色とか、ムーヴやワゴンRみたいにいつも必ず見かける車はツマラナイとか思ってしまうので自分に個性がない分車くらいは奇抜な感じにならない程度に派手めなものが欲しいなと思ってしまいます。

書込番号:3540012

ナイスクチコミ!0


KK1220さん

2004/11/24 23:22(1年以上前)

月光パールさん、初めまして。

私が乗っているストームシルバーメタリック、Dターボがあったので、ミニチュアカー買ってしまいました!
通販で消費税込み2,500円、送料600円でした。
私もMY LIFEに飾ります。

書込番号:3543241

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光パールさん

2004/11/25 03:48(1年以上前)

KK1220さんはじめまして。

ミニカーを安く購入するところや免許取立てなのに車を購入するまでとか掲示板を拝見してるとすご〜く賢いそうで、買い物上手なんですね!!
Dターボを購入していれば、そんなにあれこれと購入後に余分なことも思わずに済んだのでしょうが・・・中古車で買うならDターボを・のつもりだったんですがモノは無し、値段は割高で軽は高いんだと初めて認識しちゃう始末(購入前に気づけよ)で困ったおじさんって感じです。

車は基本的に好きですがマニアックなところもなく地味なサラリーマンなので掲示板を見てるとみなさんよく調べて研究してるんだな〜と感心してしまいます。 話題になってる肘掛けやターボタイマーとかは興味が湧かず単純な話題でライフバカなお話の方が楽しいかな?
車に対する価値観がみんな違っててオモシロイんでだけどね!

私は車は乗ってて「何?これ〜」とか思わずに自分が楽しく思える乗り物であればいい・所詮は物であり道具なので無事故で頑張っても車社会なので事故には遭遇する確立は高いし財産だとか愛着120%で気持ちを車に肩入れしないようにして、機械物なんだから高い買い物だけど多少の不具合とかあるのは当たり前とか思ってるので大きな問題がなくそれなりに車と楽しく付合えたらいいのかなと思ってます。

ところでDターボはどうです!? いいに決まってるよね。
解体車が出たらターボを移植しょうかしらとかガレージもないので思うですが・・息子の車で私専属の車両ではないから、もっぱら洗車とメンテ専属係りでドライブが楽しめずにいますが(笑)

洗車は嫌いじゃないから構わないけど冬場は水が冷たいのでキツイからやはりシルバー系だったら楽とか思いつつ自分のコーティングしてないUSワゴン白色の維持のため水垢と格闘(古いのでせめて綺麗にと)しながら片手間にライフを軽く水洗いです。 結構疲れるのだがダイエットにはならず〜残念!!(悲)


書込番号:3544176

ナイスクチコミ!0


KK1220さん

2004/11/25 23:11(1年以上前)

月光パールさんこんばんは!
そんなに褒めていただいたら恥ずかしくなってしまいます。(笑)

初めての車購入、ディーラーとの商談でしたので、何が普通で、何が普通じゃないのかすらわからず、この掲示板でのみなさんのご意見は、とても参考になりました。

ライフのミニチュアカーがあるのも月光パールさんの書込みを拝見して初めて知りました。
それからは、車購入時と同様、少しでも安いところをインターネットで探しまくりました!(焼津、ホンダファンで検索するとヒットします。)

Dターボですが、もちろん快適ですよ!
通勤途中に少し急な坂道がありますが、アクセルを踏み続けていると、いつも同じ地点で「グン!」と加速するのがたまりません!
でも、私の運転が下手なのか、殆ど短距離の通勤のみでしか乗っていないためか、燃費が8.8km/lなんです・・・

納車後3日間だけなんですが、通勤途中の同じ場所に来る度に「パラパラパラ」(雨粒がトタンをたたくような)という音が右ドア付近から天井、そして左ドア付近へと移動していったんですけど、親板『[3514915]クレーム処理の不満』でカントリーさんが仰っている異音とも違うし、あれは一体なんだったんだろう?

運転が下手と言えば、納車5日にして右前エアロ下部分を思いっきりこすってしまいました!
数日間は涙目になりましたが、エアロ部分は金属じゃないから塗装が剥げても錆びてこないとわかってからは、気にならなくなりました。
まぁ、免許取りたてなんですから、いつかは擦りますよね・・・
早くも傷ついてしまったMY LIFEですが、もう少ししたらきれいに洗車して、末永くかわいがってあげようと思っています。

書込番号:3547274

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光パールさん

2004/11/27 01:01(1年以上前)

KK1220さん、こんばんわ!

もう擦っちゃったんですね。初心者はそうして上手くなるのです!
運転に慣れ始めたところや漫然と何も考えず気をつけない時に事故するので注意して下さい。 スピード出してる時は確信犯なので緊張して運転しているし無謀な域までいかなければかえって事故に遭遇しにくいとは思うけど・・・ドッキリがあったときに反省する気持ちと気をつけれ気持ちを忘れないようにすればいいと思います。

車の樹脂部分は鉄ではないから錆びませんがドアやフェンダーなんかの外板パネルを傷つけなければいいのです・ドアや前のフェンダーはボルト付けだから部品交換で済むからよいがボルト締めではない後輪側のリヤフェンダーは溶接パネルだから取替えになるとカットしてパネルを付け合せ溶接することになるのでぶつけたくない部分です。 まあそのまま鉄板部は放置せずに板金補修して大切にしましょう。
修理代が高いからとかいって直さない人は車を大切にせずどうせ傷あるからと気にしなくなり雑になって車もボロボロになってく人が多いように思います。 バンパーくらいは大したことはないので多少のことはいちいち修理する必要はないでしょうが。

異音についてはむつかしい・音は共鳴するので右からと思っていても左から発生してたりと常時音がしないと発生場所や原因がわからないものです。エンジンと足回りからいつも発生する時は早めに工場で見てもらわないと危ないけどね。 様子をみてからどうするかご判断をして下さい。

8.8でしたら結構アクセルを踏み込んでるようですね〜息子も初心者で横に乗っていると無駄なアクセルワークで踏まなくてもよいところで加速していたりと踏み加減の調節がやはり下手だと感じるけど、すぐには上手くならないのでディスプレイを気にして燃費を伸ばすことができるようになれば上手くなると思います。 アクセルの位置が今よりもう少し直角に近づく感じにあれば踵を固定して足裏で軽く踏み加減を調節しやすいと思うけど、車で調節は不可だから自分で合わせないと仕方がないのだが・・

私は車両感覚が悪いので縦列駐車とか苦手と認識しているし運転は上手い方ではありません。バックが嫌い! 昔の走り屋さんが運転は超うまいかも〜しれません! 「車はぶつけて一人前になってくものよ!」っていうかな〜(笑)
車を大事に愛してやれば運転も早く上手くなりますよ♪

書込番号:3551867

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光パールさん

2004/11/27 22:08(1年以上前)

とろろ5さんは内装色もこだわってたんですね〜
私は中古でしたので内装色のことは関係なくなり、購入の時に多少汚れやすいかな?とは気にはなりましたが・・・
何十年??もベージュインテリアは乗ってなかったので、わりに気に入ってます。

昔は黒にグレー・ベージュ系が多くエンヂ色もなんかもあったなぁ・そのまた昔我が家にあったカローラはブラウンのような気がします。 中古で買ったルーチェクーペ?は内装がブルーで良かったな〜

新車を買う場合は、やはりボデー色を決めてから内装色をどれにしようかと選択になりますよね。 カタログ見てたときは考えてましたが、それよりもインテリアアイテム・Bの方を重視していました。 夜間走行時に怪しい光?いやいや高級感漂う綺麗な灯りです〜! 取付けてよかったです。

書込番号:3555517

ナイスクチコミ!0


さくらんぼQさん

2004/11/29 20:17(1年以上前)

月光パールさんこんばんは☆
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。話はとても昔になりますが・・・^^;ミニカーの説明ありがとうございました。HPみました。すごくいい感じですね。私もほしくなりました。ライフに関係しているものはほしくなっちゃいます。やっぱりライフばか(笑)
シリブルがないのは残念。でもほしいなぁ〜近々探しに行って見ます♪
話チェンジ。私の現在の燃費は15.9です。土日に16.3になりましたが、数字が落ちるばかり。やっぱり通勤では信号で止まってしまうのでなかなか伸びませんね。

書込番号:3564038

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光パールさん

2004/11/30 01:21(1年以上前)

さくらんぼQ様、こんばんは♪

なかなか精密?にできてると私はライフばかなので、室内のインパネのところなんか見るとリアル〜と超感激!しちゃいました。 是非買われてみられたらよいかと思います。(お店のまわし者ではありませんが)
シリブルがないので2台購入して、そのうちの1台をシリブルに全塗装してみてはどうでしょうか?

ライフは子供の専用車になっていて、なかなか乗る機会がなくて寂しい思い?をしています。 週末に洗車のお世話をしてあげてるだけのお付き合いです(高嶺の花の彼女のような存在?)

燃費は近距離で信号も多く13〜14といったところでしょうか・そろそろ千キロなので加速重視の慣らし運転してエンジンを少し回してやろうと思ってますので燃費記録を更新は暫くお預けになる予定です。

ストレスの多い毎日なのでライフは私にとって今は、ちょうどよいおもちゃになっていまーす!

書込番号:3565799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

「ヒュー音、ヒュルヒュル音」の対策品

2004/10/02 17:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 するほさん

みなさんこんばんは。
「ヒュー音」のスレッドが長くなったので、新しく立ち上げます。

 今日、ディーラーさんから連絡があって、ついに「ヒュー音」対策を施したワイヤーが完成して、ディーラーさんに納品されたとの連絡がありました。
 残念ながら、明日は用事で行けないのですが、来週中には交換してもらう予約を入れました。大変楽しみです。ただし、ディーラーさんも「ヒュー音」がスパッと無くなる保証は無く、レベルが下がる程度かもしれませんよ、と言ってましたが、無くならないまでもレベルが下がるものならありがたいです。
 ついでにウインドウモールの「ピシピシ音」も改良した対策品があるとのことで、それも交換してもらうことになりました。
 という情報が入りましたので、皆さんにお知らせいたします。「ヒュー音」が気になる方は、一度ディーラーさんに問い合わせてみるとよろしいかと思います。
 交換後の状況につきましてはまた報告いたします。

書込番号:3340978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件

2004/10/02 18:32(1年以上前)

こんばんは。
私も今日連絡があり、窓のぴしぴし音の対策品があるとのことで
交換予約をいれました。また、ヒュー音も同様にあるといっていました。
これは作業1時間程度でワイヤー交換だそうです。完全にはなくなる
というものではなく、私の場合、今よりよくなるのならつけようかと
思いますが現状あまり気にしていないので様子見です。
また、左フロントピラー、ダッシュボード、エンジン周り、
リヤサス等の音対策品が出ているようです。へたにいじると
また別の音の原因になる場合も考えられるので、気になる部分
が出れば治そうと思います。でも、掲示板のおかげか?、ホンダさんが
対策してくれるので心強いです。インスパイアは、これで満足度120%
以上になりそうです。

書込番号:3341116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2004/10/02 20:01(1年以上前)

KEISさん、こんにちは。

>左フロントピラー、ダッシュボード、エンジン周り、リヤサス等の音対策品が出ているようです

こんなに色々な対策品があるんですか!
各どういう音がするんでしょうか?
過去スレッドを見ないといけませんか?

書込番号:3341410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2004/10/02 21:13(1年以上前)

こんばんは、みなさん

やっとホンダも本腰を入れて対応してきたって感じですね。
私もディーラーにさっそく連絡を入れたいと思います。

私の中では、ここの掲示板で音に関しては

1)アクセルオフの時のヒュー音
2)ドア上部からのミシミシ音
3)ブレーキ鳴き
4)ピラーからのミシミシ音

くらいかなぁと思っていましたが・・・いろんなところから音が出ているんですかね〜

ちなみに私が今一番気になっているのは、エアコンフィルターを自分で交換したときにダンパーを折ってしまい、その小さなかけらがグローブボックスの内部に入り込んでチリチリと振動していることです。静かな車は本当に気になりますね、この手の異音。

ちょうど今月は12ヶ月点検なので、対策品を取り寄せてもらって交換します。
貴重な情報ありがとうございました<(__)>

書込番号:3341684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/02 22:32(1年以上前)

みなさんこんばんは。
音ですが、だいたい次のような感じらしいです。
詳しいことはわかりません。

左フロントピラー ぎしぎし音
ダッシュボード  クッションか何かを下にかませる
エンジン周り   ABSの音(長距離を走行後、一度鳴る場合あり)
リヤサス     ぽこぽこいう音

詳しい部品とかわかりません。とりあえず症状がありましたら
ディーラーへお願いするのが良いと思います。

書込番号:3341999

ナイスクチコミ!0


ホンダいいねさん

2004/10/03 18:18(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
 いろんな音があるようですが、私の場合はミッションあたりからのヒュー音だけです。
 あとしばらくで納車後6ヶ月になります。6ヶ月点検の時にヒュー音の対策品をお願いしてみようと思います。走行距離は13000kmに近づきました。総燃費は10.6km/L程度です。ヒュー音が解決すれば120%いや満足度200%の車になるのですが。

書込番号:3345015

ナイスクチコミ!0


hama chanさん

2004/10/05 12:45(1年以上前)

久しぶりに参加いたしますが、私の愛車も、ドア上部からのミシミシ音、ブレーキ鳴き、ピラーからのミシミシ音が出ます。それぞれケアーをして頂いておりますが、また これらの現象は出てきます。クルマ購入後、1年3ヶ月を経過しておりますが、だいたいいつ頃まで無償でメンテナンスをして頂けるものでしょうか?

書込番号:3351028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/05 22:06(1年以上前)

こんばんは。
保障期間は3年だそうですよ。
でも、継続して音がでているということですと
永久に?保障になるのかは不明です。
私の車も昨日、ドア音の対策をして戻ってきました。
音はぜんぜん最初しなくて、喜んでいましたら
悪い道を低速で走り続けるとわずかですが、まだ
出てきました。窓を少し開けてもしていましたの
対策部品とちがうところなのかもしれませんが、
とりあえず、音自体は気にならないくらいですので
様子見でいこうと思います。
ブレーキ音は、乗り始め最初だけすこし鳴るときが
ありますが、まったく気にはしていません。
内装の継続音だけは我慢ならないですね。
ヒュー音は、しているようですが完全に慣れてしまい
忘れています。あと、燃費ですがこの前、60km定速度で
18.1km/Lがでましたが、その後同じ区間でぜんぜん
伸びず、16km/Lぐらいです。その差はなんなのか未だに
わかりません。測定直前の乗り方のくせがあるかもしれません。
あと、プラチナ4極プラグにしましたが、非常に良いのでは
と思います。イリジウムが1万キロ走行で少し劣化していたのかも
しれませんが、低速からずっとトルクが太くなった気が
しています。

書込番号:3352737

ナイスクチコミ!0


hama chanさん

2004/10/06 10:04(1年以上前)

KEIS さん、どうも有り難うござます。
 クレーム、修理、またクレーム、修理が の 状態が続くと、自分も元気がなくなり、もう諦めの気持ちになります。折角自分なりにお金を支払って手にした愛車ですから。いつまでの快適に乗りたいですね。仕事帰りに唯一自分の空間を持てるのがクルマの移動時間ですよね。3年間はきっちり、愛車の症状をディーラーに伝えて行くことにします。皆さんのご意見・感想はいつもありがたいですね。

書込番号:3354411

ナイスクチコミ!0


hama chanさん

2004/10/06 11:38(1年以上前)

KEIS さん
プラチナ4極プラグというのは、ボッシュ スパークプラグ プラチナ+4(PLATINUM+4)のことですか? 私も、20000km越えたので、その白金4極プラグを試そうかと思いますが・・・・お返事待っています。

書込番号:3354588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/06 22:08(1年以上前)

こんばんは、hama chanさん。
そのプラグです。YAHOOオークションで買いました。品番4417でHONDAでとりつけてもらいました。まずありえませんがプラグ破損でのエンジン破損では当然、保証対象外になります。ディーラーでは心配ないでしょうとの返事でした。また、このプラグは落下させると復旧不可能のようで気をつけてください。

車の修理の回数が重なるとほんと嫌ですね。カービュー掲示板で大阪のディーラーでインスパイアの音の対策が非常に慣れているところがあるそうで、どこか聞きたいものです。自車は今日はまったく大丈夫のようで、明らかに音がなくなっています。このまま鳴らなければ、ほんとによいのですが。

燃費について、今日また60km定速でやりましたらなんと、19.1km/Lがでました。プラチナプラグの学習をしたのか?特に乗り味はなめらかでトルクがあります。なんとも言えませんが、面白いのでいろいろ試そうと思います。

その他、サンルーフの半開のときに異音が出る対策部品もあるようです。

書込番号:3356385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/06 23:13(1年以上前)

あと、プラグ交換等は12ヶ月点検で無料でやってくれると思います。
タイヤローテーションとか、無料オイル交換、音対策部品等、全部
いっぺんに込みこみでやってもらいました。

書込番号:3356766

ナイスクチコミ!0


hama chanさん

2004/10/07 21:22(1年以上前)

KEIS さん 詳細なアドバイスありがとうございました。
いろんなプラグメーカーを見ると、15000〜20000KMで交換した方が良いと書いてありますが、、プラグ交換時には少し研究して高燃費を出したいですね。それにしても燃費 18km/Lはすごいですね。感心。エコカーレースのドライバーでチャレンジできそうですね(笑い)。

書込番号:3359550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/07 22:01(1年以上前)

どういたしまして、hama chanさん。
通勤燃費はトータル9km/Lくらいですが、ある区間だけ、毎日オートクルーズで燃費を見ています。2kmの区間なので誤差はだいぶあると思います。今日はまた16km/Lでしたので、良くなったり悪くなったり微妙です。イリジウムプラグは、10万キロ無交換でいけるそうなので
交換の必要はないそうですが、プラチナ4極プラグの評判がよかったので交換してみました。交換されたらまた、様子を教えてください。

書込番号:3359691

ナイスクチコミ!0


横浜Bayさん
クチコミ投稿数:42件

2004/10/07 23:55(1年以上前)

するほさん 皆さん こんばんは
貴重な情報をありがとうございます。

私は現在「対作品等の情報が入ったら教えて」とディーラーに伝えてあります。するほさんの記事以来ディーラーからの返事を待っているのですが、いまだに返事をもらえていません。
ひょっとしたら対応策を練っているのかも知れません。

するほさんの所に納品されたワイヤー等はホンダの対作品情報としてディーラーに周知されているものなのでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。

書込番号:3360295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/08 21:03(1年以上前)

こんばんは、横浜Bayさん。
周知はされていないものと思います。ディーラー側から
メーカーに問い合わせれば、簡単にわかるものです。

書込番号:3362864

ナイスクチコミ!0


スレ主 するほさん

2004/10/09 10:00(1年以上前)

みなさんこんにちは。

ついに、「ヒュー音」対策ワイヤーに交換してもらいました。
何と、あの音がしなくなりました!長年にわたって受けていたストレスが解消してスッキリです。私のインスパイアの「ヒュー音」のレベルはかなり高かったのですが、少なくとも著しく減少した様子です。これは取り換えた価値があったかと思います。
 こういった対策品の情報は積極的にメーカーからディーラーに配付されている様子はないです。何かクレームなりが出たら、その都度メーカーに問い合わせ、というかその手のデーターベースのようなものがあって、ディーラーさんが検索するそうです。しかしながら、そのデーターベース自身なんとなく信用できないようなことをディーラーさんは言ってました。今回の「ヒュー音」の件も、たまたま、お世話になっているディーラーさんのメカニックと営業さんに、対策品の設計図を引いた研究所の知り合いがいたので、特に情報がはいりました。
 皆さんからの情報で知った、ピラーのキシミやダッシュボードのキシミ、リアサスの鳴りなどについてディーラーさんに聞いてみましたが、現時点では知らなくて、検索してみる、と言ってました。
 というように、とりあえず長年の懸案事項であった「ヒュー音」がなくなり大変喜んでおります。インスパイアでのドライブが楽しくなりそうです。
 取り急ぎ私の方からの情報でした。

書込番号:3364871

ナイスクチコミ!0


HIDEYANさん

2004/10/09 17:11(1年以上前)

質問です。
「ヒュー音」対策ワイヤーの交換や、「ミシミシ音」改善の費用は
幾らなのでしょうか。
無料ってことはないですよね?

書込番号:3366210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2004/10/09 19:14(1年以上前)

3年間は保証期間なので無料でしょう。

書込番号:3366632

ナイスクチコミ!0


スレ主 するほさん

2004/10/10 00:38(1年以上前)

HIDEYANさん こんばんは

 今回の「ヒュー音」対策のワイヤーの交換や、ウィンドウのピシピシ音対策交換は3年保証内なので、Gaofaさんのおっしゃるとおり全く無料です。私は12ヶ月点検作業と一緒にやってもらいました。
 とても快適です。設計図は4月には出来ていたのですから、もう少し早く作ってくれたらよかったのですけれどね。

書込番号:3367727

ナイスクチコミ!0


HIDEYANさん

2004/10/31 22:06(1年以上前)

皆さんから3年間保証だと聞いて、今日の12ケ月点検時に、安心し
ていろんな所を改善して貰いました。『ワーヤーのヒュー音』
『フロントピラーのミシミシ音』『グローブボックスのカタカタ音』・・・

このサイトの皆さんのアドバイスは、本当に助かります。

書込番号:3445558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/11/01 22:19(1年以上前)

こんばんは。
窓のぴしぴし音ですが、部品交換してもらった?
はずなんですが、窓の上部の曇り(潤滑材?)をきれいに
したところかなり酷く出始めました。たぶん、ガラス上部
に潤滑材を塗れば治まると思いますが、またHONDAに
もって行こうと思います。対策部品に交換してもらえて
いなかったのかあるいは、間違えて旧部品をつけたとか
可能性はありますが、ディーラーを信じましょう。

書込番号:3449201

ナイスクチコミ!0


熟年インスパイFanさん

2004/11/28 02:21(1年以上前)

私は今年4月登録のTLに乗っていますおじさんです。
皆様の掲示板情報のおかげで、先日「ヒュー音」対策を施したワイヤーに交換し、ヒュー音は私の耳には全く聞こえなくなり満足しております。しかし最近では別の異音発生が気になります。ダッシュボード(ナビの背後のような)から振動で金属的な振動とおもわれる「キュキュ」と音がしております。これはワイヤーの交換に関係があるのでしょうか。また、これは購入直後からありましたが、道路の段差通過時に助手席ダッシュボード左あたりからキシミ音がしております。これは、皆様が言われている「左フロントピラー」が原因でしょうかまたは、「フロントウインドウモール」が原因でしょうか。ディーラーでなかなか明確に再現しない模様です。クルマ全体の静粛性が高い為、ある程度は仕方ないのかも知れませんがでも何とかしたいと思っています。原因がお分かりになる方、また対策等がおわかりになればお教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:3556798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/11/28 09:02(1年以上前)

こんばんは、熟年インスパイFanさん。
異音は、場所の特定が難しいですね。
似たような音ですので、聞いてみないと判断は難しいです。
ナビの後面の音かどうかはわかりませんが、エアコン吹出し口
からの音が以前することがあり、風向きを変えると消える傾向
がりました。これはかなり小さい音です。
あと、左ダッシュ等の音は、対作品であるルーフモールと
左フロントピラーの対策をとりあえず行ってみてはどうかなと
いう気はします。あと、できるなら窓枠のゴムを交換すれば
私が行った対策と同等になります。今のところ異音はありません。

書込番号:3557372

ナイスクチコミ!0


熟年インスパイFanさん

2004/11/28 23:47(1年以上前)

KEISさん、こんばんは。
早速のご返事ありがとうございます。
愛車の異音・不都合は精神的に良くありませんが何か救われた気がします。早速、ディラーに行って、対策品の件を話してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3561013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日納車

2004/11/28 21:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 DBA-UC1さん

皆さんこんばんは、いつも拝見させてもらって、参考にしています。
このタイプでは、異音などの症状は今のところ発見できません。
きょうは早速、レーダー、SP式携帯ハンドフリー装置(パイオニア製)、GPS付きレーダーの配線、取り付けを行いました。
シガーライターが隠蔽式なので、フューズホルダーの15Aの端子
の2次側に半田付けして、3口の外付けシガーコンセントをホルダー
の上に取り付けて、電源供給しました。ETCはインテグラ時代のものをディーラーにお願いして、登録しなおしてもらい、グローブBOXの中に
設置しました。
トヨタ純正DIU−3400同等品です。
今のところ不具合はありませんが、今後何か疑問点ありましたら、
先輩各位のご指導をよろしくお願い申し上げます。

書込番号:3560100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FITの3列ミニバン

2004/11/26 19:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 fff.fff.さん

来年の4月にFITの3列ミニバンが発売されるみたいです。
FITベ−スのステ-ションワゴンの予定でしたがミニバンに変更。
雑誌のイラストはすごくいい印象でした。
シ○ンタの対抗馬?
なんだか売れそうな気がします。

書込番号:3550100

ナイスクチコミ!0


返信する
メーカー無関係者さん

2004/11/26 19:54(1年以上前)

すでにモビリオがあるじゃないですか?
出るのはやっぱり1.5リッターの中背ワゴンです。
若干アクの強い?スパイクで拾いきれない客層をカバーします。

書込番号:3550181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

次期モデルについて

2004/11/12 10:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 城南のS乗りさん

最近、生産中止とかNSXと統合とか有りました。
ここをHONDAさんが確認しているかどうか解かりませんが、もし次期モデルが出るとしたら、期待する事を書きます。
1.クロ−ズドモデルの追加。
オ−プンも良いのですが、クロ−ズドでスポ−ツに振ったモデルもラインナップに欲しいですね。
クロ−ズドで軽量(type-R?)なモデルを。
2.内装のグレ−ドアップ
オ−プンモデルは特別な内装が欲しいですね。
プジョ−307CCの本皮ダッシュボ−ドなんか素敵でした。
3.概観はキ−プコンセプトで
特にフロントのグラマラスな造形は残して欲しいです。
4.当然2シ−タ−
変に妥協して2+2にするのは辞めて欲しいです
5.カラバリ
豊富なボディ−カラ−と他には無い内装色を選べるシステムは残して欲しいです。
が、量産工場の鈴鹿では無理でしょうね、、、

是非HONDAさんには頑張って頂いて、次期モデルを出して欲しいと思います。

書込番号:3490468

ナイスクチコミ!0


返信する
キルビル3さん

2004/11/13 11:17(1年以上前)

輸出のS2000は排ガスの関係からすでに、2200ccのエンジンが搭載されているようですが、そろそろ国内向けにも投入されるんじゃないでしょうか?
次期NSXは、SH−AWDを搭載すると噂されていますが発売しても、価格的に売れる車じゃないので、メーカーは発表時期のタイミングを図っているのだと思います。

今のS2000は、鈴鹿の専用ラインで生産されていますのでオーダープランの廃止は無いですね。

書込番号:3494530

ナイスクチコミ!0


まるいち s2000さん

2004/11/14 11:28(1年以上前)

城南さん・・・
2000キロ目前ですよ。相変わらず高速は使ってません。
まぁ、節約もあるのですが、こっちは田舎で結構普通の道でも快適に走れるのもあるのかぁ。

次のモデルはどうなのでしょうね。
この車がなくなるときに、また、買い換えようかな?っておもっているのですが・・・次のモデルが良かったら、次のモデルが、マイナーチェンジするまでは、これに乗るでしょうね。ただ、そうなったときには、たぶん、結婚してて買えないでしょうが・・・
ちなみに、インテグラは、現行より旧型がすきで、中古で探して、買い換えたぐらいです。

話がそれましたね・・・
ホンダ関係者からS2000の生産中止の話はあるみたいですよ<某雑誌・・・
ただ、小さい2シーターを作りたいという話が・・・
なぜかというと、やっぱり、この車はある一部の人しか乗れないことから・・・スポーツカー世代で日本の高度成長を支えてきた、団塊のサラリーマン世代がそろそろ引退らしいです。そのときに、定年した人が400万の車は無理だと言うところから、そういう人たちを含め、購入できる排気量が小さい車を代わりに、検討してるらしいです。
今のホンダのラインナップをみても、スポーツカーといえるものは、新入社員では買えないぐらい高価になってます。
インテグラRで300万オーバー・・・買えても、車両保険をかけれないでもし、事故を起こすと、ローンだけが残る。
昔は、新入社員でも、シビックとかCR−X、レビンなんかがあり、シルビアちょっとたかくてスカイラインなんとか無理すれば手の届く車でした。
今は・・・まぁ、スポーツカー人気が低迷してるもあるのでしょうが・・・さらに悪循環じゃないのかなと・・・

キルビルさん、2200の話は常に絶えませんよね。
ただ、輸出版と同じエンジンだと売れないのではないでしょうか?
7500回転、240馬力・・・これだと、といって、国内用にまた、そのエンジンをチューンすることに採算がとれるのか?
出すのなら出しても良いのですが・・・このエンジンだと、2200と2000を併用で売って欲しいです。自分は、この二つが選べるのなら、また2000を買うと思います。

また、開発者の上原さんは・・・こんなことを言っています。

”また、今回のマイナーチェンジで、アメリカが2.2リッター化したのに対し、日本が2リッターのままなのは?という質問には、明確な上原の答えがありました。「アメリカは、トルク重視、使い勝手重視のニーズが強いため、2.2リッターを採用しました。しかしある意味これは譲歩です。S2000としては高回転・高出力型の元気のいいエンジンがベストだと考えています。現状で排気量を上げれば単純に性能がアップするかというとそうではなく、ボアとストロークの関係などは今がベストなのです。9000回転まわって250馬力、リッター125馬力のパフォーマンスはいまだに破れられていません。いわば極限のエンジンですから大切にしたいという思いがありますね」”

もし、2200やるのであれば、輸出版のエンジンをそのままじゃなく、2000よりも、魅力のあるエンジンでして欲しいなって思います。

なんか・・・結構わき道にそれましたが・・・

城南さん楽しんでますか?
無限さん・・・ナビも後付できないけど、VGSは、後からだとどうすることも出来ませんよ。って、余計なことだったらすみませんm(。−_−。)m

それでは・・・



書込番号:3498972

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/11/15 23:53(1年以上前)

こんばんは、無限パワーです。

まるいちさん、2007年中止、NSX統合説の雑誌見ましたよ、、、
今までからも2007年生産中止説は幾度となくありましたが、
いよいよ、リアルな情報になってきた感じがしますね、、(-_-;)

あ〜、ムーンロックも捨てがたい、、、(笑)

書込番号:3505932

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/16 10:08(1年以上前)

無限さん、
悩んでる時も楽しい時間ですね。
イェロ−に赤内装・青幌、いいですね。
ム−ンロックにタン内装も、、
すいません、混乱させるようなことを言いました、、、

これからはS2000を買うにはいい時期だと思いますよ。
秋・冬は出ないので、結構値引きも期待できるようですし。
この次期にマイナ−チェンジするのも売り上げ対策でしょう。
そういえば、今年はマイナ−チェンジは有るのかな?

金曜日にナビ取り付け・ボディ−コ−ト・触媒交換が終了して引き取ってきました。
やはりSはいいなあと、再確認しました。
ボディ−コ−トの仕上がりの良さには感激です。
新車だから余り違いは期待していなかったのですが、薄皮一枚剥がされて本来の微妙な色合いが出ています。
日曜にはエキマニを交換してしまいました。
まだ上は回していないのですが、下からアクセルの付きが良くなりました。
まるいちさん、
1週間の入院が有ったので、まだ距離は1,800行ってません。
オイルも交換しましたので、これから本格的に回していこうかと思ってます。
因みにモチュ−ルのパワ−レ−シング(5W-30)を入れました。
これから寒くなるのと、高回転エンジンには柔らか目が良いだろうと言う事で決めました。
ただ、同時期に触媒とエキマニを換えてるので、インプレは???です。
ごめんなさい。

書込番号:3507068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/16 10:51(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん色の選択は非常に難しいですね。
いちばん楽しい時でもありますが。
S2000はボディーカラーによって、
かなり車の表情が違うように思います。
因みに今のカラーに変えてから、
道行く人によく声を掛けられるようになりました。
不思議なもんです・・・
(ダークカーディナルレッドは怪しい人に見えるのでしょうか?)
プレミアムカラーについても、
十分出費に見合うだけの価値があると思います。
グリーン以外のすべての色について、
非常にすばらしいと思いました。
(ライムグリーンは見たことがありません。)
自分はどうせ飛び石食らうだろうと思って、
見送りましたが・・・

城南のS乗り さん は色々手が入れられて、
羨ましいですね。
自分の場合、
120に付けていたパーツもいくつか残っているのですが、
使えなかったり、加工しないと付かなかったり、
時間がなかったりで流用もままならず、
いまだに今のエスはノーマルのままです・・・
最近はノーマルのままでも十分に楽しんではいますが。
手が入っていないほうが、精神的にも
体力的にも経済的にも楽な気がします。(笑)
そのうち手は入れていくと思いますが。
また、パーツの使用感のインプレをお願いします。


書込番号:3507185

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/17 10:18(1年以上前)

しゅぷ−んさん、
手を入れてると言っても大した事ないんですが、
あとはホィ−ルとマフラ−で完了です。
前車でもエンジン以外は手を入れました。
その後、ノ−マルに乗る機会が有ったのですが、これはこれで有りだなと思いましたね。
メ−カ−が充分にコストとパフォ−マンスを検討して選択したパ−ツですから。
特にS2000はノ−マルでも結構良い物が付いてますね。
それじゃ何で換えるの?と言われますと、、、
病気でしょうか?

一寸ショックな事が有りました。
日曜に近くのカ−用品店でMOTULをリッタ−2700円で交換したのですが、昨日カストマイズショップに行ったらサ−ビス期間でリッタ−1000円でした!!
通常でも1500円との事でしたので、次回からはここにお願いする事にしました。

書込番号:3511049

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/17 11:26(1年以上前)

みなさん、初めまして。
来年の1月にS2000が納車されるものです。

城南のS乗りさんにお聞きしたいのですが、
ボディーコートをされたとの事ですが、
お店の場所はどの辺りでしょうか?

実は納車後にボディーコートを検討しています。

いろいろ探してはいるのですが、価格や仕上がりなど
イマイチ決めかねています。

お店の名前や場所を出せないようでしたら、
何かヒントみたいな感じでも結構です。

いろいろ調べているので、もしかしたらピン!
とくるかもしれません。^^;

ちなみにイエローの赤内装の青幌にしました。
この組み合わせに一目惚れです。(^^)

書込番号:3511219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/17 12:21(1年以上前)

自分だけかと思いきや、結構多いですね。
>イエローの赤内装の青幌
・・・
城南のS乗り さん
MOTULが1500円は安いですね。
そのショップはMOTULを量り売りしてくれるのでしょうか?
オイルはいつもカーショップで買ってしまっているので、
値段はあまり変わらないのですが、
GULFを使っています。
(MOTULだと6L買わなければいけなくなってしまいます)
自分のエスはほとんどオイルが減りませんので、
毎回、1L残すのはもったいないかと・・・

書込番号:3511353

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/17 12:57(1年以上前)

kure2000 さん
店の名前は書いたらまずいのでしょうね。
場所は神奈川の藤沢です。
藤沢橋の交差点の直ぐそばです。
結構人気のようで、今年の予約は埋まっているみたいです。

しゅぷ-んさん、
そこは20L缶見たいのが転がってましたので、多分計り売りです。
1000円は破格だと思います。
私の場合、6L買ったので1万近く損してしまいました。
それに2L缶x3本は不経済ですよね。
それに必要以上に多く入れられてしまうのが嫌です。
今回も5.5L近く入れられてしまいました。(低格5Lだと説明したのに)

書込番号:3511473

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/17 13:35(1年以上前)

城南のS乗りさん、早速のレスありがとうございます。

>コーティング

有名なあのお店ですね。(^^)
やはり良いですか、、私の第一候補でしたが、
価格が・・・高くて。。

でも仕上がりを考えると、高くても納得
なんでしょうね。
私もそこに決めようと思います!
来年早々だから早く予約しなくては・・

ちなみに城南さんは、パーフェク○コースですか?
新車でも大丈夫なのでしょうか。
磨きすぎってことはないのでしょうか、と心配してみたり・・

書込番号:3511569

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/17 18:04(1年以上前)

kure2000さん、
お察しの通りのあのお店です。
最初Faceコ−スにしようかと思ったのですが、ホィ−ルからエンジンル−ムの中までコ−ティングしてくれる事と、ホィ−ルは後から単品でコ−ティングして頂けると聞いてパ−フェクトコ−ス+クォ−ツコ−トに決めました。
効果の程はある程度塗装が痛んでからの方が歴然のようですが、傷が付いてからでは塗装を削らなければいけないので、新車の内に施工したほうが良いとの事でした。
値段は多少高いですが、納得の出来ですよ。
本当に洗車が楽なのかどうかは、これからです。

書込番号:3512181

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/17 23:41(1年以上前)

しゅぷーんさん
同じイエロー、赤内装、青幌ですね。って私はまだ納車されていませんが、、新参者ですがどうぞよろしく。

城南のS乗りさん
>お察しの通りのあのお店です

やはりそうでしたか。
施工はエンジンルームの中までやるのですね!
ホイールもやってくれるなら、ブレーキダストの掃除も楽そうですね。
コーティングしたら下手にワックスとか、かけない方がいいようですね。
手入れが楽になるのはいいですが、ワックスがけが出来ないのも
少し寂しい気がします。。

書込番号:3513745

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/18 11:12(1年以上前)

kure2000 さん
ワックスは禁止です。
普通のポリマ−コ−トの様な補修液も有りません。
私も洗車・ワックス掛けマニアですので、禁断症状が出そうで怖いです。
今のところ水は弾いています。
これがこのまま続くのか一般的なポリマ−コ−トの様にベタ−っとなるのか、聞くのを忘れてました。
ベタ−って感じは好きじゃないので、前車の時ディ−ラ−でポリマ−コ−トして貰ったのですがワックス掛けてました。
kure2000さんもイェロ−なんですね。
この前藤沢の店に言ったときに、クォ−ツコ−トされたイェロ−の車が止まってましたが、それは綺麗で深い発色でした。
楽しみですね。
私も納車前から予約して施工してもらいました。
プラチナパ−ルは初めてと言ってましたので、店の人間に言って貰えれば解かると思います。

書込番号:3515093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/18 12:00(1年以上前)

前に乗っていたエスがクオーツコート
(あまり施工状態が良い物でありませんでしたが)でしたが、
普通のポリマーに比べ水はじきが長く持続していたように思います。
(1年位しか乗っていませんでしたが)
ただコートの上に汚れが付着してくると
「ベータっと」なってくるので定期的な洗車は必要だと思います。
ホイールを洗うのは非常に楽だったのを記憶しています。

あと、クオーツコートでも、
洗車用の洗剤と補修液のようなものは付いていた様に思いますが。

書込番号:3515193

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/18 13:16(1年以上前)

しゅぷ-んさん、
忘れていました、専用の洗剤と虫取り剤、後は洗車用のスポンジを貰いましたが、ドサクサで忘れてきてしまいました。
別にこの洗剤じゃなければ、と言う物でもないみたいでした。
しゅぷ-んさんが施工された所は状態が良く無かったですか?
結構、技術が必要のようです。

書込番号:3515409

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/18 17:52(1年以上前)

城南のS乗りさん
やっぱりワックスはだめですか・・少し、と言うかかなり残念です。。
私も洗車を始めるとそれこそ1日がかりです。家族からは白い目で見られてます。
でもあのワックスをかけて磨き上げた後の、なんともいえない満足感・・
う〜ん、残念。でも今度のSは出来るだけ長く所有したいので、車のためにはクオーツ施工してもらいます。
プラチナパールですか、、その響きだけで見とれちゃいそうです。^^;

書込番号:3516023

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/19 10:35(1年以上前)

kure2000さん、
御免なさい、禁止なんて強い表現をしてしまいました。
当然、自己責任でやる分には何の問題も有りません。
ただワックスを掛けると曇りの原因になる事と、1年毎のメンテがクォ−ツの上塗りだけじゃなく、磨きも必要になる可能性が有るようです。
詳しくは担当に聞いてみて下さい。

書込番号:3518770

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/11/19 20:20(1年以上前)

ちょろっとご無沙汰です、無限です。。。
ただいま、商談真っ最中です。。(笑)
ただ、まだ色は決まってません。。(^_^;)

コーティングですが、こちらのディーラーで扱っているのは、
ハイパーブリッドコーティング(ガラスコーティング)とかいうやつです・・ジェット機用だそうです・・・(笑)
どなたかご存知ですか??

書込番号:3520343

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/19 21:48(1年以上前)

城南のS乗りさん
いえいえ、とんでもないです。曇っては困るのでワックスがけは我慢します。^^;
ワックスがけしなくても洗車は出来るので、まめに洗車して光沢を保ちたいですね。
手入れ等詳しくはよく聞いてみます。ありがとうございます。

無限さん、はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
色は悩みますよね。いっそのことイエローはどうですか?って仲間を増やそうとしてみたりして・・・
でもその悩んでいる時って楽しいですよね。

書込番号:3520699

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/11/20 08:28(1年以上前)

kure2000さん

はじめまして、無限パワーです。よろしくお願いしますね。。(^^♪
色の話ですけど、何を隠そう自慢じゃないですが、もうかれこれ
4月ごろから、ほしいってことで、顔出してます。。。(笑)
そのころから、黄色−赤内装−青幌なんですよ、、、
そのときも、しゅぷーんさんに「私のほかにもいるんだな」(変わった色)といった会話をしてましたよ、、(^_^;)
今も本命です。。けど、、、ムーーンロックもいいなと、、

燻し銀でしぶく、ムーンロックか、、せっかくのスポーツカーだから、
モデナイエロー、スピートイエローに続いて、ニューインディイエロー、、といくかですね・・(^^♪

ただ、黄色はやっぱり目立つので、いたずらとか心配ですけどね。。
今、商談しながら、止まってるS、走ってるSなどいろんな場面を
想像しながら、何色にするか悩んでます、、(笑)

ところでクォーツコーティング(ガラス?)っていくらくらいです??
私のディーラーで取り扱ってるのは、39000円です。。
安い気もしますが、まーボディ面積が少ないのでこんなもんかと思ってます。。。オデッセイのときのCPCは、55000円くらいでしたので、、(汗)

書込番号:3522384

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/20 10:30(1年以上前)

無限パワーさん
8月頃からの過去ログは拝見していましたが、4月からいらしてたんですね。^^;失礼しました。
ムーンロックもいいですね〜〜、カタログのムーンロック赤内装もいいですが、タン内装も合いそうですね。
やはりいたずらを考えると、イエローはちょっと心配ですね・・
どちらにせよ満足できると思いますけどね。どうぞ深〜く悩んでください(笑)

クオーツコーティングは、色々コースがあって一番高いコースは、12万くらいです・・(高っ!)
でもその仕上がりは絶品だそうで、私も懐は大変痛いのですが、城南のS乗りさんと同じ、パーフェクトコース+クオーツコーティングにしようと思います。

書込番号:3522702

ナイスクチコミ!0


黒S2さん

2004/11/24 22:03(1年以上前)

皆さんはじめまして。価格.comにこの様な掲示板があったとは知りませんでした。

コーティングの書き込みを見て、つい書き込んでしまったんですが(^^;
実は、僕もそこのコーティングを年明け早々に予約したんですよ。
今、瓦版に書き込まれてる埼玉のベルリナブラックSは僕の事です(笑
僕も、クォーツPerfectでお願いしました。

色々、ごちゃごちゃと付けているので割り増しになるのかと
思っていたのですが、増額は無しとの事でした。

ちなみに、家の駐車場は青空駐車場なのですが施工後は
やはり、ボディカバーとかをかけるようにした方が良いのでしょうか?
お店に聞くのが一番良いでしょうが、皆さんどうされていますか?

尚、僕の車は1年前に中古で購入した100型ですが
現在の仕様は【 carview 】というHPに載せているので良かったら
覗いてやってください。
http://carlife.carview.co.jp/UserCar.asp?UserCarID=21330

これからちょくちょく書き込むと思いますのでよろしく
お願いします。

でわ。

書込番号:3542736

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/25 11:40(1年以上前)

黒S2 さん
どうもです、
やはりあそこですか?
多分満足出来ると思いますよ。
特に黒だと結構洗車時の細かい傷が目立ちますが、余程深い傷でなければ取ってくれます。
私も駐車場は青空ですが、毎日通勤に使ってますのでカバ−とかしていません。
週1回程度のドライブでしたらカバ−したほうが汚れないと思います。
ただ、施工後は汚れが余り付かないので、余り気にしなくても良いのではと思います。
低年式の車で施工された方は皆さん出来の良さに驚いて帰られるようです。
黒S2 さんにも、いい意味での驚きのご対面が有るといいですね。

書込番号:3544869

ナイスクチコミ!0


黒S2さん

2004/11/25 22:45(1年以上前)

城南のS乗りさん、レスどうもです。

あそこを選んだのはSに精通したショップのお店だからと言うのが大きいです。
特に、店長さんは拘りを持たれている方なので安心してお任せできると
思いあそこに決めました。

城南のS乗りさんの施工後の画像拝見させていただきましたよ。
新車に施工された方が大変満足される出来と言うのでかなり楽しみにしています。

でわ!

書込番号:3547140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング