ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ドアモール交換

2004/08/01 16:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんにちは、みなさん

本日、ドアモールを交換してきました。1時間くらいという言葉を信じてやってもらったのですが、2時間くらいかかりました。途中でピットをのぞいたらドアの内張をはがして作業をしてました。

で、肝心の音ですが・・・直らないですね、残念ながら。
さっきアーマオールを買ってきて窓ガラスが収まる上部分や、ドアモール付近に塗ってみました。

もうしばらくしたら走ってみます。

書込番号:3096017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件

2004/08/01 18:00(1年以上前)

自己レスです。

う〜〜っむって感じですね(+_+)

でも、確信したのは、角ガラスの上部が収まる窓枠のすきまにガラスが入ると音がするということです。
ほんの少し、窓を下げるともうこすれ音がなくなりますので、おそらくここの設計ミスではないかと・・・

厚手の透明テープとかを上に貼ってしまうといいかもしれません。
今度試してみます。

書込番号:3096235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/08/01 18:15(1年以上前)

こんにちは、おぢいさん さん。
私の場合は外板の天井のゴムモールの音でしたが
窓を開けると音が消えました。もしかすると
そちらが原因かもしれません。一度ゴムモールを
はずして走行すればすぐわかります。
違っていたらすみません。

書込番号:3096270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2004/08/03 23:39(1年以上前)

こんばんは、みなさん

今日は天気のせいか、昨日のアーマオールがなじんだのか、静かでした。

このまま収まってくれればいいのですが・・・

書込番号:3104501

ナイスクチコミ!0


ビックリびっくり!さん

2004/08/03 23:44(1年以上前)

こんばんは
私の車も同様の音と思われますがしています。
同様に窓を少し開ければ音は修まります。
ゴムを交換しましたが、対策した物では無く、現行と同じ物だから交換してもまた再度発生しています。残念です。改善されません。耐え難いです。
湿度が多いとかなり耳障りです。窓を開ければ音は消えますが、静かなのに窓を開けたら煩くなるから・・・残念!
この音に関しては、ガラスとゴムだったらワイパーのビビリ止めはどうかなぁ?て思います。(申し訳有りませんが試していないので判りませんがふと思いました!)
その他異音についても、色々出ていて、高級車の考え方の品質レベルが低いのか、設計の構想がエンジンメインで細かい部分まで確実に検証が出来ていないかのように感じられます。(ウォッシャー液なんか明らかに設計不良、検証不足だと思いますが)

スマートキーも誤作動するからと注意の案内も届きました。
キーを持ち歩かなくては行けないようで・・・
他社メーカもこんなレベル何ですかねぇ〜
音に関しては最近諦めぎみです。高い買い物しているから非常に残念です。

書込番号:3104538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/08/04 16:47(1年以上前)

私も、最初ずっとドアモールのぎしぎし音だと思っていました。
運転席と助手席両方から鳴っていましたが、窓を少し空けると
鳴りませんでした。雨の日になったりならなかったりしましたが、
社内の音と断定していたものが実は、社外のルーフのゴムモール
のこすれる音だということを知りました。音は、ほんとに
場所の特定が難しいです。現在、凹凸の多い道で左ドア付近から
カタンという感じの音がする場合があります。まだ、見てもらって
いないので原因は不明です。また、自分自身のとりつけたレーダー
のステーからも段差を乗り越えたときに音がする場合があり、
社内等の荷物は全部おろして見なければならないしやっかいです。



書込番号:3106539

ナイスクチコミ!0


hama chanさん

2004/08/04 17:33(1年以上前)

左右ドア辺りからのぎしぎし音は、1週間の入院で治ったような感じです。ディーラーの説明ではドアの歪み調整をメーカーの了解を得て、実施たとのことです。インスパイアをいいクルマに成長させるには、ユーザーの評価が大事ですね。現在は快適です。

書込番号:3106659

ナイスクチコミ!0


ミュー2号さん

2004/08/27 10:18(1年以上前)

初めまして。インスパイアを初代から乗り継いでいる者です。現在の4代目は大丈夫ですが、3代目のインスパイアはモールのきしみ音が出ておりました。その際はスプレーをモールに振り掛けておくと数ヶ月は大丈夫でしたが・・。因みに使用したスプレーはWillsonのタイヤ&レザーワックスです。

書込番号:3189837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

他社技術屋の感想

2004/05/10 22:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

インスパイアTLを昨年9月に購入、現在の走行距離は約7000kmです。ホイールを無限のアルミ+215/50のヨコハマDNAに換えた以外はノーマルです。
遊び仲間に、自動車メーカー(N社、T社)の車体開発部門に勤務している人がいて、先日この二人とインスパイアで高速道路をメインにドライブする機会がありました。

N社:この車、車体剛性が高くて安心感があるね。サスが固めだけど、高速ではダンピングが効いてちょうどいい感じ。エンジントルクがあるので、加速が楽。レギュラーガソリンで250馬力出て、燃費までいいのはすごい(このときのメーター表示燃費は11km/L)。おまけに静かだし。
T社:ATのシフトプログラムが絶妙で、変速がなめらか。
N社:ただステアリングがやや曖昧で、きっちりラインが決まらない印象がある。これって電動パワステ?ならこんなもんかな。
T社:ハンドルは重めで、女性にはつらいかも。でも、オジサンが買う車だから関係ないか。
N社:でもいちばん驚くのは、300万円位で、これだけの内容の車があまり売れてないってことだね。これじゃホンダさんも大変だ。
私:同型車がアメリカでバカ売れなので、日本でそんなに売れなくてもいいみたい。
N社、T社:なーるほど。
T社:ホンダもこんないいセダンが作るんだー。これが月に3000台も売れるようだと、うちも影響大だけど、あまり売れてないみたいでよかった。
N社:俺も欲しいな。
私:N社社員なのに、ホンダの車買えるもんなら買ってみろ。

以上、日本を代表する2大メーカーの技術屋さんによる、インスパイアの感想でした。いい車なのに売れていないのは、この二人にも謎らしいです。

書込番号:2794167

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/05/10 22:41(1年以上前)

日本車メーカー技術屋の会話という感じはしない

書込番号:2794352

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/05/11 16:15(1年以上前)

>N社社員なのに、ホンダの車買えるもんなら買ってみろ。

のお言葉ですが、未だにそんな規則がある会社、実際聞いたことがありません。特にN・T社はましてそんな事無いでしょう。実際ある車両部位の開発・研究機械の会社でコアの方々と携わってました(N社)が、そんな方はいませんでしたよ。

>T社:ハンドルは重めで、女性にはつらいかも。でも、オジサンが買う車だから関係ないか。

大変失礼ですが、T社の方、クラウンに言われたくありません。悔しかったらアメリカでクラウンを成功させてから言って欲しい物です・・・。
・・でも国内で売れてないのはホントに不思議ですが、和製クラウン大国なので、いくらロックで攻めても演歌にはかなわないと言った所でしょうか。

書込番号:2796712

ナイスクチコミ!0


NEUEさん

2004/05/12 01:30(1年以上前)

>未だにそんな規則がある会社、実際聞いたことがありません。…
規則はどうあれ研究目的以外で、他社の車に乗るのは社員であれば結構勇気がいることだと思います…
ちなみにかつてM社に勤めていた弟は「他社の車も持てるけど、M社の車じゃないと社内の駐車場にとめられない」とか言ってました。

V107さんの話、私は日本車メーカー技術屋の会話という感じがしました。

書込番号:2798837

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/05/12 19:17(1年以上前)

たしかに。M社であればありそー。

書込番号:2800813

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/12 19:32(1年以上前)

トヨタ、ニッサン、スバルその他国産メーカーに勤めている人なら会社に他の会社の車で通勤したり駐車場に車をとめたりすることはできない。

書込番号:2800853

ナイスクチコミ!0


ハリウッドホテルさん

2004/05/12 19:56(1年以上前)

他社の車でも通勤出来ますよ私の知り合いは、ステップワゴンでトヨタに通勤してます。でも駐車場の入り口から一番奥の目立たない所に停めさせられるそうです それより交通事故や違反のほうが厳しいそうです。

書込番号:2800916

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/12 20:03(1年以上前)

やろうと思えばできるだろうけどクビになるのは時間の問題。

書込番号:2800932

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/12 20:11(1年以上前)

>それより交通事故や違反のほうが厳しいそうです。

そうですか?
違反で捕まったり事故起こした人何人も知ってるけど、どのメーカーも全然厳しくないですよ。

書込番号:2800964

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2004/05/12 20:27(1年以上前)

最近のことは知りませんが、以前は、例えばM重工では下請け会社でM自動車の車でないと工場の駐車場には入場禁止でした。
何と後進国なんでしょうかね。USAでこんな事をやったら独占禁止法でお縄になりますよ。なんせ同一地域でのガソリンスタンドで同一値段はあり得ない国ですから。ましてや全てのガソリンスタンドが一斉に同一値段に値上げするなんて考えられません。まさしく独占禁止法違反です。何故日本のユーザーは訴えないのかとアメリカの友人の日本に来ての感想です。少し脱線しました。

書込番号:2801007

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/12 20:39(1年以上前)

入場禁止でなくても仕事が欲しいなら普通は入っていくことができないね。

日本には日本の法律がある。アメリカの法律が適用されることはない。

書込番号:2801043

ナイスクチコミ!0


ハリウッドホテルさん

2004/05/12 20:39(1年以上前)

そんな事でクビにはならないそうですよ 逆にその理由で解雇して裁判になったら惨敗ですからね ちなみに交通違反でもクビにはならないそうです クビにならないから全然厳しくないですね!

書込番号:2801048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2004/05/13 00:59(1年以上前)

他社製品を使ったら裏切り者ってことになると、、、かなり厳しいですね。

トヨタだと、車はもちろんのこと、家、銀行、衣服、銀行などなど、かなり多岐におよびそう。それとも、直接的な関与、勤め先が生産しているものだけなのかな。線引きが難しそうですが…。

トヨタ本社の駐車場って、従業員が停めるのは、あの立体型で斜めに駐車するヤツですよね。外からはまったく見えないし、気にする人なんているのかなあ。。。

かなり話題が逸れていますが、元記事のV107さんの書き込みは、ちょっとうれしくなりました。お気に入りです。

書込番号:2802231

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/13 19:43(1年以上前)

何故か勝手に人の発言消されてしまったようだけど
>それより交通事故や違反のほうが厳しいそうです。
>クビにならないから全然厳しくないですね!
↑は消されなかった。

交通事故や違反の方が厳しいというのならどんな処分があるのだろう。

>他社の車でも通勤出来ますよ私の知り合いは、ステップワゴンでトヨタに通勤してます。

↑もかなり不思議な点が多いですね、どうやって入場するのか是非みてみたい(爆
トヨタのマークをステップワゴンに貼り付けてから入場するのかな(謎

書込番号:2804261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2004/05/13 23:12(1年以上前)

> ↑もかなり不思議な点が多いですね、どうやって入場するのか是非みてみたい(爆

具体的に、どこのことを言ってます? だーれも見てないところも多いですし、おっちゃんがいるところでも交通整理をしているくらいですよね。おっちゃんが「ここは××社の車しか停められない」なんて制止する駐車場…。あったら見てみたい。

書込番号:2805094

ナイスクチコミ!0


NEUEさん

2004/05/13 23:25(1年以上前)

ここのスレにしては少し荒れてますね。
みんなそうカリカリせずに楽しくやりましょ。

書込番号:2805151

ナイスクチコミ!0


桃白さん

2004/05/14 11:29(1年以上前)

社員の交通事故や違反は どの会社にとっても頭の痛い問題で ましてや 自動車関連の企業さんであれば 事故防止や法令遵守の徹底は これは 企業モラルの問題だと思います。 交通マナーは守りましょう。

書込番号:2806333

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/14 18:57(1年以上前)

>だーれも見てないところも多いですし

かなり大勢の人に見られているはず。
一人だけしか社員がいないなんて話はないでしょう。

>どの会社にとっても頭の痛い問題で ましてや 自動車関連の企業さんであれば 事故防止や法令遵守の徹底は これは 企業モラルの問題だと思います。

運送業者など車の運転を職業としている会社にとっては頭の痛い問題だと思います。
車を造ってる会社は余程の事故や違反がない限り、特に処分されることはない。車の運転を職業としているわけじゃないしね。

>それより交通事故や違反のほうが厳しいそうです。

↑についてどのような処分があるのか明確な回答をお願いしたのですが未だに回答はないようです。
お願いする前はこちらがレスをすると熱心にすぐさまレスを返してくれたのに不思議です。






書込番号:2807240

ナイスクチコミ!0


おい、きたろーさん

2004/05/14 23:12(1年以上前)

自動車メーカーの従業員は、必ず自社ブランドのクルマに乗らなきゃならないか、というと、当然ながらどこのメーカーでもそんなことはないのは自明(仮に社内規則にその旨定めている先があればぜひ知りたい)なので、このことについて言葉尻を捉えて議論しても生産的ではないです。参考までに書くと、私の同級生の勤める下請部品メーカーでは、親会社以外のクルマだとガソリン代の補助が出ません。メーカーでは部署ごとに年間の紹介販売台数の割当があるところもあります。なので、いろいろ考えあわせて、周囲の目を気にすると自社製品のクルマに乗るのが自然だ、という結論だと思います。立場上イヤイヤ自社製品のクルマに乗っている人がいるとすれば、不幸なことだと同情しますが。

書込番号:2808154

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/14 23:26(1年以上前)

会社の通勤などに使わずに乗ること自体は何も問題ない。
会社に乗ってくるとしたら自社の車しか乗っていくことが出来ないのが普通です。
因みに、メーカーの自動車用品作ってる会社は自社の車でないと通勤はできないことはもちろんのこと、会社内の駐車場に入ることも許されない。
会社によっては従業員の駐車場に自社の車以外の入場はお断りとか貼り紙がしてあった。

>立場上イヤイヤ自社製品のクルマに乗っている人がいるとすれば、不幸なことだと同情しますが。

そういう人は早くその会社を辞めるべきだと思います。
自分の好きな自動車メーカーに就職するとよい。

書込番号:2808214

ナイスクチコミ!0


なみだめくんさん

2004/05/14 23:34(1年以上前)

同情ありがとう(T_T)
深刻です。

書込番号:2808256

ナイスクチコミ!0


桃白さん

2004/05/15 15:43(1年以上前)

>運送業者など車の運転を職業としている会社にとっては頭の痛い問題だと思います。

一般の企業でも社員のマイカーによる通勤途上の事故や たとえ業務時間外の事故であっても場合によっては社員の事故に対して企業の賠償責任が発生する場合があります。 また 違法行為を知りながら放置したような場合は幇助と取られる場合もありますし、社会的制裁を受ける場合もあります。

また 製造者が 自らの製品の消費者に対して謳っている「安全運転」を 自らの社員に対して 教育 指導しないと言うのであれば それはその企業のモラルの問題であって 社会通念上は 許されないのではないかと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:2810284

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/15 19:08(1年以上前)

発生する場合とはどんな場合?

個人所有の車の事故に会社の保険を使って賠償するようなことはまずありえない。
普通は個人で任意保険に入り、その保険で賠償するのが普通です。
わざわざ会社がお金を払って賠償してくれるような会社は聞いたことがないです。

>社会通念上は 許されないのではないかと思いますがいかがでしょうか?

製造者が〜でなく車を運転する以上は安全運転を心がけるのは当たり前のこと、誰かにルールやマナーを押し付けられないと守れないようなら車の運転は止めた方がいいでしょう。

書込番号:2810828

ナイスクチコミ!0


コンチャンズさん

2004/05/15 21:56(1年以上前)

はなしがかみ合っていないのと微妙に誤解があるような感じがします。m(__)m
桃白さんが言いたかったのはたぶん民法第715条の使用者責任のことですよね?幇助とは少し性質が違いますけど、結論は仕事中はもちろん社員が個人の車で通勤途中に交通事故を起こした場合でも会社が賠償責任を負う場合がありますよ。当然事故を起こした社員も責任を負いますけど。
細かい事は省略しますが、715条は簡単に言っちゃうと被害者救済と管理責任を考慮している、ということです。それと人身事故だと自賠法第3条の運行供用者責任もからむ場合ありです。
そんな訳で会社は、最低限の防衛策として個人車通勤も含めて規定設けたり、社員指導したりしておく必要があります。でも、桃白さんのおっしゃるとおり今時は社会的制裁のほうが会社としてはこわいかもしれませんよね。
ん?自動車メーカーの人が自分の会社の車種でしか通勤できないという話題からずらしてます?自爆失礼しました(汗)

書込番号:2811427

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/15 22:24(1年以上前)

場合があるというだけで、普通に事故起こしたくらいで会社が賠償責任を負うことはまずない。
個人所有の車を通勤途中、出会い頭の事故で相手の車に損害を与えた場合、会社が相手の車の修理費を払うということはありえない。普通は自分の保険を使いますね。

>最低限の防衛策として個人車通勤も含めて規定設けたり、社員指導したりしておく必要があります。

必要かどうかは会社次第でしょう。
規定やら指導を行わないと交通ルールを守れない又は事故を連発してしまうような人を雇ってしまったら必要となるでしょう。

>自動車メーカーの人が自分の会社の車種でしか通勤できないという話題からずらしてます?自爆失礼しました(汗)

そうですね、
本題は「それより交通事故や違反のほうが厳しいそうです。」これについてどんな処分があるかということだね。

書込番号:2811544

ナイスクチコミ!0


技術屋?さん

2004/05/16 21:19(1年以上前)

技術屋でもピンキリやからねー、この会話が的を得てるとは限らないよなー、、

書込番号:2815941

ナイスクチコミ!0


NEUEさん

2004/05/16 22:47(1年以上前)

皇帝さんいい加減にしたらと思います。

>本題は「それより交通事故や違反のほうが厳しいそうです。」これについてどんな処分があるかということだね。

これって全然本題ではなく、本題は「他社技術屋の感想」であって皇帝さんがかってに思い込んでるだけでは?
言い出したハリウッドホテルさんも
>ちなみに交通違反でもクビにはならないそうです クビにならないから全然厳しくないですね!
とちゃんとレスしてますし…

こんな不毛なやりとり、多くの会社の統計調査でもしなければ結論もでないだろうし、大人気なくてみっともないと思います。

書込番号:2816445

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/16 23:24(1年以上前)

いい加減も何も答えを求めてただけです。
>それより交通事故や違反のほうが厳しいそうです。
↑についてどんな処分があるのか明確に答えてくださいとお願いしたのだが?

>ちなみに交通違反でもクビにはならないそうです クビにならないから全然厳しくないですね!

↑については本人も面白半分に皮肉で言ったと申してましたよ。(消されてしまったが)

「大人気なくてみっともないと思います」と思うのなら、俺個人でなく企業モラルが〜とか言ってる人にも注意してみてはどう?
貴方の方が大人気なくてみっともないと思います。

書込番号:2816654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/17 01:51(1年以上前)

少し話を戻しますが、
自社のクルマに乗るのは会社の売上に貢献する分、
なんらかの救済処置が採られても良いとは思いますが、
今時しがらみや愛社精神でそれを負わせる会社は伸びないでしょうね。
D本社社員の駐車場を通った時、「ここはアプローズの工場か?」
と思うくらい異様な光景で、それが外部の人から見て良く写るとは
思えませんでした。もちろん個人的なくだらん感想ですが。

品質的に上のメーカーや、ベンチマークにしているクルマに
どんどん乗ってもらって、自社のクルマに足りないものを体験して
製品に反映してほしいものです。

ちなみに、H社に勤める知人はN社のエンブレムをH社のものに付け替えて
会社のPに問題なく入庫していたそうです。

書込番号:2817249

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2004/05/17 19:50(1年以上前)

いい加減にしたら。この掲示板はインスパイアに関する情報交換が目的の筈です。不毛な会話は終わりにしましょうよ。

書込番号:2819256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/18 01:28(1年以上前)

ちょこっと仲間に入れてほしかっただけなのに怒られてしまった(涙

書込番号:2821052

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2004/05/18 05:50(1年以上前)

「もずのはやにえ」さん、あなたを特定して言ったつもりはありません。本来の雰囲気に戻したかっただけですので−−−−。

書込番号:2821378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/08/26 16:53(1年以上前)

うちの近所のネッツでは今年になってトヨタ車以外での所内入庫禁止
(通勤禁止?)から、ネッツ販売車両のみに規制が変わったそうです。
明文化されているかどうかは聞きませんでしたが。
ちなみに、トヨタは軽自動車を持っていないので、経済的理由に限り
他社(軽自動車に限る)通勤が認められるとのことでした。
主スレとは関係ありませんね。失礼。

書込番号:3187041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジあるの?

2004/08/24 22:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 どてちんくんさん

アブソルート購入を考えていますが、メーターの色が赤なのがちょっと・・・。アブソルートはマイナーチェンジにより青色も追加されるという噂を聞きました。誰か知っている人がいたら、どんな内容でいつ頃マイナーチェンジするのか教えてください。

書込番号:3180845

ナイスクチコミ!0


返信する
少年から大人にさん

2004/08/25 19:14(1年以上前)

他でも質問があったようなので返答を・・・
しかし時期的に発表が12月なので一番はやくMC後えお乗る人でも来年ですよって言われたので僕には関係ないと思い聞き流してしまいました。
ただメーターの色が選べるのは確かに言っていました。
あとシートの色が微妙に変わるらしいです。ちょこちょこした点がいくつかかわるんだなぁって思った程度です。しっかりしてなくてごめんなさいね

書込番号:3183838

ナイスクチコミ!0


てっちょさん

2004/08/25 19:21(1年以上前)

MCではなくて、追加の仕様が出るのでは?

書込番号:3183862

ナイスクチコミ!0


シロアブ契約さん

2004/08/25 21:36(1年以上前)

一昨日白アブけいやくしちゃいましたが・・・
そのとき、10月青色も追加と、セールスがいってましたが、
待てずに、契約しました・・^^;

書込番号:3184342

ナイスクチコミ!0


M@sa.さん

2004/08/26 16:13(1年以上前)

最近のホンダは、年ごとに少しづつMCしているようです。
オデは昨年10月にFMCしているので、10〜12月間にMCし、2005年式として販売するようです。
この頃にMC前の在庫処分車を買うと値引き+対策費が付くので50万円〜条件がよければ60万円位の値引き車がでるようです。ただし、仕様が選べない場合があります。

書込番号:3186953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信39

お気に入りに追加

標準

腕前は?

2003/04/16 19:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 サーキットの犬さん

これからS2000の購入を考えてる人にアドバイスがあります。S2000は剛性に優れ、エンジンは快感そのものです。しかし乗り手を選びますよ。FFに慣れている人がS2000のフィーリングに酔いしれてワインディングでコーナーに突っ込むとかなりの高い確率でリアがブレイクして内に巻き込みそのまま激突?します。ようは腕がなければ乗りこなすことは不可能です。自信のない方はアライメントをジムカーナーよりにセッティングし、グリップ走行できる限界以下で楽しむことをお勧めします。腕前がないのに無理な挑戦は一瞬で愛車がボロボロになります!!フォーラムで腕を鍛えましょう!!

書込番号:1495506

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/16 20:31(1年以上前)

何がいいたいのかわからん

書込番号:1495588

ナイスクチコミ!2


スレ主 サーキットの犬さん

2003/04/16 20:37(1年以上前)

yu-ki2さん、しっかり読みなさい!これがわからんのならカー雑誌でドライビングの基本と言葉の意味を勉強しなさい!わからんではなく教えて欲しいと言えんのか!

書込番号:1495611

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/16 21:00(1年以上前)

だって
AというクルマにのるのにBとまるっきり同じ乗り方しちゃ
あかんでしょ。

あまりにあたりまえなことなので
何か他にいいたいことがあるのかと思いました

書込番号:1495682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/16 21:11(1年以上前)

つまり当たり前すぎる事をワザワザスレ立てる事じゃないと言う事。

書込番号:1495714

ナイスクチコミ!2


スレ主 サーキットの犬さん

2003/04/16 21:18(1年以上前)

当たり前すぎる事だとかぁ?当たり前に事故るてか?それが問題なんじゃろ!!!!セッティングで安全にふれといっとるんだ。S2000のピーキーな正確をいっとるんじゃ!勉強せい!

書込番号:1495735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/16 21:19(1年以上前)

そんなくだらん車乗らんもん。

書込番号:1495743

ナイスクチコミ!1


スレ主 サーキットの犬さん

2003/04/16 21:24(1年以上前)

S2000の掲示板をみるのはよし

書込番号:1495754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/16 21:36(1年以上前)

みるのはよし? OKってこと?(笑
どっちにしても全てで見てるのさっ♪

書込番号:1495814

ナイスクチコミ!0


うそ臭い天然ぼけさん

2003/04/16 22:03(1年以上前)

あらあら、子供のけんか状態ね。

ところでピーキーな正確って何かしら、
ぴーきーな性格でしたら判るんですけど。

書込番号:1495912

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/16 22:21(1年以上前)

いったい何台のS2000がぼろぼろになったんですか?

書込番号:1495988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2003/04/16 22:29(1年以上前)

ジムカーナよりのセッティングって具体的にどうするの?。
そして、それを行った結果、どうなるの?。
教えてよ。

書込番号:1496006

ナイスクチコミ!3


妖怪ひとねずみさん

2003/04/16 22:50(1年以上前)

サーキットの犬 さん

サーキット以外の場所でタイヤがグリップを失うまで追い込むほど運転下手じゃないんですよね…普通の人は。 アドバイスの趣旨は良くわかるんですが、特に役に立たないです。

書込番号:1496115

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/04/16 23:58(1年以上前)

車の運転は本なんかで覚えるよりも体で覚えることが大切。

「サーキットの狼」ってHNにするとカッコイイと思うよ。

書込番号:1496432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/04/17 01:17(1年以上前)

皇帝さんへ
「サーキットの狼」ってHN多分だれかが既に使ってます。
この程度の人にはこの程度のHNかな、と・・・

自分だったら、ノーマルの状態で走らせて、無理な挑戦はしません。
フォーラムで腕を鍛える必要なんて考えたことないし・・・
 笑) 笑) 笑) 笑) ・・・・

書込番号:1496710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1186件

2003/04/17 01:45(1年以上前)

「弱い犬程よく吠える」と申しましょうか……。
思うに、FRに乗り慣れていない人がいきなりS2000を選択しますかね?
サーキットを走ろうというなら、まずは中古でS13かNA8CE辺りを買っ
てからの方が予算的にも楽でしょう。
無理な事をして自爆するというのはようはハードの限界を超えているわけで、
即ちドライバーが車の限界挙動を知らないから無茶をする、もしくはドライバ
ーのコントロール能力が低いという事ではないでしょうか。
そんな人が新車でS2000を買い、尚かつサーキットへ持っていくというの
はどうも……。
まあ、そういう御仁は修理代も怖くないような方なのでしょう。他者に迷惑を
掛けないで遊んで戴きたいものです。

書込番号:1496802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/04/17 02:16(1年以上前)

車の掲示板いつも楽しく読ませてもらってます。
このスレすごいことになってますね。
常連さん総動員でつつきまわしてる様が面白くてたまりません。
失礼致しました。

書込番号:1496871

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/17 08:25(1年以上前)

しょうもない書き込みほど盛り上がりますね。(しょうもない は 方言か?)

ところで,私の車は最近アコードユーロRになったんですが,まだうまく運転できません(けして,違法な速度で走ることをうまく走ると言っているのではありません)。

フィーリングに酔いしれるゆとりもなく,ゆっくり,そっと,運転しているのですが,そのかわりに燃費が異常に伸びています。現在の全走行距離は4500km位ですが,最後の満タンから500数10km走行した段階で,ナビゲーションの示す平気燃費は14.1km/l,この後 残りのガソリンで走行可能なキロ数として300km位を示しています。毎日,福岡空港の横を通って,片道35kmの通勤に使用しています(とろとろ走っているユーロRを見かけたら,それは多分私です)ので,決していい条件ではないのですが...

週末にスーパーに買い物に行ったりするような乗り方だと,10km/lも難しいようなのですが,通勤では一端エンジンをかけてから1時間以上走り続けるのが効いているようです。

腕も自信もないのですが,それなりに楽しんでいます。 今度は15km/lに挑戦か? これは無理な挑戦かも?

書込番号:1497123

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/17 08:27(1年以上前)

あ! また誤植が 「平気燃費」 → 「平均燃費」 です。 すみません。

書込番号:1497124

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2003/04/17 11:00(1年以上前)

えー遅レスですが一言。
最近のS2000は初期型に比べて足回りの設定が安定志向らしいですヨ?

ある雑誌で「つまらなくなった」と書かれていたのを見てそりゃ違うだろうと、
オカマ掘られて代車のカローラに乗りつつ思う今日この頃。
そんな私はもうすぐ丸4年になるS2000オーナーだったりします(笑

そうそう、私はこの車でタコ踊って事故った事ないですヨ?

書込番号:1497311

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/17 11:25(1年以上前)

で、本人はどこへ?

書込番号:1497365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/17 12:56(1年以上前)

サーキットへお散歩だと思う。

書込番号:1497531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/17 13:45(1年以上前)

>平気燃費は14.1km/l

おおっー! 夢のような燃費の良さですな〜 羨ましい
うちのじゃあその3分の1もいかん・・・ (泣

書込番号:1497636

ナイスクチコミ!0


Dark side zodiaさん

2003/04/17 22:43(1年以上前)

呼ばれてみましたぁ〜☆

う〜ん。。。スレ立て本人がやってしまった経験上のアドバイスって事?
なんだか どこの掲示板も同じなんだね☆

書込番号:1498889

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/18 07:17(1年以上前)

サーキットの犬さんもいくつかは応答してますから,全くごらんになっていないわけではないですよね。

「これがわからんのならカー雑誌でドライビングの基本と言葉の意味を勉強しなさい!」と仰っていますが,カー雑誌でドライビングの基本と言葉の意味を勉強するような人には,サーキットの犬さんの仰るようなことは常識なのでは?

で,それをあえてここにお書きになったということは,上記のようなことはしないが,この掲示板は見ている,という人に,お書き込みになった内容のようなことを知って欲しかった,と言うことだと思うのですが...

で,当初の書き込みは,ワインディングでコーナーに突っ込みたいなら腕を鍛えてからやりなさい,というニュアンスの発言になさるのではなくて,車の性能を発揮させたいと考えるなら,それなりの場所に行ってやりなさい,というニュアンスの発言になさっていれば,「何がいいたいのか分らん」という反応を引き起こすことは無かったと思いますが。 私も正直,仰りたいことの意味があまり分りません。 ご自分でそのような事故を起こしたから他の人は気をつけましょうというのならまだ分ります。そんなら素直にそう仰れば良いのに。

また,強いホンダファンで,S2000がボロボロになるのを見てられないと仰るのなら,実際そのようなS2000を何台ごらんになったのですか? これはとても興味があるので,ぜひお答え願いたいものです。

また,一般的に無謀運転する人がいやだ,というのなら... それはなさそうですね... 基本的には腕を鍛えてコーナーに突っ込め,と言うことでしょうね。

書込番号:1499866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/18 14:03(1年以上前)

スローイン・ファストアウトで走れば、”突っ込む”必要など無いと思いますが。
ノーマルのセッティングでも結構限界自体は高いと思いますよ。(クルマの性格上)
エンジンのフィールに酔いしれて、ブレーキングポイントも判らずステアリングきりながらブレーキ踏めばレアブレイクするでしょう。
乱暴にいえば、FFでも後輪駆動でも4駆でも同じだと思います。


書込番号:1500526

ナイスクチコミ!0


Dark side zodiaさん

2003/04/18 21:16(1年以上前)

ふむふむ☆
がんばり屋のエドワード2 さん がおっしゃる事にワタクシは同意します。
相変わらず サーキットの犬さんは出てこないのですがね。。。
まぁ 自分の愛車だけで済めばまだ良い方だと考えますが 先ずは一般道では交通ルールを守るようにしましょうね☆
人に迷惑かけるようじゃあまり良くは無いといえますね。
何も速く走るだけが車に利点ではないですしね☆

書込番号:1501425

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2003/04/19 02:16(1年以上前)

久しぶりに来るとおもろいおっさんがいるな(笑)

書込番号:1502442

ナイスクチコミ!1


TT1.8さん

2003/04/19 03:50(1年以上前)

初めて来たけど、読んでてすごく面白かったよ。
S2000は僕も大好き。

書込番号:1502539

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/19 19:20(1年以上前)

数々の疑問?を残して去って行ったみたいだが、是非ジムカーナよりのアライメントセッティングというのを教えて欲しいものだ。
トーインは?
キャンバーは?
キャスターは?

リヤのトーインも変えた方がいいのか?とか

出来れば再登場してくれないかな(笑

書込番号:1504037

ナイスクチコミ!0


とちのすけさん

2003/04/20 21:38(1年以上前)

私は以前FRに乗っていて今はFFに乗っていますが、昔と比べて今のFFは良くなりましたね。
ただしユーロRに乗り換えた途端、煽ってくる車が多くなって困っています。
やはり、速く走りたいのであればサーキットとかで走ってもらいたいものですが・・・。
私は自分の腕が未熟だし速く走るほど若くないので、最近は笑顔で道を譲っている毎日です。

書込番号:1508014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/21 06:46(1年以上前)

見習いたいものです。
まだまだ、血の気が多いオレ。
道を譲る前に譲らされて、カーッとなるもののクルマの性能がたいしたこと無いためすぐに諦めてしまいます。(ハラはずーっと立ってます)

書込番号:1509251

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/21 11:44(1年以上前)

最初から走行車線走ってればいいでしょ
追い越し車線は追い越しするときだけ使うもの、もともと。
常に走るところではない。
基本的には。

書込番号:1509579

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2003/04/21 12:14(1年以上前)

↑だれも高速道だとは言ってないよ(笑

自分はその時のモードによるね。
のんびりモードに入ってたら譲るし、
そうでない時はそもそも煽られる状況にならないし(獏

だから抜かれてカッとなるって言うの良くわからないんですよ。
自分のペースで走ってればいいのに、抜かれると一生懸命追いかけてくる奴とか。
遅いから抜くんであって、刺激するために抜く訳ではないんだけどな。
少なくとも自分の場合は。

煽る時も、
片側2車線の道路で「通せんぼ攻撃(笑)」された時とか、
片側1車線の道路で対向車がギッチリで抜けない時とか、
(うちの方観光地なのでこの時期チンタラ走る奴多いんだよぅ)
道譲ってくれーと心の中で祈りつつ仕方なく煽ります(笑

書込番号:1509628

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/21 13:28(1年以上前)

高速でなくてもそうだよ。

書込番号:1509737

ナイスクチコミ!0


とちのすけさん

2003/04/22 21:26(1年以上前)

ちなみに、私の生活圏は田舎です。
(片道2車線の所ばかりではない)

書込番号:1513651

ナイスクチコミ!0


ありがとう!さん

2003/04/23 06:44(1年以上前)

>片側2車線の道路で「通せんぼ攻撃(笑)」された

私も「通せんぼ攻撃(笑)」されました。
激しいもので、右側の車線の車は助手席の人が窓から顔を出し
左側の車線のかたは運転席から顔を出し
なにやら「絶対抜かせるなよ」とかいった会話が聞こえてきました。
案の定、抜かしてくれませんでした。
私を含め後続の車もみな迷惑してました。
そこで大型ダンプの運ちゃんがクラクションを鳴らしながら
その馬鹿二台を蹴散らしてくれました。
私はそのダンプの陰にくっついて間をぬって、
なんとか「通せんぼ攻撃(笑)」から抜け出すことができました。
運ちゃんありがとう!

書込番号:1514906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/25 08:02(1年以上前)

そう言った輩は止めて引き摺り下ろすに限る。(なんてね、笑

書込番号:1520532

ナイスクチコミ!0


ありがとう!さん

2003/04/25 08:12(1年以上前)

私が逆に引き摺り下ろされてしまいます(笑)

書込番号:1520542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/08/26 16:07(1年以上前)

ちょっと誰かが意味不明?なコト書いたからって
いちいち突っかからなくてもいいでしょうに・・・。
まあ、面白がって見物してますけどね。
最後の方は別の話題で和気あいあいですね。

書込番号:3186934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結果報告

2004/08/11 13:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 martha2号さん

fumy-piさん、一太郎さん、7月契約さん、情報ありがとうございます。
土曜の午後に契約してきました。
結果を報告いたします。

FIT1.3FF タイプ1.3A Fパッケージ シリウスブルー・メタリック
フロアマット、マッドガード、ライセンスフレーム、ナビ取付費、
ペイントシーラントがオプションで1割引きの\75,500です。

本体10万引き、下取り(12-3年乗ったインテグラ)3万
車庫証明は自分でするので\0
納車費、下取車査定料も\0です

そんなこんなで137万くらいになりました。
ナビは最初ECLIPSEのAVN6604HDを考えていましたが
今は1つ上のECLIPSEのAVN8804HDの購入を考えています。
ネットか友達の知り合いのどちらかから20万前後で購入予定です。

当初の150万予算はオーバーしますが、自分では満足しています。
田舎に住んでいるので本当は本体は5万の値引きだそうですが
私が下調べをして値引き上限をしっていたので10万にしてくれました。
店長価格です。もう少し粘っても良かったかな?と思わないでもないですが
ディーラーさんも頑張ってくれたし、自分も初めて車を買うのに
ここまで頑張れば上等だと思い契約しました。

書込番号:3131379

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 martha2号さん

2004/08/11 13:59(1年以上前)

レスのつもりだったのですが、間違えて新しく立ててしまいました
すみません m(_ _)m

書込番号:3131382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2004/08/11 18:00(1年以上前)

私の行きつけのプリモでは一声、15万引きが出ます
元従業員値引ですが
まあまだ買い替えるつもりはないですが
参考までに

書込番号:3131973

ナイスクチコミ!0


元ホンダさん

2004/08/12 01:16(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。


>当初の150万予算はオーバーしますが、自分では満足しています。

最終的には、いかに自分が納得できるかと言うことだと思いますんで、満足できる契約ができて良かったですね。

あとは、納車までワクワク・・・ですね(笑)
今なら納期は1ヶ月弱くらい、かな?

書込番号:3133834

ナイスクチコミ!0


スレ主 martha2号さん

2004/08/12 01:24(1年以上前)

ライフ乗りさん、一声で15万引きですか!良いですね。羨ましい。
かけ引きの苦手な私には今回のディーラーさんとのやり取りは
なかなか大変でした。でも、良い経験になったと思います。

元ホンダさん、乗って満足できれば、もう言うことなしです。
納車は20日過ぎと言っていたので2週間くらいですね
人気色じゃないから早いのでしょうか?
でも実際に見たシリウスブルー・メタリックは、とても素敵で期待通りでした。
納車される日が楽しみです。

書込番号:3133857

ナイスクチコミ!0


元ホンダさん

2004/08/25 14:26(1年以上前)

今ごろNEW FIT生活をエンジョイしてるのかな?w

て、もうここは見てないか(^^;

書込番号:3183141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シガーソケット

2004/08/24 17:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 180sxさん

納車後、三ヶ月ですが帰省もあり順調に走行距離は4000kmまで伸びています。無限の強化サスも高速ではさらに安定し非常に満足しています。前車が180sxでしたので高速での安定感が違いついスピードが出過ぎるのが心配なくらいです。ただ、帰省時に後部座席の子供達のためにポータブルDVDプレーヤーを見せようとシガープラグコードで電源を取ろうとしましたがとれませんでした。ソケットの規格の問題かと思ってましたが本日、シガーライターを使用してみると使えませんでした。たばこは5年前からやめていたので気づくのが遅れていました週末にディラーにいってみます。でも、前の車も改造しすぎでしょっちゅう不具合ありましたのでこれぐらいはご愛敬かなと笑っております。でもこれ以上何もありませんように。

書込番号:3179645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング