ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

ガッカリしてます。

2004/08/01 13:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 kasa1999さん

スパイクを購入して、1年7カ月になります。まず3カ月でフロアーマットのタグがとれ、7カ月で塗装がはげ、今になって走行中にガガガと車本体がゆれるのです、煙もでないし、焦げ臭くもないのです、例えるとマニュアル車のつなぎが悪い時にゆれますよね、(もちろん私はオートマです)あの状態が走行中何度も何度もおきるのです。一度見てもらったが、何でもないとの事で・・・1年半でこんな状態になり、ショックです。電化製品と同じで、当りハズレがあるんでしょうか?他にも同じような体験してる方いらっしゃいますか?解決策ありましたら教えて下さい。

書込番号:3095525

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/08/01 14:24(1年以上前)

一度見てもらって,何でもないといわれたということは,よそのディーラーにいった方がよいかもしれません。 基本的にホンダ車はどこのホンダのディーラーでも大丈夫と思いますので,お近くに別のお店があれば,そちらのサービスでも見てもらってみてはいかがでしょうか?

書込番号:3095632

ナイスクチコミ!0


石川県のひろっぴさん

2004/08/01 14:35(1年以上前)

ATの使い方には問題ありませんか?例えば微速でも前進中にRレンジに入れるとかあるいはその逆の行為。
又はD・Rレンジに入れて直後のトルクの伝わる前にアクセルを踏んでの「ガッツンスタート」
その様な使い方を続けるとセルシオのATでも壊れてしまいます。

上記の使い方に心当たりが無ければクレーム扱いで修理出来るかも知れません。

実は先代のステップワゴンの時に似た様な現象があり、クレームで処理しました。

>7カ月で塗装がはげ
それがハゲなのか欠けなのかハッキリしてないので何とも言えないです。

もう一度ディーラーに相談してみてください。

書込番号:3095668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/01 15:08(1年以上前)

「見てもらって、なんでもない」というのは車に同乗して、そのときの振動を感じてもらった上での判断なのでしょうか?
調子が悪いときは車を預けずに、一緒に乗ってもらって症状を体験させましょう。

書込番号:3095738

ナイスクチコミ!0


スレ主 kasa1999さん

2004/08/01 15:29(1年以上前)

石川県のひろっぴさん 車の事は素人なので・・・専門用語がわかりません。ガッツンスタートはしてないですよ!塗装は去年の夏に鳥のフンがついたので、(2〜3日放置してましたが、車の色はブラック)コイン洗車の凄い水圧のシューで手洗いしたところ、黒が剥がれ下地なのか、白くなり、フンを落としに行ったのに、まだフンが付いてるみたいに、点々と白くはげてしまったのです。ありえるのですか?

書込番号:3095791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/01 15:43(1年以上前)

で、同乗して症状は確認してもらっているのですか?

書込番号:3095830

ナイスクチコミ!0


石川県のひろっぴさん

2004/08/01 16:01(1年以上前)

なるほど!鉄板部分の塗装なら通常ならありえんですね。
但し、バンパーやスポイラーなどの樹脂部分の塗装は柔らかい専用の塗料を使用してますので全メーカー共通で高圧洗車スプレーの使用は注意する様に取説にもウタッテあります。
それが鉄板の部分なら確かにクレームものですね。

ATについてはディーラーは単にATFの量を確認したのみかもしれません。

車をディーラーに預けて不具合を徹底的に確認してもらった方が良いと思います。それでディーラーが難色を示す様なら梶原さんのおっしゃる通り、店を変えてみるのも手です。医者と同じ様にすべてのディーラーや整備士が親切で優秀というわけではありません。

書込番号:3095871

ナイスクチコミ!0


KloneDVDさん

2004/08/01 22:40(1年以上前)

塗装が剥げたのは鳥のフンを2〜3日も放置したのが原因ですから
kasa1999 さん自身の責任です。
鳥のフンには酸性の強いものがあるので直ぐに洗い流せ
と言うのは広く知られた常識ですよ。

書込番号:3097197

ナイスクチコミ!0


真里っぺさん

2004/08/01 23:59(1年以上前)

鳥糞を2〜3日放置した位で塗装が剥げてたら日本中の車の塗装はハゲハゲですね。私も高圧スプレーでバンパーの塗装を剥がしました・・・。ディーラーの人からもあまり近づけすぎると絶対駄目!と剥がれた後で言われてしまいました。

書込番号:3097518

ナイスクチコミ!0


ノニジュースさん

2004/08/02 00:00(1年以上前)

確かに常識かもしれませんが、相手は素人さんですから、もう少し優しく諭してあげてもいいのでは?

書込番号:3097524

ナイスクチコミ!1


スレ主 kasa1999さん

2004/08/02 00:17(1年以上前)

かっぱ巻き 様 ご意見ありがとうございます。同乗はしておりません。通勤で車を使うもので、預けて代車というような形をとっております。他の方nいつものディーラーではなく、他を当たってみます。今の所は余り親切でないので・・・

書込番号:3097596

ナイスクチコミ!0


松スケさん

2004/08/02 21:34(1年以上前)

走行中ガガガと車体がゆれるとの事ですが…発進時にその症状がでてませんか?そうであればたぶんスタートクラッチという部品に原因があると思います。最悪ミッション交換になりますが、購入して1年7ヶ月という事なので保証修理になると思うので早めにホンダディラーに行く事をお勧めします。

書込番号:3100285

ナイスクチコミ!0


がっしんさん

2004/08/03 20:23(1年以上前)

ディーラーでEGRを見て貰ってみてはいかがでしょうか?最近結構話題になってます。

書込番号:3103572

ナイスクチコミ!0


スレ主 kasa1999さん

2004/08/03 21:20(1年以上前)

がっしん 様 もう購入したのでしょうか?もうご存知かもしれませんが、お役に立つとはおもいませんが・・・私はホンダで、買う前にスパイクのビデオをもらいました。それをもらうのもいいかもしれません。余談ですが、そこのデイーラーはとても親切だったのですが、値引きの差に負けて他で買ったので、バチがあったたのかもしれません。

書込番号:3103773

ナイスクチコミ!0


スレ主 kasa1999さん

2004/08/03 21:34(1年以上前)

石川県のひろっぴ 様 塗装の件ですが、フロントと屋根(まさに鉄板部分のみ)が白く剥げております。バンパーやスポイラーは何でもありません。私もバンパーやスポイラーなら我慢できます。しかしフロントと屋根が白く剥げたのはショックです。(1年も経たないうちに・・・)
自分の管理が悪いといわれればそれまでですが、他の方にも進められません。とにかく今週末にディーラーに行ってきます。いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:3103819

ナイスクチコミ!0


キリンしゃんさん

2004/08/04 12:28(1年以上前)

塗装、確かに弱いですね〜!
環境に配慮して水性塗料使ってるような事言ってました。

書込番号:3105948

ナイスクチコミ!0


がっしんさん

2004/08/04 20:19(1年以上前)

kasa1999さん、すみませんおっしゃっておられることの意味がわからないのですが、私が書きましたのは
>今になって走行中にガガガと車本体がゆれるのです、煙もでないし、焦げ臭くもないのです、例えるとマニュアル車のつなぎが悪い時にゆれますよね、(もちろん私はオートマです)あの状態が走行中何度も何度もおきるのです。
に対する、もしかしたら解決策になるかも?です。ディーラーに言ってみてください。

書込番号:3107111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信32

お気に入りに追加

標準

あわてて決めなくてよかった

2004/07/30 16:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エディックス

うちも子供ひとりの3人家族なので、エディクスに惹かれるものがあり、そろそろ車の買い替えでもあり、商談の真っ最中で値引き交渉に入っていたが、トヨタのポルテが発売されたので、物は試しに見に行くと
これがエクステリアはもっさりした感じだが、めちゃ大きい電動スライドドアととてつもなく広い空間でこちらにターゲット変更しました。
特に助手席倒した空間が驚くほどでか広い。そしてトライアングルモードなるシートアレンジで親子3人のコミュニケーションが図れるし、なんといっても1.5gながら車両本体150万に惹かれました。エディクスと比べると50万〜70万はもろに安いからね。エディクス、雑誌にも書かれてたが、やはり高すぎる設定で売れ行きが悪いんだよ。発売当初から15万〜20万以上も値引きが出てくること自体、あるいは1ヶ月そこそこで納車できることから見ても、やはり慎重になった方がいいかも。

書込番号:3088256

ナイスクチコミ!0


返信する
☆☆☆☆さん

2004/07/30 16:59(1年以上前)

1.5リッターで150万って、安いか?
むしろエディックスの1.7リッターの価格設定は、カローラ系の同排気量車の価格設定より安いんだけど。

書込番号:3088312

ナイスクチコミ!0


すしやです。さん

2004/07/30 17:50(1年以上前)

買う車を決めるのは、好み、目的、予算などを考えてすればいいこと。
売れ行きがどうのなんて関係ないよ。
だってポルテも売れそうにないじゃないですか?
でもあなたはそちらに決めた。
それでいいんですよ。

書込番号:3088425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/30 18:26(1年以上前)

ホンダは時々こういうのを出します。エアロデッキやらH-RVやらと同じ系譜になりそうです。

書込番号:3088522

ナイスクチコミ!3


しゃりばん2さん

2004/07/30 22:50(1年以上前)

どっちもいわゆるゲテモノ系、でしょ? 多分すぐ飽きてしまうと・・
エディックスの致命的な欠陥はやはり荷室の狭さにあると思う。
ファミリーカーで荷室が狭いのは救いがたい。 その割りに横幅が悪戯に広いので3人横座りということ以外なんの意味も見出せないと。
間違いなく短命に終わると予想できる。
ポルテもある意味同類です。 助手席までスライドする意味なんてまったくないし落ち着かない。 いろいろミニバンもねた切れなのかも知れないがもう少し地に足の着いた仕事をしてはどうか?

書込番号:3089329

ナイスクチコミ!0


ふらっとはいさん

2004/07/30 22:54(1年以上前)

ぜんぜん違う車じゃないですか?
ポルテとエディックス・・・
サイズも違うし、乗れる人数も違うし、
ドアだって3枚しかないんでしょ。
デザインだって全然、ターゲットが違うでしょーーー
ファミリーでもポルテはママ、エディックスはパパじゃないですかね?
比べること自体間違ってるような気が。

書込番号:3089342

ナイスクチコミ!0


しゃりばん2さん

2004/07/31 00:09(1年以上前)

ぜんぜん違うということはないと思う。 ポルテもいろいろオプションつければ結構いい価格になる。 乗車人数ったってエディックスでもせいぜい5人でしょ? アルファー○とかだってフル乗車なんてまずしない。 ちょっと珍しいって事ではこの2車は同じカテゴリーに属すかも。 こういう車はささっと乗って話題性のあるうちに手放さないとリセールでえらい目にあう。
純粋にファミリーミニバンが欲しいならがんばってイプサムあたりを買った方が長く乗れるしリセールも良い。
どうせ3人横すわりなんてすぐ飽きるし乗り降りも面倒! よく考えましょう・・

書込番号:3089672

ナイスクチコミ!0


すしやです。さん

2004/07/31 02:17(1年以上前)

子供や奥さんの表情を感じながら運転できる楽しみなんて
君にはまだわからないんだろうなー。
たとえそれが3年くらいだったとしても、その経験は得がたいものだ。

書込番号:3090167

ナイスクチコミ!1


しゃりばん2さん

2004/07/31 04:30(1年以上前)

べつに後ろに座ってても子供の表情や感情は感じ取れます。 自分にも2人子供がいますけどね・・
なにも車の中でべたべたくっつかなくても降りてからでいいでしょって。
年中仲良しの家族なんてありえんでしょ?大体。
もっと単純に考えたらどうよ。
車の中でしかコミュニケーションとれないわけ??

何度も言うけど間違えなく4年で消え去る! あえて断言してしまう。

書込番号:3090361

ナイスクチコミ!0


今日納車だもんねさん

2004/07/31 09:47(1年以上前)

イプサムはリセール低いぞ。この車より早く消える可能性大ですね?3×2で使おうが、幅広ハッチバック5人乗りで使おうが、気に入って買うんだから・・・(多分消えるだろうな)。ところでポルテ?クラウンやランクルみたいな高級車売ってるディーラーの営業さん、どう売っていいか困ってるだろうなぁ

書込番号:3090828

ナイスクチコミ!0


元くるま屋さん

2004/07/31 11:00(1年以上前)

エディックスの1.7シルバーを購入した者です^^
HIDとイモビとAUTOワイパーととHDD+DVDナビ(ギャザーズ製)とETCとフロアマットとマッドガードとバイザーを付けて総額250万近くをなんと210万円代にて購入しました!
ま、元くるま屋ですのでちょいとテクをつかっちゃいました^^
でもってこの車、たしかにターゲットがニッチすぎるかな?4年くらいで消えるかも・・・
でも、すしやさんの言われる通りこの横3人乗車は何にも換えがたい体験になると思います。
ウチはいままで3ナンバーのLLミニバンに乗っていましたが平日の利用はママと1歳のチビだけでした。あの広い空間にちびだけがちょこんと乗っており、乗るといつも泣いていました。
また、このクソ熱い季節は前後でエアコンをフル稼動しており燃費にも環境にも家計にも悪影響でした。
エディックスなら子供も上機嫌のようですし(ちゃんとチャイルドシートを乗せて試乗をしました^^;)エアコンも前に3人ですので効率的。1列目を快適にしてしまうと2列目はちょいと狭いですがどうせ荷物置きかたまに友達が乗るくらいですから関係なし!
でもって荷室はかなり充分な広さですよ!荷室への不満はワゴン系のような小物入れが付いていればなぁ〜というくらい。
走行性能も2.0と乗り比べるとさすがにパワー不足&ちょいとウルサイですがそりゃ当たり前!違いが無きゃ2.0の意味が無いですからね〜。1.7でもママ乗りと考えれば充分以上!コーナリングが良い分ママ乗りではもったいないかも^^;
ポルテもいいなぁ〜と思いましたがパパ+ママ+三歳以下のちびちゃんという家庭では現状エディックスに勝る車は無いのでは?
3人前のりですとこの季節でもエアコンの風量を一番弱くしておいても快適ですよ^^
私のようにオプションをいろいろ付けなければエディックスの1.7ならかなり安く買えるはず!ポルテよりもエディックスでの再考をお勧めいたします。

書込番号:3091047

ナイスクチコミ!1


納車待ちNさん

2004/07/31 13:58(1年以上前)

しゃりばん2さん、あなたには確かにエディックスは必要なさそうです。

エディックスのターゲットは狭そうです。家族とのコミュニケーション
の楽しさを知っていてそれを大切にする人は多くなさそうです。
そういう意味でもこのクルマは欧米向ですかね。

書込番号:3091559

ナイスクチコミ!0


しゃりばん2さん

2004/07/31 17:18(1年以上前)

おいおいイプサムはもうすでにFMC受けているのですぐ消える組には
入らんでしょう? 
だいたい真ん中に子供乗せるためだけに運転席と助手席をあんなちんけなシートにする理由がわからんね。
べつにべたべた肌を触れ合わなくても家族のコミュニケーションくらい取れるでしょう?ってわかんない。
車に乗っている時間ってどれほどのもんよ?
欧米の方が日本みたいに子供を溺愛したりしないから多分ヒットはしないヨ。 車の本質で評価してくるので相手にもされないと。
ま、買っちゃたんだから大事にしてやってください。 飽きてすぐ乗り換えなんて地球環境によくないから。
こういうゲテモノにすぐ飛びつく人は飽きるのも早いんだよね。 

書込番号:3092154

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/07/31 17:31(1年以上前)

しゃりばん2さん、いつもご苦労様です。
まだポルテの板にはゲテモノだと文句を言いにいってないみたいですね。
そちらでの活躍も期待しています。

書込番号:3092188

ナイスクチコミ!0


元くるま屋さん

2004/07/31 18:09(1年以上前)

ご忠告ありがとうしゃりば〜ん2様。
すぐ飽きちゃうかな〜・・・でも今まで車検受けた経験ないので2年半もてば良いのです^^
リセールなんて次の新車買うときにちょいと交渉すれば関係ないし。
あれだけゲテモノだと思った現行キューブも今ではこれでも良いかもと思う今日このごろ・・・エディックスもポルテもゲテモノと決め付けるのはまだ早いのでは??両車とも弱点も多いけど良いところもたくさんあると思いますよ!たまには良い所も言ってやってくださいな!

書込番号:3092302

ナイスクチコミ!0


しゃりばん2さん

2004/07/31 18:49(1年以上前)

そういう乗り方なら別にいいんじゃない。 
3人横座りに価値が見出せるなら他にないんだから買うしかないでしょ。 それ以外特徴がなにもないわけだし。 ようはストリームの横幅を大きくして3人乗れるようにしただけ。 普通に広いのが欲しけりゃ
オデにした方がいいに決まってる。 自分は現行のオデは嫌いだけど
多分3年乗ってもそこそこリセール利くだろうし。 内装とか比べると少々高くても価値がある。 エディックスは残念だけど2年半も乗るといくら買い替え交渉しても下取りは悲惨な額になる。(言われなくても元車屋さんならわかりますよね) それでも気にならないくらい気に入ってるなら他人の意見なんて聞く必要なし。 
それと「ポルテ」?? あんなのは評価する以前の車。 トヨタも本気で売れるなんて思ってないない。 右側後席にドアがないなんてふざけすぎ。 トヨタでなければありえない車。 
どっちにしても長くじっくり乗る人には両者とも向かない。 これには異論ないでしょ?? 

書込番号:3092431

ナイスクチコミ!0


コウ@青Edix交渉中さん

2004/07/31 18:54(1年以上前)

ん〜前々からココROMってたんですけど、あえて言わせて下さい。
人にはそれぞれ価値観ってモノがあって、
自分の価値観に合う人がこの車買ってるんですよね。
だから席が小さいとか広いとか他メーカーの車がどうかとか
買う本人には関係無いんですよね。
横幅がオデ並に広かろうが思い描く幸せがそこにあるから買うんです。
前席に3人横並びに座れて幸せって言う人がいて当たり前。
別に3人座れなくっても幸せって言う人がいても当たり前。

自分に必要なら買えばいいし
自分に必要無ければ悪口言う前に買わなければ良いんです。

自分ですか?
来月には子供、嫁さんと3人で並んでドライブできる…。
そう思うと非常に幸せです。

1.7Lのオーディオレス、ディスチャージ、アクセス・エアロ。
今のところ15万引きで話が進んでいます。
ハンコ押す頃にはもうちょっとイケるかな(^^)

書込番号:3092447

ナイスクチコミ!0


しゃりばん2さん

2004/07/31 19:11(1年以上前)

もちろん3人横座りに無情の喜びを感じるなら是非買ってください。
自分の場合は試乗してすぐシートのちんけさが嫌になりました。
夢中になると人間っていろんなことが見えなくなるでしょ?
あのシートで長距離運転は辛いですよー。 そういう観点でもう一度試乗してみてもいいのでは? どん車でも所有してからいろいろ欠点が見えてくるものです。 横3人のために犠牲になっている部分は結構大きいように思いますけどね。 是非購入後のリポート楽しみにしてます。

書込番号:3092511

ナイスクチコミ!0


コウ@青Edix交渉中さん

2004/07/31 19:35(1年以上前)

しゃりばん2さん>
さっそくのレス、有難う御座います(^^)
確かに運転席は思っていた以上に狭いですね。
しかも結構右側にオフセットされてますしココは非常に悩み所でした。
でもまぁ最終手段として家にレカロ転がってますので(笑)
ウチのエディックス購入の決め手は3列もモチロンですが
一番はシビック並みの短い全長ですね。
主に使用するのは奥さんなので短い全長は非常に助かります。

そもそも200万円以下の車ですから多くは望んでいません。
ですが只今の車(ト●タ・イス●)に比べれば段違いに良いです(^^)

先ほど営業マンからTELがありまして
今契約すると早くても8月下旬との頃でした。
今から楽しみです(^^)

書込番号:3092607

ナイスクチコミ!0


すしやです。さん

2004/07/31 19:51(1年以上前)

しゃりばん2さん、アイコン見ると20才以下のようですが、2人もお子さんがいらしゃるみたいですね。
若いのにえらいですね。
お互い子育てがんばりましょう!

書込番号:3092667

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/07/31 20:05(1年以上前)

実車は見てませんが、夫婦と小さな子供一人で乗るには楽しそうですね。

ただ、横3人座ると狭いと感じるのは不思議ではないでしょう。

当車の男女子供3人乗車のビデオクリップ。
背が高くない(車体全高と同じくらい)女性が運転、子供を真ん中に乗せる。
男性も乗車(男性として特に背が高くない)。
3人前列乗車時に前方から映さない。
子供と助手席の男性を映すとき、子供は運転席側にオフセットして座らせている。
子供が降車し、男女だけ乗車。
男性の肩がシートからはみ出している。

しかしそれ以上にこのシートレイアウトに魅力を感じる人もいることでしょう。

乗車時にこそ濃密なコミュニケーションというのもあります。
狭いキャビンに押し込められるわけですから、離れられないのなら逆に接近してしまうという発想の転換。

書込番号:3092716

ナイスクチコミ!0


しゃりばん2さん

2004/07/31 21:18(1年以上前)

嫁用って言ってもこの車幅OKですか?? うちは田舎で狭い路地
多いので嫁さん車にこんな幅広の車到底ダメです。
長すぎるのも困るけどセカンドカーにこんな幅広必要か?
ま、とりあえず実際納車後のレポートで判断しましょうや。

書込番号:3092971

ナイスクチコミ!0


ふらっとはいさん

2004/07/31 21:19(1年以上前)

多分男の方には、短い時間でも、こどもから離れなければいけない不便さっていくらおこさんがいてもわからないでしょうね。
生まれて車に乗れるようになってから、3才くらいまでの幼児って車の中でママから離れてると、どうなだめてもダメなんですよ。夕方とか特に。
そのぐらいの年齢の時って、自転車にも乗れないし、ベビーカーで買い物って辛いから、どうしても車に乗ることになるし、短い時間でも。
いつでもパパがいるわけじゃないし。
そういうニーズがあるから開発されたんじゃないですかね。
前席真中にチャイルドシートがつけられるってところが一番のポイントじゃないかしら、こどもがのれるっていうより・・・
隣に座ることでべたべたしてるって思うことのほうが、家族のコミュニケーションの勘違いじゃないですかね。
コウ@〜さんのいうように、気に入らないなら買わなければいいだけでしょう。

書込番号:3092976

ナイスクチコミ!0


コウ@青Edix交渉中さん

2004/07/31 21:58(1年以上前)

なんで他人を煽るような書き方するんですか(^^;
嫁が使うと書きましたがセカンドカーとは一言も言ってませんよ?
私は通勤には原付バイク使ってるので
「日頃は主に嫁さんが使う」って言ってるだけです。
もちろんオーナーは私ですが。

書込番号:3093157

ナイスクチコミ!0


コウ@青Edix交渉中さん

2004/07/31 22:12(1年以上前)

これ以上話し合っても平行線を辿るだけでしょうから止めましょう。
前にもカキコしましたけど、
「Edixを必要な人たちが必要だから買う」んです。
実際必要性を感じてない方がいくらEdixを批判したところで
誰も相手にしてくれませんし、しません。

幅が広くて乗れないって仰るのなら
5ナンバーサイズの車に乗ってればいいじゃないですか。
3人掛けでシートが安っぽいって仰るなら
2人掛けの高級なシートが付いてる車に乗ればいいじゃないですか。

もう下らない批判合戦は止めましょう(^^;)

書込番号:3093201

ナイスクチコミ!0


元くるま屋さん

2004/07/31 22:31(1年以上前)

ところでコウさんはビビットブルーですか?私、悩んだ末にシルb−にしました・・・みなさん何色が多いんだろう??
ビビーットにすればよかったかなぁ〜とちょっと後悔してます・・・

書込番号:3093281

ナイスクチコミ!0


納車待ちNさん

2004/08/01 00:04(1年以上前)

あちこちのエディックス関連の掲示板とか見ていますが、どうもこの車の特徴のせいですかね、家族とのドライブの楽しさを書いた書込みが多いようで、そのせいか妬みのような批判の書込みがどこも多いですね。
家族のコミュニケーションの楽しさなんて、わからない人にはいくら言っても理解できるものではありませんからほっておくしかないですね。

さて、私は家庭の事情でよく2歳半の娘と二人で出かけることがあるのですが、今は後席に娘一人チャイルドシートに縛りつけるしかなくて、娘の機嫌が良くても悪くても常に後ろが気になって運転に集中出来ません。きっともっと小さなお子さんを一人で後ろに乗せて運転する方の心配は私以上だと思います。
なので、親子3人が前に座れるだけでなくて、娘と二人で出かける時も安心して運転出来そうなエディックスは本当に私のニーズにぴったりの車です。
子供を前に座らせて泣かれたり、バタバタされたりすると運転に集中出来なくてよくないと書いている人もいましたが、私には目の届かない後ろで泣かれる方がよっぽど集中出来ないです。きっとそういう人は自己中タイプなんだろうなって思います。

ちなみに私の納車は8末です。色はクリスタルアクアです。実車を見る前はビビッドブルーにしようかなと思ってたのですが、クリスタルアクアの実車を見て惚れてしまいました。内装色はもちろんエスプレッソです(^_^)

書込番号:3093632

ナイスクチコミ!0


今日納車だもんねさん

2004/08/01 18:29(1年以上前)

シート・収納などなど小さな不満はたくさんありましたが、取り回しも楽だし思ったよりトランクスペースもあって満足度の方が多いかな。家の子はまだ4ヶ月で後部座席に嫁と並んでいますが、真ん中のシートにアップリカのバー付きのチャイルドシートを乗せた場合引き出しって使えますかね?

書込番号:3096310

ナイスクチコミ!0


ロッカーの花子さんさん

2004/08/01 23:30(1年以上前)

なんかすごい書き込みだなぁ〜
うちは2.0のホワイトパールです。旦那さんが好きな色らしいが、3万高。迷惑だわ・・・・。ほかの色でいいじゃん!!
ま、いいんだけど。
今日納車なんてうらやまし〜。1週間考えたら、納車が1ヶ月以上伸びた・・・・。
うちの納車は、盆明けまでちゃんとわかりません。一応、工場を8月末に出て、そっから買ったディーラーさんとこ行って・・・。9月半ば納車??
もう少し、早かったらいいのだけど。
男の人の意見が多いけど、妻の意見を聞いてね。
1歳の娘と2人で現在は軽自動車に乗って、不便大です。横に居てくれたら助かります。
そして軽しか乗ったことない私(教習所ではクラウン乗ったけど・・・もう10年以上前だぞ)にとって、すごく乗りやすい車。
ホンダ!カユイところに手がとどいてるぞ!!
そういうことですんで。白熱した意見交換も終焉をむかえたみたいだけど
ちょっと、カキコしたかったの。
さあ、みんなでエヂックスに乗ろう!!
どこに行ったとか、お子さんお様子とか教えたください。きっとお子様は喜ぶはずだわ!!

書込番号:3097405

ナイスクチコミ!0


しゃりばーん2さん

2004/08/02 23:13(1年以上前)

↑ 後半どうもホンダの関係者風・・・ 軽からこの車幅で運転し易い・・・・????

書込番号:3100769

ナイスクチコミ!0


BlueGOGGさん

2004/08/03 16:18(1年以上前)

皆さん、いろいろな思いが込められたご意見ですね。確かに1800mm弱の横幅は軽から比べると差があるかも知れません。
でも、うちの奥さんはマーチからの乗り換えですがさほど幅は気にならないと言ってましたね。
まー、これも慣れですから...

書込番号:3102914

ナイスクチコミ!0


客層考えて発言しましょうさん

2004/08/04 01:06(1年以上前)

批判してるお前馬鹿でしょ、
ホンダの狙ってる客層は小さい子供のいる家族なの、
大人6人乗車なんて考えてないの、乗れるっては一応言うけどね
だから、家族には凄く良い車なの。
でも、友達6人で〜はきついの。

だから、友達6人で〜なんて考える奴は買うな、
エディックスをきにするな。どうせ文句しか言わないんだから。

車はね、狙った客層のだけ売れれば良いんだよ
分かる人だけでいいの

ちなみに私も試乗してきましたが、
家族持ちには非常に魅力的な車です

書込番号:3104920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/08/04 03:22(1年以上前)

新しい提案は賛否両論あって当然。
特に用途やニーズについて断定的な言い方をするのは
無理があるように思います。
或る程度普遍的内容、例えば安全面や装備、価格などなら
参考もなるでしょうが。

現時点で飽きる飽きないは置いといて、悪くは無いと思いますけどね。

書込番号:3105189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホンダ嫌いだったけど

2004/07/31 23:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 だめりーまんさん

昔アコードに乗っているときに、3年目でマフラーが腐ってしまい、本社にクレームを入れたところ、送ってほしいと連絡があり、実費で送りましたが何の返事も無かったのです、それ以来ホンダは大嫌いでした!!しかし、エリシオンのスタイルに惹かれ、とうとう見に行ってしまいました

良いじゃん!!良いじゃん!!で買ってしまった
ホンダのイメージを全て覆すような対応、値引きでしたよ
本当は日産がすきなのですが、最近いかにもコンピュータでデザインしました
見たいな感じがちょとなぁ、15年ぶりのホンダが楽しみです

書込番号:3093505

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/08/01 07:38(1年以上前)

そういえば,私の車もマフラーを2回交換しました。 18年前に買ったホンダビガーです。 何年間かに1回の交換で2回交換し,全部で17年乗りましたが,最後の方は交換した記憶がないので,途中から材質が変わったのかもしれませんね。

書込番号:3094448

ナイスクチコミ!0


キルビル3さん

2004/08/01 11:47(1年以上前)

だめりーまんさん、エリシオンの納車楽しみですね。

ミニバンでも走りを妥協しない車造りをするホンダ車は、やはり他社とは別な魅力があります。昔は、品質面が悪く、「やっぱりホンダ車だな」と諦める部分はありましたが、今のホンダ車の品質レベルは良いほうだと感じます。
ちょっと気になるのは、昔みたいに奇抜?な車を造る冒険的な部分が無くなってしまったことでしょうかね〜

書込番号:3095134

ナイスクチコミ!0


スレ主 だめりーまんさん

2004/08/01 22:49(1年以上前)

はい、とても楽しみです
納車されたら、フィーリング等を書き込みたいと思ってます。

書込番号:3097224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Edix交渉中です^^

2004/08/01 02:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エディックス

スレ主 コウ@青Edix交渉中さん

下に書込んでるスレが長くなったので新しくスレ立てさせて頂きます^^
自分は現在1.7のオーディオレス、ディスチャージ付を交渉中です。
交渉相手は地元のベルノ店で営業マンとは10年近い付き合いです。
値引き等は余り公表してくれるなとの事ですので書けませんが
まず一声で10から始まりました。
現在は用品の方でサービスを検討して貰っています。
狙ってる後付け用品はアクセスのエアロ3点位なものですが
これが凄い事になってます(公表できないのが残念ですが・汗)
最終的には「もう少し色を付ける」と言ってたので
ハンコ捺印の時は営業マンを家に呼び込んで…と思ってます(笑)
(現状で…15は超えてますね)

外装色はビビットブルーパールを狙っています。
ですがクリスタルアクアを良いという意見を聞き
1回見てみようかな?と今現在思い始めているのが現状です。
内装はグレーが落ち着きがあって良いかな?と思ってましたが
営業マンの勧めもあってエスプレッソも新たに検討対象に入れました。
よってマダマダ楽しい悩みは今しばらく続きそうです(^^)

実は昨日3度目のEdix試乗に行ってきました。
ずっと前中央席に座ってましたが…背丈170の私にはちとキツい。
でも「初めて見る中央からの視界」って感動しますね!
子供もきっと幸せな気分になってくれると思います。

おそらくこれから最低でも5年以上は乗る事になるEdix。
良い買い物にすべくマダマダ営業マンとの交渉を
根気良く続けて行きたいと思っています!!

書込番号:3094056

ナイスクチコミ!0


返信する
元くるま屋さん

2004/08/01 17:56(1年以上前)

今日、コウさん決めたかな〜??決めたら教えてくださいね〜!
他にも決めた方、又は納車されたかたの話を聞きたいっす!
ちなみに私は今日ディーラーに電話して『今さら色って変えれないよね?』と聞いたらもちろん答えは『さすがに無理っす』との事でした。

別にいいや・・・と言いながら町中でホンダ車のビビットブルーを見るとやっぱり羨ましくなってますT_T

書込番号:3096216

ナイスクチコミ!0


ふらっとはいさん

2004/08/01 22:32(1年以上前)

うふふ〜
うちは、ビビッドブルーです。
実物は見ていないので、ホンダの他社のビビッドブルーを見ては、にんまりします。
あと、一週間ぐらいで納車です。

書込番号:3097167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

主要車種ではない

2004/07/31 19:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 ホンダいいねさん

ホンダのホームページに自動車リサイクル料金が載せられました。
 まず、現行販売代表車種の料金が載っていますが、インスパイアはありません。販売台数から見て、代表車種ではないのは残念ですが、了解しましたが、次の主要車種にもインスパイアはありません。メーカーとして、販売をあきらめてしまったのでしょうか。こんな良い車なのに残念です。

書込番号:3092516

ナイスクチコミ!0


返信する
マシリットさん

2004/07/31 21:04(1年以上前)

へー、そうなんですか。購入検討中なんですが、クリオのチラシにもインスパイアー載ってるのを見たことなく、不安になります。
良い車ということですが、乗っててこの車は気合を入れて造られた。みたいなものを感じますか。
セダンが欲しいのですが、オデッセイを見ると、オデッセイの方がすごいんじゃないかと思ってしまいます。

書込番号:3092918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先日納車されました

2004/07/31 00:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 オデチーさん

先日(26日)、Mタイプ(4WD)がついに納車になりました。
皆さん色々ありがとうございました。(納車まで約一ヶ月半は長かったです。)これから、オデッセイライフを思う存分楽しもうと思います。

書込番号:3089845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング