ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナ−チェンジ

2004/02/04 09:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 fff.fff.さん

2月6日にMCされるそうです。

書込番号:2425605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

はぁ〜待ち遠しい

2004/01/24 12:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 エルモBさん

12月に初めて一人で交渉するに際して、こちらで皆さんにお世話になりました。12月に契約、1月14日に納車ということで、楽しみにしていました。ところが、末に連絡があり「1月24日のなります」としかたないななぁと思っていたら22日になって、「2月1日の納車になります」と。。。
工場が4日遅れてるということで、担当の営業さんが「電話で言うのは申しわけないので」と帰宅にあわせて夜10時にわざわざ足を運んでくれたのですが、25日には新車でお出かけをと計画していたのでガックリ。T_T 
「25日に中古車屋さんに来てもらうから、1週間は車なしの生活?」って言ったら、「代車用意します。もしなければ、僕がレンタカーを用意します」とまで言われると、営業トークにしても、いい担当さんに当ったなぁと気を取り直しました。粗品ですがとラーメンまで持ってきてくれたし。。。アブソルートが売れてるからストリームが遅れてるんでしょうか?ストリームって売れてるんですねぇ。長々と愚痴になってスミマセン。

書込番号:2381645

ナイスクチコミ!0


返信する
taku46さん

2004/01/24 13:55(1年以上前)

良い担当さんとめぐり合えてよかったですね

腹を立てずじっと我慢のエルモBさんにも拍手!(^^)!

書込番号:2381829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/01/24 16:05(1年以上前)

昔、新車買った時、納車時期と長期出張が重なってしまった。
とっくに車はディーラ駐車場に来ているのに納車出来ないので営業の人がイライラしてましたけど・・・たった一月置いとくだけなのに気が短いセールスマンでした(^^;

書込番号:2382149

ナイスクチコミ!0


meron881さん

2004/01/24 16:19(1年以上前)

2月1日納車で登録日は1月??この場合1月分の自動車税が一か月分掛かりますね。

書込番号:2382204

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2004/01/24 16:26(1年以上前)

お久しぶりです。
なかなか良心的な営業マンですね。
製造ラインを狭山から鈴鹿に移すと聞いていましたが、その影響なのでしょうか。
予定が狂ってしまったことは残念ですが、これも塞翁が馬ということで。。。

書込番号:2382224

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/01/24 17:19(1年以上前)

やっぱり自動車税損しますかね。 私だったら2月登録にしてもらいますが,フロントウインドウに貼るステッカーの数字にこだわりがないなら2月2日登録にしてもらった方がよいのでは? (私の車は去年の2月14日登録ですが,実際には1月半ばにはディーラーに届きました。きっと誰かがキャンセルしたのが回ってきたのだと思いますが,そのまま2月までおいておいてもらって,予定通りで登録してもらいました。これは,逆のケースですね。)

書込番号:2382361

ナイスクチコミ!0


taku46さん

2004/01/24 18:28(1年以上前)

せっかくめぐり合った営業マンさんですので
最後のツメで気まずくなったんでは何にもなりません

私なら何も言わずに納車を待ちます

1ケ月分の自動車税なんてたかが知れています
長〜〜く付き合うつもりなら・・・・・・ね

書込番号:2382605

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/01/24 21:25(1年以上前)

別に気まずくなったりはしなかったですよ。 私の場合には,もう入りました,いつでも登録できます,と言われたのを,2月までおいといてもらえますか? と聞いて,いいです,と言われたので,じゃあ予定通りお願いします,といった感じです。

ただ,確かに一ヶ月分の税金は大した額ではありませんし,車の登録年度が変わるわけでもないので,代車まで用意してくれるというのであれば,登録可能となった時点ですぐ登録してもらうのがよいとは思います。

書込番号:2383179

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルモBさん

2004/01/24 23:54(1年以上前)

梶原さん、そうなんですよ。
私も「え?1月31日登録なら1月の自動車税がかかる」ってすぐに思っちゃったんですよ。で、「2月2日の納車はダメなの?」って聞いたら、「29日あたりから車がたくさん入ってくるので駐車場がいっぱいになって…縁起で日にこだわる方が多くて、納車の調整に困っている」という内情と「僕、店でもまだ新らしいの部類に入るもので…」と言われちゃって。納車の遅れは木枯さんのおっしゃる通り生産ラインの移動が原因で、主人も「彼に責任があるわけでないんだから。これも何かの意味があるかも。無理言うな」と言っていたので、そのままでいようと思います。
ところで、「納車式をしますので、ご家族揃ってきてくださいね」って言われて???なんです。主人も以前から2台購入しましたが、納車式なんてした事がないようです。友人がシビックを買った時「納車式がねぇ」と言っていたのを思い出しました。ホンダさんはどこでもするんでしょうか?納車式って何するんですか?ご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:2383957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/01/25 04:16(1年以上前)

>納車式
検索すれば出てきましたがお顔入り写真なんでやめときます。

車の前に家族揃って並んで、でっかいキーを持って写真を撮ったり、花束くれたりするんです。
で最後にお店の人がほとんど出てきてお見送り「ありがとうございました〜」って感じ。

まあ他の客やお店の前を通る人に対しての宣伝も多少含まれていますが(笑)

書込番号:2384664

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/01/25 09:57(1年以上前)

納車式はメーカーというよりはディーラー毎にするとことしないところがありますね
トヨタや日産でもされているディーラーあります

写真をとってそれをカレンダーとか写真立てに入る記念写真とかにしてくれたりします
小さいお子さんがいる家族には結構人気みたいです
子供が大きくなってからみんなで見るみたいな感じでしょうか

はずかしいとか面倒くさいからやらないという方もいるそうです
このあたりはそれぞれですね

書込番号:2385099

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/01/25 16:25(1年以上前)

私の場合は,そのときの写真がカレンダーになって今横にあります(去年買った車)。 前の車を買ったとき(18年前)は,車の横にたってポラロイドで写真を撮ってもらっただけでしたが,今でも持ってます。 始めての自分の車だったので気分は悪くはなかったですね。

書込番号:2386429

ナイスクチコミ!0


発芽米さん

2004/01/26 19:55(1年以上前)

エルモBさんはじめまして。
納車が伸びてしまい残念ですね。でも、もう少し・・・!
納車の喜びを、ぜひ書き込んだ下さいね!!
さて、納車式の件ですが我が家は初体験で驚きましたよ。
以前、他社で新車購入したときは何もなかったので・・・。
車検証やカギなどを受け取り「では・・・」と振り返ると・・・
なんとそこには営業所の方皆さんが作業の手を休めて整列しており
まずは担当の営業さん我が家を紹介し、その後一人一人丁寧に自己紹介。
最後に、花束のプレゼントをいただきました。
気恥ずかしいものですが、思いもかけない出来事にうれしく思いました。
営業さんが「納車式をすることを先に話すと、お客さんが恥ずかしがって逃げるように帰ってしまうので式をするまでは黙っているんですよ」とのこと。
うん、納得。
納車式は営業所により違いはあると思いますが、せっかくのご好意ですから
ぜひ逃げないであげてくださいね(^-^)



書込番号:2391169

ナイスクチコミ!0


BLSTさん

2004/01/27 23:01(1年以上前)

エルモBさん、こんにちわ!
納車待ちどおしいですね。。。
私は2/6納車予定です!
ですが先日、担当さんから少し遅れるかもとの連絡が……先行き不安です

新年早々に初売りにいってブルストに一目ぼれして契約しちゃいました!
最近は夢にも出てくるくらい楽しみでしょうがないですw
はやくこないかな〜

書込番号:2396125

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルモBさん

2004/02/02 19:04(1年以上前)

みなさんこんにちは。
昨日、延期になっていた納車を無事済ませることができました。
木枯さんが「塞翁が馬」とレスしてくださっていましたが、まさしく!
先週だと雪が降っていたんですよ。。。1週間延びてよかったです。
お店もたくさんの商談を抱えていたようで、忙しそうでしたが
店長さんが車の説明をしてくれ、我が家のストちゃんとご対面できました。
生産が遅れているせいで、整備場には納車を待つストリームばかり7台ほど並んでいました。忙しい中、整備の方から営業さん、受付さん等々総勢13名に囲まれて納車式をしていただきました。本当に恥ずかしかったのですが、1歳半の娘は大喜びでした。「家族の写真とスッタッフ全員の写真を撮っていただき1ヶ月点検の際にお渡ししますね」ということでした。以前別のメーカーさんで買った時も取りに行ったのですが、特別な説明もなく、サインしてハイお終い。じゃぁ気をつけてって感じだっただけに、とても温かい気持ちになりました。主人は試乗もしていなかったので、今回が運転が初めてだったのですがとっても気に入ってくれたようです。私は教習所の車と、前の車しか知らないので、チェンジの位置や、サイドブレーキがフット、長さと幅が少し大きいということで不安(昨日初心期間を終えたばかり)もあって、今週末広いところで練習しようと楽しみです。クラクションの音は少し高めなんですね。
大事に可愛がってあげたいと思います。また何かありましたら、お邪魔しますのでいろいろ教えてくださいネ。ありがとうございました。

書込番号:2419035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/02/02 19:51(1年以上前)

>クラクションの音は少し高めなんですね。

コストダウンでクラクションが一つかもしれんネ。
いい音するクラクションは高音用と低音用のクラクションがあり、
奏でる2和音?で「フォアン♪」と鳴ります。
一度ボンネット開けて、丸いクラクション(ホーンとも言う)の数を数えましょう(^^)/
(市販品なら5000円もあればSETで二つ買えます)

書込番号:2419202

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2004/02/03 21:57(1年以上前)

ホーン交換でしたらアコード(インスパイア)用のダブルホーンがお勧めですよ。ホンダ純正パーツなので、コネクタも同一です。
値段は2個で4千円くらい。ただし、バンパーを外さないとホーンを見ることも交換することも出来ないので、工賃(ディーラーだと5千円位)がかかります。

書込番号:2423865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今後の動向

2004/01/30 07:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 オッサノーバさん

新型オデッセイ月間目標1.5万台に対して12月は1.3万台
やはりあくの強い車だけに今ひとつの伸び...
新しく出るLクラスワゴンも癖がありそうだし、
今後ホンダは大丈夫なのか…

書込番号:2404951

ナイスクチコミ!0


返信する
taniyan2さん

2004/01/30 07:52(1年以上前)

月間目標は5千台ですよ。
大丈夫って心配する前に情報はきちんと把握しましょう。
だけど販売台数が伸びていないってのはたしかですよね

書込番号:2404980

ナイスクチコミ!0


スレ主 オッサノーバさん

2004/01/30 18:30(1年以上前)

新型オデッセイ月間目標1.5万台は
月間目標ではなくてホンダサイドの目標でした。
スマヌ。

書込番号:2406376

ナイスクチコミ!0


や爺ウマさん

2004/01/30 18:56(1年以上前)

当初の月間目標販売台数は確か5000台だったと思うが?
ボクは、あのクラスではとっても売れてると思うんだが・・・

書込番号:2406476

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2004/01/30 21:53(1年以上前)

売れ行き好調な新型オデッセイの為に、ストリームは狭山のラインを明け渡したようですよ。
その結果鈴鹿のラインに移動させられましたが、ドタバタ続きで3日間オーダーストップ。
弟の分もガンバレ、オデ兄貴!

書込番号:2407115

ナイスクチコミ!0


さだろうさん

2004/01/31 21:46(1年以上前)

そのうち5000台/月程度に落ち着くでしょう。万人受けするクルマとは思えないので、、

書込番号:2411234

ナイスクチコミ!0


こなこなさん

2004/01/31 23:38(1年以上前)

月に5000台売れれば、価格帯も考えると万人受けしていると判断していいような...

書込番号:2411878

ナイスクチコミ!0


ぞうさんMさん

2004/02/02 23:34(1年以上前)

12月は月販トップに!販売台数は気にしないと他人には言ってるけど、やはり1度でもトップに立ってもらうと、いい車だから売れていると自慢したくなってしまう。街で見かけても存在感たっぷり。好き嫌いは別にして何か今までの車とは違う。

書込番号:2420420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

結末

2004/01/21 08:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 セカンドカーさん

フィットは国産で内容の割に高い。プジョー206、プント、イストなどを試乗してみて結局、家内と僕が一致した答えはプントでした。1.2Lの排気量ながらきびきびしていてトルクの非力さを感じませんでした。やや小回りにかけましたがそれは最近のこのクラスの車のホィールベースの長さによるものと判断しました。フィットの欠点はコンパクトカーなのに低域のトルクがないこと、高速域を厚くしているためでしょうか?
フィットを購入予定の方、一度イタリアン・コンパクト、フレンチ・コンパクトの車の試乗をお奨めします。

書込番号:2370251

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/01/21 09:12(1年以上前)

我が家には初期型フィットがあるので聞き捨てならん という訳ではないのですが,よい車が見つかってよかったですね。 ところで,お買いになったお車には総額でいくらお払いになったのでしょうか?

書込番号:2370304

ナイスクチコミ!0


自称・自動車評論家さん

2004/01/21 18:41(1年以上前)

こんばんわ
ズバリ、その後のことを考えるとプントの方が高い!!
雑誌で見たが故障多い!!
個体差の問題がほとんどですけどね。

書込番号:2371745

ナイスクチコミ!0


ウイッシュ一番さん

2004/01/21 19:27(1年以上前)

プントって180万近くしませんか?かなり割高な気がしますが…自分はバイクがイタ車ですがマイナートラブルが連発です。バイク屋にはイタ車はバイクも車も不具合は当たり前と言われたけど車はどうですかね?

書込番号:2371890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/01/21 21:46(1年以上前)

何故プントの所に書き込まない(・・?
プント・カテへの書き込みは未だにゼロ!
セカンドカーさん、今度はプントに書き込みなさい。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/m0601/k06011003200312/g1017/o060110031017300000000000000200312.html

書込番号:2372392

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/01/22 05:51(1年以上前)

180万円ですか。それくらいなら,フィットを考えている人にも十分射程に入るかもしれませんね。 私はホンダファンですが,特にメーカーに好みがなければ,考えてみるのもいいかもしれません。 後,フィットの欠点は,その辺にいっぱいあるということだと思います。 プントという車は,実は私はどんな車か全然知らないのですが,フィットほど出回っていないでしょうから,その点でもいいですね。 自分と同じ車に滅多に合わないのも寂しいですが,あまりにたくさんあるのもまた複雑な気持ちです。

書込番号:2373851

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/22 10:35(1年以上前)

>バイク屋にはイタ車はバイクも車も不具合は当たり前と言われたけど車はどうですかね?

クルマも同じでしょう。同じ国で作っている工業製品ですから、根本的な部分で共通素材は多いです。とにかくゴム類(パッキン・ベルト類含む)が弱いです。オイル漏れやベルト切れには注意した方が良いです。国産車のように10万キロで交換(タイミングベルト)すればいいなんてのは甘い考えで、常にクルマに予備を積んでおくことをお勧めします。
以前180万円するイタリアのバイクを所有していたことがありますが、新車で買って3000kmでオイル漏れ、1万キロでベルト交換、2万キロでエンジンOH。というとんでもなく金のかかる代物でした。

まぁ、そうはイイながらも乗ると最高に楽しい乗り物ではあったのですけどね。実用性は無いッス(^^;

トピ主さんは、その名の通りセカンドカーなのでしょうけど、セカンドカーと言うよりおもちゃと思った方が良いかもしれませんよ<イタ車

書込番号:2374200

ナイスクチコミ!0


WISH一番さん

2004/01/22 11:42(1年以上前)

梶原さん、180万というのは総額ではないですよ。
車体価格が180万近くなので、OPなしで220万暗いするのでは?

書込番号:2374332

ナイスクチコミ!0


HiDSさん

2004/01/27 22:46(1年以上前)

私のおふくろがフィットを所有してますが、低域のトルクはかなりありますよ。(確か最大トルクが3000rpm弱で発生するはず)
勿論トルクフルで車が持っていかれるなんて感覚はありませんが、CVTのできがいいのか、私の乗っているセリカよりも出足がいいですよ(泣)

書込番号:2396020

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/01/27 23:40(1年以上前)

車体が軽いだけ!(笑)

書込番号:2396416

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/28 00:07(1年以上前)

↑軽さは大事ですよ(^^

書込番号:2396576

ナイスクチコミ!0


HiDSさん

2004/01/28 12:51(1年以上前)

なるほど、車重の問題ですね、確かに影響が大きいですね。(笑)
フィット、1t以下、Myセリカ1.35t位(コンバーチブル)

書込番号:2398026

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/29 03:54(1年以上前)

走行及び安全性に充分な剛性が得られれば、軽い方が良いです。

アルミホイールもドレスアップ目的よりも、元々はバネ下荷重を減らす(運動性能を上げる)というのが目的でしたからね。
こだわる人の間では鋳造品より鍛造品が人気があるのはそのためです。同じアルミでも鍛造品のほうが強いから軽く作れますからね。さらにこだわればマグネシウムとかになってきますけど、、、、(^^;

運動性能を考えたときに「軽さ」くらい強力なパーツ(笑)はないと思いますよ。

書込番号:2400931

ナイスクチコミ!0


HiDSさん

2004/01/31 20:47(1年以上前)

そうですね、改めて軽さの重要性を教えて頂きました。
そういえば昔、本で読みましたが、バネ下重量を軽くすれば、ボディの重量を軽くするより15倍の効果があるとか。
アルミホイルで1Kg軽量=ボディ15Kg軽量の効果(笑)
話がフィットから脱線(笑)

書込番号:2410912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに!

2004/01/26 23:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:33件

YUPITERUからスマートカードキー付きのオデに対応したハーネスとイモビアダプターがでました。詳しいことは現在問い合わせ中ですので分かりませんが、冬の朝が楽になりそうです!

書込番号:2392328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件

2004/01/27 00:06(1年以上前)

ライフのスマートカードキーにも対応したものは出るのでしょうか?
すいません車種違いで
m(_ _)m

書込番号:2392669

ナイスクチコミ!0


新潟Lさん

2004/01/27 06:33(1年以上前)

過去スレにも書きましたが・・・
私はSANVIPのengsta Zを取り付けています。
スマートキーにも対応してますし使い勝手はよいです。
ディーラーで紹介されて、ディーラーで装着しました。
但しスペアキーを少し削って使えないようにして、車内(エンスタ本体内)に残す必要がありますが・・・

書込番号:2393430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/01/27 08:22(1年以上前)

>ライフ乗りさん
調べたところ付きそうですね。でも、一応メーカーに問い合わせすることをお勧めします。

書込番号:2393527

ナイスクチコミ!0


新潟Lさん

2004/01/28 06:34(1年以上前)

engstaZでSTEPWAGON2.4gにも装着できたそうです。
多分、ライフでも大丈夫だろう・・・・
とのディーラー談です。詳しい事は分かりません。

書込番号:2397369

ナイスクチコミ!0


さのぶ2さん

2004/01/28 14:36(1年以上前)

ユピテル期待してたのですが、ドアロック制御が適合不可なのが残念でなりません。(リモコンでエンジンかけたら、ドアロックは鍵で開けるか、一度エンジンを切るしかなさそうなので、、、これだと純正と変わらない。)

書込番号:2398283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/01/29 08:17(1年以上前)

SANVIPのエンジンスターターはアンサーバックつきのですか?

書込番号:2401090

ナイスクチコミ!0


新潟Lさん

2004/01/31 07:49(1年以上前)

engsta Zはアンサーバックつきです
engsta Lは無しです

書込番号:2408638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツゥーペダル

2004/01/26 12:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インテグラ

スレ主 isspさん

今度のタイプRはツゥーペダル6MTになるかもって雑誌で読んだのですが、MTはクラッチがないとね〜。っと思っています。

書込番号:2389886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング