
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/01/02 18:22(1年以上前)
発売された1〜2年は良く見掛けましたが、
最近まったく見ないですね。
S2000は、どうしたんだろう って思っています。
箱根駅伝で、燃料電池の自動車が、走るって
CMしてた割に全線走らなかったし、
最近のホンダのポリシーにも、チョット問題あるカナ?
書込番号:2297628
0点



2004/01/02 18:41(1年以上前)
モノ云々以前にオープン&300万円オーバーという時点で大抵の方の候補からは外れると思いますので「街でよくみる」程売れないのは致し方なし、と思います。悲惨な売れ行きといえばMR−Sも・・・トヨタの販売力をもってしても・・・・。「企業姿勢」など関係なくこのくそ暑く空気が汚い国でオープンカーは売れない運命です。
オープンを知らずにクルマ人生を終えるのは惜しいですよと悩んでいる方には申し上げたいですが。
書込番号:2297682
0点



2004/01/02 19:51(1年以上前)
↓こんなだったらもっと「街でみる」ようになってたかナア
http://gallery.s2ki.com/imagecatalog/customimageview/194/?ReferrerURL=/imagecatalog/image/list/12/
書込番号:2297857
0点


2004/01/03 02:03(1年以上前)
出すべし!絶対売れる!
RX-8のFANから「ポリシーあるか?」と言われても無視すべし!
早くしないとまたあのメーカーにやられるぞ!
書込番号:2299310
0点



2004/01/03 07:33(1年以上前)
まあ4ドアはなくても↓こういうの待望論はよくみかけますよね
でもオープン前提で設計したボディーにあとから屋根のっけるのは
素人的にすごーく無駄なきがするんですが(どうせ出ないからいいか
http://gallery.s2ki.com/imagecatalog/customimageview/197/?ReferrerURL=/imagecatalog/image/list/12/
S2000党員のみなさんへ↓
http://www.thefastandthefurious.com/ff2_1024suki.jpg
書込番号:2299681
0点





徳大寺 有恒のおじさんにしては、珍しく誉めてますね。ボディサイズとデザインを除いては。。。2ヶ月乗る機会があり、欲しくなったと。BMW5シリーズの試乗会にインスパイアでゆき、普通の車は色あせて感じるが、なかなかこいつは良くできてるなと感じたと。
みなさん、どう思われます。自分が満足することが一番ですが、なんか良い買い物をしたのだろうかとうれしくなりました。
0点

こんばんは、oyaji398さん
オーナーの方々はサスを除けば一様に満足度の高い車なのに、一般的な評価ははっきり言って高いとは言えないのが現実です。
そういうホメ記事を読むとoyaji398さんと同じく私も嬉しくなりますよ。
別スレにも書きましたけどこの車が月1000台しか売れてなくてセルシオが8000台売れて納車数ヶ月待ちなんてことを聞くと日本ってなんなのよって思いが強いわけで。
まして、あまのじゃく(?)徳大寺さんの記事となるとなおさらです。
明日は立ち読みをしてにんまりしてこようと思います。
書込番号:2268824
0点


2003/12/25 20:48(1年以上前)
徳大寺氏が誉めた車で人気の出た車は少ないのでインスパイヤのオーナーとして少々心配です。
おじいさんの言うように彼はあまのじゃくですからーーーー。
ホンダ車に乗って感じるのは、ホンダの技術者は技術開発に酔ってしまって車全体のバランス感覚に欠けているように感じます。この車の可変シリンダーを含めたエンジンとその走りはは世界トップクラスと感じますが、取り回しのしにくさ(運転席からの後方や右側の視界の悪さを含めて)、何度も言って恐縮ですが乗り心地の悪さ(継ぎ目や段差を越えるときのゴツンと言う感じの丸み
が不足したショック)がこのクラスの車としては合格点は得られません。但し同じクラスのトヨタ車よりは平均点は上と感じます。その辺が技術的に見ればもっと売れても良いのに販売台数が低迷するところなのでしょうか。
ある部分ではずば抜けて高い製品を世に出すホンダの生き様に今では引かれています。今年出る新レジェンドどんな新技術を積んで世に出てくるのか楽しみです。(先日出た新クラウン期待外れでした)
書込番号:2271262
0点


2004/01/03 03:31(1年以上前)
本気のホンダがみたい。
インスパイアは技術の結晶であり、近年のホンダセダンの中でも最高傑作だと思う。
しかし、次期レジェンドには別の形を望みたい。インスパイアは近年のホンダの完成形として、レジェンドには往年のホンダスピリッツを注入し、全く別のデザインと味付けをして欲しい。
オデッセイに見えた光をさらに輝かせて欲しい。
書込番号:2299473
0点





友人が買ったので乗せてもらいました。
それにしてもデカイですね。
私は現プラド乗っているのですがそれでも大きく感じました。
コンビ二に駐車するのが怖かったです。
内装もそれなりですし乗りごごちもいいですよ。
ただ、500万円するんですよね。
友人は親がホンダに勤めているため安く買ったとのこと。
燃費もすごいみたいですよ、5q/Lは走らないとのこと。
スタイリングも私個人はあまり好きになれませんでした。
友人もスタイルは少しきになっているようです。
欲しい方はディーラーで試乗されてみてください。
なにせ5分くらいの試乗ですので。
0点


2003/07/31 21:17(1年以上前)
乗りましたか。
そりゃ、大きいでしょう。このクルマ。
書込番号:1815207
0点


2003/08/01 03:20(1年以上前)
俺は好きではない。ただデカイだけって感じ。
書込番号:1816356
0点

アメリカで売りたい車なのでしょうね。きっと。
日本では売りにくいタイプの車ですね。
中途半端にでかすぎ、高すぎ(^^;
>燃費もすごいみたいですよ、5q/Lは走らないとのこと。
3.5Lもあればそんなものでしょう。
RX-7は1.3Lでそんなもんですから(笑)
書込番号:1819150
1点


2003/09/05 15:58(1年以上前)
私のルシーダは2.4Lだが、5km/l以下です(T_T)
書込番号:1915822
0点


2003/09/05 18:54(1年以上前)
納車されて3ヶ月で7000kmあまり走行しました。使用状況は毎日の通勤と月3〜4回のドライブが主ですが、燃費は平均して7km/l前後でそんなに悪くはありません。まあ地方在住なので、渋滞も殆どなく好条件なのかもしれませんが。
書込番号:1916145
0点


2003/12/28 02:02(1年以上前)
私も12月に納車を受けました。非常に静かでいい車だと思います。気になるのは、アイドリング時の車体の揺れが若干感じられることです。
エンジンの振動と車体の振動が同調してシートに座っていても感じることがあります。他の方のMDXも同じような現象がありますか?
書込番号:2279200
0点


2003/12/31 11:40(1年以上前)
ホンダ オブ アメリカ ですから、、、。
書込番号:2290917
0点



こんばんは、みなさん
今年も残すところ2日ほど・・・
仕事納めが金曜日に終わっている私にとってはもうすでに曜日感覚欠落状態で飲んだくれてます〜
ここの掲示板は購入前からお世話になっていろいろと参考にさせてもらいました。
新刊の月刊自家用車では、セダンの人気ランキング5位だそうですが、1年間の販売台数では100位・・・
ま、発売されたのが6月?でしたっけ?それを考えれば納得ですけど、なかなかブレークしないですよね。
私自身は乗れば乗るほど好きになっていく車でドライブが本当に楽しくてしょうがないです\(^o^)/
現在走行4400kmになって、もう少しでオイル交換です。
新年の初売りでETCを導入しようと思っています。純正がすっきりしていていいんですけど値段が高いんでちょっとためらっています。
ほんと、ここの掲示板でいろいろな人と知り合えて楽しい年でした。
来年も盛り上げていきたいですね〜
ではでは
0点


2003/12/30 11:35(1年以上前)
皆さん今日は
ホンダフアンの皆さんの投稿大いに参考になります。特におじいさんの懇切丁寧なコメントは楽しく拝見しています。
車歴40年にして初めてのホンダ車、インスパイヤは「良くも悪くもホンダ車」だそうですが、ホンダの特徴に馴染むにはもう少し時間がかかりそうです。
この車は月1000台前後の販売台数のようですが、汎用的でなくどちらかと言うと玄人好みのする車ですから、売れないセダンの中にあっては健闘しているのではないでしょうか。
先日4500Km走行し(内2300Kmはかなりの速度で高速道路を走っています)エンジンオイルを交換しました。オイルはさほど汚れていませんでしたし、使用済みのオイルフィルターを分解して参考までに内部表面を見てみましたが金属粉などの異物は皆無でした。(昔と違って今時の車当たり前かもしれません)今後はホンダの指針通りの交換周期で良いと判断しました。
来年も皆さんの貴重なご意見をお聞かせ下さい。
どうぞ良いお正月を。
書込番号:2287334
0点


2003/12/30 11:41(1年以上前)
こんばんは〜。27日納車になりましたyasu1968です。感想はもう少し乗ってからということで。
純正ETCをつけています。純正ナビと連動するところはいいと思いますね。
連動といっても料金が表示されるくらいですが。
ETCに関連して。
先日、80km/hくらいでETCレーンを通過しようとしたときのこと。(先日も死亡事故がありましたね・・・20km/hくらいにしないといけませんが・・・)
恐らくCMSが作動したんでしょう。ガガガガガという異音と軽い振動が。
びっくりしました。あのETCの細いバーを障害物と認識したんでしょうね。
そう、20km/hならCMSは作動しないですよね・・・。
書込番号:2287355
0点


2003/12/30 19:38(1年以上前)
みなさん、こんばんは。気が付くと、12月9日以来の書き込みです。仕事も終わり、大掃除もすませ、後は新年を迎えるだけとなりました。おぢいさんは、金曜日からですか・・・。「曜日感覚欠落状態」自分も入らせていただきます(笑)。ETC、自分も純正付けてますけど、やっぱり音声で、知らせてくれるタイプのものがいいかも・・・です。通過時ナビ画面には、yasu1968がいうように、表示が出ますが、バー通過前に声もしくは信号音でゲート通過の可否を確認できると安心な気がします(通過のたびバー開かなかったらどうしようとか思っちゃいます)。
皆さんの言うとおり、この掲示板は、ホント参考になりました。来年も利用させてください。それでは、皆さんよいお年を!
書込番号:2288686
0点


2003/12/30 22:02(1年以上前)
おぢいさん,皆さん こんばんは
Sandnerさんの言われる通りおぢいさんのお人柄もあり、余り車に詳しくない小生もこの掲示板をいつも楽しく読まして頂いたり参考にさせていただいております。
先週の金曜日に車体からの異音で入院中だった我が家のアバンツァーレもやっと帰ってきました。これで楽しい正月が送れそうです。
原因は分かってみれば何のことはない左側モールの取り付け不良で下のゴムと干渉して音がしていたそうでどうも大分見当外れの所を色々調べていたようです。
モールディングASSY.,L.ドリップ サ 脱着 1
グリップA,テープ 修理 2
グリップB,テープ 修理 2
おかげでCMSが非常に敏感になったみたい?.(おいおい、どこいじったのよ・・・)
入院中 代車にTLのエアロ付きのを借りていたのですがどうもグレードによって大分走りの味付けが違うみたいで明らかにTLの方がきびきびと良く走るような気がします。TLも良いなー(涎)
みなさん 来年も良い年でありますように。
書込番号:2289185
0点

こんばんわ!!
今年もあとちょっとですね。
今年は何よりインスパイアを買ったことが一番ですかね。久々に大きな買い物をした年でした。
私の車もあとちょっとで2000キロです。そろそろオイル交換です。
先日、洗車機に入れてみました。私はブライトポリマーじゃなくて単なるポリマーライトだからそんなに水はじきがないため、水滴は残ってました。傷はほとんど気にしなくていいようですね。楽すぎて、はまってしまいそうです。イオン洗車はどうなんですかね。ポリマーをしている上に撥水のイオン洗車をするのはどうかなって。
何はともあれ、今年は色々なアドバイスをありがとうございました。
来年もよろしくお願いします♪
良いお年を!!
書込番号:2289686
0点

こんばんは〜みなさん
ぽっぽ〜♪さん
オイル交換はSandnerさんが書いていらっしゃるように、今時の車はホンダの推奨するスケジュールでOKみたいですね。
みんゴル5さんのお買いになったBMWは2万キロ交換でしたっけ?
ホンダのスケジュールはノーマルで1万キロ、ハードコンディションで5000km交換です。オデは色々な情報でまず2000kmでオイル・エレメント交換、さらに5000kmでオイル交換をしてそれからは5000kmでオイル交換10000kmでエレメント交換をしてました。
でも、メーカーが1万でいいというならそれでもOKかなって思う今日この頃・・・大事に乗ることは大切ですけどそんなに神経質にならなくてもいいんだろうなぁって思い始めています。
常識のウソじゃないですけど、洗車機の件とかまさに「うっそ〜」の世界でしたが実際やってみればほとんど問題なしですし。
今回だけは5000kmでオイル&エレメント交換をしますけどその先は1万交換にしようと思っています。
洗車についてはコーティングの上にさらにイオン洗車〜はどうなのかなぁ。効果があまりあるとは思えないのですが。でもイオン洗車ってイオン水を使って洗車するということなんでしょうか?汚れが良く落ちるという洗車方式ですよね。であればOKかも〜
ワックス洗車はお金と資源の無駄かも〜ですな。
桃白さん
異音が解消してよかったですね。これから本格的なインスパイアライフが送られることと思います。楽しいレポートを上げてくださいね〜
書込番号:2290100
0点


2003/12/31 08:15(1年以上前)
みなさんおはようございます。
いよいよ大晦日ですね〜。
私はまだ大掃除やり残してます。
今日も大変だ〜(゚_゚;
私は約5000Km走っているのですが、1500Kmでフィルターとオイル交換+モリブデン添加、3500Kmでオイル交換のみしました。
ちょっともったいなかったかも…
ところで大晦日ですから今年の失敗を白状してしまいます。
先日妻と黒川温泉に行ったとき、旅館の駐車場で所定位置にバックしたらそこには高さ50センチほどの石が埋まってた…
でバンパー下部をガリッとやっちゃいました。
妻には「わーい、私より先にぶつけた〜」と笑われるし。
(自然の雰囲気はいいんだけど駐車場だけはきれいに整備して欲しい!!)
で話はさらに続いて、無謀にも補修キットを一式買って自分でやってみました。
結果は惨憺たるもので、色(サテンシルバーメタリック)がぜんぜん合いません。おまけにまだらになってしまった。
気温が低すぎたからもあるでしょうが、市販のスプレーって色ほんとに合ってるの?って言いたいところです。
年が明けたらすなおにプロにお願いしようと思ってます(早いとこナビ&リアカメラ付けとけば良かったかも…)
来年もみなさん楽しくやりましょうね!
書込番号:2290492
0点






こんばんは〜NEUEさん
今は私の車はスタッドレスなので確認出来ませんが・・・ミシュランのHPでは次のような記述があります。パイロットプライマシーですけど、同じようなものでしょうからいいですよね?
>当タイヤは非対称パターンのため、必ず「OUT SIDE」(外側)と標記されている面を外側にして装着してください。回転方向の指定はありません。
ということでアウトサイドという表示が4輪にあるかどうかチェックですね。それさえあっていれば回転方向は関係なしらしいです。
アウト側とイン側ではコンパウンドの性格が違うようですね。
ではでは
書込番号:2285197
0点



2003/12/31 07:27(1年以上前)
おぢいさんありがとうございます。
ホィールチェックしてみたら4輪アウトサイド合ってました。
あたりまえですね(;^_^A
でも、やっぱり気持ち悪いなあ…
書込番号:2290442
0点





ホワイトPのNVと付き合って早2年が経過。
今までトラブルも皆無。すこぶる快調です。
自分では、仏車に通じるデザインと思うんだけど。
他人に『車、何乗ってんの?』と聞かれて、車名を言っても、
『ふーん・・・知らない。外車?』というやりとりも何回も有り、
走っていても見かける事も無く、さらに絶版車になったおかげで
末永く乗ってあげるつもりです。
でも、キシミ音が・・・
『だけん、ホンダ車は!』とたびたび思う今日この頃です。。(>_<)
0点


2003/12/07 20:58(1年以上前)
>絶版車になったおかげで
えぇ〜っ、そうなんですかぁ????
私はこの「あまり知る人がいない」アバンシアに乗って3年、そろそろ車検です。
確かに売れてるとは言えないけど、リアシートの広さは”絶品”なんだけどなぁ。
えっ、こういう場合には絶品なんて言わないって?はい 失礼いたしました。
でも 惜しいな(;_;)
だって 今売れてる新型オデッセイのデザインってアバンシアの焼き直しって感じじゃん?
なのにリアシートはアバンシアの方が 広いんだぞぉっ
書込番号:2206412
0点


2003/12/29 03:50(1年以上前)
アバンシアのV6が欲しくて6月に買いに行ったら、もう生産中止になっていた。
というわけでインスパイア買っちゃった。
でも、予算が100万オーバーした…
書込番号:2282935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





