ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

フリードの立ち往生って聞かないけど

2023/05/24 22:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:132件

いろは坂や高速道路の渋滞ノロノロ運転でホンダDCT車が止まるニュースを目にしますが、車種はヴェゼルとフィットばかりでフリードって聞かない気がするのですが、ローギヤード設定と関係あるんですかね。

書込番号:25273132

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2023/06/11 23:55(1年以上前)

販売台数の違いじゃない?

書込番号:25298153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ165

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 納車約1か月後の感想です

2023/05/01 15:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

予約2022年8月初旬、オーダー9月第3週で2023年3月中旬納車されました。
シリアル番号7000台半ば、車体番号3000台半ばです。FK8後期からの乗り換え後の感想です。
エンジンの冷却効率が大幅に改善されています。FK8は普通走行後ボンネットが熱くて触っていられない状態でしたが、 FL5は暖かい程度です(真夏は定かでは有りません)ので大分違います。
FK8はエンストしてもすぐにクラッチを切ると即座に再始動しましたが、FL5で同じ様な状態では再始動せず始動がもたつきました(操作が遅かったかも知れません)。
デザインはリアから見ると自然な造形のフェンダー、スッキリしたテールランプなど私好み、フロントはFK8がどちらかと言うと好みです。
不満はナビ、画像が悪く特にバックモニターは左右が圧縮され障害物との距離感など全く分かりません。
ホイールはFK8の18インチが使えて、コンフォートでは家族が乗っても不満は有りません。
スポーツカーで有りラグジュアリーカーである様なタイプR、長く付き合って行くつもりです。

書込番号:25243437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:19件

2023/05/02 13:01(1年以上前)

クチコミ掲示板ではなくて、せっかくなのでレビューに書き込んだらいいのになと思いました。

書込番号:25244668

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:20件

2023/05/02 15:09(1年以上前)

了解です
初めての投稿でした、参考になります

書込番号:25244829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/03 11:31(1年以上前)

FL5はアイドリングストップが無くなったのでクラッチ操作でのエンジン再始動はなくなりましたね。

書込番号:25245934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20件

2023/05/03 15:44(1年以上前)

情報有難うございます、気に入っていた装備でしたので残念です。

書込番号:25246151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2023/05/29 13:18(1年以上前)

ボンネットの熱さと冷却性能が比例する根拠なんてありますか?

書込番号:25278927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/05/30 11:51(1年以上前)

根拠は有りません、題目のとおり私の感想です。

書込番号:25280132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/30 22:33(1年以上前)

確かに熱くなりにくいエンジンはボンネットに伝わる熱も少ないでしょうねwところでボンネットの裏に吸音材または断熱材とか入ってないのですね笑あと普通に走った後でもボンネットはなかなか冷えませんねw冷却水温度は85度くらいですが思ったより熱を持つ感じがしますが、エンジンそのものよりも排気管の取り回しの影響が大きいのでしょうね

書込番号:25280934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2023/05/31 08:13(1年以上前)

情報有難うございます。
FK8は走行後ボンネットが高温になるので、エンジンへの悪影響やボンネットの変色などが心配で開けて冷やした事が有りました。FL5は排気管の取り回しの影響も有るとは考えていませんでした。 
参考になりました。

書込番号:25281215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kasumiponさん
クチコミ投稿数:13件

2023/06/01 00:21(1年以上前)

ボンネットが熱くなるのは断熱材が入っていないからだと思います。
それだけエンジン内の熱をボンネットを通して空気中に放熱しているので、
熱を逃すという考えからすれば、ボンネットが熱くなるのは理にかなっていると思います。

書込番号:25282370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/06/01 08:52(1年以上前)

エンジン内の熱をボンネットを通して空気中に放熱しているので、ボンネットが熱くなるのですね
ありがとうございました。

書込番号:25282616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/01 22:14(1年以上前)

我が家のタイプRのエンジンルームの写真です。エンジンは赤丸の部分が排気管とつながっているところですのでおそらくここの熱が一番温度が高いと思われます。ボンネット裏にはご覧の通り断熱材とかはなくそのまま鉄板むき出しです。走行中はボンネットの赤丸部分から風が入りエンジンを冷やす仕組みだと思われますが停車後はここから熱気が出ると思われます。そのためボンネットが他のクルマより熱く感じられるのだと思われます。F8との比較では走行風の取入口がFL5のほうが多少大きいように感じられます。いかがでしょうか。

書込番号:25283559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2023/06/01 22:42(1年以上前)

>走行中はボンネットの赤丸部分から風が入りエンジンを冷やす仕組みだと思われますが停車後はここから熱気が出ると思われます。

こういう車種に乗っていて知らないと拙いので。
グリルから取り込んだエアーがラジエーターコアを通り冷やして、熱くなった空気を
ボンネットの赤丸の所から抜いてやるためのエアーアウトレットです。
アウトレットを設け空気を抜くことで、前からラジエーターへ空気を引き込む力が得られて
より冷却効果を狙ったものです。
エンジンを冷やすための穴ではありません。
黒いパーツはレインガードの役割も兼ねています。

本格的な車種はラジエータコアから直接排気するようにダクトで囲われていたりします。

書込番号:25283599

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/02 05:45(1年以上前)

>Che Guevaraさん
そうなんですね。勘違いしてました。ありがとうございました。

書込番号:25283787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/02 05:53(1年以上前)

>Che Guevaraさん
アウトレットって書いてありました。間違って書き込みして失礼しました。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:25283792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2023/06/02 12:00(1年以上前)

>いち☆くんさん

HONDAレーシングのノウハウを活かして、良く考えられて設計されているのでオーナーさんには
そういうコアな面にも精通して欲しく
失礼ながらお節介をやいてしまいました。

書込番号:25284153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2023/06/06 11:34(1年以上前)

いち☆くんさん
写真付きで解説ありがとうございました。
自車のエンジンルームを見て納得しました。

書込番号:25289932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/06/06 11:48(1年以上前)

Che Guevaraさん

タイプrに乗っていてもまだまだ分からない事ばかりで、口コミで知識を増やしています。
エンジンルームも各パーツが綺麗に収まっていて、分からない事が沢山有ります。
有難う御座いました。

書込番号:25289948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/06/06 19:00(1年以上前)

ちなみに、ですが、
スーパー耐久に参戦している743号車は昨年はFK8がベース車両でしたが、ボンネット上はFL5と同じ形でした。
レースでの経験がクルマ作りに活かされているのだなぁと思っています。

僕もFK8からの乗り換えで昨年12月10日納車、シリアルは3000番台の始めです。
走った後の熱気は少なく感じますね。

書込番号:25290528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/06/06 23:50(1年以上前)

PompyCrownさん

FK8ベースのレース車は雑誌などで見ましたが、ボンネットの形状は気が付きませんでした
レース車両が次期車両の開発に関係しているのですね
情報有難うございました。

書込番号:25290939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ296

返信40

お気に入りに追加

標準

納期情報

2023/03/04 22:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 PDP-6010HDさん
クチコミ投稿数:20件

eHEV Z 4WDを1月に契約、来年3月納期でした。
別件で本日ディーラーに行ったので納期の話をしたのですが、eHEV Zの納期は来年末だそうです。

書込番号:25168324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/03/11 13:20(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

槍騎兵EVOさんのまわりの話しをしているわけではありませんし、こういう記事があった。
実際に、納車されたという話しがある。
それが真実かどうかはわからないけど、この異常時にあり得ないとも言えない。
そういうことです。
納期が遅れ、キャンセルする、と言われての行動なのか、まったくのねつ造なのかはわかりません。
私のまわりで起きていることでもありませんし。
そもそも、セールスが乗って帰ったという話しはどうかと。
そういう人もいるかもしれませんよ。
ちなみに私の担当はそう言っています。
もちろん、納車をしたというのも聞いたこと無いとも言っています。
どうなんでしょうね。
メデアリテラシーという言葉があるように、信じない人は信じないでそれでいいですよね。
私は半信半疑です。
ただ、記事を紹介したまでです。

書込番号:25176891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5026件Goodアンサー獲得:165件

2023/03/11 13:24(1年以上前)

>ドーベンさん

いや、そんなに噛みつかれても・・・

それこさ私の周りでこういう話を聞いたよ、ってだけですよ。

書込番号:25176899

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/03/11 14:44(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

あっ、すみません。
文章をよくみるときついですね。
すいません。

ま、個店によって状況は様々ですからね。
発売前の相当早くディーラーには車を納め、発売は延び延び。
こんな状況を招いたホンダが悪い。
一つの混乱が招いたお話しですよね。

さて、どうなるか。

書込番号:25176974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/03/11 18:02(1年以上前)

>ドーベンさん

上客に納めて問いただされれば社員が乗ってるって通用しますかね?車検証というか車体番号から登録されてる所有者を追えば、即バレすると思いますけど。

今時フライングすれば即SNSで情報が出回りますし、ディーラーがそんなリスクを負うとも思えません。メディアなら真相を追いかければ良いのに噂の域で記事を終えてるってのもなんだかなと思います。

そういえば、FL5タイプRをディーラーが中古市場価格で売りに出して、即日取り下げて謝罪に追い込まれてましたね。

上客にフライング販売、、、もっと荒れそうですね。

書込番号:25177154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/14 18:45(1年以上前)

ショックで倒れそうです。
9月5日契約で7月16日生産7月末納車予定でした。
今ディラーから電話があり10月6日生産予定に伸びましたとの事
あくまでも予定なので伸びる可能性もありとか。
BSMなしでも一か月程しか変わらない、出来たらBSMなしに変更してほしいみたい。
それは断りましたが、今後どうなる事やら。
9月2日から5,6日までに何台売れているんですか、その内何台初期納車出来るんですかね。

書込番号:25181248

ナイスクチコミ!4


スレ主 PDP-6010HDさん
クチコミ投稿数:20件

2023/03/14 19:32(1年以上前)

それは辛いですね〜
一体どれほど受注してるんでしょうね
明日は我が身です

書込番号:25181309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/18 13:23(1年以上前)

こんにちは。ZRVの納期深刻ですね。レス仕様の販売も決定されて。実際レス仕様選択はどの位いるのでしょうか?ディーラーからはレス仕様でも納期短縮は1ヶ月位の予想。実際注文された方に聞いてもレス仕様選択は現時点ではいないとの事。ただ気になるのは一度レス仕様にするとタイプが変わる為元に戻せないとの事。この最後の部分が先行予約組がレス仕様のヒヤリング受けてる中で気になるかな。元に戻せないそれがほんとなら恐ろしい。しかもZRVは受注停止だそうです。

書込番号:25185675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2023/03/18 17:16(1年以上前)

ディーラーから納期連絡ありました。
当初9月3日予約で6月中旬納車予定でしたが、納車が8月下旬になったということです。
がっかりですね。下取価格も下がる一方。
おまけにレス仕様のこともあまり知らないらしく、この先このディーラーで大丈夫かと不安にもなりました。

書込番号:25185993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/19 09:06(1年以上前)

コロナのロックダウンなどの影響がこれ程長引いて半導体不足
部品納入不足など起きるとは

各社海外メーター中心としたサプライチェーン見直し(Hondaは昨年開始)をしていましたが
国内の大手サプライヤーデンソーなど含めて
成果が出てくるのは今年夏くらいからでしょか

このサイトのtype-R生産計画が記載されていたものが事実であれば夏ころから
生産台数が大幅に多くなっていました。
一桁まで台数が書かれていたので信ぴょう性は高そうですが
従業員は社内で知りえた情報はSNS書き込みはしてならないので半々の期待値としておきます。

これだけの納期延期の影響が大きいと
いろんなことがネットで囁かれ推測を含んだ不安記事を書かれたりしていますが
殆どが取材されて書かれているものではないように思います。

Honda(ホンダ)はHondaCars(100%出資販社含む)とは販売契約のみですので別会社です。
誰が、どのような人が購入されているかの情報はありません。
HondaCarsからの注文に基づいて生産販売しています。

なのでHondaCarsの運営、情報は共通のものではありません。
ユーザーとは永いお付き合いとなるのでそれなりの対応で販売営業していると思います。

万が一不公平な対応をしていた場合は、その販社のみの営業なので
他の販社が同じようなことをしていると考えなくても良いと思います。

また試乗車の取り扱いで
必要経費とし登録している車両であれば免税となりますが転売ができません。
一度登録を抹消し販売車両として再登録します。

初めから販売目的で登録しているのであれば課税対象で販売店の負担が多くなります。

書込番号:25186841

ナイスクチコミ!4


moonkazさん
クチコミ投稿数:17件

2023/03/25 19:43(1年以上前)

北陸地方です。3月半ばにeHEVを発注しました。
ディーラーでの端末上の納期は来年5月、14月ごの納期でしたが、ウェブ上はもう1年以上ですね。

書込番号:25195040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/04/26 09:50(1年以上前)

仙台です。
2023年3月末にZ ハイブリッド プラチナホワイトパール 契約しました。納期は2024年9月と言われてます。
人によって色々ですね。

書込番号:25236637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/13 18:32(1年以上前)

2023年2月注文で3万人の行列の最後尾集団で納期未定でしたが、連休明けにディーラーへ行って調べてもらったところ、2024年7月と初めて具体的な日付がもらえました。当然これから前後するとは思いますが、その日を待つ楽しみが増えました。

納期スレがいくつもあり、こちらに繋げさせていただきました。
ZR-Vの「納期」について、
(1)2022年9月8日近辺に注文を入れた方(1〜2日(ひょっとすると数時間)の端末入力の遅れが数ヵ月の納期の差になる)、
(2)2023年1〜3月に注文を入れた方(すでに大行列になっていて気長に待つしかない)、
(3)2023年4月21日以降に注文を入れた方(BSIレスしかないので、もしかしたら意外に納期が早いかも)、
で参考としたい情報が異なるので区別できればいいですね。そして、私の属する2番目の集団だけいつまでも納期スレに残る気がします。

書込番号:25258687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/05/24 21:52(1年以上前)

2023/5月中旬にehev Z 4駆(BSIレス)契約しましたが
納車は2023/9月または10月と言われました。
逆に早くてビックリで、もう少し遅くてもいいと言った程です。

皆さんが色々書込みしていますがなんだか違和感です。
それぞれの価値観はあると思いますがBSIレスで納車を早める事が得策だと思うのですが…
下取をしている方は車の価値も下がりますし…

営業もBSIに拘る顧客が多く納期もコントロール出来ないとのこと。私は長期間乗る予定なのでBSIレスでもリセールも気にならないのかもですが…

あくまで私の価値観ですけども。

書込番号:25273107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


waterxHさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/27 05:37(1年以上前)

本来あるべきものが無いとなると納得出来ない方が多いのではないでしょうか。
個人的にはそこまでこだわる部分では無いと判断しレス車に変更、結果半年以上も納期短縮されましたので満足はしてます。

書込番号:25275756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/05/27 09:29(1年以上前)

>waterxHさん

「BSIレス車にしても納期がそんなに変わらなさそうだから、待つかな」と憶測や、ディーラーに聞いただけの人達が発言
して、メリットがないような言い方が散見されて、どうにもな気持ちでした。ホンダの肩を持つわけではないですが。

waterxHさんや私のように実際にレス車にして
これだけ納期が短縮したということを知って欲しいですね。
それを踏まえた上で、「待つ」、「レス車に変える」の選択をするかは個々人の価値観だと思います。

私は車の納期が遅いことは日々における機会損失の増加が
目に見えて多いと思ったのでレス車という選択です。
BSIの機能については、安全機能なのであれば良いですが
そこに拘る人は、運転下手なの?高齢者なのかな?と。
警告音もうるさいことから、嫁もいらないの即答でした。

一方で
ホンダのレス車▲15,000円の対応は最悪だと思ってはいます、部品の値段だけ引いている感じがして消費者を舐めているなと、契約の際のカタログにもBSI機能装備が記載されているままで、営業から聞くまで説明もなかったですしね。

色々書きましたが
私含め皆さん、楽しみに車を待っている立場なので
正確な情報で、自分にあった選択を出来るような情報提供が出来ればと思うので…

書込番号:25275922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


moonkazさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/31 17:46(1年以上前)

続報です。
北陸地方、3月中旬eHEVーZ  ガーネット発注し、当初24年5月が4月に入ると【セイサンミテイ】でしたが、先日【24年9月】納車予定となりました。
まだまだ先は長いですが、めどがたてば待つかいありますね。

書込番号:25281835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 PDP-6010HDさん
クチコミ投稿数:20件

2023/05/31 19:33(1年以上前)

「BSIレス車にしても納期がそんなに変わらなさそうだから、待つかな」と憶測や、ディーラーに聞いただけの人達が発言 して

上記が憶測ですよね?
私は今年1月に24年3月納車で契約し、3月にレスの話は伺いましまが1ヶ月も納期が変わらないとのことだったのでレスにしませんでした

もっとも納期から逆算して来年3月頃に乗り換えたいという思惑あっての契約でしたから突然秋に納車されても困りますけどね

早く納車されたい人はレスで良いのではないでか、それだけではないでしょうか?

書込番号:25281974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/31 19:52(1年以上前)

レス仕様は5月に入ってから、納期が大幅に短縮されたみたいですよ。5月半ばのeHEV Z 4wd契約時の話では、かなり短縮され8末か9月予定と聞いてます。契約前の話では年越す位でした。

ちなみにBSI付きは以前も5月半ばも1年以上納期未定でした。

書込番号:25281993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/05/31 22:03(1年以上前)

>PDP-6010HDさん

私が他の方の投稿を見て、感じたのは
BSIレスの契約もせず、「ディーラーから1ヶ月くらいしか納期が短くならないと言われただけで」とか
正に、あなたみたいな方が憶測の情報を流していたイメージですよ。
BSIレスで契約してないんですよね?
それこそディーラーの憶測じゃないですか?
そもそも、そりゃ、ディーラーは後から言い訳出来るように契約しない相手には適当に1ヶ月程度とか言いますよ。
そんな情報に価値はないですよ。

実際に契約した私や他の人のように、レス契約に変更した方は納期が短縮されてるのが事実で正しい情報ですよね?
皆さんが欲しい情報は契約ベースで納期がどう変化しているかだと思いますけどね…

書込番号:25282205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/06/04 21:42(1年以上前)

納期最新情報です。
本日ディーラーにてオプション交渉の件で訪問。
BSIレス/四駆/Z使用/近畿地方。
5/21契約 7/8納車(生産完了6/29)確定しました。

納期の短縮がここまで早い理由は
4駆→2駆への変更客が出たため繰上げ納車とのこと。
契約当初の9月or10月でも早すぎる納車でしたが
今回ディスカウント出来たので納車応諾。

 担当者より得た確定情報
・NBOXのガソリンタンクリコールが出るようなので下取に出している方は要注意とのことです。
・ホームページにてZR-V納期が短縮したのは、レス使用の納車が早まっているためとのことで間違いなく、本部の苦肉の策とのこと、BSI有仕様車は変わらず1年後程度の納車予定とのこと。

 また私の担当者のZR-V契約台数15台あり内11台が3月から今月までにレス仕様に変更しているとのことですが、納期は今年の10月中迄で、ほぼ確定しているとのこと。
 一方でBSI有仕様車は来年2月or3月頃予定であり、正直納期の約束はしていないとのこと。
 私の担当者の契約ベースでは7割がレス仕様に変更しているので参考までに。

以前はBSIをそこまで体感せずの試乗だったので
担当に言って試乗車でBSIを使う状況(後退出庫、車線変更等)にて運転させて貰いましたが、私の意見は変わらずいらないです。あくまで私の価値観です。

書込番号:25287795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2023/06/02 17:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9094件

https://news.yahoo.co.jp/articles/21caaf4881243ceb9b850f2b5bf782a1ca2f79be

(N-BOXスレにも書きましたが)
燃料ポンプの不具合で、2017年8月30日〜2019年5月21日に製造されたもの。

書込番号:25284524

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

スレ主 KIQCさん
クチコミ投稿数:3件

写真@はエアバッグ支柱金具とAはボード面の窪み部

写真@Aの位置にそれぞれ挟み込む

JH3 N-WGN カスタム ダッシュボードから走行中に凸凹道で道路段差と同期してカチャカチャと異音が発生してました。

ディーラーに相談しても判らず、約1年程してやっと異音の発生個所2ケ所が判明しました。

■その1■

写真内の番号@は助手席側ダッシュボード下のグローブボックスを取り外し、下から懐中電灯で照らし見上げるように覗き込むと

助手席側のエアバッグから伸びてる支えの?支柱金具が六角ボルトで締め付けてあっても

金属金具部が上下にカチャカチャ動いてしまうので異音が発生する。(閉まりきった位置でもすき間が開いており閉まりきらない)


【処置】支柱金具の六角ボルトを緩めて、空いたすき間に水平に横からスペーサとなる適当なもの

(例 2〜3ミリ厚程度の金属板・厚紙等)

を挿入挟み込んですき間を埋める処置をして再び締め付ける。



■その2■

写真内番号Aはダッシュボード面を下から持ち上げると、カタカタ音が発生する。(写真Aは車体のフロントガラス側です。)

【処置】写真Aのくぼみ部にスポンジまたはタオル等を詰め込むように押し込む。

以上2点の処置で異音は解消されました。


上記の内容処置は私のケースですので、自己責任でのご判断をお願いします。

書込番号:25282314

ナイスクチコミ!17


返信する
iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/01 17:39(1年以上前)

すごい、よく見つけましたね。

書込番号:25283168

ナイスクチコミ!5


スレ主 KIQCさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/01 19:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。

異音の件は、ほぼ諦めかけてました・・・


異音に気が付いてから1年以上経過してましたので 偶然 あれ? って感じでした。

Aの件は どこかで読んだネットの記事を参考に 姿勢は仰向きなのでキツカッタのですが

助手席側ダッシュボード平面を持ち上げるように押し上げたら

その度に @の金属が当たるカチャカチャ音とは違い コトコト音がしました。

これも 偶然でした。

書込番号:25283327

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

PLaY 納車なのですが

2023/04/22 23:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 rrr6789さん
クチコミ投稿数:6件

9月に注文したPLaYが今月納車になりますが
注文した時と生活環境が変わり、不要になります

儲けるつもりはありませんが
損もしたくないというのが本音です。

すぐに売ったらどんなのでしょうね

書込番号:25232448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2023/04/23 00:35(1年以上前)

>rrr6789さん 『儲けるつもりはありませんが損もしたくないというのが本音です。』

生産ラインに乗る前にキャンセルできればよいのでしょうが....。

後は登録車(中古車)として売るよりしょうがないのでは?
買取店を当ってみては?

書込番号:25232480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/23 06:43(1年以上前)

>rrr6789さん

一番良いと思うのは

購入HondaCarsに事情説明し新古車として販売してもらえないか相談されるのが良いかと思いますが。
場合によっては購入希望者がいるかもしれないしれません。

ヴェゼル購入者が一番集まることと
走行距離が増えずにほぼ新車状態
更にHondaCars店での販売ですから購入希望者からすると安心感があります。

書込番号:25232601

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/23 07:25(1年以上前)

ディーラー相談して、未登録車のままにしてもらいましょう。その間に購入者探してもらいましょう。
登録されればその時点で価値が下がります。

メーカーオプションはキャンセルできませんが、ディーラーオプションは全てキャンセルはできます。

先ずは出来ることから素早く行動しましょう

書込番号:25232634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 rrr6789さん
クチコミ投稿数:6件

2023/04/23 11:18(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます

すでに登録済みで納車日を待っている状態です
販売店には、新車をすぐに手放すことを
伝えていなくて 相談できませんでした。

納車後 買取店に相談してみます

書込番号:25232887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2023/05/26 20:44(1年以上前)

ご存じのようにPLaYは受注をしていません。
そのため中古でも人気が高く370万位で売っています。

買取店でも350万位は期待できます。

この値段ならあまり損しないのでは?

信用できる店を何店か回ったらどうですか?

但しガリバーは気を付けてください、保証料などわけのわからない費用を取りますから。

書込番号:25275310

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング