ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インスパイアのハイテク

2003/10/28 23:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは、みなさん
インスパイアのハイテク装備について結構突っ込んだ記事が満載の
「インテリジェントCAR」というムック本が宝島から出ています。1575円と結構な値段ですけどプリウスやその他のハイテク装備について詳しい記事が載っています。

ご紹介まで・・・

書込番号:2071798

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてのセダンさん

2003/11/01 15:57(1年以上前)

みなさんこんにちは。
先日、おぢいさんが紹介されていた本を入手しました。
インスパイアに関する本は少ないので、少々高かったですが
インスパイアの機能面が判り、良かったと思います。
また、こんな本が発売になったら買いたいと思います。

書込番号:2082206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2003/11/01 20:46(1年以上前)

こんばんは、初めてのセダンさん

今日、前々から探していたモーターファン別冊のインスパイアのすべてを買いました。どこの本屋にもなくて結局クロネコヤマトのブックサービスで買いました。これから読みます〜

書込番号:2082900

ナイスクチコミ!0


いつでもドライブさん

2003/11/01 21:59(1年以上前)

こんばんは
私も「インテリジェントCAR」を買いました。(色々な本屋を探しました。)
まさにインスパイアを引き立てるためにあるような本でした。
オーナーとしてはとても気持ちが良いです。
こういう本がもっと出版されることを期待します。

i−VTEC(可変気筒)についてももっと触れてほしかったですね。
たしかi−VTECのiはインテリジェントの頭文字だったと思うのですが...

書込番号:2083136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2003/11/03 00:23(1年以上前)

こんばんは、いつでもドライブさん

i-VTECのiはその通りintelligenceのiですね。
ただし気筒休止とかに限らず、2000年から売られているストリームに搭載されているようなバルブのタイミングとリフト量を走行状況に応じて連続的に変化させるという意味合いのようです。

ただのV-TECエンジンはある回転数を境にしてバルブタイミングやリフト量が変わるということですね。

連続的に変化させた究極が気筒休止ということなんでしょう、だからネーミングはそのままi-VTEC

それにしてもこの技術だけはどこのメーカーもまね出来ない素晴らしい技術でしょう。

書込番号:2086872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車検

2003/11/02 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ストリームファイターさん

こんにちは11月1日に車検を通しました。車検の費用と3年間の維持費を報告します。
2.0is
総距離:60100Km(11/3付け)
車検:76420円
バッテリー交換:12800円(ボッシュ製サイズアップ)
ブレーキパッド交換(前後):23000円(ブレーキオイル交換込み)
エンジンオイル交換:12000円(8回交換で1万キロの3回目まで無料でそれ以降はキャンペーン中に交換で割引や誕生日オイル交換券で格安に交換)
ATF交換:20000円(初回2万キロ、2回目5万キロで交換)
プラグ交換:8400円(6万キロで交換)
タイヤ交換:18000円(58000キロでヨコハマエコタイヤに交換。オレンジの店でキャンペーン中で古タイヤ廃棄、税込みでこの値段)
結構走っただけに消耗パーツなどの交換が多かったのですがディラーやカー用品店のキャンペーンやサービスをうまく使ってわりと安く済んだと思っています。エンジンは好調で燃費も平均で街乗り8〜9Km、高速13Km程度です。ただちょっとさすがに足がへたってきたのでそろそろ交換です。長文でだらだらで申し訳ないですが参考程度に見てください。

書込番号:2086404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボディー色について

2003/11/01 22:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 悲しい色やねんさん

本当に好みの問題ですが、皆さんボディー色の選択で悩みませんでしたか?
絶対ガンメタと思っていましたが、グレイッシュムーブはどう見ても紫ですよね。(特に太陽の下では...) 
サテンシルバーもちょっとボヤっとした感じだったし、エスティマの様なキレのいいガンメタを出して欲しかったなと個人的に思いました。(上記色を購入された方は聞き流して下さい。あくまでも個人的な意見ですので...)
ちなみにHDDナビはDVD-RW対応してました。やはりパイオニア製?(正式対応かは確認していませんがちゃんと見れましたよ)

書込番号:2083326

ナイスクチコミ!0


返信する
NAMIKERIさん

2003/11/01 23:19(1年以上前)

私もカラーで悩みました。26日に現物色を見ないで、サテンシルバーで契約しましたが、どうしてもグレイッシュ以外の色が見たくて、今日各ホンダディーラー巡りをしてきました。ナイトホークブラック、サテンシルバー、メテオシルバー、プレミアムホワイトを見ることが出来ました。内装3色も見てきました。そろそろ色々なカラー出てきたので、カラーで悩んでいる方はディーラー巡りをしてみてはいかがですか。

書込番号:2083458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイチェンストリーム

2003/11/01 22:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 しんご2さん

賛否の分かれているフロントデザインですが、先日初めて実車を見ました。
エアロなしのタイプでローダウンしてあるようでした。ホイールもガンメタで恐らく17インチだと思うのですが、非常に良かったです。
MC前はとてもスタイリッシュで上品な感じでしたが、今回のMCでは上品というよりもガンガン攻め込める車、という印象が強くなったと思います。
ちなみに私が見たのはグリルがメッシュタイプでした。
DOOVあたりでしょうか?

書込番号:2083382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デモ車

2003/10/31 23:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 H車好きさん

ディーラーの人から1年落ちのフィト1,5TLパッケージ、HID、フォグ、無限のアンダースポイラー(フロント/サイド/リア/テールゲート)、無限の
アルミ(MF10L)、コンポWX−232M、走行距離約3600Kmの
デモ車を総額160万円で勧められているのですが、如何するか迷っています。どうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:2080610

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽらりんさん

2003/11/01 05:48(1年以上前)

内容からして、マイチェン前で年式が古く、あれこれオプションが付いていてとても売れそうもないデモ車を早く在庫処分したいディーラー側が、「いい獲物がいた♪」と喜んでいる光景が目に浮かびます。

その車のオプション内容をよく調べ、マイチェン後のタイプで同じオプションで現在の見積りを他のディーラーで出してみて比較するとよくわかるでしょう。

そして、そのデモ車が、本当に自分の必要な車であるか再検討するとよいと思います。
一般的にな利用ならマイチェン後がベストですが、スポーティな走りを要求するならマイチェン前の堅い足回りの方が適してる場合もありますので、検討するには値するとは思います。ただし妙なエンブレとステアリングフィールは、マイチェンで改良されましたので申し上げておきます。

書込番号:2081177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/01 10:45(1年以上前)

飛びつく程好条件では無いと思います。

書込番号:2081605

ナイスクチコミ!0


スレ主 H車好きさん

2003/11/01 16:09(1年以上前)

ぽらりんさん、のぢのぢくん有難うございます。ちなみにそのディーラーの人とは、約15年の付き合いがあります。

書込番号:2082225

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/11/01 22:37(1年以上前)

私がその営業マンなら、「15年来の付き合いのカモがいる♪」と素直に喜んじゃいますが(^^;
営業マンなんて所詮は他人、そんなモンです。営業成績を上げる事しか考えていません。
付き合いが長いぶん、逆に客のクセなんかを見抜いて、
うまく丸め込まれてしまうのが普通です。

書込番号:2083300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値引き額

2003/05/11 01:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 このハンドルネームなら大丈夫?さん

初めまして、こん☆☆は。

ハンドルネームが使われてると言ってはじかれたら、書いてあった内容までも
はじかれました。(-_-)
ま、それは置いといて。
現在購入の検討していますが、グレードAの4WDでエアロなどオプション選
択し、本体+オプション+諸費用の合計から9万円引きを提示されました。
更なる値引き交渉をしましたが、これ以上は値引きできないと強気です。

今現在の値引き状況ってこんなに渋いんでしょうか?
この金額では購入はあきらめるしかなさそうです。

書込番号:1566529

ナイスクチコミ!0


返信する
たっか3さん

2003/05/12 12:07(1年以上前)

さらなるガンバリが必要ではないでしょうか?

私の交渉が参考になるかは分かりませんが、
Wタイプの4WDでオプション合計40万円超で
20万円の値引き提示でした。更に交渉するつもりでしたが・・・。↓

車だけでなく、店も一緒に買うというつもりであちこちの店に行って、
サービスの良いお気に入りのお店を捜すのが良いのではないでしょうか?
私はホンダだけで8店舗ほど廻りました・・・。
仲良くなればイロイロな情報を頂けます。
小変更ででC-STYLEなるものが出るようです。
ディスチャージヘッドランプ標準装備や
内外装クロームメッキパーツ、木目ハンドルなど装備で
2万円アップらしいですが・・・。
私にはお得感があったのですが、
マイナーチェンジでVTEC搭載車が出るという情報をつかんだので
結局はそれまで待つことにしました・・・。以上、ご参考までに。

4WDも超低排出ガス車にして欲しいですね・・・。

書込番号:1570645

ナイスクチコミ!0


スレ主 このハンドルネームなら大丈夫?さん

2003/05/15 11:43(1年以上前)

たっか3さんこん☆☆は。

8店舗も!
まだ2店舗ほどしか回っていないので、隣の市町村も含みもっと回りたいと思います。
しかし店(人)によって大きな金額の差が出てしまいますね。
こうなったら多少家から遠くても、対応のいい店(人)を選んでいきたいと思います。

マイナーチェンジ(確か11月?)でVTECですか…。
荷物を載せて山道走る私にはもう少しパワーが欲しいと思っていたので魅力ですね。(^^)

とりあえず直ぐの購入は止めて情報収集してみます。
4WDは超低排出ガス車にはならないんですか!? ショック!(>_<)

情報ありがとうございました。

書込番号:1578781

ナイスクチコミ!0


EVOXさん

2003/07/17 22:25(1年以上前)

モビリオへのVTEC搭載は車の性格に合わないという理由から
見送られたと某雑誌記事で見ましたのでたぶん出ないのではないかと。
かくいう私もVTECが出るという情報を得てそれまで待とうと思った
くちです。
モビリオは欲しい車なんでぜひVTECを搭載してほしかったのですが・・・。(ホンダさん考え直してくれませんかねぇ)

書込番号:1770453

ナイスクチコミ!0


EVO Xさん

2003/10/30 01:11(1年以上前)

>モビリオへのVTEC搭載は車の性格に合わないという理由から
見送られたと某雑誌記事で見ましたのでたぶん出ないのではないかと

前回上記カキコしましたが、今月号のニューモデルマガジンX]にて
VTEC(i−VTEC?)がMCで搭載されると書いてありました。
(みなさん既にご存知ですよねぇ・・・)
これでパワー不足は解消されるものと思います、が燃費が若干落ちるかな。
後は室内レイアウトやギミックの改善が図られれば言う事無しなんですが・・。
トヨタ シエンタと悩んでいてモビリオは気にいっていたのですが、やはり
後発の強みでシエンタに傾いていました。
ホンダさん力いれて下さいよ〜。

書込番号:2075340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング