
このページのスレッド一覧(全5220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月15日 17:48 |
![]() |
0 | 16 | 2003年7月15日 17:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月15日 17:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月15日 13:35 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月13日 23:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月10日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





こんばんは。
>あと、2駆、4駆の切り替えも是非できるようになってほしい!!
日産のe・4WDのようなシステムを導入するならそれもアリでしょうが、そうじゃなかったら全く無意味ですし、e・4WD自体が低速時にしか効かないシステムですから、どの速度域でも動作する従来の4WDと比較するのはちょっと無理があるかと思います。
>さらに!MT設定を!!
これは私も設定があっていいと思います。 これはライバルのヴィッツRSやデミオスポルトにMT設定がある事から比べると(個人的に)マイナス点ですね。 欧州向けにはMTの設定があるので、導入すること自体は難しい問題ではないと思いますが、ヴィッツやデミオと違ってモータースポーツと縁がないというのもMT設定がない要因でしょうか。
どうせなら、シビックTypeR(EK9)の抜けた穴を埋めるのとヴィッツターボの対抗馬としてハイパフォーマンスモデルを出して欲しいものですが(笑)
書込番号:1483663
0点


2003/04/13 16:21(1年以上前)
凍結日に落ちている車の八割は四駆です、FFの方が安心です。意味が分かるまでには経験が必要かも…
書込番号:1485996
0点


2003/07/15 17:48(1年以上前)
そんなもったいぶらないで、ちゃんと説明しては、
いかがでしょうか?
書込番号:1763399
0点





別にクラウン売らなくてもFitぐらい買えますよ(笑)
ただね 車て値段が高ければ良いとはいえないと思うわけよ
自分が満足すればそれでよし
親父なんて 高級車持ってるけど、いつも乗ってる車は
軽トラです
0点


2003/04/19 20:25(1年以上前)
俺も賛成です。
車は壮大な自己満足みたいなものですからね。自分がよければ他人が何と言おうと関係ないですよっ。
俺はアコードに乗ってますが、最高ですよっ☆
書込番号:1504206
0点

返信で言いましょう。
ちなみにほんとに自分が満足すればいいだけってなら
わざわざこんなとこに書き込んで
自分の意見を紹介することないと思います。
書込番号:1504289
0点


2003/04/19 21:05(1年以上前)
≫2さんへ
自分がいいと思うものは人にも知ってもらいたいと思うのが普通じゃないですか?
これが世界の定説です(笑)
わざわざ書き込む程好きって事ですよ(^-^)
世の中色んな考え方の人がいますよ。
書込番号:1504303
0点


2003/04/19 21:11(1年以上前)
まったくそのとおり!
どんなに高い車だろうが、どんなに安い車だろうが
自分が満足出来れば、それがいちばん。
ウチの親父も、乗ってる車はほとんど軽トラ。
たま〜に高級車。もったいねぇ〜(笑)
ナンダカンダ言っても、結局使いやすい便利な車が一番いいのかな。
書込番号:1504325
0点

他人に知ってもらいってことは(意見にしろなんにしても)
けっきょく
他人を巻き込みたいんでしょ
書込番号:1504407
0点


2003/04/19 21:34(1年以上前)
ちゃうでしょう。
ゆーきさんの言わんとしたことは、きっと一行目のことですよ。
ご自身の立てたスレッド内で発言すべきではないでしょうか?
ちなみに、お金持ちということは痛いほどよくわかりました。
書込番号:1504409
0点


2003/04/19 22:13(1年以上前)
そうですよ。巻き込みたいんですよ。
他人との接点って大事だと思うし、それがない人を『ひきこもり』と言う訳で…
ここで巻き込まれたくなければ、レスなんかしなければいい訳で結局≫2さんも巻き込まれたがってるように見えますが…
そんなに否定的にならずにそんな人もいるんだ、程度でいいと思いますよ(^-^)
書込番号:1504570
0点


2003/04/19 22:20(1年以上前)
yu-ki2さん、ぼけ丸さんに1票!
僕は、お金持ちじゃないと想像しますが・・・たいしたことない奴の発想ですね〜、きっと・・・軽トラが気に入ってるのなら、高級車なんて買うなよ。
書込番号:1504598
0点

ぼくはどっちでもいいんでないでしょうか
だってとくにいけんしてないし。
あなたは、何か宣言のようなものをしてますが
書込番号:1504685
0点


2003/04/19 23:15(1年以上前)
つまらんのでもうやめましょう。
こうゆうの見て集まってくるおかしな人たちもいますしね。(笑)
書込番号:1504822
0点


2003/04/19 23:20(1年以上前)
軽トラを買おうが高級車を買おうが人それぞれでは?
たいしたことない奴の発想だとか高級車乗るなとか言われたくないですね。
返信でって意見には賛成ですが...
書込番号:1504840
0点


2003/04/19 23:30(1年以上前)
すみません。おかしな人になってしまいました。
書込番号:1504876
0点

おかしなスレにはおかしなレスがつきますわな。
書込番号:1505053
0点


2003/04/22 12:40(1年以上前)
・・・・・
どちらさんも、ようござんすね。
これにて一件落着!!!!
書込番号:1512592
0点


2003/07/15 17:37(1年以上前)
どっちでもいいのに
書込番号:1763371
0点







はじめまして。6月の中旬にスパーダ24T(ブラックアメジストパーフル)4WDを契約しました。パワーテールゲートとバタフライシートなので1列目回転シートをつけました。
ナビはサンヨーのポータブルナビDX751を持っているのでそれをつけるつもりです。
値引きですが、5社に見積もりを出させて結局ディーラー店にしました。ドアバイザーとマットを付け、それに諸経費とナンバーを選択取るのを入れて325万円を290万にしてもらいました。35万円の値引きです。どんなもんですかね?もっといけましたか?
今乗っているエクスプローラーは買い取り専門店で65万円で取ってもらいました。
とにかく2ヶ月待ちだということで待ち遠しいです。
0点


2003/07/09 10:40(1年以上前)
私もスパ−ダママさんと同じ仕様でただ今交渉中です。35万円の値引きはオプションサ−ビス5万円分も入れての金額ですか?オプションサ−ビス5万円を入れて現在30万引きです。がんばってもう少し値引きをお願いしまショと!
書込番号:1743621
0点


2003/07/10 21:00(1年以上前)
私は24T+オプションで総額330万から45万の値引き(オプションサービス5万円含む)とカーナビ取り付けサービスで契約しました。非常に満足しています。ただいま交渉中さん頑張ってください。
書込番号:1747632
0点



2003/07/11 07:47(1年以上前)
ただ今交渉中さん、こんにちは。私はオプションサービスを入れて35万の割引です。あと一ヶ月で納車さんのを聞いたらまだいけましたね。残念です。
まぁ、これからルーフボックスとかいろいろ付属をつけるので、そこで頑張ってみます。
書込番号:1749189
0点


2003/07/15 13:35(1年以上前)
購入おめでとう御座います。
前期型4駆に乗っていますが、この車かなりマイナートラブルを抱えていました。
現在も悩んでいるところが多々あります。
後期型は改善されたと思いますが、何か気づいた点があったらディラー
へクレームを入れたほうが良いと思います。
クレームを聞き入れなかった場合、メーカーの相談電話へ速攻掛けてください。
そうでないと前期型の二の舞になります。
ホンダにしては対応が激遅なので、些細なことでもバシバシメーカーへ
渇を入れてください。
私はホンダ一筋4台乗り継ぎましたが、前期型ステップワゴンは
クズ以下の車です。
http://www.s2cnet.com/stepwgn/のBBSにクズ情報満載です。
次回はエルグランドかアルファードにします。
ではご健闘を祈ります。
書込番号:1762934
0点





初代のインスパイアに乗って11年と8ヶ月。走行距離4万5千キロ。
バッテリーが調子悪く交換したら、あれれ?!。これが初めての交換だったのね!!
それにしても最近のバッテリーは保つものなんですね。
うちの義理の兄貴などは、査定が下がると損だといって、1.2年で交換しまくっているので、そういう方々には無縁な話でしょうけど。
0点


2003/07/11 12:54(1年以上前)
よく持ちましたね。初代インスパイアのバッテリーは当時としてはゆとりのある大きなものが付いていたように思います。
私の場合は2回交換したように記憶しています。大昔から乗っている人はバッテリーの寿命は1〜2年なんてよく言っていましたが,あまり安いのを買わない限り乗り方によるのでしょうが数年は間違いなく持ちますよ。それにしても10年以上と言うのは聞いたことがありませんが。
書込番号:1749652
0点


2003/07/11 17:00(1年以上前)
約12年で5万キロ弱しか乗ってないとは驚き!僕はほぼ同じ年数で13万キロ乗って先月、めでたく卒業して買い替えました。その間バッテリー交換は4〜5回だった気がします 。美津子のパパさんはまだまだ乗るつもりなんでしょーか?だとしたら、大事にしてあげてくださいね!
書込番号:1750076
0点



2003/07/11 21:12(1年以上前)
初代インスパイアオーナーさん、ポポンSLさんレスありがとうございます。
バッテリーは本田純正が付いていて、バッテリーなどの交換はいつも自分でするのでこれが初めての交換だと思います。
月に3,4回ぐらいしか乗らないので、きっと長持ちしたんだと思います。エンジンもセル一発で掛かるのでかなりへたったバッテリーでも長く使えたのだと思います。2ヶ月ぐらい乗らないときなどはさすがにバッテリーが上がってしまって、充電して乗りましたけど・・・
自分の場合は特別で普通に毎日乗る人はそんなに保たないのですね。(^^;
再来年あたり買い換える予定ですが、本田ファンなので次も本田車の予定です。昔と比べてホンダ車は充実してきてうれしい限りです。
書込番号:1750693
0点


2003/07/13 17:15(1年以上前)
私も初代インスパイアに乗って9月で丸10年。走行は約7万キロ。やはりバッテリー交換は1回も無かったですね。2年程前の冬にあまり乗らなくて(普段のちょい乗りはKカー)バッテリーがピンチになったこともあり交換を奨められたことがありました。またちょくちょく乗るようになってからは快調です。スタイルは今でも気に入っていて、これ以上良いと思われる車には出会っていません。でも・・・10年の区切りで今月アコードセダンの20ELに乗り換えることにしました。フロントとリアのデザインが好きになれなくて・・・。でも乗っている人にはわからないかw。ディーラーさんから「しっかり償却したね」って言われました。次はアコードの体験報告をします。
書込番号:1756662
0点



2003/07/13 23:27(1年以上前)
酔いどれ さんこんにちは
おお、長持ちする人はいるんですね!。お仲間お仲間。
新車に乗り換え、うらやましいです。
書込番号:1757909
0点







2003/07/07 16:21(1年以上前)
新型は、狭山工場で作っているのですか?
初代インスパイアは、確か狭山工場でしたよ。
書込番号:1737880
0点



2003/07/10 19:35(1年以上前)
狭山らしいです。
営業の人の話では、TLとTEは1ヶ月〜2ヶ月待ちということでした。
予想以上にアバンツァーレが売れたのかな?
それともHiDS/CMS関連になにか問題でもあったのか?
書込番号:1747412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





