
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています









2003/06/18 19:33(1年以上前)
このカタチ中々いいね。売れるかどうかはわからないが。
ATミッションの出来具合が気になるところだ。
書込番号:1680398
0点


2003/06/18 19:40(1年以上前)
なかなかいいですね。最初は売れると思いますが、後はどうなるかわからない。
書込番号:1680423
0点


2003/06/18 21:42(1年以上前)
セリカかと思いました。TOPの角度で見るとけっこう似てませんか?
売れるかどうか・・・う〜ん、セダン買う層がホンダを選ぶかどうか。アメリカがメインじゃないんですかねぇ?アメリカっぽい雰囲気あるし。
書込番号:1680831
0点

どうもです。
確かに。私はイメージ的にキャディラックを連想しましたから、同じような見方かもしれませんね。
私が気に入ったのは、やっぱりエンジンですね。
レギュラーガソリンで250ps。
内装に目をつむってでも、良いんじゃない!?と思えましたよ。(笑
同クラスだと、ウィンダムやスカイラインではないでしょうか?
それと比べてみて売れそうと思えましたけど、たしかにセダン離れのこの時代、よくよく考えると「う〜ん」て感じかな?
でも、初めてインスパイアが出たときぐらいに「おおおぅ!」と思いました。
書込番号:1680909
0点


2003/06/18 23:06(1年以上前)
ミチャポンパパさんが「おおおっ」って思った初代インスパイア(正確にはアコードインスパイア)に11年乗ってますー!11年経った今でも直5エンジンは健在です!エアコンの効きは悪いし、室内は狭いし、足元はおぼつかないけど、ドライビングポジションが低く、スタイシッシュなとこが大好きなんですが、走行距離も13万キロを越えていよいよ引退となります...土曜日に新車が来るのでいよいよ金曜日でお別れです...ありがとうインスパイア!そしてさようならインスパイアと僕の青春!(笑)
書込番号:1681221
0点


2003/06/19 00:53(1年以上前)
既にご存知の方もいらっしゃるでしょうけど、アメリカ版アコードのお色直しバージョンです。ただし生産は日本です。
オートマはアコードに搭載されているものとほぼいっしょです。
ホンダ関係者によりますと、こんどのクルーズコントロールは自信作だそうです。
書込番号:1681683
0点


2003/06/19 10:45(1年以上前)
売れそう。
あとは実用燃費がどのくらいになるかが気になるところ。
書込番号:1682420
0点


2003/06/19 22:28(1年以上前)
売れそうか、売れそうにないかは別として、私は「いいなぁ・・・」と思いました。レギュラーガソリンが使えるところとか、気に入りました。
あとは、実車に乗ってみるしかないようですね・・・。
書込番号:1683910
0点


2003/06/25 22:25(1年以上前)
あのスタイルじゃ絶対売れないよ!絶対に・・・
書込番号:1702325
0点

気になってる車だからと思いますが。
最近、いっぱい積んだトレーラーをよく見かけます。
展示車用なのか、輸出用なのか、それとも・・・?
書込番号:1702508
0点


2003/06/27 16:22(1年以上前)
2代目に乗っていました。スタイルだけなら4代目は良さそうに感じます。
それと、国産ってところにも○です。
書込番号:1707256
0点


2003/06/27 16:32(1年以上前)
一番売れた(?)初代に乗っていました。スタイルだけなら4代目は良さそうに感じます。
それと、VTECという言葉の響きと国産ってところにも◎です。
売れると嬉しいな。(^o^)
書込番号:1707273
0点


2003/06/28 00:19(1年以上前)
マウスパットさんは、初代、二代と乗り継がれたのでしょうか・・・?
確かに初代のスタイルは最高でした!
新型インスパイアはアリストとほぼ同サイズなのにアリストより小さく感じますねー。
また、真横から見た場合、後部座席の窓ガラスのラインがどうしても納得いきません。
絶対に売れないと思います。
書込番号:1708558
0点


2003/06/28 12:07(1年以上前)
あるサイトには販売が苦戦していると掲載されていました・・・。
書込番号:1709818
0点


2003/06/28 20:49(1年以上前)
インスパイアでワゴン作らないかな・・・
書込番号:1711201
0点


2003/06/28 21:38(1年以上前)
アバンツァーレ契約しちゃいました。
自分的にはスタイルは可も無く、不可も無くといったところ。
でも性能、装備の割に350万は安いと思います。
だから売れるんじゃないかな。
オーナーとしては別に売れなくていいんですが・・
書込番号:1711364
0点

こんにちは
本当に久しぶりに買いたい(乗りたい)車だと思っています。買えませんけど・・・
CM見るたんびにため息ついてます・・・(笑
知り合いで誰かに買ってもらうか???
とにかく助手席でも良いから、ドライブしたいなぁ。
書込番号:1716036
0点


2003/07/07 16:13(1年以上前)
「おまたすくい さん」へレス遅れました。(ごめんなさい)
最初の投稿は「間違いでした。」
ワイドボディーに乗っていましたが、アコード・インスパイアが「初代」か「ワイドボディーが初代」なのか良く調べず「送信ボタン」を押下し直後、ブラウザの停止ボタンを押しましたが間に合わなかったようです。
惑わすような投稿となってしまいごめんなさい。
ロキさん、売れていないんですか・・・。残念だなー。
書込番号:1737866
0点





僕は先週ようやくFIT1.5を150万で購入しました!!
値引きはいろいろ計算したら30万くらいですかね。
もっとがんばればまだまだ落ちますよ、きっと。
僕はCOLTと真剣に悩んだのでやはりディーラーも競合があれば
もっとさげますね。ではがんばってください。
0点


2003/06/12 00:07(1年以上前)
フィットにそれほどマージン(利益)はありません。
何かの間違いでは?
フィットほど営業マン泣かせの車はありません。
もしその値引きが本当だとしたらちょっとその車は怪しいです。
書込番号:1662823
0点


2003/06/12 09:30(1年以上前)
同じく1.5Tを近日納車予定の者です。
私の場合はオプション込みで192万を176万にしてもらいました。
暴営業マンさんが言うようにこの金額ですら
所長さん共々マジで泣いていました。限界でしょう^^;
正に薄利多売の車です。
ホームラン!!さんの値引き計算に間違いがないとすれば
下取車の価格が幾らか値引き分に上乗せされている可能性もあります。
(下取車があったとしての仮定です)
又は、販売店の何かしらの理由で儲けを捨ててでも
売りたかったのかもしれませんね。
しかし、「もっとがんばればまだまだ落ちますよ」とは・・・
肖りたいです^^
書込番号:1663511
0点


2003/06/20 20:21(1年以上前)
FIT1.5Tを6月14日納車でした、オーディオレスでディスチャージヘットライト、ハイマウントストップランプ、Lパッケージ、ホワイトパールで1455000円にマットとトアバイザーで1,480,000円から18万とナビ取り付けサービスで購入しました。車庫証明、納車は入れました。 コレが限界みたいでした 支払い合計1,600,000円でした
書込番号:1686187
0点









2003/06/05 20:14(1年以上前)
カタチは結構お気に入り
ATのフィーリングが気になるところ
書込番号:1643244
0点


2003/06/06 10:52(1年以上前)
形はあまり変わらずですが、デザインが最悪ですね。
あれだけ叩かれてる、DQN使用のクリアーテール。
ついにHONDA自身がDQNになってるのか。
許せるのは2.4Lくらいかな・・。
書込番号:1645127
0点


2003/06/06 20:55(1年以上前)
本日、新型を見てきました
リアの感じが旧型ノアの様な感じになったのは気のせいでしょうか?
ただ、MC前より改善されてるみたいだからいいのでは!
スライドドアの開閉時の音が多少、静かになってた
それと営業の方から両側スライドドアは約2年後の次期型より採用だと言っておりました
書込番号:1646377
0点


2003/06/07 00:12(1年以上前)
>あれだけ叩かれてる、DQN使用のクリアーテール。
叩かれてるのは、クリアテールにクリア電球使うからでしょ(^^;
純正になって交換不要だと(当然赤電球だし)、そういう輩が減るかも知れません(笑)
書込番号:1647031
0点


2003/06/07 01:28(1年以上前)
是非、減ってほしいです。
私もあのテールはちょっと(横縞が・・)、
好きになれませんでした。
あと、ダッシュボードと内装の色とのバランスが。
そんな所でしたね、でもこれは売れそうですね。
書込番号:1647347
0点


2003/06/07 09:44(1年以上前)
なんだか、商用車みたい。
書込番号:1647884
0点

おosさんへ
私は、中身もそうだったら「買い」だったんですけどねぇ。
荷物載りません。あのシートでは・・・
デビュー時は、広さが売りなところもあったのにねぇ。
今でもそうなのかな?(笑
書込番号:1648016
0点


2003/06/07 21:02(1年以上前)
前から見るとボンゴフレンディに似ていた。
書込番号:1649529
0点

今日ディ−ラ−から連絡があったので見てきましたが、全体的には外観・内装共にかなり頑張ったMCだと思います。ただいかんせんリアのデザインだけはどうにかならないものかと・・。
不評のライフダンクのリア周りと似たデザインを採用したところを見ると、ホンダのデザイナ−達は不評であるということに気が付いていないのでしょうか?
リアデザインはホンダはうまかったはずのに最近どうもイマイチ。。
書込番号:1649664
0点


2003/06/07 23:11(1年以上前)
>ミチャポンパパ さん
デビュー当時が懐かしいですね!「Oh!ステップワゴォン」とか言ってましたよね。
知り合いの話だと「初代は、ドラムセットが余裕で詰めて良かった!、今乗ってるやつ(現行のマイチェン前型)は、少しバラさないと詰めなくなった」らしいですよ。
書込番号:1650034
0点

たびたび、どうもです。
広さに対して不満があるのは、私だけでは無いと思っていいんですね?
ちょっと安心したりして・・・(笑
書込番号:1650187
0点


2003/06/08 19:44(1年以上前)
発表まえの5月に契約して試乗が待ち遠しかったです。
というわけで本日、周りの視線を感じながら試乗してきました。
走りは全く問題なしですね。
内装も外装もいい感じでほとんどフルモデルチェンジです。
これでノアとボクシーに完全にリベンジできますね。
来週の納車が待ち遠しいです。
書込番号:1652584
0点


2003/06/08 20:00(1年以上前)
とらこさんは来週納車なんてうらやましいですね〜!
私は5月18日に契約しましたが、発表の日に確認したら7月1日にディラーにくるみたいで、早くて7月3日ぐらいって言われちゃいました。
書込番号:1652634
0点


2003/06/08 20:19(1年以上前)
ドコダー(Dr)コバ さん へ
私の場合、オーダ開始日の5/19(月)の9時ジャストにディーラの端末からオーダを入力してもらったところ、販売店への納車は6/14(土)と回答が出たそうです。
受け渡しは登録手続き後の6/16の週末にしてもらいました。
営業担当者の情報ではなにしろ5/19(月)は全国からオーダが殺到し同じ日でも昼過ぎには7月はじめの納車回答だったそうです。
待っている間も結構楽しみでね。
書込番号:1652683
0点


2003/06/08 21:16(1年以上前)
5/19(月)からオーダーだと5月末にこの掲示板で知って期待してたんですが、お昼過ぎには7月になってたなんて・・・
>待っている間も結構楽しみでね。
確かに待っている間もいろんな小物買ったりしてとても楽しいです。先日ホーンを買ったんで、ディラーの人に取り付け方聞いたら「フォグライト付けるときにいっしょに付けてやるよ!」っていわれてなんか得した気分でした。
書込番号:1652853
0点


2003/06/08 22:44(1年以上前)
私も今日実物を見てきました。
前に写真で見たときは、イマイチかなぁって思っていたんですが
実際に見たら想像以上にカッコ良かったですね。
いろんなところの質感も良くなってていい感じでしたね。
ノア・ヴォクシーにも乗りましたが、両側スライドの使い勝手の良さと
運転しているときのガッチリとした感じの安心感がいいですね。
ステップワゴンは室内の雰囲気や開放感がいいですね。
乗ったときに落ち着いた感じでリラックス出来たのがとても良かったです。
片側のみのスライドドアは残念ですが、セカンドのベンチシートの
座り心地もよくって、実物は見た目もなかなかカッコイイので
これから結構街中でも見かけるようになったら、欲しくなる人も増えるんじゃないかな(^−^)
書込番号:1653174
0点


2003/06/10 10:38(1年以上前)
昨日、スパーダ納車されました。全国で1番かな?
初代STEPWGNに乗ってましたが格段に乗り心地がUPしました。
2.4Lなので燃費が気になるところです。
申し分なしなのですが、ひとつ気に入らないのが、ベンチシートの使い勝手が悪そうです。
書込番号:1657572
0点

こんにちは
takerunさんへ
そんな・・・私を喜ばせるような・・・(笑
待ちきれなくて、ノア買っちゃいましたからねぇ。
収納方法の良し悪しはおいといて。
背もたれに付いているレバーはちょっと良いなぁと思ったのですが、使いづらいですか?
それと、後ろへのスライド量などはどうでしょう?
それにしても、注目度高そうですね。羨ましいです。
私は初代ステップWで走っててストレスを感じなかったので、2.4リッターは倍は楽しめそうと思っていますけどね。(笑
フルモデルチェンジにはまた、ステップユーザーになれたら良いなぁと思っています。・・・本心ですよ!
書込番号:1658209
0点


2003/06/11 03:37(1年以上前)
よそでは、DQNにはかなり受けがいいですね。
そうでないSTP乗りには評判が悪いし。
CMのボディカラー、あれはないでしょう、DQNが喜こびそう。
内装の色合いのバランスもセンスないし。
はぁ〜、普通のSTP乗りもそういう目で見られそうだ。
エアロ付けて金かけても、所詮STEPWGNなのに・・。
DQNも、おじちゃんも、子連れのおばちゃんも、
エアロ付けて、ノーマルか純正ホィール。
お金かけるところ違うのに気づかないセンスの無さ。
でも売れるんだろうな。
書込番号:1660223
0点


2003/06/12 11:54(1年以上前)
今回は思い切りターゲットを絞ってますね。
完璧なマーケティングなのか、否か。
同じSTEP乗りとして、信号待ちであの紫に並ばれたら
さぞかし気が滅入るだろうな。地を這う変なエアロに並ばれる
だけでもガックリなのに・・。
書込番号:1663766
0点





これが500万の車!?
インテリア,エクステリアともに考えられないほどショボい。
こんなの買う人いるの!?ランクル,パジェロのほうが値段も安いし100倍いいね。
さすがホンダだね。名前からして安っぽい。
0点

車幅がほぼ2m近いので、田舎じゃないと売れないですね
奈良や、長野、山梨なんかではそこそこうれちゃうかもね。
書込番号:1411764
0点

トヨタのセプターワゴンがある程度でている地域ならあれぐらいの台数はでるかと。
書込番号:1413102
0点

そういえば隣町にメガクルーザー乗っている人が一人いますが、あれ見ると異様ですよ。
MDX見ると似たような印象を受けるんでしょうか?
書込番号:1414858
0点

セイコアにのったことがあるが、あれより小さいのでまぁふつうかと。
書込番号:1415028
0点



2003/03/29 17:21(1年以上前)
↑セイコアとは???
オットセイの仲間っすか!?
書込番号:1439501
0点


2003/06/11 20:47(1年以上前)
セイコアではなくセコイアでしょう?
トヨタの北米向けSUV
書込番号:1661974
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





