ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ホンダが変わった!

2003/04/04 20:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

こんにちわ
意外と値引きますね、ステップワゴン。
私の場合、ディーラー直で買わないので値引き金額は参考になりませんので載せませんが。
イメージとしてホンダは強気!と、たかくくってたのですが意外でした。
目からうろこ。
装備にしても、ノアのアシストドアはとても高いですね。
他にもオプション付けると、結構な金額いっちゃって・・・
ステップワゴンをかなり見直しちゃいました。
ノアは思ったより高いですね。
特別仕様車とかいっても中途半端な装備設定だし。
例えば、Sエディションを選んでディスチャージは選べるけど、アシストドアは選べないとか。
ナビエディションはディスチャージが選べないし、アシストドアがオプション設定。(イージークローザーを勘違いしてました・・・)
じゃあということで、あれこれ付いてるボクシーは予算オーバー。
ステップワゴンはシートだけが気になるので、今度の日曜日に確かめようと思います。
やっぱり噂の6月5日MCまでは待てないです・・・
金額がわからないし、値引き額は今より期待できないでしょうし。
9:1でノアでしたが、3:7で現行ステップワゴンに傾いています。
しいて不満を言えば、去年の10月のMCでシートアレンジなどの改良してほしかったですね。
そうすればこんなに迷わず、今頃新車のステップワゴン乗ってたのにと思います。
それにしても、ホンダは変わった・・・ような気がします。

書込番号:1458559

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃまるさん

2003/04/04 23:56(1年以上前)

MCまで待てませんか・・・
たしかに、値引きは少なくなりますからね。
MC後のステップワゴンを見た人の話によると、
シートアレンジも変わるみたいですね。
デザインもテールレンズはクリアになって
ヘッドライトのデザインは横にラインが入ったみたい(ヴォクシーみたいな感じかな?)になってて、かなりいい感じにかっこよくなってたみたいです。
まぁ、ちょっと前の話なんで発売までに若干デザインが変わるかもしれませんが。

書込番号:1459304

ナイスクチコミ!1


さばさばちゃんさん

2003/04/06 02:50(1年以上前)

私も乗ってます、が、やはりトヨタに全て負けます、使い勝手が悪すぎ。

書込番号:1463232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/04/06 10:25(1年以上前)

おはようございます
ちゃまるさん、さばさばちゃんさんレスどうもです。
五年間ステップワゴンを乗りましたが、細かいところを気にしなければ結構まともだったと思っています。
私の周りの人の意見は、結構悪評が多いですが・・・
私も単純にお得感でスレたててしまいましたので、今は冷静に2車種を比べようと思っています。
現行ステップワゴンでも良いかなと思ったのは、新型に2.4リッターが追加されること。
私は2リッターを買うつもりなので、どっちみち違いを意識しちゃうと思ったからです。
新型は2.4リッターが主流で乗られると思います。
気持ちの問題なんですけど・・・

やっぱりお得感が一番の要因ですね。

これから見に行って、いろいろ調べ確かめたいと思います。
これから五年間付き合っていくのですから、納得して決めないと。
愚痴のようなスレにレス有難うございました。

書込番号:1463739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/04/07 09:45(1年以上前)

お早うございます
はっきり言って、造りの差を感じてきました・・・
違和感無く乗れたのは、ステップワゴンでした。
目線もほとんど同じ、車内の雰囲気も同じ、でも補助席邪魔って感じでした。(笑
横からの荷物の出し入れは、不便ですね。思ってた通りでした。
ディーラーの方にも言われました。
これが一番賛否が分かれると、私のような使い方をする人に不評という事でした。
でも、全体的には補助席タイプが売れているのでということらしいです。
ノアは、ご指摘の通り1クラス上の造りでした。
シートが大きかったり、全体的に厚みがあり、狭いなぁと改めて感じました。
Sタイプしかなかったので、Xのシートの雰囲気は味わえませんでした。
帰り道、やたらとノアと遭遇して(特にX)、売れてるなを実感しました。
タイミングもあると思いますけど・・・
ステップワゴンがMCしても、あの造りにはならないでしょう・・・
スライドドアもパワーアシストなくても苦にならないすべりでしたし。
薄っぺらな印象をステップワゴンに感じてしまいました。
やはり、外観やカタログでは分からなかったことが沢山ありました。
私の希望としては、両車を足して2で割ったような車があればと思いました。
かなりステップワゴンに傾いてましたが、ノアに落ち着きそうです。
ただ、うちの社長には私用重視の車と批判されるかもしれませんけど・・・(笑
初めてディーラーへ行くを経験しましたが(今まではカタログで即決)、良い体験でした。
因みに、5歳の娘が気に入ってたのはステップワゴンでした。
コンセプトは間違ってないですね。

書込番号:1466911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信25

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 元フィットオーナーさん

つまらない車になってしまった・・・。いい車なんだけど昔のカローラと同じ立場じゃん。突出してここがいい!って言えるところも実はないし、燃費?実燃費にしたらライバルより悪いよ。実際。室内スペースだって広いのはいいけど安っぽいし。価格が安い?それはほとんど何も付いてないから、ライバルの標準状態にするとかなり高くなるし。まーよく売れたので事なかれ主義の日本人にはあっているのだろう。

書込番号:1298953

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


vaio55さん

2003/02/11 21:13(1年以上前)

「事なかれ主義」ですか・・・お役所仕事のようなこととは全く関係ないことだと思いますけれども。
一般的にいえば、たくさん売れている車は、大量生産によるメリットが生きてくることになるでしょう。消費者にとっては、それがメリットです。

書込番号:1299727

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/12 07:57(1年以上前)

元フィットオーナー さん

私も,元フィットオーナーさんのおっしゃる通りだと思います。

しかし,だからといって,フィットを気に入って乗っている人を不快にさせるような発言をこのような公の場でして 何か,元フィットオーナーさんの得になることがありますか?

文面から察するに,フィットに飽きてしまって,そんな車を買ってしまった自分に腹を立ててうっぷん晴らしをしているようにしか感じられませんが。

ちなみに,我が家にはもうすぐ2年になる2万5千キロくらい走行したフィットがあります。今でも家族皆気に入って乗っています。 オーナーが気に入っていればそれでいいのではないですか?

なお,問いかけに対する回答ですが,わたしは,フィットが発売になってすぐ試乗にいき,とてもいい車だと思ったので買いました。その時はこんなに売れるとは夢にも思っていませんでしたが,今でもその時の判断は正しかったと思っています。つまり,国民車かどうかは知りませんが,フィットってそんなにいい です。

書込番号:1301082

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/02/12 09:14(1年以上前)

同じ内容の意見であっても、文章表現を考慮されれば共感が持てたかも知れません。

事無かれ主義の日本人?
何かトラウマでもあるのでしょうか?

書込番号:1301175

ナイスクチコミ!0


スレ主 元フィットオーナーさん

2003/02/13 19:24(1年以上前)

フィットオーナーが気分を害したのであればそれは悪いと思います。
「申し訳ありません。」別に悪気はないんです。
 私もその車がよくて買った人はそれでいいと思うし満足だと思います。気に入って買えば誰がなんと言ってもその人にとって「いい車」だから。
国民車:一番支持されており、その時代のニーズに合っている車。
フィットはいい車ですよ。ただ、面白いか?と尋ねられると「いいえ」というのが私の感想。私は、車は道具であると同時に「生活にいくらかの華を備える」そんな存在に捉えているのでこの車はそうではなかったと思ったまで。
このクラスにそんな物をを求めるな!と思うかも知れませんがフィットの初期の宣伝覚えてます??「思い立ったが吉日生活フィット!」ですよ。楽しそうじゃないですか。でも現実はそんな車ではなかったと・・。
文が幼くて申し訳ない。

書込番号:1305021

ナイスクチコミ!1


スレ主 元フィットオーナーさん

2003/02/13 19:26(1年以上前)

↑×「備える」→○「添える」でした。

書込番号:1305026

ナイスクチコミ!0


今DC5オーナーさん

2003/02/14 04:12(1年以上前)

元フィットオーナーさんへ
貴方が何と言おうが思おうが、コルトやイストが出た後も人々はそれらを比較してフィットを選んで買ってるのが現実の真実。フィットのリアシートアレンジはよく考えてあって、他より楽しくないですか?「まじめまじめまじめ」と不祥事を起こしてそう時間も経ってない会社が言ってる方が疑問なのでは?ロードスターの走りの楽しさのあるコンパクトカーなんてあるの?それもこれも買う人が実際に試して選べばいいし、確認すればいいと思います。マイナー意見をくどく言うなよ。

書込番号:1306290

ナイスクチコミ!0


MASAMASAくんさん

2003/02/15 13:47(1年以上前)

乗っておもしろい車がほしければ、フィットを買うべきではありません。あくまで実用車であると思います。私もその実用車としての選択肢の中からフィットを選択したまでです。ただ今までのホンだの実用車はなかなか売れないという現実がありましたが、実用車としてトヨタのカローラをしのいだ車です。そういう意味では、フィットは評価されるべきであり当然によい車であると断言できると思います。刺激や運転の楽しさを求めるのであれば、ダイハツの小型車やお金があれば、TYPE−Rを選択すればよいと思います。

書込番号:1309841

ナイスクチコミ!0


彩葉翔人さん

2003/02/15 21:04(1年以上前)

私がHONDA車に乗るようになって何年経つでしょうか?初めて買ったHONDA社は3代目プレリュードでした。
それまで色んなメーカーの車に乗りましたが、一回HONDAに乗ったら虜になってしまったのです。
それからCR−X、4代目プレリュードと乗り継ぎ、現在5代目プレリュードTYPE−Sに乗っております。
実は今年車を買い換える予定で、車種はFitです。
それも1500ではなく1300。
3ナンバーからいきなり軽に毛の生えたような車にするのは何故か?
それは代車で来たFitに乗り、即気に入ってしまったからです。
今まで見栄で車を選んでいたような部分もあり(それが全てではありませんよ、勿論)このご時世自分にFitした車でいいんじゃないか?と思うようになったからです。
Fitとは言えHONDAの車、走りが悪い訳ありません。
とても1300とは思えないパワフルで軽快な走り。
今の車と比べれば頼りない足回りにニュートラルのはっきりしないステアリング等不満な点もありますが、十分楽しい走りが出来ることに感激しました。
うちの会社に同クラスの三菱車がありますが、まるで別物。
それは加速がめっちゃ悪く、走りも面白くありません。
「1300なんてこんなもんか?」と思っていたのですが、Fitに乗ってみて目から鱗でした。
燃費がそれほど良くないと書いた方がおられましたが、本当でしょうか?
前に乗っていたプレリュードSi−VTECも今のTYPE−Sもリッター10Km走りました。(通勤で)
HONDA=低燃費と思っているので信じられません。
何にしても自分は気に入ったので買いますが。
デザインも好きですし。

書込番号:1310915

ナイスクチコミ!0


彩葉翔人さん

2003/02/15 21:05(1年以上前)

すいません、アイコン間違えました。

書込番号:1310917

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/16 15:01(1年以上前)

彩葉翔人 様

燃費がそれほど良くないというのは本当です。ただし,カタログデータに対してであって,他の車と比較してではありません。

私は,17年間ホンダビガー(1800cc MSL-S 5速マニュアル)に乗っていました。10モード燃費(当時は15の方はありません)は12.7km/l位だったと思いますが,慣らし運転時は常にそれ以上走っていて,10モード以下の燃費になったのは用事のあるときだけ乗るようになってからです。その後もだいたい12〜14km/lは走って,冬の寒いときに年一度だけ,10km/lを切るといった感じでした。

それに対してわが家のフィットは,1300cc CVTで,家内が20km程の通勤に使用していますが,13〜15km/l位で,23km/lには遠く及びません。これも夏より冬の方が燃費は悪いようです。

それから,一昨日私の車として,アコードユーロRが届きました。まだ150km位しか走っていないのですが,ナビの燃費データに現在までの平均として10.7km/lとでます。これはおそらく次の給油時には10.15モードのカタログデータ(11.8km/l)を越えるでしょう。ちなみに,ユーロRはすごく良いですが,家の近所を乗る場合にはフィットで十分です。

書込番号:1313232

ナイスクチコミ!0


Mr.XXさん

2003/02/16 16:23(1年以上前)

冬場に燃費が悪いというのは、
近距離だとエンジンが暖まりきらない(水温が低い)から、
リッチな状態(燃料噴射量が多い)だからですね。

書込番号:1313503

ナイスクチコミ!0


彩葉翔人さん

2003/02/16 22:03(1年以上前)

梶原様。
参考になりました。
よくHONDAの車はDOHC V−TECの方が燃費が良いと言われますが本当なんですね。
ユーロRですか、良いですね。私も先代のユーロRを狙っていたのですが、ベルノ店とお付き合いしているので、同じエンジンのTYPE−Sにしたのです。
燃費はそれほど期待出来ないということですね?でも気に入ったのであまり関係ありませんが。
最近デジタル一眼レフを手に入れ、撮影で山に行ったりするのですが、プレリュードはでかすぎるし、地上高も低いのであちこち擦りまくっています。
それもあって替えようと思ったのです。やはり自分のライフスタイルに合わせることが重要ですからね。
撮影機材もFitの方が積めそうですし。

書込番号:1314573

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/17 08:30(1年以上前)

彩葉翔人 様

いつの間にかタイトルと関係ない話になってしまっていますが...

type-Sって,もしかしてトルネオですか。 私もビガーをベルノ店で購入し,17年間非常に車の調子が良かったので,買い替えにあたって,ユーロRをとれないか聞いてみたところ,OKとのことだったので,ユーロRはベルノ店で購入しました。 コンピューターの処理に対応していない部分があるらしくセールスの人は大変だったようですが。

ちなみに,フィットの燃費ですが,私が運転すれば17km/lくらいにはなるのではないかと思います。高速道路では,平均燃費として,23km/lを越えたことがあるのですが,帰りに雨が降ってしまい,おまけに夜になって,他の車と一緒に120km/h位で帰ってきたら,行きの分と総合した平均で17km/l位になってしまったことがあります。往復で500km位の道のりだったと思いますが,40リットルタンクでも(45リットルでしたっけ)余裕でした。遠出ではそれなりに走ります。

書込番号:1315728

ナイスクチコミ!0


彩葉翔人さん

2003/02/17 21:43(1年以上前)

梶原様。

本当に関係ない話になってしまい申し訳ありません。
TYPE−Sは最終型プレリュードです。
例の前輪だけランエボっていう駆動方式のやつですね。
で、エンジンは2.2ℓDOHC V−TEC220psです。
ユーロRとは全く別物の足を持ってる特殊な車で、力技で曲げてしまうといった感じのコーナリングが特徴です。
しかし自分としては前に乗っていた三角テールのプレリュードSi V−TECの方が好きでした。
こちらも4WSで特徴的なコーナリングをしますが、フィーリングが合っていましたね。
3代目からプレリュードに乗っていたこともあり、こちらにしたということです。
ということで、Fit以外の車種の話は終わりにしましょう。
まだ購入時期は未定ですが、12月に車検なので今年中には買います。
色はデザインに一番合っていると思われる(自分では)シルバーにしようと思います。(腐るほど走っていますが)
実は弟もHONDA党で、最近クリーム色のFitを買ったばかりです。(前はオルティアでした)
何でそんな色にしたんだ?と聞いたら「隣がシルバーのFitだから」だそうです。
本当に多いですね、Fit。


書込番号:1317381

ナイスクチコミ!0


彩葉翔人さん

2003/02/17 21:46(1年以上前)

リッターが文字化けしてしまいましたね。

書込番号:1317393

ナイスクチコミ!0


公取協さん

2003/03/08 21:44(1年以上前)

自分地方のベルノで営業してるのですが、このスレ(他にもあった)読んでて、「その店(営業)と付き合いがある」っていう理由で他では買わない・・・ってのがメチャうれしかったです。そうやってずっと買ってくれる人は自分のお客さんでも10人くらいしかいません。そういう人はこちらも大事にします。けどそんなお客さんに限って値引きもあんまり言わないんだよね(笑)・・・関係ない返信でごめんなさい

書込番号:1374293

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/09 01:11(1年以上前)

さっき、クリオに行ってきました。
既に日が変わって昨日ですが。
うちの営業さんは、アコードかアコードワゴンのどちらかで成約が取れそうな状態だったので、独りで展示中古車を見て帰ってきました。

アコードワゴンT4ってのがあったので、それにしよっかな。
グレードも若干低そうだし、値段もその分低いと思うし。
社外オーディオ・カーナビが付いてるので査定は低いでしょうし。
喫煙車ってのは少しいやだな。
まだ入荷直後の整備前なので値段は出てなかったけど。
でも、T4って何の意味?
と、営業の人に訊こうと思ったけど大事な接客中。笑

フィットも中が広いし、祖母の為に福祉車版というのも孝行にいいかもしれない。
難を言えば、車の安全は大きさに比例するので、シティやロゴ比で安全性向上したとしても絶対安全性はそうは高くないでしょう。

新型アコードでも今すぐ現金で買えるけど、そこまでお金は出したくない。
木目調直5アスコット検2付が30万円台というのも惹かれる・・・。笑

書込番号:1375058

ナイスクチコミ!0


彩葉翔人さん

2003/03/12 21:55(1年以上前)

今日契約しました。
結局1.5TNo,1エディション、ビビ青にしました。
特別装備の他に付けたのは、テールゲートスポイラーとフロアマット程度です。
やはりずっとお付き合いしているディーラーなので、何も言わなくても138000円値引きしてくれました。
また4箇所もぶつけているプレリュード(H5年車)を65万で取ってくれました。
来月はじめに納車です。

書込番号:1386772

ナイスクチコミ!0


彩葉翔人さん

2003/03/13 05:02(1年以上前)

下取りのプレリュードTYPE-Sは平成5年車ではありませんでした。
これは前に乗っていた三角テールのSi VTECの年式ですね。
勘違いしてしまいました。正しくは平成10年車です。
そんな古い型を65万で取ってくれるわけありませんね。
訂正してお詫びいたします。
失礼しました。

書込番号:1387831

ナイスクチコミ!0


彩葉翔人さん

2003/04/04 05:06(1年以上前)

昨日納車されました。
日が良かったので。(仏滅!大笑い)
支払いでさらに1万円引いてくれましたので、値引き148000円になりました。
足はかなり硬いですね。TYPE-Sとたいして変わりません。
15インチは特に乗り心地が悪いようです。
まだほとんど乗っていないので、はっきりしたことは言えません。
ただ自分としてはあまりフワフワした足は好きでないので、嫌いではありませんが・・・
長く付き合えると良いですね。

書込番号:1456877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ASIMOあげます

2003/03/17 13:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 無印良品さん

1.3Aタイプオーディオ有り、Fパッケージ+オプションで
136万(値引き19万)で契約しました。
値引き交渉の時に、店長がASIMO(等身大?ゴム人形)もつけますから
とお願いされてしまいました…。こんな物もらっても置き場所がないので、
断りましたけど、普通、契約時にはみなさん何をもらっているものなのでしょうか??

書込番号:1401579

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/03/17 14:17(1年以上前)

ASIMOなどはうちもいりませんが、その分値引きか有料オプションを無料サービスの方に努力してもらいます。。。

書込番号:1401625

ナイスクチコミ!0


あーしゅの介さん

2003/03/17 17:21(1年以上前)

ウチの家内なら喜んでもらうと思います。この前もオートショウで記念写真撮ってた位なので。まあ、家内相間図から言えば、私が購入するクルマは、かなりホンダが有力になるでしょうね。(^^ゞ

書込番号:1402035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/03/17 18:00(1年以上前)

交渉してる最中のディーラーから、ババールのぬいぐるみもらった事あります。
値段が折り合わず、他のところから購入したので、おかえしにシュークリームの差し入れしました。

契約したときは、もちろん無料サービスを山盛りです 笑)

ガソリン満タン。ボディ撥水コート。カーオーディオ。ノースモーキングBOX。シートカバー。チェーン。スタッドレスタイヤ。キーレスエントリー。県外ナンバー取得。 もっとあったけど忘れた 笑)

書込番号:1402144

ナイスクチコミ!0


suka1さん

2003/03/19 22:50(1年以上前)

ただより怖いものはないんですよ。
後で取り返されないようにね。

書込番号:1409259

ナイスクチコミ!0


ぱお〜んさん

2003/03/22 18:31(1年以上前)

ASIMO、自分も貰いました。
自分は結構こういうオモチャ系好きなんで喜んでます。
せっかくくれるって言われたんなら、とりあえず貰っといてヤフオクあ
たりで売りさばけばよかったのに。いま見たけど、\2,000ぐらいなら即
売れそうだよ〜ん。

書込番号:1417700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2003/03/15 20:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ぱお〜んさん

さっき契約してきました。ギリギリ3月登録だそうです。納車は4月です
けど。決め手はお買い得だとおもったことと、いまのクルマと前のクル
マが割とデカかったので、たまには小さいクルマもいいかなと思ったこ
とでしょうか。どうせほとんど街乗り(年間4000kmぐらい)だし、都内
で路駐すること考えればむしろ小さい方が好都合?あと営業さんに非常
に好感が持てたのも大きなポイントかな。所長さん、これ見てたら彼を
誉めて上げて下さい。一方、客の要望に的確に応えられないようなク○
オと某日産は問題外でした。条件は次に...

書込番号:1395884

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぱお〜んさん

2003/03/15 21:21(1年以上前)

1.5T NO1エディション AT FF (2DT4CM)ビビッドブルーパール

(1)オーディオレス、ディスチャージヘッドライト、ハイマウントスト
ップランプ、サンルーフ、Lパッケージ
(2)リモコンコーナーポール、STDカーペット、アクアクリーンミラー、
ハロゲンフォグ、フロントグリルZZ、テールゲートスポイラー、
スポーツサス、アームレストコンソールリッド、アームレストコン
ソール
(3)ペイントシーラント無料、持込ナビ&オーディオ取付費用無料
(4)車庫証明代行費用カット、納車費用カット

(1)(2)からの値引きが、\202,633。
(3)が、\70,000相当
(4)が、\24,000相当

買取屋で85万円、日産で88万円だった下取車が98万円。

これで判を押しました。結構ディーラーオプション付けてるけど、儲け
あるんかいな???と他人事ながら心配してたりして。明日のオーダー
では3月登録できないらしいので、たぶん最後のウルトラCだったのでは
と勝手に解釈してます。

書込番号:1395968

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/03/16 08:56(1年以上前)

客の要望とは値引き額???

書込番号:1397402

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/16 12:00(1年以上前)

ぱお〜んさん おめでとうございます。

もうけはないかもしれないですね。やっぱり,3月中登録というのは大きいんですかね。次の年のが1台減るので,長い目で見れば変わらないような気がするのですが。

我が家のは1.3リッターです。1.5リッターだと走りもいいでしょうね。

書込番号:1397786

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/03/16 12:22(1年以上前)

>結構ディーラーオプション付けてるけど

付けさせたんちゃうの?

>他人事ながら心配してたりして

本当に心配なら判を押す前に心配しましょう、それが優しさ。

書込番号:1397844

ナイスクチコミ!0


suka1さん

2003/03/19 22:56(1年以上前)

ぱお〜んさん。いい買い方をしたようですね。
セールスマンも人の子です。自販機から機械的に買うならともかく、
セールスマンの方が良かったんじゃないでしょうか。
セールスマンの思ってますよ。
「いいお客さんにめぐり合えたって!」
そういう関係でいれれば後々いいことありますよ。

書込番号:1409287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱお〜んさん

2003/03/22 18:16(1年以上前)

亀レスすいません。掲示板って、どこいってもヒネくれたイヤな書き込
みする人いるんですね。マジ性格疑うよ。まぁ誰とは言いませんけど。

さて本題です。
ディーラーオプションはこちらからは一切要求していません。

具体的に要求したことと言えば、最後に判押す前に1万円未満の部分のカ
ットと、納車&車庫証明代行費用のカット、そしてもともと載せてくれ
ていたディーラーOP部分の3万円値引きを、持込するナビ&オーディオの
取付費無償に変更してもらったぐらいです。値引きも別にこちらから具
体的な金額を言って、ホンダ同士を煽ったりはしてません。

今のクルマ(6年落のステージア 走行24,000km)で困っているわけでは
ないので、お買得だと思ったら買ってもいいよと、本音を言っただけで
す。当然日産ブルーステージにも同じ事を言いましたし、レッドステー
ジ、プジョーにも同じ事を最初に言いました。日産BSは35万引で諸費用
カット、下取88万でした。新型ステージアのオーテックでこの条件なら
十分にお買い得なので、そっちにしようかと思っていたのですが、最終
的にはフィットのほうが下取り等も含めて更にお買い得だと思える条件
だった&6年乗ってワゴンもそろそろ飽きていたという理由で、フィット
に決めた次第です。

余談ですが、今のステージアもほぼ同じスタンスで交渉して、値引きが
45万ということでお買い得な気がしたので購入しました。4月以降だと税
率が5%に上がるというのも動機付けの一つでしたが、それも通じるとこ
ろは「今なら3%でお買得」という共通心理ですね。

客の要望を無視した営業姿勢というのは、こちらからこれこれこの構成
で見積りしてメールで返信して下さいと言ってるのに、メーカーOPをデ
ィーラーOPに入れ替えた見積りを作成して来たというのが一例です。ホ
ンダ本社のWEBで作成したセルフ見積を送ってるんだから、普通間違える
はずはないと思いませんか?まぁ他にも諸々ムカついた要因はあるんで
すが・・・。

それに対して私が購入したセールスさんは、非常に対応がよかった(う
まかった?)わけです。長くなりますので、またレスが付けばいろいろ
お話したいと思います。

書込番号:1417660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気にする人へ

2003/03/17 05:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 もびり夫さん

購入検討中の方へ。参考にして下さい。
1.水温計が有りません。(でも、タコは有る)
2.シフトレバーの根元のシフト位置のイルミネーションが無い。
3.バッテリーがかなり小さい。(パワースライドドア付いてるのに大丈夫?)
4.運転席、助手席(足元)の間の富士山型の出っ張りがかなり邪魔。
そんなトコです。が、全体的にすごくいい車なので自分はあまり気にしてません。あと、ホンダ車特有の・・・
 良くなった点
1.バックの時の超ダサいチャイムの音が他社の音と同じになった。
2.ハイビーム切り替えも他社と同じになった。
 改善してほしい点
1.ドアロックピンがダサい。
2.ホーンの音がシングルなのでダサさ極まりない。
 などです。ドアロックピンは、レジェンド用のメッキの物(1本550円)を流用すれば少しは良くなりますが問題はホーンで、バンパーを外さないと付けられません。おまけに純正の位置はスペースが狭すぎるので、バンパー右側の空洞にステンレスのステー(錆びないように)で取り付けました。エアロが付いていると更に大変です。両面テープで付いている場所があるからです。
以上です。参考になれば幸いです。

書込番号:1400851

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もびり夫さん

2003/03/17 16:46(1年以上前)

追加報告ですが、Wタイプはパワースライドドアのモーターが少し室内に張り出している為、フルフラットになりません。2列目のリクライニング角度も制限されます。あと、イモビライザーという鍵(その鍵以外ではエンジンがかからない盗難防止機構)なので、リモコンエンジンスターターが付きません。(純正品がありますが驚くほど高価)(社外製もありますがこれまた高価)
購入前にディーラーの人に「前期型との違いは何ですか?」と、聞いたときはこういう「買わないかもしれない要素」は隠されてしまいました。良い車なのに非情に残念です。

書込番号:1401942

ナイスクチコミ!0


suka1さん

2003/03/19 23:20(1年以上前)

買う前にしっかりご自分で調べましたか?
隠したのと調べなかったのは別ですよね。

書込番号:1409387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Hobio登場

2003/03/06 13:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス

スレ主 人と地球に夢発見ドラマをさん

ついに来月、ライフのフルモデルチェンジとともに
ハイルーフ版「ホビオ」が出ます!
K1BOXを狙ってる人は要チェックかも。
しかし、出すの遅すぎのような気が・・・
というかバモスもそろそろモデルチェンジの時期のような気が・・・・・・

書込番号:1367230

ナイスクチコミ!0


返信する
suka1さん

2003/03/19 23:17(1年以上前)

Hobioと一緒にイヤーモデルチェンジのようですよ。
4月下旬に注目です。

書込番号:1409367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング