ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

HONDA SPIRIT?

2002/12/01 22:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ユーロR

スレ主 プレミアムセダンさん

インテR(但しDB8)に乗っています.EURO-Rは気になってましたけど、正直ガッカリ.そりゃこのご時世、新規に専用エンジンを開発するコストは厳しいとはいえ、新型インテR、シビックRと同じエンジンはないでしょう.ほんとにいい車を作ってくれるのがホンダだったのに.HONDA SPIRITはどこ行った??

書込番号:1103514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/12/02 08:44(1年以上前)

本田宗一郎が棺桶まで持って行ったんじゃない?

書込番号:1104181

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/02 10:00(1年以上前)

低燃費・低公害が言われてる御時世では高出力は二の次でござろう。個人的には以前乗っていたプレリュード(4代目)のH22A・VTECが忘れられないでござる。B16の様な段付き感は無く、低・中とトルクがしっかりあり高回転まで綺麗に吹き上がる…名機でござった。

書込番号:1104256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/02 18:40(1年以上前)

エンジンの型式は同じだけどインテやシビックとは若干違いますよ。 って、判ってて言ってるんならいいですけど(^^;

まあ、たしかにシビック・インテ・アコードが同じ排気量ってのはなんかしっくりきませんけどね(^^;

書込番号:1105028

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/04 19:16(1年以上前)

この俺様が持ち逃げ(笑

書込番号:1110099

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/04 19:49(1年以上前)

か(後、略) さん
4thプレリュードは今のってます。
自分のはすでにセッティング等ノーマルとは違うので
何ともいえませんが
5,6000のあたりがおいしいです。
そこらと低速でもトルクを失わないように
セットしてあるので
7500回転からはちょっと回転数のわりには
物足りないです。

書込番号:1110178

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/05 00:59(1年以上前)

物足りない…贅沢は敵でござる(爆)しかしプレは手間がかからず、オイルをきちんと交換すれば乗りっぱなしでもOK牧場でござった。それに比べ現愛車は壊れる壊れる…(涙)

書込番号:1110897

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/17 12:04(1年以上前)

HONDA SPIRIT は別に高出力エンジンやレースカーの開発のことではないです。

もちろん,創業者の本田宗一郎さんの起業理念が HONDA SPIRITS ということになると思いますが,社会の役に立つためにはどうしたらいいかが根底ではなかったでしょうか? 伝記でも読めばきちんと書かれていると思いますが,それを交通手段という形で実現化したのが始まりで,今ではロボットまで含めて広く移動手段と社会とのかかわりを追及しているようです。 もちろん,人の役に立つということが根底にあると思います。 その途中で,レース等もやっているようですが,実験室という位置づけだったのではなかったでしょうか?

書込番号:1316013

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレミアムセダンさん

2003/03/09 20:39(1年以上前)

先日新しいユーロRに試乗しました.昨年末こちらで「HONDA SPIRITはどこ言った?」と不満を言いましたが、インテR譲りのエンジンに絶妙の足回り、まったく持って「R」.しかし安定していて高速でも全く不安無し、動と快が共存しているすばらしい4気筒だと思いました.即注文しちゃいました.
HONDAファンの方、すみませんでした.乗らず嫌いは駄目ですね.

書込番号:1377451

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/10 21:45(1年以上前)

インテ譲りっていうか
今回のはいっしょ、基本的に

書込番号:1380626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

検討中

2003/02/09 23:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

Wタイプのオーディオレス
フロアマットとドアバイザーとリアアンダーミラーをつけて
S-MXの下取り70万、値引き7万で込み込み118万。試乗してこれから交渉しますが…
パワー不足で走りが少し不安ですが、飛ばし屋でも無く実用域最重視派なのでまぁ仕方ないかなと…
大勢乗れて小さくて両側スライドで自動ドアでこれから子供が生まれたとしたら条件にぴったしなのかなと…

書込番号:1293413

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

2003/02/10 22:34(1年以上前)

試乗しました。90キロ走行しましたが走りました。
実用域で回転してくれるのでそんなに不満は無いです。踏めば加速しますし。峠もSモードにすれば走ると思います。
不満点を言うと、静かだと言われていたのですが風切り音みたいなキーンという音がしたのとロードノイズが耳障りでした。
あとはおしりに小刻みな振動が…
また車高が低そうですが、思ったより少し乗りにくかったです。
よい点は、視界がひらけているのとS-MXより曲がりやすかったです。
価格ですが、決算モードという事で約25万引きで検討してくれるとのこと。明日10万円とはんこを持って…
あと社外ナビをどうするか…
2DIN HDDナビが良いですかね?

書込番号:1296272

ナイスクチコミ!0


もびり夫さん

2003/02/19 16:36(1年以上前)

25万円引きというのはどんな条件ですか?ローン組んでの話ですか?

書込番号:1322298

ナイスクチコミ!0


パットンくんさん

2003/02/20 16:01(1年以上前)

このクラスとしては圧倒的に静かな部類の車だと思いますよ。
少なくとも現行ステップワゴンよりは確実に静かだと思いました。

書込番号:1324938

ナイスクチコミ!0


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

2003/02/21 23:47(1年以上前)

もびり夫 さん
結構詳細に書いたつもりでしたが…。
最初提示された値引き7万で、込み込み118万。それをきりの良い100万に
ならないですかと言ったら、ディーラーの方が検討しますと言ってく
れましたので、値引き=7+18=25万です。が、結局の所無理でした。
フロアマットとアシストグリップとポリマー加工25000円で、
値引き13万とリアアンダーミラー13300円と車庫証明代行はサービス
してもらうことで注文しました。払いは現金です。
後からある雑誌で確認したら「12万引きで交渉」と書いてありました。

パットンくん さん 情報ありがとうございます。
このクラスでって事でしたか(汗)。静かだと聞いて乗ったので
余計うるさく思えたかもしれませんね。

p.s.ナビは予算オーバーですが2DINのAVIC-ZH77MDに決めました。

書込番号:1329210

ナイスクチコミ!0


もびり夫さん

2003/02/23 23:02(1年以上前)

いやー azxさん!自分は10万円引きだったので、25万円引きと聞いてかなりブルー入りましたよ。
どうせならと思い、色々付けて支払い総額220万円も逝ってしまいましたよ
(;o;)
この金額で値引き10万円はつらいっす

書込番号:1335399

ナイスクチコミ!0


ハッピーワンさん

2003/02/25 02:13(1年以上前)

昨年12月に納車になったハッピーワンです。
タイプAのナビエディションです。アンテナが屋根に付いていてミラーが同色のタイプなので現行タイプと思います。オプションはフロアマットぐらいで登録、消費税などコミコミで167万円でした。下取りは無しです。いつも同じプリモの担当者から買ってます、モビリオで5台目です。価格の交渉はしたことがないのですが雑誌などを見るとかなり安い方ではないかと納得してます。車両本体価格が154万ですがいったい何万円引きなのかは分かりません。車両本体価格に+13万です。ご参考までに

書込番号:1339151

ナイスクチコミ!0


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

2003/02/26 07:23(1年以上前)

もびり夫 さん
そんなに気を落とさないで…。店舗によって値引きは異なるでしょう。
うちのディーラーは余程売りたかったのでしょうね。
新しくできたプリモだった影響もあるかも…。

書込番号:1342339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モビリオについて

2003/02/13 22:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

購入を検討して思ったことを書き込みたいと思います。
まず、評価バランスのチャート?は当てにならないのかなと…
いくつかの縛り(前提条件?)の中で、あるレベルまで作り上げているかを
評価、又は、各人が必要と思っているレベルまで達しているかを評価してるのか疑問です。前提条件をまったく考慮しないで、ただ走りの性能が悪いとか
言うのであれば高級車を買えば良いのでは…

まずこの車の狙いですが…、ママさんをターゲットにしていることです
(私も後で気づいたのですが…)。
前提条件としては
1 低価格
2 コンパクト
3 低燃費
なのかと思います。
この前提条件の中で、実用域に達していると私は思います
(納車は3月で、試乗しただけですが…)。
あと電動スライドドアにびっくりしました。感動!?しました。
電動だから楽だろうなとは思っていましたが、実際にリモコンを使って
ビックリ。ドアノブに触れなくていいんですよ。わかります??
わからないだろうなー、実際に試したら本当に感動しますよ。やってみ。

書込番号:1305516

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/02/13 23:42(1年以上前)

いつでも誰でも何度でも投票できる仕組みがあてになるわけないでしょう。

書込番号:1305670

ナイスクチコミ!0


パットンくんさん

2003/02/20 15:58(1年以上前)

我が家にも今年2月に納車されました。
リアの電動スライドドアは非常に便利ですね。
寝ている子供を下ろしてドアを閉めるときや、両手に荷物を持っているときなんて最高です。
あえていうならば、両側電動スライドドアであれば文句なしでしたが。
3列シートもいざというときに便利ですし、長距離ではほかに大きな7人乗りの車があるので特に居住性など不満はありません。
実用性などこのクラスではベストバイの一台だと思います。

書込番号:1324932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーズボイス

2003/02/19 10:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 梶原さん
クチコミ投稿数:6649件

ホンダのホームページの中にも以下のようにユーザーの声を載せたページがあります。

http://www.honda.co.jp/usersvoice/select/index.html

私も投稿したのですが,採用されなかったようです。

書込番号:1321673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

慣らし運転について

2003/02/17 21:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

回答ありがとうございます。大変参考になりました。フィットを大切に乗って生きたいと思います。

書込番号:1317324

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼけ丸さん

2003/02/17 22:08(1年以上前)

「返信」が原則

書込番号:1317486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2L ユーロR

2002/12/01 18:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ユーロR

スレ主 えふどりさん

CL1に乗ってますので、オーナーとしては、新型が気になってます。
当然、乗り換えになったら、候補の1つになりますしね。
硬派なデザインとヨーロピアン者を意識した仕上げ、6速MTなど
期待要素もありますが、少し不安材料もあります。
一番気になるのは、大きくそして重くなったにもかかわらず、排気量が
2Lになったこと。なぜ、2.4Lのエンジンをベースにしなかっただろう?
そのほうが、ユーロRっぽいと思うけど。乗ってみないとわからないけど。

書込番号:1103000

ナイスクチコミ!0


返信する
オシドリさん

2002/12/03 12:20(1年以上前)

ピップが大きい新しいアコード売れてるそうですね。
ユーロでなくても、SタイプにMTがあっても良いと思うのですが。
スポーツ系も売れないと面白くないですよね。
小生も新ユーロを試乗してみたい。

書込番号:1106721

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/17 12:17(1年以上前)

えふどり 様

2リッターエンジンですが,2000回転くらいはトルクが細い感じで少しだけですが乗りにくいです。

で,これが2リッターエンジンを採用した理由ではないでしょうか? もし,2000回転くらいから十分なトルクがあったりしたら,それこそ,サーキットのような特別な場所でないと面白さを感じられないですよね。

実際には町中で面白さを感じる機会も少ないとは思いますが,それでも,少しだけギアチェンジに気を使ってきちんと走る必要があります。 レースカーの場合には絶対的な性能ですが,この車の場合には雰囲気が大事で,2リッターエンジンにしてギヤをきちんと選択する必要性を増したのではないかと思います。 税金も少し下がりますし。

書込番号:1316031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング