
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここは実際試乗したり買ったりした人が書き込んだ方が他の人の参考になっていいと思うね。
批判する人は最低でも批判できるだけの資料をそろえてから発言して欲しい。
誰とは言わないが分かるでしょ?
駄文終わり
ついに契約しました。ぶっちゃけ営業マンにかなり値引かせてしまったと思います。接客態度が良くて嬉しかったのでここのホンダ店舗に購入後もメンテなどは任せようと思います。
当初、軽を買うつもりだったんですが、ムーヴカスタムとか高いですね!最終的にワゴンRソリオとムーヴカスタムとモビリオスパイクというバラバラの車で悩んだんですが試乗した感じと価格とのバランスでモビリオスパイクに決めました。
内装はシフトレバーの形状など、どうしても気に入らない部分も多いのですが、その辺は割り切ることにしました。
実際納車になるのは1月末とのことです。楽しみです。
0点

「〜いいと思うね。〜して欲しい。」→個人の意見を持つのは結構だけど、他人に強制せんで欲しいです。もっともだとは思うけど、少なくともパッケージング、販売戦略、デザインなんかは実際乗らんでも自由に意見を言えるでしょう?資料揃えるったって、公開できるワケじゃなしそんなコト言うだけ無意味ですよ。情報や批評は氾濫するモノ、取捨選択が求められるのは当たりまえです。仲良しクラブじゃないんだから、中には批判的なモノがあったって不思議ありませんよ。
書込番号:1154589
0点


2002/12/23 12:55(1年以上前)
批判と呼べるほどのものなのかね^-^
「自分の好み」じゃないだけでしょ
書込番号:1154874
0点


2002/12/23 14:26(1年以上前)
試乗しただけじゃ書いちゃダメ!なんていう人もいましたけど(笑
書込番号:1155073
0点



2002/12/23 14:35(1年以上前)
あの・・・駄文で盛り上がられても困ります(笑
でも最低限スパイクに興味ある人が書くというのは当然と思いますがね。
興味も無いのに嫌いだからって書く人の神経を疑います。
世間一般でいう掲示板荒らしといったところでしょうか。
書込番号:1155099
0点

「嫌い」も興味のうち。他製品にも言えるコトだけど、既ユーザーよりは、これから買おうか検討中の人が参考にする掲示板です。いいトコなんてのは購入前から解りやすいですし、後から発見したって困らないモノ。むしろ参考になるのは、欲しい欲しいモードに入ってると気付きにくい批判的な意見でしょう。それで購入意欲が無くなるならその程度だったってコトだし、それでも欲しいってのなら自分の意思の再確認にもなります。自分の所有するモノへの批判的な意見は面白くないでしょうが、オーナーの為の仲良しサイトじゃないんだからそりゃワガママってモンです。
書込番号:1155121
0点


2002/12/23 15:26(1年以上前)
じゃああの人いろんな車に興味があるんですね^-^
購入前の人にとってはありがたいですね。
書込番号:1155194
0点

いや、「一般論」ですよ、あくまで。一般論に含まれない特殊なケースがあるのも承知しております。ま。何にせよ情報の取捨選択は読み手の責任です。
書込番号:1155206
0点



2002/12/23 15:43(1年以上前)
>>のぢのぢくん
いえいえ。批判的な意見はそれこそ欲しいですよ。
仲良しを目指してるように見えるのはあなたの思い過ごしです。
カタログには載ってないような不便さなどはすごく参考になります。
でも見た目なんていうのはそれこそ個人の価値観でしょう?
誰の参考にもならないただの悪口はいらないでしょう?これは意見といえますか?
なんでもなんでもOKなんていってたらマナーなんていりません。
別に買ったから良い意見が聞きたいとは思いませんし。マイナス意見が出てもムキになって反論したりするほどガキでもありませんよ。
むしろ買ったことを後悔するようなマイナスポイントがあるかどうかは知りたいですね。
あと改行してくれたほうが読みやすくて助かるのですが(w
書込番号:1155237
0点

改行、何の為にするか知ってるかい?単に行数でブツ切りにするのは改行って言わないんですよ?よく国語を勉強した方がいい。その上でボクの発言一覧でも確認して、段落としてオカシイとこがあれば言って下さいな。国語力の欠如を露呈する様なマヌケな突っ込みと、W、なんて下らない表現で己の足りなさを補完できると思ったら大間違い。
あ、も一つ教えといてあげましょう。自己完結型の自己満足人間ならともかく、大抵の人は不特定多数の目にさらされるモンに対しては「他人の目にどう写るか」は、多かれ少なかれ気にするモンなんですよ。
さらに突き詰めて言えば、「個人の価値観」と言う言い方をするとすれば、ほとんどの発言ががその範疇に入ります。色んな情報が錯綜する中で、それを取捨選択するのは、読む人個々の判断。そんな根本的なコトもわきまえず、「誰の参考にもならないただの悪口」(こりゃ誰が決めたんですか?)なんてのたまうのはとても滑稽ですらあります。
書込番号:1155282
0点



2002/12/23 16:10(1年以上前)
そんな感情むき出しにされてもなぁ。
喧嘩腰で言ったつもりはないんですがね。
このやりとりもみんなが見て判断してくれるでしょうよ。
あなたみたいな感情的な方とはこれ以上、話す気はない。
もう少し大人になってね(w
書込番号:1155303
0点

ついでに言っておこう。否定はしていても恐らく人間心理として「自分の所有するモノに対してのマイナスの意見への反撥」という部分はあると思います。が、ボクの考え方として「公共性の高いモノへのある程度の過激な批判は許される」と言うのがあります。これが個人攻撃とかなら別ですが、「商品」として世にさらされている以上、様々な批評の対象となるのは性質上仕方の無いコトだと思います。
書込番号:1155306
0点

やれやれ・・。W、なんて使うのは、何とか劣等感を跳ね返したい浅ましさの発露。アイコンの年齢を信じるとしたら、いい「大人」がこんな表現で他人に優位に立とうとするなんて嘆かわしい限りですね。
「大人」がどういう基準かは知りませんが、批判の対象にするコトが許されてるモノへの範疇に属する批判に対して、「感情」剥き出しの非難をしない程度の分別は持ち合わせているんですがねぇ。あと真っ当な国語力も。
ま、「誰の参考にもならないただの悪口」、「感情むき出しにされてもなぁ」と子供じみた偏見と主観丸出しの挙句、論理的な発言は一切無しに「あなたみたいな感情的な方とはこれ以上、話す気はない。」ですから、分別だのを期待しちゃイケナイんでしょうね。
書込番号:1155326
0点


2002/12/23 16:41(1年以上前)
いや、「一般論」ですよ、あくまで。一般論に含まれない特殊なケースがあるのも承知しております。ま。何にせよ情報の取捨選択は読み手の責任です。>
私はここで同感でした^-^他車種板での事もご存知だったのですね。
一応「自分の所有するモノに対してのマイナスの意見への反撥」というのは
抑えていくつもりでしたが「特殊なケース」を放置しきれませんでした。
反省しております。
いずれまともな商品レポートをさせていただきます。
デザインについても評価されることがあっても仕方ないと思います。
ましてスパイクの極太Cピラーについては賛否両論ですからね^-^
ちなみに私の場合はかなり斜め後方視界を気にしつつ購入しましたが実際はミラーで視界をカバーできて不自由はありません。
ですのでパーソナル感を演出する極太Cピラーとその裏側のフリースペースは気に入っております。
それではまた。^0^
書込番号:1155387
0点

一般論を述べる前に1154589で「もっともだとは思うけど」と個人的な意見も述べていたんですが。ま、決して「特殊なケース」の肩を持つつもりは無い、ってのを理解して頂ける方がいて嬉しいですね。オマケとして個人的スパイク評を記しておきます。
まずデザイン。賛否両論ありますが、これもインパクトの大きさでしょう。個人的に乗りたいデザインではないですが、個性として一定の評価はしています。視界云々はデザインが好きならどうでもよいコトだし。
で、仕立て。値段の割にはよいと思う、高級感はさすがに無いですが。装備は人によっても違うし割愛します。ちょっとしか乗ってないんで走りは断言できませんが「可も無く不可も無く」といった印象でした。クルマの性質を考えたら必要十分。特に不満の出るレベルでは無いと思います。
総合的にはありきたりですが、「デザインが気に入れば買い」ですね。bBの時と同じで、個性的な外観と裏腹に中身はごくごく優等生。大きな欠点も、突出した長所も感じませんでした(Egはキモチ活発かな)。コルト然り、購買層を考えた「マジメ」なクルマ作りが流行ってるんでしょうかね?
書込番号:1155440
0点


2002/12/24 16:42(1年以上前)
「キャパ」の立場が…(爆)
書込番号:1158819
0点







今の車(CR-V)の車検が来年の5月なので、来年の3月までには買い換えたいと思って、アブソルートを狙っているんですが、ここ最近オデッセイのフルも出るチェンジが来年の11〜12月って噂が流れていますがどうなんでしょう?
普通5年サイクルだと思うので、それでいくと再来年のはずだけど、どうも1年繰り上げるらしいです。
それを聞いてここでオデッセイを買うのにぐらついています。
誰かご存知ないですか?
0点

残念ですがそのフルチェンの噂についてはよく分かりません。ただ私の意見なんですが、新しいモデルを買うより、その前の最終モデルを買った方が良いと思います。実際、今のモデルだってどんどん改良&値下げをしています。これって前期型とか買った人には辛いです。実際私もそうなんですが...。まぁ一人の意見として聞いて下さい。それでは...。
書込番号:1101895
0点


2002/12/01 11:14(1年以上前)
その情報は知らんが、フルモデルチェンジをすると自分好みの車でなくなる場合もあるので気長に待ってみるといい。
安く買いたいのなら、フルモデルチェンジ前を狙う。
書込番号:1102067
0点

アブソルートではないのですが、マイナー前のMQに乗っています。
フルチェンは、直前にならないと分からないと言うのが率直な感想です。
フルチェンしても、スタイルは人気のある現行のを踏襲するものと思われま
すが、エンジンははっきり言ってi-VTEC(しかも2.4L)に変更は必至?
しかし、値引き条件、車としての完成度、人気度どれをとっても現行機種で
十分満足されると思います。
あるかないか分からないフルチェンを待つより、値頃感の出てきた現行機種
というのが私のお薦めです。
書込番号:1108179
0点


2002/12/13 21:13(1年以上前)
アコードSiR-Tから、アブソルート3Lの乗り換えですが、昨日、発注しました。懇意にしている店長さんから、来年の今頃、FCなる旨、念を押されましたが、今、オデに乗りたいので、発注しました。
書込番号:1131162
0点


2002/12/14 17:03(1年以上前)
アブソではなくVGツーリングに乗っていますが、いろいろな掲示板を見ているとフルモデルチェンジするみたいな噂がありますが真相は。。。
私も初期不良等を考慮すると現行の最終型としての方がフルモデルチェンジ後よりも安心できるかなぁと思います。
また、現行2.3→2.4、現行3.0→ラグレイトに吸収という話も聞いたこともあります。
1度ディーラーに足を運んでみるといいと思います。
書込番号:1132857
1点





モビリオが3点ほど改良されればほしいです。(1)パワーあげる。パワーウエイトレシオが10.(2)全長を20cmのばして2列目と3列目にあてる。(3)スライドドアの昇降を20CMぐらいでも良い。以上の希望がかなえば購入を検討したいです。
0点

要するに小さすぎて、後席が不便だと。ストリームがございますとか言われそうですね。
書込番号:1111034
0点


2002/12/05 09:49(1年以上前)
↑あっ、本当だ(笑)ストリームの1.7L・FF・4ATで10.23の馬力荷重。てな訳で同じくストリームに一票(爆)
書込番号:1111511
0点



2002/12/05 23:34(1年以上前)
ストリームもいいんですが全長4.5mと4.2mではとりまわしがかなり違うと思います。ストリームは室内も暗く感じるので狭く感じます。現在の車がストリームと同じ全長なので小さいのが欲しい。これはわがままでしょうか?
書込番号:1112907
0点

ホンダ社以外なら4m20ぐらいのが合ったような。
スバルのアレ(ヨーロッパ生まれとかの名前失念)はストリームより短かったっけ?
ストリームキラーとして登場するトヨタの新型の全長も知りたいかな
書込番号:1113518
0点


2002/12/06 08:44(1年以上前)
スバル・トラヴィックでござるな。オペル・ザフィーラをタイでOEM生産しそれを輸入してるでござるよ。ザフィーラのサイズは全長約4.32M。でも幅が1.74Mあり小回りはストリームとどっこい。あと燃費もよくない。7人乗りで馬力荷重となると割り切りが必要でござるな。
書込番号:1113633
0点


2002/12/06 11:46(1年以上前)
っーか「スパシオ」があるやん。7人乗り5ナンバー・全長は4.24M・エンジンは1.5と1.8で選べる。後、何か車あったっけ?
書込番号:1113911
0点

ラウムではちいさいしなぁ、スライドドアの4.2m限定は厳しいけど。
スライドドアとメーカーにこだわらなければスパシオがいいのでは?
書込番号:1114356
0点



2002/12/07 05:34(1年以上前)
スパシオも発売時にみました。サイズ、パワーはいいんですが今回の車は絶対にウオークスルーにこだわりたいのです。スパシオはシフトレバーの場所がやけに出っ張っているのが気になります。bB、キュウブの7人乗りを期待しています。何を買おうかといろいろ検討するのが楽しいんですね
書込番号:1115632
0点






2002/11/19 23:36(1年以上前)
昔の面影を全く残さない、らいふ。
書込番号:1077171
0点


2002/11/20 06:08(1年以上前)
発売前にスペックシートみて5M/Tない時点で対象除外した
せめて4A/Tあれば買ったはず...
書込番号:1077715
0点


2002/11/20 16:50(1年以上前)
早くて来年あたりかな???
書込番号:1078501
0点


2002/11/20 18:30(1年以上前)
ホンダって軽の4A/Tもってないはずだから
4A/Tはあまり期待してないかなー
5M/Tはビートのがあったからかなり期待してたけど残念
やっぱワークス生産完了が痛い...
あー、いきなり軽バカ発揮中(笑)
書込番号:1078673
0点

HONDAの軽にも4ATはありますよ、VAMOS。
駆動方式が違うので(MR)これは4ATです。
たぶんZ用のミッション使ってるんでしょうね。
ワークス、復活しましたよ、Keiだけど(^_^;)
書込番号:1080227
1点


2002/11/21 18:25(1年以上前)
あらら失礼、あったんだ
ビート以降ホンダチェックしてなかったからなー
あれはワークスちがーう!(笑)
ミラもTRの上(TR-XX)を期待してたら路線縮小したしね(かなり前だけど
ヴィヴィオ消えちゃうし
書込番号:1080605
0点


2002/11/23 00:39(1年以上前)
多分4A/Tは来年中だよ。
ここはライフ。
書込番号:1083562
0点


2002/11/23 04:42(1年以上前)
>sp3さん(他
変な話を持ち出し失礼しました
書込番号:1083946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





