ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(408009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントガラスの下部に隙間が

2021/04/02 12:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:561件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度4

写真右側ワイパー先端付近の黒いカバーみたいなのが、直線で無く浮き上がって隙間になっています。
異常かな。

書込番号:24056426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:561件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度4

2021/04/02 12:54(1年以上前)

写真の添付が漏れたかな、再度画像投稿します。
アップロードするのを忘れたようです。

書込番号:24056492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/02 15:28(1年以上前)

ホンダ車のカウルトップが変形して浮くのは持病みたいなものかしらね。

対策品がないか聞いてみれば良いんじゃないかしら。

書込番号:24056672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 09:37(1年以上前)

納車してどれくらい?
ディーラーにお願いすれば無償交換してもらえると思うけど。

書込番号:24064225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/06 14:09(1年以上前)

2015-07登録なら保証切れしてるから無理かな。

書込番号:24064679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

ミシュランキャンペーン

2021/04/05 18:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:561件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度4

ミシュラン エクスペリエンスフェア
先着でもらえるAmazonギフト(メールタイプ)のほか、ダブルチャンス賞、さらにトリプルチャンス賞を抽選でプレゼント!!

全額返金保証プログラム
ご購入から60日間安心してお試しいただけます!性能に自信があるからこそのご提供。対象製品と詳細はプログラムページをチェック

ミシュランストア パンク補償
ミシュランストアでご購入いただくと、取付より2年間、万が一パンクした場合、1本無料で交換致します。

https://www.michelin.co.jp/promotions

書込番号:24063122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/05 18:30(1年以上前)

ステップワゴンと関係ありませんよ!

営利目的やアクセス数(動画の再生数やチャンネル登録数も含む)を稼ぐ目的でブログや動画サイト等に誘導する行為はお止めください。 そのような目的で他サイトに誘導していると捉えられる書き込みは削除する場合があります。

なお、書き込み本文の補足程度で他サイトへリンクすることは禁止しておりませんが、撮影された画像や動画などの提示をご希望の場合は、画像や動画をクチコミ掲示板やユーザーレビューに直接投稿する機能もご用意しておりますので、当機能をご利用ください。

書込番号:24063129

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2021/04/05 19:27(1年以上前)

タイトル見て変圧器愛好家さんかと思った!

書込番号:24063240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 09:39(1年以上前)

削除かな

書込番号:24064227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2021/04/06 09:50(1年以上前)

価格コムの顧客でもあるショップやメーカーのキャンペーンは
個人の宣伝目的やアクセス数稼ぎでは無いとは思うけど。

というか、顧客の宣伝をするのが主なサイトであり、そのおかげで無料で利用させてもらえる掲示板ですしね。
板違いなだけですね。

書込番号:24064242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

再販の噂話

2021/04/02 12:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 higekoroさん
クチコミ投稿数:77件 ほのぼの風来坊 

単なる噂話です。
お世話になっているディーラから伺いました。

シビック、およびシビックTypeRを国内で生産し、販売するような話があるそうです。

もし実現されたら、嬉しいなぁ(=。=)遠い目

書込番号:24056404

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:25件

2021/04/02 17:20(1年以上前)

>higekoroさん

現行では無く
次期シビックの事だと
思います

書込番号:24056839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/02 18:57(1年以上前)

3ドアハッチバック 1.6 で再販なら欲しいですね♪

書込番号:24057005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2021/04/04 08:46(1年以上前)

>適当な事しか言いませんさん
同感。原点回帰したロードスターのように。
でも、世界市場を考えるとそういう希望は少ないのでしょうかね。

書込番号:24059867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

PLAYのサンドカーキの納期について

2021/04/02 10:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル

スレ主 take2014yさん
クチコミ投稿数:1件

3/11にPLAYのサンドカーキ、マルチビューカメラ等を契約しました。
納期は7月頃とのことでした。
Zについては納期が5月とのことでした。セールスの話だと1週間遅れの契約では納期が11月頃になっているそうです。

書込番号:24056305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/04/02 11:52(1年以上前)

こんな納期情報もあります。

https://creative311.com/?p=115608

書込番号:24056393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/02 11:59(1年以上前)

19日のルネサス火災に続いて、先日の台湾TSMC火災もどこまで飛び火するのかな。
最近半導体工場の火災が多いねえ。

書込番号:24056401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2021/04/02 13:21(1年以上前)

>take2014yさん
3月17日にPLaY、プレミアムサンライトホワイトパール&ブラック契約しました。
納期は11月と言われています。
4月1日時点で契約すると、PLaY、年内納車は不可、来年の1月〜2月になるそうです。

書込番号:24056529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/02 19:26(1年以上前)

そんな話しを聞いてしまい
モチベーションだだ下がりです。

せっかくのベストセラーなのに
営業マンのモチベーションも
だだ下がりですよ。

なんともならないですか
本田さん。

ガリバーが先行予約した
中古で一番乗りしてやるぜ。

ざまあみさらせ。

本田さん。

書込番号:24057052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:591件

新型フィット

N-WGN

新型フィットはホンダの従来からのミリ波レーダープラス単眼カメラを、単眼カメラの広角タイプに変更しましたが、メリット及びデメリットがあるようです。
メリットはご承知の様に、前方幅広く確認出来て、支障物に対して素早く反応出来る様になり、良いと思います。

気になるのはデメリットの方です。素人なので間違っていたらすみませんが、前車を捕捉する能力が、ミリ波レーダーより若干落ちている事です。

各車のACC使用時の、速度80キロから100キロの数値を見てもらえれば解りますが、フィットとN-WGNでは、最長追随距離が約10メートルも違っています。

おそらく、ミリ波レーダーをやめた影響かと思います。

私的にはN-WGNに乗っていて、高速での最長追随車間距離がもう少しあればと考えていたので、この距離が更に短くなった事には少し残念です。

あくまでも私的な感想であるので、当然問題無いと思う方も沢山いらっしゃるでしょう!

ACCを良く使う為に、フィットを購入される方の参考になれば幸いです。

書込番号:23472335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2020/06/16 11:20(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん

現行INSIGHTとFIT 実車で数値の違いを確認しました。
高速道路で車間距離は100キロで100mが理想という話も過去にはありましたね。
ところが現実は高速100キロ巡航でINSIGHTで車間距離80m設定で走ると、割り込まれることが多く
そのたびに制動がかかります。
・INSIGHTでは車間:最長100キロ80mより、長:同58mが前車追従が快適に感じました。
・FITでは車間:長100キロ55mが、最長:同67mよりも他車との関係含め安定走行できた感じです。
 (但し大型車が多い場合は、最長67mの方が安心感あるかも。)
すでにEU圏では車間距離について「車間時間2秒ルール・速度の半分(100キロ=50m)」と定めています。
その意味では方式の違いよりも、FITの車間設定が現実的な世界標準として使いやすいのかもしれません。

書込番号:23472568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2020/06/16 11:22(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん  『各車のACC使用時の、速度80キロから100キロの数値』

これで予防安全装置、特にプリクラッシュブレーキ性能が分かるとは思いませんが? 短いほうがよいのですか?それとも長いほうがよいのですか?どっちにしても、車間距離の感知ではなく設定ですので、大きく変わらないと思いますが。
逆にフィットe:HEVのほうがブレーキ性能が、車間距離を詰められるだけ、高いと考えられますが。
一番の違いは、使う方の”心理的影響”だと思います。
昔は”車間距離は速度と同じ数字をmに置き換えろ”と言われていましたが、現在では”半分程度(100km/hの時は50m)でよいとされていませんか?
私はスバルXVに乗っていますが、高速道路でのACCを使った車間距離設定はこの設定でいえば”中”です。それでも割り込まれますが。

しかし、今性能のアップを競っているのは高速道路でしか使えない”ACC"ではなく、プリクラッシュブレーキの性能です。
次期アイサイトが”4ミリ波レーダー+ステレオカメラ”といわれている中、ホンダが単眼カメラのみにしても性能を維持できるということはすごいことです。

書込番号:23472572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/16 11:45(1年以上前)

新フィットのカメラ、ホンダが…というよりモービルアイの処理能力が凄いんだと思う。

個人的には車間距離は空いていたほうがいい。
なのでACCとはいえ、前走車に追いつきにくい速度設定にして使うこと多い。

ちょこちょこブレーキかかるのは逆にストレスだから。

書込番号:23472613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:120件

2020/06/16 12:09(1年以上前)

>フィットとN-WGNでは、最長追随距離が約10メートルも違っています。
>おそらく、ミリ波レーダーをやめた影響かと思います。

メーカーが車種ごとに追従距離を設定するにあたってミリ波レーダーを廃止した影響で
仕方なしに距離を短く設定していると思いますか?
私は安全に停止できる距離を計測したうえで距離を設定していると思いますが。

書込番号:23472651

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:147件

2020/06/16 13:39(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん
単眼カメラのデメリットは 天候に左右されやすいって部分もありますね。(雨天時 ワイパー使用や霧等)
その点ミリ波レーダー併用は 天候に左右されにくい。

書込番号:23472787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/06/16 14:45(1年以上前)

より短い距離で制動できるのは、EyeQ4のおかげと
N-WGNよりブレーキ性能が良いからでしょう。
メリットですね

書込番号:23472865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/16 15:30(1年以上前)

正道距離が若干違うとしても、止まれるからと車間距離を詰める設定はどうなのかと?

車間距離を段階的にしてあり任意で選択できるのだから…

前走車が急ブレーキ踏んだとしても、前走車もそれなりの制動距離あるからほぼ同時にブレーキ作動すればぶつかることは無い…はずって考えかな?

単眼だったプロパイロットが股抜き検知のセンサー付けたってことは、ホンダが追いついたor追い越したつもりが、実は単眼は時代遅れだったって事かもね。

書込番号:23472919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6564件Goodアンサー獲得:490件

2020/06/16 15:37(1年以上前)

アイサイトは100km/h走行時、Ver.2は最長設定で約50m、Ver.3は最長設定で約60mみたいですね(スバルサイト内の機能説明より。車種により異なるらしい)。私の車はVer.2ですが感覚的には丁度いい感じですので、80mでは遠すぎるから短くしたということかもしれませんね。レーダーの性能というより、使い勝手を考慮して短く設定したか、または車間維持のためのブレーキ等の作動の余裕も考えて、短く設定したのではないかと思います。

書込番号:23472935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/16 18:49(1年以上前)

FIT3

後期型FIT3センシングに乗っています。

ちょっと気になったのでFIT3のセンシングの車間距離みてみました。
車速100km時は最長で約83mになっています。

FIT3からFIT4になってそんなにブレーキ性能が上がっているとも思えないので
単にセンシングの性能の違いだと思います。
それともFIT4は全輪ディスクブレーキで制動距離が短くなった?

自分の住んでるとこは田舎なので高速道路もすいてます。
割り込まれることも少ないので、車間距離は長いほどうれしいです。
83mでも短いくらいです。FIT3でよかったです。

書込番号:23473248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件 フィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/16 19:51(1年以上前)

旧センシングのフリード

>maxpower_takeoffさん
面白そうなので参加させてください。
自分は後期のフリードですが、センサーは前期と一緒の前方はレーダーセンサーです。後方はソナーがついて後ろの誤発進防止が追加されてます。

自分は高速では最長で設定して程良いなと思ってます。現車はまだ高速使用してませんが…

さてフィットは前方が視野を広がサイドからの飛び出しに反応しやすいソナータイプになりましたので、センサーの性能で車間距離短くしたのかも知れないですね。
ただ自分は、国際ルールの2秒間隔ということ、他メーカーも同様の距離設定てあるということ、ブレーキ性能向上等から設定見直しただけの気がします。
CHR試乗でこの距離設定で使用しましたが、昔の感覚が身に付いてる自分は近過ぎる気がしました。
今どきは車間短めに走行する人多いから気にしてないのでしょうね。

ちなみにフリードの車間距離設定付けときます。

書込番号:23473370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/16 20:45(1年以上前)

・・・

参考になる書き込みありがとうございます・・・

購入するタイミングだけ検討していてまだ未定ですが・・・

まだまだいつもとても面倒な仕事頼まれるため今の愛車乗るのですけど

もうすぐ10万キロ超えるので

仕事がなくなればと思っています・・・

安心して長距離も走れるのが大変良いですね^^

・・・


書込番号:23473502

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/17 02:42(1年以上前)

ミリ波レーダーは電波を出すものだから、旧郵政省の認証が必要なので部品単価が上がるからでしょう

霧ではカメラは役に立ちません。

カメラといってもエッジを検出して認識してるだけなんですが。

書込番号:23474045

ナイスクチコミ!3


kinbuさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/29 03:57(1年以上前)

個人的な感想ですが、カメラによるACCには不安を感じます。
現行フィットとミリ波レーダ式のACCの車を所有しています。

フィット乗車中に前方にボートを牽引するプラド?が走行していました。
ACCを使用していましたが、直線の道路でボートを認識したり車自体を認識したり2秒間隔で繰り返します。
その度に、加速減速を繰り返します。
それ以来、フィットのACCが信用できないです。レアケースですが。
それ以来気になって観察していますが、私の感想ではミリ波レーダの車より制御が良くないと感じます。


書込番号:23500291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:147件

2020/06/29 16:55(1年以上前)

>kinbuさん
単眼カメラ式のプロパイロットも 車高が低い(トラックの荷台無し等)車両の認識は 同じようになりました。(単眼カメラ式の欠点です。)
日産の場合、カメラで認識する能力が安定しないから、ミリ波レーダー併用式に変更した感じですね。

書込番号:23501296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/31 18:45(1年以上前)

唐突で申し訳ありません。こちらで愚痴って少し気をはらさせてください。’20GLCクーペ220d4Maticに装着のレーダー+2眼カメラのACCより、NWGNのレーダー+単眼カメラACCの方が優れています。GLCは100m先の信号待ちで停車している車に、速度50kmで接近すると、50m手前から、緊急ブレーキ的にブレーキングを始めます。怖いです!多くの場合、先に自分の足が反応しちゃいます・・・
(時速100kmからでも停止できる!言ってたくせに!とても試す気にはならないけど)

同じことをNWGNでやると、100mをちょっと過ぎた辺りからスムーズにブレーキングを始めて、停止します。
(NWGNは前方の停止車両に対して、レーダーが反応して停止するなんて最初から言っていません)

ついにレーダーを着けたレボーグにも試乗しましたが、こちらも滑らかで、もう今は日本車のACCシステムの方が優れているのではないかと思うくらいです。

ほかにも、アダプティブブレーキのエラーは出まくるわで、雨漏りはするわで、頭にきてGLCは1年で手放しました。

書込番号:24053493

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

フットレストとアクセル下のフロアマット

2021/03/19 23:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 middle3326さん
クチコミ投稿数:41件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

先日、フリードクロスターを契約したので納車まで用品を探しているのですが、
運転席のフットレストとアクセル下のフロアマットだけが見つかりません。

前はFJ CRATさんが出していたようですが、販売中止のようで…
もし他の製品をご存知の方がいれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24030958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/03/20 00:36(1年以上前)

>middle3326さん

左足用ですが、http://www.jinjya.com/sp/130401.php
右足用は見当たりませんでした。

マットは知りません。

書込番号:24031007

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2021/03/20 07:59(1年以上前)

>funaさん

神社にフットレストあるんですか?

書込番号:24031236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/03/20 08:25(1年以上前)

アクセルの下にマットするの?社外製?
昔、アメリカで(記憶ではレクサス)運転席
マットを社外製にしてアクセルが戻らない事故が多発
トヨタは純正以外はしないようにって事に
おきおつけを・・・

書込番号:24031266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/20 12:49(1年以上前)

無事カエル守をフットレストにしろってことかな。

書込番号:24031715

ナイスクチコミ!3


スレ主 middle3326さん
クチコミ投稿数:41件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2021/03/21 21:19(1年以上前)

>funaさんさん
ど、どれのことでしょうか(汗)

>1とらぞうさん
トヨタの件は知りませんでした。
普通に考えるとそうなのですが、
ACCを使うときにあると楽そうなのと、
汚れやすそうだなと思いまして。

さすがに危なそうならやめますが、
販売されていた物は固定しておけば大丈夫そうなので
売っている物がないかなと探している次第です。

書込番号:24035017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2021/03/22 07:24(1年以上前)

>middle3326さん

ごめんなさい。
お守りにいってしまいました。

左足フットレストはこちらhttps://www.plotonline.com/car/neoplot/lineup14.html

書込番号:24035532

ナイスクチコミ!3


スレ主 middle3326さん
クチコミ投稿数:41件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2021/03/28 23:59(1年以上前)

>funaさんさん
こんなバータイプの物があるんですね。
納車されてから運転姿勢が気になるようでしたら検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:24048679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2021/03/29 08:35(1年以上前)

>middle3326さん
嫁さんの車がフリード+クロスターで、樹脂製ですが標準で大きなフットレストがあります。
幅も広く強度もあるようで左足しっかりホールドできます。
私の車はリーフですがフットレストと言っても床がちよっと膨らんでいる程度で強度もなく、左足を置く場所が不安定なので板切れを加工して取り付けスリップしないテープを張って幾分ましになりました。
フリードのフットレストは標準のままでも十分機能すると思いますね

書込番号:24049018

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング