このページのスレッド一覧(全5229スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2020年11月30日 21:23 | |
| 3 | 3 | 2020年11月29日 00:26 | |
| 126 | 21 | 2020年11月28日 20:23 | |
| 71 | 21 | 2020年11月27日 07:06 | |
| 2 | 3 | 2020年11月26日 20:06 | |
| 19 | 2 | 2020年11月24日 17:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
6年近く経過して、溝はまだまだあるのだが、タイヤにひび割れが見えている。
サイドウォールにも見られる。
ディーラーで交換を勧められたが、工賃込みで10万ぐらいと少々お高い。
なので、TIREHOODで注文して、提携のガソリンスタンドで交換してもらうことにした。
これまで履いていたタイヤは、ダンロップで185/55/R16 83Vだ。
注文したタイヤは、ピレリの185/55R 87Hだ。
6万6千円ほどになった。
サイズ的には同じなので問題なかろう。
ピレリというと、昔F1にタイヤ供給していた頃、ブリジストンにボロ負けで印象悪いのだが、
公道を走るタイヤには関係ない話ではある。乗り味がどう変わるのか楽しみではある。
ま、大きな変化はないと思うけど、タイヤを交換したので、まだまだこの車に乗ることになる。
ACCの付いている今のクルマがちょっと羨ましいが、5年ぐらいでは劣化は感じられない。
フィット1がまだまだよく走っているのを見ても、ホンダ車の耐久性は良いのだろう。
5点
ピレリのタイヤ、堅い印象だ。
道路の継ぎ目などもガツンとくる。、
乗り心地のよいクルマとはいえないのだが、ダンロップより型印象だ。
その分ハンドルの手応えもしっかりしている。
近々、スタッドレスに履き替える。
ちょっと細めの175/65 で15インチホイールにしてみた。
乗り心地やハンドルの手応えがどうなるのかお楽しみである。
スタッドレスと言っても、大部分は舗装路を走るのだ。
今考えると、たまに雪が降るかもしれない地域に引っ越すので、オールシーズンタイヤという選択してもあったかなと思う。
ただ、タイヤ交換をしたときは引っ越す予定はなかったのだ。
書込番号:23821552
0点
自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル
こんにちは。
2月13日(月)に契約してきました。営業の方とアポをとっておいたのと、月曜日ということもあり、ゆっくりと落ち着いて交渉できました。下取りの査定は前回済んでいましたので、まず試乗させてもらい、実際に我が家の車庫に入れてみました。片方に支柱があるタイプの車庫ですが、今乗っているムーヴなら支柱側にカツカツ止めれたのが、Nボは178cmあるので1mくらい離さないと無理でした。玄関先のスペースがあまり広くないので、玄関口までの動線を確保するのにメジャーで測りながら、プランターや自転車の置き場を変更すれば何とか大丈夫との結論に至りました。いきなり納車なら慌てるところでした。
契約は、カスタムG・L(ナビ・右リアパワースライド)の黒です。
・本体値引き 4万5千円
・フロアマット(プレミアタイプ)、バイザー、キーカバー2個はサービス
・その他のDOP(ナビ、ETC、ガラスコートなど)26万分は1割引
・下取りH16ムーヴカスタム30万から5万円アップ(ダイハツの査定も30万でした。)
・納車、希望ナンバー費用サービス
とても親切な営業さんだったので、この車に関してはここですべてお世話になろうと長期保障と点検パックもつけて総支払い額160万で契約しました。
ちょっとがっかりしたのは、このディーラーはホンダカード以外は使えないことでした。ポイントを皮算用していたので「あちゃー」って感じです。^^
でも、このディーラーはいつでも手洗い洗車を無料でしてくれるそうで(家族の乗る他社の車もでOKだそうです。そこまでは少し勇気いりますが・・・。)
納期は先行注文の在庫があるようで、3月末に納車できるようです。フロアマットは後日、無限のマットがあることを知り連絡したところ、追い金無しで快く変更していただきました。
契約に関しては、気持ちよくできました。参考になれば幸いです。みなさんのクチコミを拝見してますと、すごい値引きもありますね。
3点
ご購入おめでとうございます。
とても人気車ですよね。カラーは何色にされましたか?
私も購入検討しているのですが、顔のグリルメッキが余計な感じがしてちょっと様子見てます。
ライフの98万円なんてのもあって迷います。
書込番号:14168370
0点
色はクリスタルブラック・パールです。黒は初めてですが、きっと、こまめに洗車しないと汚れが目立つでしょうね。
カスタムはグリルメッキもそうですが、ライトに沿った青ラインのLEDも派手ですね。ON/OFFスイッチがあればOFFにしてるかも^^。(費用はかかりますが、グリルメッキはオプションでカラーにできたような・・・。無限のグリルもあるようですが余計に目立ちますね。)
カスタムはスタビライザーがついていますし、内装もノーマルよりいい感じかな。
書込番号:14168500
0点
自動車 > ホンダ > アコード 2013年モデル
ホンダ DAA-CR6 アコード ハイブリッド
CR6-1000038〜CR6-1001435(平成25年5月22日〜平成25年6月26日)対象台数:940台
高電圧バッテリーECUを対策プログラムに書換えるそうです。
http://www.honda.co.jp/recall/campaign/130720.html
4点
ホンダですから。
このあとのフィットは大丈夫?
書込番号:16410741 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
いきなりこの程度のリコールが出るのはユーザーを実験台にするホンダならではですね。
この後もいっぱい出るかな。
書込番号:16410795
10点
トヨタとホンダで品質の差はあるのは否定しませんが、トヨタもリコールは出しますよね。
リコールを隠すよりはまっとうな対応で信用できる企業だと思いますよ。
できれば販売前に解決して欲しかったのは事実ですが。
書込番号:16410825
17点
やはり初物には不具合が出やすい傾向ですね。
早めのリコール対応はメーカーの信頼性にかかわりますから。
今回は迅速な対応で良かったのではないでしょうか。
書込番号:16411855
7点
>いきなりこの程度のリコールが出るのはユーザーを実験台にするホンダならではですね。
>この後もいっぱい出るかな。
そんなにホンダが嫌なら書き込みに来なきゃいいのに・・・。
リコールの国土交通省への届出件数だけなら、
2013年はホンダもトヨタも変わりません(他社も似たり寄ったりです)。
批判的な意見を書き込むにしても、
せめて建設的な意見を書き込んで欲しいものです。
書込番号:16411873
16点
初期不良だから仕方ないですね
三菱の所にいくアンチ者が多いぞ笑
書込番号:16413811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
売り出し前の日付ですね。先行してそのぐらい出てるんだ!Dとかの試乗車???
書込番号:16414247
1点
F1を見に鈴鹿に行くし、ホンダのバイクも好きでホンダファンなんだけど、どうも車はチャチな感じがしていけません。
なんでかなぁ〜。
昔会社の同僚がプレリュードで突然発火したり、初代フィットのあんまりの乗り心地の酷さ、学生時代の自分のシビックも部品が脱落したりといい思い出が少ないからかな。
しかし、この車以降ようやくハイブリッド車でトヨタと戦えるかもかな!?アコードは直ぐに売れなくなるでしょうから、次の車種に期待ですかな。
書込番号:16416462
4点
アルプリさん、こんにちわ
思うんですが、アルプリさんとホンダ車は相性が悪いんじゃないですかね。
電化製品でもありますが、妙にこのメーカの製品とは相性が悪いと感じる時ってないですか?
自分もそんな相性のあるメーカは有りますね。
その場合は「君子危うきに近寄らず」で避けるのが一番です。
書込番号:16417774
13点
「昔会社の同僚がプレリュードで突然発火したり」
「初代フィットのあんまりの乗り心地の酷さ、学生時代の自分のシビックも部品が脱落したり」
↑こんな真偽不明で確認もできない事を、何の根拠もなく書いたもん勝ちのように書くって・・・・・
何でもありなんですかね・・・・
充分訴訟になりうる書き込みという事は理解されてるんでしょうか?
書込番号:16436730
9点
>>こんな真偽不明で確認もできない事を
初代フィットに乗った事がある人なら分かりますよ。どうしたらこんなに酷い乗り心地のクルマができるのか。。。情けないなぁって。。。
ちなみに僕はホンダファンですよ。
書込番号:16450303
2点
アルプリさん、初代フィットの世界累計販売台数をご存知ですか?
200万台だそうです。
初代フィットの受注台数は発表後1か月でそれを大きく上回る約48,000台を記録し、3代目のプリウスが出るまでは日本車歴代トップだったそうです。
酷い乗り心地のクルマがそんなに売れると思いますか?
あくまでもアルプリさんの好みのセッティングでなかっただけだと思いますよ。
「昔会社の同僚がプレリュードで突然発火したり」や「学生時代の自分のシビックも部品が脱落したり」は確認しようがないですね。
アルプリさんがホンダファンだというのは自由ですが、ホンダカーのファンではないように思います。
書込番号:16450415
9点
>>確認しようがないですね
と言われましても実際に自分の周りで起こっている事実ですし、こんな事で嘘を付いても仕方がありません。
私は多くの車を乗ってきているので比較は沢山しています。
初代フィットが何百万台売れたとしても、あの乗り心地は酷い。
乗り心地は購入者が以前に乗っていた車により感じ方は違うでしょうが、初代フィットの乗り心地は相当酷いものでしたね。主に軽からの乗りかえ組が安くて広い(他のコンパクトカーよりデカい)と感じたから売れたのでしょう。
なので、軽に乗っていた方々からは乗り心地のクレームはあまり無いと思います。
アコードは最初だけしか売れませんが、3代目フィットは売れると思いますよ!
書込番号:16450507
2点
>>確認しようがないですね
これは真偽についてではなく、当該事例の原因とメーカの判断結果についての確認です。
ユーザに全く原因がない場合、それこそリコールの調査対象事案だと思いますし、損害賠償の対象だと思います。
>初代フィットが何百万台売れたとしても、あの乗り心地は酷い。
それは正に舌の肥えたアルプリさんの好みのセッティングでなかっただけですよね。
初代フィットが販売された時期はちょうどヴィッツの全盛期です。
そのヴィッツを抑えて初代フィットはあの記録を作ったわけで、そこは評価できると思いますよ。
新型アコードの記事で箱根の下りで条件によってはブレーキのフェードが起きるそうですが、これもリコールの調査をしていれば良いなと思っています。
書込番号:16451401
4点
輸入車を除く様々なコンパクトカーを営業車として乗り継いできましたが、サイズに制限がある以上何かしらのデメリットは抱えてましたし、それにもまして同クラス帯のものとの比較でないとしたなら乗り心地を比べても意味ないのではないでしょうか?
初代プリメーラが各所で大絶賛されている時に営業車がそれでしたが、私には疑問でした。好きな人には申し訳ありませんが、その当時その車で営業に出かけるが苦痛だった程です。プラッツよりは断然ましでしたが。あれは腰が痛くてたまりませんでした。腰痛持ちではない私が腰痛に悩まされた程酷いシートの持ち主で、商用車と軽を除き最悪でした。ネガキャンしても仕方ありませんので要は好みの問題もあるのでは?と思います。
アコードハイブリッドのフェードの件、本当なんですかね?
書込番号:16452595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フェードの件ですが、充分起こり得る事ですね。エンブレは効かないし早々とバッテリーが満タンになったらそこからはローターとパッドで減速するしかないですよね。
PHVなら満タンになることはなかなかないと思いますが…
下り坂の位置エネルギーでPHVが満タンになったら気持ちいいでしょうね。
書込番号:16461086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>そこからはローターとパッドで減速するしかないですよね。
そう決めつける根拠は?
書込番号:16461273
0点
おやおや右京さん
回生しきれなかった電力をつかいエンジンを回してポンピングロスによるエンブレができるようですね。
書込番号:16461279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初代フィット…1.5tに乗っていましたホイールは純正の15インチでしたが…確かに乗り心地と初期加速は最悪でしたよ。
その前のアコードワゴンも乗り心地悪かったですね。
30分も乗ると毎回頭痛が起きました。
ただ二代目フィットにかわってから多少改善されました。
それからトヨタの比較的乗り心地が悪いと言われるウィッシュに乗り換えたら嘘みたいに乗り心地が良く感じましたよ。
でも今回アコードハイブリッドに乗りましたがさすがにこのレベルの車となるとフィットなどのような頭痛を招く細やかなピッチングはありませでした。
うちの古いセルシオのユーロバージョンのeRの方が乗り心地が硬く感じました。
書込番号:16462673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コロナ禍もあり、サイバー攻撃もあり、発表遅れてましたが、明日発表。明後日発売になりましたね〜♪
あと何台販売枠があるのかわかりませんが、自分は契約から納車予定日迄の半分の期間が過ぎました。
めっちゃ楽しみです。\(^_^)/
書込番号:23711897 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
完売しましたとLimited WEB抽選のお知らせ発表になりますね(;^ω^)
書込番号:23712097
6点
本当は今の車の車検前のタイミングでと考えていたのですが、ネット等ですでに通常タイプRも・・・と言う情報をあちこちで見かけた為、慌ててディーラーの担当に連絡してチャンピオンシップホワイト仮押さえしてもらいましたが、4月納車分が8台、6月分が43台と言う話でした。(他の色は?)
この後は不明との事でしたので、検討されている方はお早めに。
書込番号:23719945 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
それは本当に買えるのか再度確認された方が良いかもしれません。
書込番号:23721254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も発表してから発注すればいいや、てな気持ちで何気にディーラーの担当に聞いたら、通常のタイプRも残り枠白3台、黒1台、そして生産終了のお知らせメールが来た!と言われてあわてて白を契約しました。
ブルーが欲しかったのですが。。。
納車予定は、来年の2月か3月です。
担当の人も、まさか正式発表前に生産終了のお知らせメールが来るとは思っていなかったらしく(言うてもそんなにポンポン売れるクルマではないから、気にしていなかったらしいです。)、今月の増産枠を全国のホンダカーズでポチポチ(キーボード音ね)取り合うようです。
書込番号:23723868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは〜♪
もう、最後の増産枠も、残り少ないみたいですね〜。
工場閉鎖があるので、完売は予想してましたが、こんなに早いとは思わなかったですね。
レーシングブルーは、元々の台数も少なめだったみたいです。
初日に契約して正解でした。
レーシングブルー、12月上旬に納車予定です。
書込番号:23723956 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
シビックtypeR御購入おめでとうございます!
レーシングブルーパール綺麗ですよね!
納車したら写真アップお願いします!!
書込番号:23726812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。😁
めっちゃ楽しみです。納車しましたら、Upさせていただきます。(^_^)
書込番号:23726912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
契約初日とはいつ頃ですか?
教えてください。
書込番号:23733192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>moka1005さん
先行オーダーの初日は、8月3日でした。
書込番号:23733299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>moka1005さん
8月1日にLimitedの注文入れましたょ。
書込番号:23734597
3点
ありがとうございます。
参考になりました。
うちは10月15日のオーダーに入りませんでした。残念です。
書込番号:23735613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ですよね。発売前に事前予約でほぼ売り切れ状態でした。
全国の展示しているディーラーに声を掛ければもしかしてはあるかもしれません。
書込番号:23735919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Limitedは販社で1番目注文でしたが1台枠、一般発注ともに買えなかったです(^_^;)
ラスト10台抽選は倍率高すぎで諦めまして、通常TypeRにスイッチします(^_^;)
書込番号:23736504
1点
今日ディーラー行って、納車日が決まりました。
11月19日です。
契約から今日まで約85日、納車まで後25日になりました。
年内納車は、かなり早い方だそうです。
めっちゃ楽しみです。そろそろマット注文しなきゃ。(^_^)
書込番号:23748092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>taka_fd2さん そもそもここでは急げと言っているじゃないの
>みらのパパ@さん
買えてよかったですね
家族に見放されないようにね
書込番号:23779984
2点
>みらのパパ@さん
おめでとうございます!写真アップありがとうございます!
レーシングブルーパールかっこいいですね!
むちゃくちゃうらやましいです!!
書込番号:23795360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新型シビック発表されましたね
抽選に外れて良かった
書込番号:23796563
0点
逆にディーラーの担当は、前々から頼んでおいたのに直前になっても連絡もくれず呑気でしたよ。
結構、そういう担当のせいで買えなかった人も多かったんではないでしょうかね。
書込番号:23813406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今、ワンボックスカー選びで悩んでる者です。
ノアを引き合いに値引きを企んでいるのですが、こちらの常連様方は何車種ぐらい引き合いに出されましたか?
とりあえず、3つぐらいに車種を絞ってそこで一番値引き率の良かった店舗で決めようと思ってますが、どうでしょうか?
ノア、ステップワゴン、セレナで的を絞ってみたほうがいいのかな?
0点
今、初代のノアに乗ってますが、このサイズで調べてみたら、ステップワゴンとセレナぐらいしか見当たりませんでした。
三菱やマツダはもうミニバンは撤退したんですね。
全然知らなかった。
マツダのMPVはかっこよかったけどなあ。
書込番号:23812716
1点
3月決算狙いなら年末にかけて決めていった方が良いですね。
おっしゃるように、3車種ぐらいしか比較対象がないかもです。
ノアは全体的に成熟しており、ステップワゴンは走行性能に特化しており、セレナはe-powerが売りだと思います。
勝手なイメージですけどね。
値引きの基本なんて言われてるのは、本体から1割、ディーラーオプションから2割なんて言われてますけど、新車なら今後のディーラーの付き合いもあるので担当者の相性で決めてます。
先方もこの人には頑張って値引きしたい。と思ってもらえる関係が良いですね。
予算オーバーなら、この金額なら即決します。ぐらいの事を言っても値引きが引き出せるかもしれませんね。
書込番号:23812866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>coroncoronさん
返信有り難うございます。
参考にしてみます。
書込番号:23812883
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
FK8 リミテッドエディションの抽選間も無くですね!
倍率って果たしてどれくらいなのか、それを知って
そりゃー当たらないだろうと思う反面、もしも当たったら運命だ。
ローン地獄だろうが、生涯保有したいと言う気持ちを強く持っております。
申込者だけでも、一万人くらいなんでしょうかね!
書込番号:23801574 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
約8000人だったようですね
自分は外れましたので次期モデルを待とうかと…
書込番号:23807781
2点
抽選番組を観ていないので、抽選方法等説明していたのかもしれませんが、公式サイトの当選者発表のページだけみると、東京都がほとんどで、他も大都市ばかりでひとつも地方の当選者がいらっしゃらなかったのが気になりました。
書込番号:23808418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)









