ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(408024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > インテグラ

クチコミ投稿数:6924件

こんばんは。

youtubeを徘徊していたらオススメ動画として出てきて、今見ても魅力的に思えました。

tvk「新車情報」公式 ホンダ インテグラ タイプR 2001年9月3日放送
https://www.youtube.com/watch?v=_3-5eOTYRE8

動画は、13分少々あります。
懐かしむ程度のものかもしれませんが、ご興味ある方は是非ご覧になってみては。

書込番号:23445921

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2020/06/03 23:36(1年以上前)

インテRと言えば、自分は「DC2」を思っちゃいます。

書込番号:23446107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件

2020/06/04 13:39(1年以上前)

>毎年機種変、無駄遣い人生。さん
コメントありがとうございます。

私も、タイプRはDC2の印象が強いです。

そういえば、スーファミのゼロヨンゲームでインテをよく使ったなぁと思って調べてみたら、
タイプRではなくて「1.8 Si VTEC」でした。
http://catalog.carsensorlab.net/honda/integra/f002/m001/g005/

1994年に発売されたゲームなので、その当時はタイプRの発表前のようで。

どうでもイイ独り言になっております…すみません^^;

書込番号:23447008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件

2020/06/04 16:27(1年以上前)

スレタイから外れますけど…。

Youtubeを起動したら、オススメ動画にDC2のものが出てきました。
1995年のベスモです。

INTEGRA-R DC2 ヘタなヤツに乗って欲しくない!! 大井貴之【Best MOTORing】1995
https://www.youtube.com/watch?v=T0UE6-kg4kE

憧れはしますが、私には到底乗りこなせなさそうです^^;

書込番号:23447251

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/06/04 21:46(1年以上前)

主旨と違いますが、三本さんが懐かしい。自動車評論家では三本さんの評価が1番信頼できました。

書込番号:23447903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件

2020/06/04 22:12(1年以上前)

>Hirame202さん
コメントありがとうございます。

いえいえ、ある意味正解といいますか…。

評論家としての評判は各所で耳にしておりましたが、新車情報なる番組は一度も見たことがありませんでした。
(その流れをくむ、クルマでいこうしか見たことがありません)

で、youtubeで公式公開されているんだ!、と飛びついたのがこのインテRの動画でした。
アーカイブスに他の放送回も色々あるみたいなので、気になる車のものを覗いてみようと思います。

まだ一本見ただけですけど、キレ味鋭く、思ったことをズバズバ発言されそうな方という印象です。

書込番号:23447958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

リコール

2020/05/30 12:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:68件

やっぱり出ましたね。
燃料ポンプのリコール。
特殊な工具がいる見たいなので
準備とかで7月リコール予定です。
皆さんは連絡来ましたか?

書込番号:23435919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:25件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2020/05/30 18:04(1年以上前)

>タイミング太郎さん

「やっぱり出ましたね」って

症状とか有ったのですか?

Dから連絡あれば行ってきます

書込番号:23436504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2020/05/30 20:06(1年以上前)

>dreamlichisさん
自分の友達はエンジン掛からなくなりましたよ。
少数ですけど世界的にあるのではないでしょうか
エンジン掛からなく事が。

書込番号:23436777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2020/05/30 20:43(1年以上前)

>dreamlichisさん
昨年秋くらいからレブマッチシステム点検がついてエンジンがかからなくなるという症状がネットでちらほら報告されてました。
ようやくリコールがでたのですね。

リコールがでてない作りな雑な部分は気づかずに対策品が出て打ても直してもらわずにそのままにしている方は多そうですが。

書込番号:23436845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:25件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2020/05/31 00:31(1年以上前)

>タイミング太郎さん
>みゃきさん

詳細ありがとうございます

我が家のシビックは今のところ
何も起きてません
製造時期にもよるだろうから
Dから案内が来たら行ってきますね

書込番号:23437238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2020/05/31 20:52(1年以上前)

みゃきさん

>昨年秋くらいからレブマッチシステム点検がついてエンジンがかからなくなるという症状がネットでちらほら報告されてました。

その報告の具体的な根拠と症状について、ご説明願いますか?燃料ポンプの不具合と関係あるんですかね〜。

>リコールがでてない作りな雑な部分は気づかずに対策品が出て打ても直してもらわずにそのままにしている方は多そうですが。

リコールがでてない作りな雑な部分とは、どの部分か教えてください。この車のオーナーとして参考にして頂きます。

  
  よろしくお願いいたします。

書込番号:23439114

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

明日納車です。

2020/05/29 23:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

スレ主 ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件

急遽車が必要になり!
NBOXの点検ついでにDで何かない?と尋ねると、Nワゴンを勧められて!
その場で商談開始。
グレード・OP・色を決めて納期を確認すると、すいません!!半年かかります。
いやいやそれは無理だと言うと、あそこに展示してある奴ならすぐなんですけど・・。
茶色が欲しかったが!薄い青。
別にターボは要らなかったけどターボ付き。
一緒に居た奴に今まで黒系しか乗ってないんだから、違う色デビューで良いじゃん!と言われ。値引きもそれなりにあったので、妥協してその場で決断しネットバンクでお金を払いました。
帰り連れにガラス越ししか見ないで、良く買ったね?と言われ。
言われてみれば内装や外装の傷などチェックしてない事に気づきました。
例え傷があっても、色といい傷といい運命の出会いって事で大事に乗っていこうと思います。

特に何か言いたい訳じゃなく!新型の割に口コミなど少ないので、暇つぶし程度に書いてみました。

書込番号:23435056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:33件

2020/05/30 06:50(1年以上前)

>ninjasuuさん
即決購入はしたことないです。
今回中古で購入しましたが、一旦持ち帰り、
調べに調べ、返事も1日待って貰ってやっと決めました。
主さんの決断力を羨ましく思います。
カタログの表紙色だし、ターボもあって困ることは無いし、
何より主さんが納得して購入したのなら、それが一番です。
購入おめでとうございます。レビュー楽しみにしています。

書込番号:23435307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2020/05/30 07:41(1年以上前)

>ninjasuuさん
おめでとうございます。
展示車の仕様で問題なければいい買い物と思います。
多少の傷はしかたありませんが、目立つものはディーラーが補修してくれると思いますよ。
基本的に全くの新車と同等と考えていいはずです。

書込番号:23435357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/30 12:30(1年以上前)

数か所あった不具合もちゃんと修正されてるだろうし、
納得出来る価格で手に入れることが出来たなら良い出会い!!

書込番号:23435866

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件

2020/05/31 01:11(1年以上前)

可愛らしい??

KENWOODので9インチです。

内装色に合わせたクラッツィオのシートカバー。

某有名所のマット。穴が合ってなかった。ヒールパッド半分剥がれてた。

皆さん!こんな口コミに付き合っていただき有り難うございます。
本日無事納車してきました。
そのまま電装品取り付けやらシートカバー・フロアマットを履きにいきました。
車の感想等はレビューであげようと思います。
納車してみて!意外と可愛らしかったです。

皆さん本当に有り難うございました。

書込番号:23437272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件

2020/05/31 01:12(1年以上前)

因みにナンバーが希望じゃないのに1234!ちょっと驚きました。

書込番号:23437273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ148

返信16

お気に入りに追加

標準

とうとう生産終了ですね

2020/05/25 08:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

グレイス、シビックセダン、ジェイドの2020年7月生産終了が決定したようです。
https://kuruma-news.jp/post/257412
5ナンバーのセダンだったグレイスが無くなるのは残念です。

書込番号:23425490

ナイスクチコミ!15


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/25 09:35(1年以上前)

ホンダセダンの墓石

┏┛墓┗┓

ドマーニ
アリア
インテグラ
インスパイア
セイバー
グレイス
シビックセダン

書込番号:23425540

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/25 09:52(1年以上前)

暫くするとまたシレッと復活しますよ。
ホンダって売れないと判ってても
再投入→撤退→復活を繰り返しますから。

書込番号:23425563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/25 10:07(1年以上前)

>at_freedさん
コンチェルトさんもお墓に入れてあげて。

書込番号:23425584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2020/05/25 10:27(1年以上前)

名前は変わるかもしれませんが、
安価なセダンは企業の需要があるから新型フィットベースで出すでしょう。

書込番号:23425619

ナイスクチコミ!8


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/25 10:33(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

骨壺が入りきらず大変失礼致しました。

コンチェルト
アスコット
イノーバ
ラファーガ

書込番号:23425625

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2020/05/25 11:19(1年以上前)

トルネオもぜひ入れてあげて下さいませ。

書込番号:23425697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


デビネさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/25 13:18(1年以上前)

>at_freedさん
ビガーも是非

書込番号:23425893

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/25 18:48(1年以上前)

アコード エアロデッキもね。

書込番号:23426375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/25 18:58(1年以上前)

ホンダのセダン売れないんだから全部なくなってもよさそうだわ

書込番号:23426408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/25 19:15(1年以上前)

>at_freedさん
バラードさんにもセダンがありました。
家族なので同じ骨壷に入れてあげてください。

書込番号:23426454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/25 20:05(1年以上前)

>at_freedさん
フィットアリアも忘れないで。

書込番号:23426549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件

2020/05/25 21:44(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
エアロデッキはセダンではないですよ
>秋風のアンサーさん
アリアは既出です。

トヨタも沢山ありました

カリーナ
カリーナED
マークU
チェイサー
クレスタ
ヴェロッサ
アリスト
ウィンダム
アバロン
スプリンター
ビスタ
マークX
SAI
マジェスタ
セルシオ
プログレ
ベルタ
アルテッツァ
ブレビス
アベンシスセダン
クラウンセダン
スプリンターマリノ
カローラセレス
ターセルセダン
コルサセダン

書込番号:23426815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


flag cafeさん
クチコミ投稿数:18件

2020/05/25 21:54(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

他社まではもういいんじゃないですか?

書込番号:23426833

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/25 22:20(1年以上前)

>at_freedさん

あなたのコメントはどのような意味があるのですか?

書込番号:23426901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件

2020/05/26 12:31(1年以上前)

>flag cafeさん
すいません。
便乗してみました。。

>mugcup27さん
横スレ失礼しました。
グレイスは自分も気に入ってたので、生産中止は残念ですが、新型フィットベースでそのうち出るでしょうね。

書込番号:23427798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/26 20:55(1年以上前)

グレイスはとり回しが良いし、DCTの加速が気持ち良い羊の皮を被った狼のような車で気に入っています。
今の日本で、セダンの車種を絞って販売するのは仕方がないかも知れませんが、
グレイスは海外版CITYのハイブリッド版なので、
CITYが出ている以上、日本のセダン事情が変われば復活の可能性はあると考えます。
ただ、i-DCDを採用してるグレイスはもう出ないので、大事に乗っていこうと思います。

書込番号:23428678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ240

返信81

お気に入りに追加

標準

S660 2020年モデル情報

2019/11/20 20:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:41件

他スレ(しじみくん)で2020年モデルについて情報が上がってますが、これまでに判明した内容を整理したいと思います。
内容については2019年11月14日にデーラーで購入予約をしたときに入手したもので、メーカーからは2019年11月20日現在、全く何の発表もされていません。
まず、2019年5月以後、2019年モデルは終了したとの説明で受注が止まりました。
ファンからは「すわ、生産終了か!」と悲鳴が上がりましたが、2019年10月末に「2020モデルとして一部仕様変更の上、11月18日より受注再開し販売は2020年1月10日から出荷」とデーラーから案内がありました。
以下のコメにて「α」について現在判明している情報を外装、内装などに分けて紹介します。
なお、「β」については別途ご確認ください。(標準装備、ボディ色 等)
αでは仕様変更に従い、約10万円ほど本体価格が高くなりました。α(センターデスプレイ付)で本体価格¥2370500です。
ただし、交渉次第で十数万円の値引きが期待できそうです。

書込番号:23059471

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:41件

2019/11/20 21:25(1年以上前)

それでは外装から。
デーラーには現モデルの写真をCGで加工したと思しき不鮮明な2020モデルの資料があり、これが元ネタです。

ボディカラー:ブリティッシュグリーン廃止>明るい緑へ シルバー>モデューロXと同色に
アルミホイール:現行かざぐるま状からスポークタイプ(アウディ 5アームcavoデザイン風)に変わります。
フロントAピラー:現行黒からボディ同色となります。
フロントグリル:左右ヘッドライトの間のクリア樹脂パーツの色が変更されるようです。
ヘッドライト:現行内部のメッキが黒へ?色変更されるようです。(不鮮明で判別困難)
アクセサリーライト追加:バンパー左右のダクト状の部分にLEDライトが縦に5粒ほど?追加されます。
ドアミラーターン灯追加:ドアミラーを上下に分割している部分にターン灯が追加されます。
リアコンビランプ、ハイマウント:現行赤色からクリアーになります。

書込番号:23059593

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2019/11/20 21:42(1年以上前)

内装について
内装の画像は無かったので文章から。

シート:素材に変更はありませんが座面中央のアクセントラインに変更があるようです。
シートヒーター:左右シートに標準装備(αのみ)
ステアリングホイール、シフトノブ:現行パンチングレザー部が「アルカンターラ」に変更。

その他
αに「シティブレーキアクティブシステム」を標準装備
モデューロXに車体色「カーニバルイエロー2」追加

書込番号:23059626

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件 今日から俺もカブラーだ!!! 

2019/11/21 11:18(1年以上前)

>saigonorakuenさん

スレ主様お早う御座います!!!\(^o^)/
詳細情報有難う御座います!m(_ _)m

益々2020モデルの外観の画像を知りたくなりました(≧∀≦)
自分としては今月中にはニュースリリース広報発表して欲しい!!と思って居ますがどうなる事やらσ(^_^;)
カタログも欲しいですし来年の正月の初売りで正式に新車注文(α 6MT フレンチブルー・パール)したいですし、、、、、、、
あとどんな純正オプションパーツが展開されたのか見てみたいし、、、、、σ(^_^;)

書込番号:23060505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2019/11/21 13:08(1年以上前)

>ストレッチマン2号さん
本文にもあるように、ディラーには不鮮明ですが画像資料があります。時間があれば販売店で見てこられたらどうでしょう?
カタログについては「販売開始の4日前などザラにあり、商談に困る」と営業マンがボヤいてました。
メーカHPがいつ更新されるのか、見当もつきません。
先の18日に注文確定しましたので、第1期納車組に成るハズです。手元に届いたらスグレポート上げますねW

書込番号:23060702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2019/11/21 13:48(1年以上前)

>saigonorakuenさん
情報有難うございます。
ドアミラーターン灯は、流れるタイプでしょうか?
ヘッドライトがかわるなら、デイライトが付いてほしいですね。

書込番号:23060769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2019/11/21 15:33(1年以上前)

>LANCIA_037_RALLYさん
シーケンシャル(流れる)タイプかどうかは解りません。
デイライトについては、追加になる「キャラクターライト」がそうなるのでは?と思っています。

書込番号:23060905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件 今日から俺もカブラーだ!!! 

2019/11/22 02:11(1年以上前)

>saigonorakuenさん
スレ主様へ(^_^)
今週末でもホンダカーズに行ってみようと思います。(^-^)

書込番号:23061998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/11/29 17:04(1年以上前)

本日ディーラーに行ってマイナーチェンジの変更内容の話を担当営業マンに聞かせていただきました。変更の内容は皆様が書かれている通りですね。興味深かった話は、やはりこの車限られた層のスペシャリティーカーなのでマイナーチェンジのコンセプトは男性40代をターゲットとした大人の色気を出したような仕様になっているとのことです。市場調査でホンダ側もロードスター、コペンとの差別化をうまく表現したいようですね。おそらく年明けのオートサロンで発表が濃厚でしょうか。楽しみです

書込番号:23077001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/11/29 17:32(1年以上前)

本日契約で、納期は3月中旬でした。

書込番号:23077032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2019/11/30 17:16(1年以上前)

>ストレッチマン2号さん
2020年1月10日 幕張メッセで行われる「東京オートサロン」にて発表という有力情報があるようです。

書込番号:23078892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2019/11/30 17:38(1年以上前)

>えすにえすろくさん

私の場合、受注再開初日の11月18日にメーカーに注文してもらいました。
現在、1月30日にデポ地に着の予定とか。
もしかしたら、もう少し早くなるかも?との営業マンの情報でした。

先日のブラジルGPでレッドブル、トロロッソの1-2フィニッシュに感激し「レッドブルホンダ」のステッカーを用意して納車を心待ちにしていますWWW

書込番号:23078947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/11/30 18:05(1年以上前)

>saigonorakuenさん
約10日で沢山オーダーが入ったのかもしれませんね。
グレード・色によって多少変わるのでしょうか?
私はモデューロXの白オーダーです。

書込番号:23078995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2019/11/30 18:13(1年以上前)

当スレの元ネタとなった資料です。

「社内限」となっているモノを気前良くいくつか貰ったのですが、さすがに公表はマズイと差し控えてました。

YOUTUBEでも動画が出ているようですし、この程度ならお目こぼしいただけるかな?と。
やはり、ビジュアル的な説得力・想像力て大きいですよね?

書込番号:23079005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2019/11/30 18:24(1年以上前)

>えすにえすろくさん
私はαの「カーニバルイエローU」センターデスプレイ仕様です。

書込番号:23079025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件 今日から俺もカブラーだ!!! 

2019/12/01 02:28(1年以上前)

>saigonorakuenさん
スレ主様へ
情報有難う御座います!!m(_ _)m

昨日、外観の詳細デザインが分かりましたとディーラーから電話連絡が有り、今日その他の諸々の事も含めて通帳と印鑑持参で行って来ます(^-^)

書込番号:23079916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 今日から俺もカブラーだ!!! 

2019/12/01 02:32(1年以上前)

>saigonorakuenさん
スレ主様へ

自分も先週知り合いのホンダカーズに行った時に同じ物を見せて貰いました。(^-^)

書込番号:23079919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 今日から俺もカブラーだ!!! 

2019/12/01 16:57(1年以上前)

>saigonorakuenさん
スレ主様へ

無事に今日2020年モデルの「ホンダ S660α 6MT フレンチブルー・パール」を正式に契約して来ました\(^o^)/
自分としてはまだ購入した実感はありませんが(≧∀≦) これから仕事頑張って稼ぎたいと思います!!( ̄^ ̄)ゞ

納車はやはり3ヶ月掛かると言う事なので、2020年(令和2年)の3月中頃か下旬になりました。(^_^)
あと2020年モデルの社内秘のデザインとか印刷してあるプリントを見せて頂きました。シートヒーターとシティアクティブブレーキとフロントバンパーの所のLEDデイライト?が標準装備になった位で他はそんなに変化は無いと自分的に思いました(^_^)

とにかく全国の「ホンダ S660」乗りの皆様方!何卒宜しく御願い申し上げ致します。m(_ _)m

書込番号:23081011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:57件 今日から俺もカブラーだ!!! 

2019/12/11 14:51(1年以上前)

>saigonorakuenさん
スレ主様へ
何やら「ホンダS660」のホームページでカウントダウンが始まっていました。(^-^) もしかして2020年モデル発表までのカウントダウンかな?(^-^)
https://www.honda.co.jp/S660/

書込番号:23100889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2019/12/11 20:39(1年以上前)

>ストレッチマン2号さん

HOTな情報ありがとうございます!

カウントからすると、2020年1月10日11時半ごろでしょうか?

盛り上がりますね!いよいよです。

書込番号:23101524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 今日から俺もカブラーだ!!! 

2019/12/12 09:55(1年以上前)

>saigonorakuenさん
スレ主様へ
テンションが上がって来ます!!!(≧∀≦)

書込番号:23102422

ナイスクチコミ!2


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ123

返信16

お気に入りに追加

標準

e:HEV BASIC 納車されました。

2020/05/06 18:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

1か月振りの書き込みです。クルマは趣味ではなく、楽しみの一つ程度と前置きしときます。
受注後、40日弱で納車されました。ディーラーで売れているのはやはりHOMEのようです。
そもそも試乗車はe:HEVHOMEでした。何度もHOMEに試乗しHOMEの感覚は一応掴んでいます。
実際BASICと乗り比べてみても差はありません。モーターやエンジン音、加速感などに何の違いも
ありません。シートも座った感覚、クッション性も同じです。手触りはコンビシートの方が幾分いいかも
知れませんが、走行中に手触りは関係ありません。唯一これはと思うのは、ステアリングです。
ウレタンか本革かの差です。正直本革のがしっくりしていて良質と感じました。あとは特にBASIC
に対して注文を付けるところはありません。
以前私のことを「ベーシック販売促進広報部員」と評した方がいましたが、私にとって皆さんが何を買う
かはどうぞご自由にです。リュクスがいいと思えば、リュクスを購入するのが正解です。
そんな中で廉価グレードを薦めるのは、一つにはBASICでも十分な完成度のFIT4だということです。
今回の新型フィットはどのグレードを選択しても正解だと思っています。それくらい満足感があります。
もう一つは、ハイグレードに釣られていませんか?皆さん。と言いたいのです。どのメーカーもハイグレード
に目が向くよう色々な物を付けてきます。当然グレードが上がれば上がる程、価格に跳ね返ってきます。
メーカーからすれば、もっとも歓迎されるべき客です。いやお客様です。高価格帯が売れれば売れる程
メーカーは車両価格をどんどん釣り上げてきます。最近の軽自動車がいい例です。軽自動車は本来
安価であることが絶対条件であるはず。それが、売れることをいいことに各メーカーは200万円もする
軽自動車を市場に投入し、ユーザーがお付き合いしているのが現状です。
私は一ユーザーとして、そのようなメーカーの思惑に便乗しようとは思っていません。
車両価格の高騰にブレーキを掛けるのも必要ではと思っています。
最後はメーカー批判になってしまったかも知れませんが、今回、FITe:HEVという素晴らしいクルマを
開発され、市場に投入してくださった、ホンダさん、ありがとうございます。 謝謝!

書込番号:23385790

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/06 18:31(1年以上前)

まあ。いいんだけどね・・、なんで最後の挨拶が中国語なの?  

書込番号:23385809

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/06 18:41(1年以上前)

>水面のカフェさん
納車おめでとうございます。

水面のカフェさんのおっしゃるとおりHOMEが良ければHOMEにすれば良いと僕も思っています。
それぞれ感じ方が違うんですからね。

自分は、e:HEV NESSを購入しました。
納車前にe:HEV HOMEとe:HEV CROSSTARを試乗しましたが、自分が購入したe:HEV NESSと全然差がないと感じています。

自分はディーラーからはe:HEV HOMEいかがと言われましたが、ディーラーの思惑に引っ掛かりませんでしたが、e:HEV NESSで自分は正解と思います。

書込番号:23385831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/06 19:03(1年以上前)

>水面のカフェさん
 e:HEV BASIC仲間ですね。GP5の時はHybrid L Honda SENSINGにしないとサイドエアカーテンが付かないのでそれを選択しましたが、GR3だとBASICでも十分な装備と感じました。

書込番号:23385886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/06 19:06(1年以上前)

>水面のカフェさん

納車おめでとうございます。
おっしゃるように、どのグレードを選択することはもちろん自由だと思っています。
実際、私自身も下位グレードの車に乗っておりますが十分満足しています。
また、そういった車を薦めるのはいいことだと思いますよ。

ただ、自由と言いながら…
>ハイグレードに釣られていませんか?皆さん
の以下の発言はどうかと思いますがいかがでしょうか?
せっかくいい考えをお持ちなのに、自由と言いながらハイグレード車や購入した方々を否定し、最後には業界批判となっていますよ。
とても残念です。


書込番号:23385893

ナイスクチコミ!14


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2020/05/06 20:57(1年以上前)

>水面のカフェさん

納車おめでとうございます。フィット4はとても趣味の良さげな車で気にしています。

ベースグレードを選ぶのもアリだと思いますが、他の方も言ってるように、ハイグレードを批判することなく、自信持って選ばれたならそれでよいかと思いますが…

ここからは自分の思うことですが、軽自動車が200万とか、古い常識で判断すれば高いかもしれませんが、今は安全装備や電子デバイスがふんだんに取り入れられベース価格は10年前と単純比較するのはナンセンスです。軽でもベースは130万位ですよね。でも200万のグレードが売れるのは付加価値が認められているからに他なりませんし、時代のニーズでフィットより敢えてNBOXを選ぶ人も多くいるからだと思いますよ。
またベースグレードの話ですが、3年とか短期で乗り換える人の場合、売る金額も考慮しつつ買いますので、フィットクラスであれば、やはり中古市場で安定しそうなHOMEや上位グレードを選ぶ人も多いように思います。
やはり車選びは人それぞれの事情があり、どれがベストかは議論することがナンセンスかと…

書込番号:23386165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2020/05/06 21:18(1年以上前)

言いたい事は、理解出来なくもないけど(^^;

突っ込みどころも満載かな(^^;

そもそも、eHEVが十分ハイグレードとも言えるような(^^;

個人的には価格を抑えようと努力する中、色々な技術の進歩により、価格が上がっていくのは仕方ない事のように思うけど(^^;



書込番号:23386217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/05/06 21:22(1年以上前)

機能性・必要性で選べばベースグレードで十二分、
グレードが上のを選んでおけば下取りも差が付いたのが今までだから選択としてありだと思うが、その傾向も変わってくるかもな

書込番号:23386232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momokumoさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:14件

2020/05/06 21:29(1年以上前)

>唯一これはと思うのは、ステアリングです。ウレタンか本革かの差です。正直本革のがしっくりしていて良質と感じました
ハンドルの触感以外にステアリングも違うと思いますよ。

Variable Gear ratio Steering (バリアブル・ギアレシオ・ ステアリング)
https://www.honda.co.jp/tech/auto/chassis/vgs/
LUXEには標準装備です。

初代FitHV(Fit2HV)の時はオートライトも無いベーシックグレードを買いましたが、今回はLUXEです。

書込番号:23386245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/07 09:34(1年以上前)

つうかガソリンなら同じ値段でリュクスが買えるんだよな。
ハイブリッドは加速も燃費もイマイチつう評価だが、ガソリンは思いの外良く走るし意外と静か。
このままガソリンが安止まりだと、ガソリン車に回帰する人も増えそう。

書込番号:23387101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/07 11:38(1年以上前)

 ガソリンもe:HEV BASICも最近試乗しましたが、一度モーターに乗ったら、自分の中ではガソリン車は選ばないかな〜。モーターの加速感は癖になります。
静粛性は BASICでも一般道をチンタラはしるなら上位グレードと大差ない感じですが、高速乗るとはっきりわかるくらい違いますね。
 自分は手汗かく方なので敢てウレタンハンドルを選んでネスを買いました。
まあ、FIT4はどれを買っても十分満足できると思います。

書込番号:23387274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/07 14:54(1年以上前)

>自分はディーラーからはe:HEV HOMEいかがと言われましたが、ディーラーの思惑に引っ掛かりませんでしたが、e:HEV NESSで自分は正解と思います。

ディーラーにして見れば、次回乗り換えの際に買い取りしやすいグレードを薦めるのは良く有る事。
NESSは5タイプの中で一番立ち位置がビミョーなグレード。
次回マイナーチェンジでは廃止されそうな気がする。

書込番号:23387596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TSMZ121さん
クチコミ投稿数:46件

2020/05/07 19:49(1年以上前)

スレ主さん、毎回スレッド立ち上げてもコメント返信されませんね。
basicで充分という意見は同意しますが、似たスレッド立ち上げ過ぎです。議論したいなら同じスレの中ですればいいのに。。

書込番号:23388177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2020/05/07 21:01(1年以上前)

色々な方から納車おめでとうございますと歓迎され、ありがとうございます。
他方数名の方から突っ込みや反論をお寄せいただき、ありがとうございます。
急行だいせんさん、ハイグレードは私は一つも否定していません。既に
書き込んだように最上級グレードのリュクスがいいと思う人はそれでいいの
です。単純にメーカーやディーラーの言いなりにならなくてよいと申しあげて
いるのです。ドアラ大好きさんは、自分で熟慮の上、NESSを選ばれたの
でしょう。私はNESSは検討しませんでしたが、ドアラ大好きさんはとてもよい
判断をされたのではと敬意を表します。
また、リセールバリューにこだわる人はそれなりのグレードを選べばよいと
思います。繰り返しになりますが、FIT4はすべてが当たりと思ってよい程
の完成度です。これから街で見かけることも増えてくるのでしょうね!
特に未だ見かけたことのないNESSとすれ違ってみたいですね。

書込番号:23388327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/07 22:01(1年以上前)

>水面のカフェさん

言いなりにならないようにとはどういうことですか?
ハイグレードを選択した方はその方なりに十分熟慮していると思います。
まさか、考えもせずに言いなりで購入している人がいるとは思えません。
担当者のお薦めがあったとしても選択する際にはしっかりと考えています。
自由と言いながら、言いなりにならないように、釣られ過ぎないように、思惑に乗らないようにって…
おかしくないですか?

書込番号:23388483

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/09 21:16(1年以上前)

・・・
いますぐ購入するわけではないのですけど
e:HEV BASIC
良いかなと思っています・・・
車内が狭いとやはり閉塞感があるので
・・・
いつになるかわわからないですけど良い車だな
と思います・・・
購入いますぐでなく拡販とタイミングですね
・・・・

書込番号:23393222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/05/16 21:16(1年以上前)

ぼちどらごんさん、フィット4は決して狭くありませんよ。私はミニバンからの乗り換えですが、180cmの成人4人が乗車しても
余裕があります。外見はコンパクトそのものですが、室内は前後・左右・上下ともゆったりと寛げます。
何かのタイミングで新型フィットに乗り換えるのは本当にお薦めします。

書込番号:23408000

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング