ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

ビッグマイナーチェンジに希望すること

2025/09/23 12:04(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:36件

いつも皆様の書き込みを参考に勉強させていただいています。
ここ2〜3か月、フリードの記事、動画を調べまくりました。

よい部分は皆さんご存じの通りですので、良くない意見、不満に対する対応策を素人なりに暇な時間に練りに練りました。
なにか1個でも実現すると、さらにぐっと魅力的な、指名買いの車になると思うのですが(汗)

**ホンダ好き、フリード好きの方からの優しいご意見をお待ちしています。**

1,ガラスルーフ欲しい(ムーン)

2,クロスターのポップアップテント仕様

3,リアハッチが左右対称の観音開き

4,1500CCガソリンエンジンの電動スーパーチャージャー

5,後席(2列目)手動上下機能

6,後席(2列目)座面の3D厚手カバー(3センチアップ、ホンダアクセス純正用品として)これはすぐにできそうですが


いかがですか?ホンダさん

書込番号:26297904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件

2025/09/23 12:55(1ヶ月以上前)

ポップアップテント仕様は、すでにキャンピングカーメーカーが多く作っているのですね。失礼しました。

書込番号:26297951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2025/09/23 13:02(1ヶ月以上前)

>のびたすねおさん、
1、3、4はプレス型の新設、各種試験評価などの作業が膨大で、マイナーチェンジではムリだと思いますよ。
使いやすい内装に変更するとか、エアロやホイールでスポーツ風な車にするなら、マイナーでも出来ると思います。

書込番号:26297960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2025/09/23 13:10(1ヶ月以上前)

ステップワゴンのe:hev搭載のフリードアブソルート・・・
って誰が買うねん( ^ω^)・・・
でも、それで、
3列目のシートが床下収納になったら買い替えるかも。
えっオデッセイでええやん?
ですよねーでもちょっと大きすぎるの。

フリードRS 1.5L VTECターボエンジン 150PS・・・はどうかなー
なんか今の時代だといらないよねーちょっと悲しい・・・

現状、リアハッチ大きすぎて開ける気にならないので、
リアハッチが左右対称の観音開きは欲しいかもですけど。
あるいはリアガラス部分だけ開くとかでしょうか。



書込番号:26297965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/23 13:19(1ヶ月以上前)

ここじゃなくてホンダのサイトかなんかで要望出せば?
ないの?見てへんでこんなとこ

書込番号:26297976

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2025/09/23 15:20(1ヶ月以上前)

忘れてました。
セカンドシートの左右スライドと前後スライド量の増加とオットマン。

書込番号:26298073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2025/09/23 15:28(1ヶ月以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。

ジャック・スバロウさん
ご意見、さすがです。今のホンダは新色かブラックスタイルかオプション標準というさみしいマイナーチェンジが主流ですね。

まきたろうさん
私も「フリードRS 1.5L VTECターボエンジン」は、ステップから持って来るだけなので出来るでしょ?と思いますが、CVTもセットで必要ですかね?
ワクワクゲートのステップワゴンRPから、現行RP8にフルモデルチェンジするとき、絶対ガラスハッチになると思っていたのに、びっくりがっかりでした。トッポBJにもついていたのに。

み〜おんちゃんさん
ホンダは、そこなんです。「新型フリードのすべて」には、実際に子育てしている社員の話から意見を取り入れたと書いてありましたが、一般からの大きな不満はないと書いてありました。いやいやまじかと。

マイナーチェンジでびっくりさせられたいです。
デザイン、カラーリングでもびっくりさせられたいです。
どうやって妻を説得しようか・・・みたいな

書込番号:26298076

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2025/09/23 16:47(1ヶ月以上前)

昨年FMCした車にビッグマイナーって2年以上先の話ですかね。

書込番号:26298146

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9266件Goodアンサー獲得:360件

2025/09/23 17:11(1ヶ月以上前)

FREED e:HEV AIR BIZ(3列目なし、2列目キャプテンシートの4人掛け)の一般向け販売。

https://kokusansha-trend.com/biz241002a/

書込番号:26298176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/23 17:24(1ヶ月以上前)

エアーの二列シート追加とクロスターの車高アップ化。

書込番号:26298190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1777件Goodアンサー獲得:95件

2025/09/23 19:30(1ヶ月以上前)

室内スペースが限られたフリードではなくて、ステップならかなり楽しめそうなアイデアですね。
今どきムーンルーフとか、パノラマルーフ、サンルーフなど天井が重くなりすぎて実現無理かな。
ホンダには日本向けモデルでそんな冒険しない、キャンプ系のワンオフ会社に任せる範囲

モータとエンジンの特性は現行のままで、お金さえ出せば好みの特性に調整とかできなくもない。 
普通の町中では使い道もったいないけどね。

ホンダは余裕がないから、言葉遊びみたいな一部改良で値上げしていくしかないと、、、第三者的の普通のドライバーには見える。

書込番号:26298302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/09/23 20:29(1ヶ月以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。

まきたろうさん
セカンドシートの左右スライドがつくと、3列目跳ね上げ時でもロングスライドできそうですよね?今後もずっとつかない気がします。(ただの予感です)シートの下にレールを追加して、少しロングとかあると面白いですね。

BREWHEARTさん
私は、素人ですが、スケジュールは決まっていて、すでに進行していると思います。(ただの予感です)

mini*2さん
法人専用車は、初めて知りました。TVアンテナない、吸音材抜いてる、アームレスト無い、リアスピーカー無いと書いてあります。
ホンダには、タウンエース的なものが無いので、後席もペラペラにするとよさそうですね。

スプーニーシロップさん
先代、GB系には多すぎくらいあったグレードが急に減りすぎましたね。なるべく小さな車で旅をしたい人は、エアーの5人乗りが必要なのに、「コストの問題」で消えていますね。

クロスターの車高アップは無理な気がしますが、ホンダアクセスが純正でリフトアップサスペンションを販売してくれれば、すべてハッピですよね。欲しい人が増えると思います。

モリケン33さん
>ホンダには日本向けモデルでそんな冒険しない

ずーーーっとそう感じます。薄いスリットのガラスが天井に入るだけで、非日常感が得られる、指名買いされる気がするのですが、古い考えですかね?

>ホンダは余裕がないから、言葉遊びみたいな一部改良で値上げし

ずーーーっとそう感じます。ただ、私のような低所得者が、ホンダに貢献できないから元気がないのか?EV化と言ってから国内専用車にコストをかけられないのか?シビックRSの試乗は、わくわくしました。

書込番号:26298350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2025/09/23 22:04(1ヶ月以上前)

5ナンバーで5人乗りが出ればいいのに

書込番号:26298447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件

2025/09/23 23:00(1ヶ月以上前)

>のびたすねおさん
ムーンルーフ、観音開き、後席上下どれも採用されないと思いますよ。
ファミリーカーとて十分な機能は備えてるので。
先代を愛用してた自分としては内外装のデザインと収納スペース増やして欲しいですね。

書込番号:26298524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1777件Goodアンサー獲得:95件

2025/09/24 08:02(1ヶ月以上前)

>のびたすねおさん
ワクワクゲートがステップで廃止され、フリードをエアーに似せて、先代のユーザーか買い替えにハイブリッド買おうとすると予算オーバーだから、Nにダウンするか、次の車検まで我慢するか?
みたいな声が聞こえて来そう。

どうせなら個人事業主や営業シャトル的なフリードbiz?で十分な気もする。

書込番号:26298681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/24 15:03(1ヶ月以上前)

ステアリングヒーターですね
シエンタには付いている装備なのにね

ステップワゴンにも設定がないって
ホンダにやる気がないのかな

書込番号:26298950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/09/24 17:43(1ヶ月以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

まとめてお礼いたします。

つぼろじんさん

>5ナンバーで5人乗りが出ればいいのに
2.5センチのフェンダー部分ですね。(デザインも好みが)私は、昔、セレナハイウエイスターがエアロだけで3ナンバーになったのを心配したのですが、友人に、「エアロをぶつけるときは、エアロなくてもぶつかっている」と言われて納得しました。
クロスターは大径タイヤでもないのに、フェンダーを付けるのは、カスタムしたい人の好みでしょうか?

あかビー・ケロさん

>ファミリーカーとて十分な機能は備えてるので。
WEBカーグラフィックに「“体育座り”感が明らかに強く、個人的には長距離ドライブは遠慮したい」とかかれているのです。
ちいさな子供の乗せ降ろしにとっても便利な高さなのかもしれませんが、大きくなったら、「ステップワゴン」をどうぞということですよね。
後席の低さで「シエンタ」に行った人が多いのではないかと思っています。(調べたわけではありません、そのうような記事をよく見ます)
実は、先代ステップワゴンの後席に私が座ると、ももうらが浮いているのです。

モリケン33さん

当方、田舎に住んでいますが、みんなN-BOXです。(みんなヤリスクロスです)2時間、3時間運転しても疲れないらしいです。

カワウソにゃんさん

乗りだし400万は今はありません。冬は手袋つけて運転することがあります。ヒーターは良い燃費にもつながると思います。

スプーニーシロップさん

適当な事を申しました。リフトアップは、4センチが構造変更必要不要ラインということらしいです。解釈がいろいろあるそうです。
2センチでだしてもらいましょうか。



今回の投稿は、フリードに対するネガティブな意見に対するお金のかからないよいアイデアはないかな?との思いで、投稿しました。
気に入って買っている方、ごめんなさい。フリードは今売っているミニミニバンの中では最良の選択だと思います。

友人に言われます、「みんなそんな細かいこと考えて買ってないよ、ステップ買いなよと」

書込番号:26299062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1667件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/24 19:06(1ヶ月以上前)

・・・

PHEVが出るとよいな



思います。

いくらぐらいになるのか?

。。

書込番号:26299156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/09/26 16:30(1ヶ月以上前)

皆様、お付き合いいただきありがとうございました。これで終わります。

ビッグマイナーチェンジは、

フリードプラス!!の復活でお願いします。(5ナンバーを死守、キャンプ仕様ではなく、第2の人生の旅仕様)


ハイブリッドは、モーター出力10%アップを10秒間出せるボタン。ガソリンモデルは、小径ターボ付き

5人乗りは、回転椅子仕様、6人乗りは、後席チップアップあり。

リアガラスハッチ付き、デザインは、ヘッドライト、テールライトそのまま、ペルランゴに薄く寄せる。

1500Wコンセント付き、家庭用100Vでちょっと充電も可能


もっと売れないかな?話題にならないかな?と考えた少数派の意見、何も実現しない、ホンダの人は誰も読まない、
私、暇なんですかね。失礼しました。

書込番号:26300704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2025/09/28 16:08(1ヶ月以上前)

のびたすねお さん

ホンダ店で言っていたけども3ナンバーだと工賃が割高になるそうです
そして5ナンバーが欲しかっという人も多いという話でした

書込番号:26302445

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9266件Goodアンサー獲得:360件

2025/09/28 17:38(1ヶ月以上前)

>つぼろじんさん
>3ナンバーだと工賃が割高になるそうです

クロスターは3ナンバーですが、室内幅はAirと同じ。
つまり、エアロパーツなんかで3ナンバーに。嫌ですねぇ。

書込番号:26302513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ129

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました

2025/09/09 19:39(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > プレリュード 2025年モデル

スレ主 masterworkさん
クチコミ投稿数:10件

発売日に注文、即契約し来月納車されます。
契約後でしたが、試乗もして出来の良さを感じました。
特にステアリング操作時の質感、タイプRと同等の剛性感、静粛性と乗り心地の良さが感じられます。
一方、平凡な内装、パワーシートやリヤワイパーがないこと、小さなナビ画面など、欠点も目立ちます。

価格ばかり焦点にあたりますが、同じ土俵で比較できる車がないと感じます。
先代シビックタイプRに乗っていましたが、一般道で全開走行できず、渋滞でマニュアル操作のわずわらしさなどがありました。

スペックや装備至上主義の人が多いですが、スピードがでなくても快適で楽しい走りができる車はなかなかないと思います。
まあ、価値がわかる人だけ買って楽しむ車だと思います。

書込番号:26285628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件 プレリュード 2025年モデルの満足度3

2025/09/09 22:33(1ヶ月以上前)

>masterworkさん
もうちょい詳細情報がありませんか。
オプション付けて総額いくらとか値引き無しとか。代わりの無料サービスとか。

書込番号:26285788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/09 23:04(1ヶ月以上前)

同じく元シビック乗りの方の感想です。

https://creative311.com/?p=168157

書込番号:26285802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2025/09/09 23:33(1ヶ月以上前)

今日、ディーラーに止まってた。
デザインは画像で見るより全然良かった。
年内納車なら鮮度抜群で目立つこと間違いなし。

ただ、よくその金額でその内容で買ったよなって思っちゃう。どんな人乗ってるかチェックしてしまうかも。
まぁ、最終的に本人が良ければいいんじゃないでしょうか。

書込番号:26285830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 masterworkさん
クチコミ投稿数:10件

2025/09/10 06:28(1ヶ月以上前)

値引きは、千円未満カットだけ。
オプションは、マット、リップスポイラーなど26万追加し、総額665万。
残クレは利用しませんが、シビックタイプRほどじゃないもののメーカーの想定リセールは悪くなかったです。
まあ、リセール期待して買ったわけではないのですが。

久しぶりのディーラーでしたが、以前乗っていたオデッセイはプラットフォームが変わっていないのに、最上位グレードでオプションを盛ると乗り出し600万にもなるときいて驚きました。

書込番号:26285964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件 プレリュード 2025年モデルの満足度3

2025/09/10 06:39(1ヶ月以上前)

>masterworkさん
追加情報ありがとうございます。
総額になるも結構痺れる数字ですね。
実用性考えるとオデッセイは納得出来そうですが。。
2ドアクーペはゆとりある大人の贅沢品という事で。。
1ヶ月後の納車を楽しみにお待ちください。

書込番号:26285971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件 プレリュード 2025年モデルの満足度1

2025/09/10 08:12(1ヶ月以上前)

40年前、プレリュードは200万円で買えた。

今ではなんと3倍強の700万円。

大卒初任給が当時20万円だったな。

大卒初任給60万円にはなってないな。

買える訳無いですね。



書込番号:26286023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2025/09/10 08:39(1ヶ月以上前)

走り好きの若いお兄ちゃんが同価格帯のタイプRやGRカローラを勢いで買うような車種じゃないから、的になる人はかなり少ないと思う。
50代がセカンドカー的な感じでの購入になるのかな。

ライバルになるスペシャリティカーが現状ないから、目新しさもあってプレリュードを選ぶ人もいるんだろうけど、一年後あたりはあんまり話題になってない気がする。

書込番号:26286045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/10 08:48(1ヶ月以上前)

>40年前、プレリュードは200万円で買えた。

当時月給20万円だった人が、
40年順当にキャリアを積んでいれば、
普通レベルの人でも今は60万ぐらい超えてるでしょ。

そう考えたら順当なんじゃね。

収入が追いついていない人は、
自分自身の価値を高めることをしてこなかった人なので、
そういう人は残念でした。
歯噛みでもしといてください。

書込番号:26286055

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/10 09:40(1ヶ月以上前)

アメリカだと初任給は40年前に比べて2.5倍になってるそうですよ。まあ平均のマジックもあるのでしょうが。

それはそうと、開発にかかる工数は3倍どころか30倍でもきかないんじゃないかと。

逆にトヨタはなんであの価格でやっていけるのかと思うくらい。

書込番号:26286107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件 プレリュード 2025年モデルの満足度1

2025/09/10 12:11(1ヶ月以上前)

JamesP.Sullivanさん

それもそうなんですが、
わたくしが言いたいのは、
経営者の皆さんには、初任給を上げて欲しい
と言うことです。

40年前は、学卒でも高卒でも、
ちょっと頑張れば、プレリュードや86レビンなど
容易に買えました。
今の新卒初任給は25から30万円くらいかと思います。


書込番号:26286224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件

2025/09/10 18:55(1ヶ月以上前)

車なんて国際価格だからそんなもんでしょう

日本が貧乏になった証拠です
軽自動車もそのうち400万超えますよ。

私はトランプの州に入った方がうれしいな。

これ以上労働者の給料は下げようがないし、すべて平等に貧乏の方が気が休まる(笑)

政治家、公務員、資産家は困るでしょうが

書込番号:26286573

ナイスクチコミ!4


スレ主 masterworkさん
クチコミ投稿数:10件

2025/09/10 19:47(1ヶ月以上前)

家族用軽自動車のほか、SUV車、自分専用でタイプR持ってました。
タイプRのような刺激的な車も良かったんですが、多様なドライブモードがあり、年も年なので自分の運転スキルでも楽しめる車に乗り換えることにしました。
本来は、発売されると噂されるセリカが本命でしたが、発売まで待てませんでした。
プレリュードで600万超えなので、セリカは700万超え確実ですかね?

書込番号:26286620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件 プレリュード 2025年モデルの満足度1

2025/09/27 07:30(1ヶ月以上前)

セリカといえば、
かつて
ローリングストーンズの
サティスファクションが流れてきて
颯爽とセリカが登場するTVCFあったな。
キャッチコピーは
  「名ばかりのGTは、路をあける。」
              だったな。

復刻で電通さん創ってほしいな。
  「名ばかりのクーペは、道をあける。」
             なんちゃって。

もはや、
トヨタのライバルは瀕死の経営再建中。

賢明なトヨタだから無駄なTVCFやらないよね。

失礼しました。



書込番号:26301192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

LXM-247VFLiのSooundSetting

2025/09/21 19:32(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 peg517さん
クチコミ投稿数:80件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

デフォルトの音があまりにも酷いので、イコライザー設定等々を色々いじって、取り合えず聞ける状態にしました。
これをデフォルトに後々いじっていこうかなと思います。
皆さんは、いかがですか?
音は人それぞれ、好みが違いますから。

因みに覚書。
 ・SoundSetting、"アイドリングストップ中は変更できません"は、HOME->設定/情報->システム設定->販売店ダイアグ->"はい"->I/Stop時の音量制限設定->OFFにて、設定が可能になる。   
 ・DIATONE SOUNDを有効にするには、販売店ダイアグ->"はい"->"車種別スピーカー設定"->"インターナビ"->"FREED"->"ダウンロード"->"はい" ( 自分は、25M FREEDを選択 ) これにてオーディオソース右側SoundSettingの上にDIATONE SOUDEが表示され、音響パラメータが表示されるのでONにする。
全て、自己責任でお願いします。

書込番号:26296290

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 peg517さん
クチコミ投稿数:80件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2025/09/21 19:35(1ヶ月以上前)

表題、いきなり間違えました。 SooundSetting -> Sound Setting

書込番号:26296293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/09/23 20:36(1ヶ月以上前)

ステップワゴンの旧型の設定で参考にならず、すみません。

新車時に純正オプションのダイヤトーン?スピーカーを入れましたが、驚きも感動もありません。

最近の車は、軽量、高剛性、薄型の鉄板を使用しているせいか、音が軽いです。
(すべて想像です。すべての車を調べたわけではありません)

カー用品ショップでデットニングが必要だと思いますが、車自体のロードノイズ、ガラスからの音がうるさいので、あきらめています。

お金をかけないと良くならないと思います。

乗ったことないですが、新しい車でもレクサスやクラウンはいい音するのですかね?

最近の車でいい音した車種があったら知りたいです。

書込番号:26298358

ナイスクチコミ!3


スレ主 peg517さん
クチコミ投稿数:80件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2025/09/25 07:50(1ヶ月以上前)

>のびたすねおさん
ステップワゴンでの設定ありがとうございます。ラウドネスOFFとか、サラウンド NORMALとか、やっぱりそうだよなと、思いました。デッドニングまで行くと高価ですからね。
自分はカジュアル音チューンで、デフォルトの機材で、だいたいいい感じに持っていく程度です。このナビはあまりにも酷い印象で、いじった次第です。ラジオの音声のモゴモゴ感を無くして切れを良くするのと、自分の耳の聴覚特性が高域が聞きずらくなっているので持ち上げています。(耳の聴覚特性は耳鼻咽喉科で測ってくれます、他 SoundCoreのスマホアプリとかだと自分で測定出来たかと。特性は左右違うので出来れば別々にイコライジングしたいのですが贅沢ですね)自分の耳に合わせようとすると人それぞれの設定になって面白いですね。
老舗のOEM NAVIメーカーによっては、デフォルトスピーカーでも、車種別音チューニングしているとか聞きます。低コストではありますが それなりに聞けますね。

書込番号:26299542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/09/26 15:33(1ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。

>このナビはあまりにも酷い印象で

私も最初、あれ?スピーカー付けてくれなかったのかな?と思いました。(言い過ぎ?)

20年くらい前のナビはどれもけっこうよい音がしました。もちろん、取り付ける車種とスピーカーによると思いますが、とくにパイオニアのサイバーナビはよかったです。車庫でエンジンかけずに音楽を聴いていた記憶があります。落ち着く幸せな時間でした。

デットニングは手がよごれてすごいことになりますので、もし、次回するならカー用品店にお願いします。

遮音、タイヤ、ナビ、デットニングのコストを考えると、「デフォルトの機材」から出ないは、ありですね。

書込番号:26300662

ナイスクチコミ!3


スレ主 peg517さん
クチコミ投稿数:80件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2025/09/26 18:21(1ヶ月以上前)

>のびたすねおさん

こちらこそありがとうございます。

確かに私も一つ前は十数年前のサイバーナビでしたが、デフォルトのスピーカーでも十分聴ける音でした。

>私も最初、あれ?スピーカー付けてくれなかったのかな?と思いました。(言い過ぎ?)
スピーカーでは無いのですが、AMラジオで遠方の局を受信しようとしたら以前のナビでは聴けていたのに無音でアンテナ接続してない?と思いましたが、近距離の局にしたら受信出来て。受信感度を見たら数値が大夫低く、こりゃ駄目だと。

このナビのオーディオ系は、なかなか楽しませてくれてます。

書込番号:26300811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 chi225さん
クチコミ投稿数:98件

すぐにディーラーに行けないため、適用された方の不具合再発有無をお願いします

<https://www.honda.co.jp/manual-access/support/navi/lxm-242zfni.html>

修正される事象
ナビ連動型ドライブレコーダー取付車において、エンジン始動時に毎回「駐車中の新しい衝撃検知のファイルがあります」と表示される。
リアカメラdeあんしんプラス4取付車において、リバースに入れてもリアカメラ画面に切り替わらない。
マルチビューカメラ装備車において、マルチビューカメラ画面に切り替わらない。
エンジン始動時、音声は出力されるが、画面が表示されない。
その他軽微なバグ修正。

書込番号:26247320

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 15:16(3ヶ月以上前)

昨日、ディーラーにてアップデートしてきました。作業時間は約90分位でした。

不具合が解消したのかは、いまのところわかりません。ディーラーの方も本当に治っているか確かめようがないので何とも言えないとのこと。バージョンも1033から1038になっているので、アップデートされているのは間違いなようです。
走っているうちに応えがわかると思います。

書込番号:26254398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 15:19(3ヶ月以上前)

訂正

間違いな ⇒ 間違いない

書込番号:26254399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/08/08 20:12(2ヶ月以上前)

昨日、ディーラーにてアップデート実施しましたが私の場合は作業時間が15分でした。
心配になり更新後のシステムバージョンを確認したところ間違いなく1038にバージョンアップされておりました。
私の症状としては、リバースに入れてもリアカメラ画面に切替わらない現象で、エンジン始動後ナビ画面が立ち上がる前に発進すると発生確率が高いことは分かっており、アップデート後に何度か再現を試みてみましたが、しっかりとリアカメラに切替わってくれましたので内心ホッとしております。
今回のアップデート更新作業は個体差によって作業時間が違うのかもしれません。

書込番号:26258343

ナイスクチコミ!2


右旋回さん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/16 17:33(2ヶ月以上前)

私のところのディーラはなんと、作業予約で2か月待ちです。
どういうことなんでしょうね?緊急時に持ち込んで治してもらえないのかな?
混みすぎ。

書込番号:26265067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/16 07:24(1ヶ月以上前)

アップデートしてきました。
私も20分程度で完了しました。
ディーラーがホンダからアップデート用のUSBメモリーを借りて実施する為、時間がかかるようです。
USBメモリーはアップデート完了後に返却になるそうです。

アップデートの効果はよくわかりません。
carplayの接続がスムーズになった気がします。

書込番号:26291505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chi225さん
クチコミ投稿数:98件

2025/09/16 22:40(1ヶ月以上前)

自己レスです
私もアップデートしてちょうど1か月です

これまで月に2、3回ぐらいマルチービューカメラ(バックカメラ)に切り替わらない症状を体験していましたが
今のところ再発はありません ナビが起動する前に車を走らす、ナビの操作をたくさんする などの条件で症状が出やすいと感じていたのであえてそういう操作もしましたが再現しませんでした
まだ1か月ですが変化はあったかなという感じです

書込番号:26292138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/26 11:47(1ヶ月以上前)

11.4インチナビのアップデートの話を聞いて、検索してこのページに来ました。特に不具合には気がついていないだけかもしれませんが、このアップデートはしたほうが良いのでしょうか?
昨年8月の納車から1ヶ月も経たないうちにリアカメラに不具合が発生(画像が歪んで映る)して、ディーラーでエーミング(カメラ設定がエーミングの実施を指示)なるものをしてもらってからは、特に不具合は発生していません。

書込番号:26300524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信20

お気に入りに追加

標準

新型プレリュード

2025/09/04 13:08(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > プレリュード

https://global.honda/jp/news/2025/4250904-prelude.html?from=RSS
https://www.honda.co.jp/PRELUDE/?from=top_main_bnr

車両本体価格が消費税込みでおよそ618万円と648万円の2種類のグレード。

新型車でガソリンエンジン単体またはマイルドハイブリッド+MTはもはや出ませんか。

書込番号:26281182

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/04 22:06(2ヶ月以上前)

ホンダやっちまった感…

どう考えても高過ぎだと思う。
GR86やBRZと競合する価格帯なら驚異になったハズなのに…。
改めてトヨタグループの強さが浮き彫りになってしまった。

わざとらしく生産数を絞ってプレミア感を演出してるけど、消費者はそんなバカじゃない。
プレリュード以降の次世代e:HEVも公表しちゃってるし、半年後には誰でも買える車になってる予感しかない。

とんでもないで賞さんが言う様に、MT+ハイブリッドみたいな飛び道具がないと、この車の存在価値が見出だせ無いですね。

まぁ、試乗していない状態での個人的意見ですが…

書込番号:26281589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:45件

2025/09/04 22:11(2ヶ月以上前)

どうしてシビックと同じシステムで、スタイリッシュなデートカーで出さなかったんだろう。
プレリュードって本来そんなものでしょう。
ハイブリッドでは走りのいい車を出したかったらNSXを作ればいいのに。
魅力的ではあるがこの価格では数は売れない。次期モデルの登場が危ぶまれるような半場台数しか売れないように思う。

おそらくマイルドハイブリッドでは出ないでしょうね。価格を抑えてガソリンで、300万円くらいで出してくれるか、過度に走りに降っている創部を外して400万円くらいで出してくれるか。

結局球数売らないと売り上げには結びつかないのだから。

書込番号:26281596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/04 22:16(2ヶ月以上前)

グレードは一つしか無いと思っていたが、ホワイトにルーフブラックの2トーンが
限定で設定されていたようだ。
このナンの事はない,色の追加だけで、価格が30万円アップとはビックリした。
みた感じフツーの塗装にしか見えないが。

前にも書いたが、この価格ならレクサスRCが買えるよね。
LCは無理だけど。

書込番号:26281601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:166件

2025/09/05 00:16(2ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん

因みにそのツートン、ディーラーでは買えない(売れない)って言ってましたね。

ホントかどうか分かりませが・・・

オンライン注文らしいですよ。

納車とかメンテどうなるの?って聞いたら 「分かりません」 だそうな。(苦笑

書込番号:26281693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/05 07:29(2ヶ月以上前)

10年前なら300万円で買えてたんでしょうね。

全ての物価は2倍になってます。

庶民はため息しか出ませんね。

初代NSX手放さなければ良かったな。



書込番号:26281798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2025/09/05 10:59(2ヶ月以上前)

セリカも復活するみたいだけど、700万クラスになるみたいだしね。
クーペモデルは作らんでいいから庶民でも買える価格帯にして欲しいものだ。

書込番号:26281916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2025/09/05 15:38(2ヶ月以上前)

なんていうか、まさに高価なおもちゃ。
五感を刺激するて言うけど、静かな車わざわざうるさくする意味ある?ある人にはあるんだろうな。
フリードとかも無駄に吠えるけど、できたら吠えないで走って欲しいんだ。まぁ慣れたけど。
この値段だったら、圧倒的にタイプR欲しいっす。
軽くタイプRぶっちぎれるとか、
高度な足回りの電子デバイス制御で、フラットな乗り心地ロールも抑えて、マツダのベクタリングコントロール目じゃないよって位だったら欲しいかもですけど。
なんかめちゃくちゃ言ってごめんなさい。
また、詳細なパワーとかシステムわかってないんですよね?それで予約して購入しようって言う人はかなり勇気があるなぁと?思ってます。

書込番号:26282092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/05 16:11(2ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん
2トーンは、ネット注文専用みたいですね。
上にも書いたが、この値段アップなら、ショップでフィルム貼ったほうが安い
かな?って思いました。

>まきたろうさん
スペックは発表されていますよ。
シビックと同じパワートレインです。
チューニングは、異なる可能性がありますが。Hnda S+ Shiftが新採用らしいですね。
音というか、サウンドというか スピーカーから出ている擬似音なので、これいかに?

生産中止になったNSXのパワートレインでもグレードダウンして載せれば、タイプRを超えたと
思いますけどね。

書込番号:26282112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:166件

2025/09/05 16:37(2ヶ月以上前)

>まきたろうさん

>五感を刺激するて言うけど、静かな車わざわざうるさくする意味ある?ある人にはあるんだろうな。

ヨイショも多分にあるだろうけど、評論家さん達には受けが良いですね。

まぁいつも五月蠅い訳では無く、静かにも走れるから。

ところでこれ、トヨタが数年前に発表?したみたいなHゲートのシフトには出来なかったのかな?ツーペダルMTみたいなの。

そう言うの出たら面白そうなんだけどね。

書込番号:26282127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2025/09/05 18:54(2ヶ月以上前)

ちょっと壊れた返信ご容赦ください。

>肉じゃが美味しいさん
えっ、シビックと同じパワートレイン確定なんですか?
あんまりぴょん!思わずなまってしまいましたってどこの方言やねん。
いや、値段聞いて信じられなくて、
でもまぁタイプRと同じシャーシー・・・・・代なのか・・・・
せめて、モーターのパワー上げて、バッテリー容量増やせばどうにかなるように思うのだけれども。
>スピーカーから出ている擬似音
って誰がそれを求めるの―――ホンダ、チャレンジャーにも程があるとか思っちゃう。

>槍騎兵EVOさん
評論家さん達ぃ-----いくらもらったのかなぁぁぁ!まぁいいけど・・・いいんかい・・・委員会。
ツーペダルMT・・・よくわからんけども、
ヴァーチャル追及するなら、
MTシフトレバー、疑似クラッチつけてみやがれー---とか思いました。
飾りなのよクラッチは---ほっほ-、踏み込むだけで空回りするのよエンジンほっほ--
どうでもいいけど、タイミング悪いとエンストまで再現するのよほほほ----ほほほ---
メロディ忘れちまったぜ。
ホンダさん、ワシやとってみんかのう・・・

書込番号:26282264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件

2025/09/05 19:51(2ヶ月以上前)

>とんでもないで賞さん
3代目プレリュードに憧れ、4代目プレリュードを乗ってたホンダ一筋三十余年の自分でも理解に苦しみます。
ちゃんとマーケティングしたのか。
昭和の終わりに出た3代目はまだはデザインで売れたの200万弱でしたが、4代目からスポーツカーを標榜してコケ。
自分的にはプレリュードといったら先進デザイン今回のデザインは…一見プリウス?
日本でスポーツするにはデカ過ぎ。
値付けからもメインは北米向けで日本はオマケなのでしょう。
値段的には昔のセルシオ並みだから,BEVにしてアコードクーペかレジェンドクーペにして世界1静かの内外装ゴージャス感出せばバブリー世代に受けたかも。
どちらにしてもこれと言った目新しい技術は無く自分的に購入意欲は湧きません。

書込番号:26282325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2025/09/07 08:27(1ヶ月以上前)

そう言えば、
4WS復活させて欲しかったかも。

書込番号:26283489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/07 12:22(1ヶ月以上前)

新型プレリュード、最初にネットで画像見た時は「プリウスやん!」って思いましたが、暫く後に実物見たら大分印象変わりました。個人的には結構色気を感じる車だと思います。
機能等見ると贅沢なおもちゃですね。モードをいじって乗り味の変化を楽しむ、みたいな。
ホンダ好きのお金持ちが自分のドライブ用に持つ2台目、3台目用って感じなのだと思います。
という訳で庶民の私には買えません!
ホンダさんも上記の様な感じで、ブランドイメージの為だけに出してるなら納得ですが、売れると思って出してるとしたら大間違いですよね…

書込番号:26283618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/07 13:12(1ヶ月以上前)

シビックeHEVの価格が破格なのでしょう。

書込番号:26283657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/08 13:56(1ヶ月以上前)

古典的ともいえる、エレガントなクーペスタイルは悪くない。

価格の絶対値自体も、昨今の自動車価格高騰を考えれば無茶ではない。
ただし、中身が相応に伴っていれば。

アコードはまだしも、シビック、ZR-Vと同じハイブリッドシステムというのはさすがに夢がない。
「中身は普通なんです」と言われ、一気に現実に戻された感。
内装も平凡で、ワクワク感が無い。
この要素でこの価格はさすがにないかな。

見た目だけというなら、500万円前後で出すべきだっただろう。
この価格なら、クーペでこそないがプリウスの方がずっとマシに思える。

書込番号:26284578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2025/09/10 18:33(1ヶ月以上前)

フィットのように売れる台数だともっと安くできたかもしれません。
しかしそんなに売れないので1台当たりの単価設定を高くせざるをえない。
高いとプレミアムとか希少価値だと思って買う人もいるのでは。

600万円だとヤリスGRに目が行きます。

書込番号:26286554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/22 12:35(1ヶ月以上前)

miya0428さん
おっしゃるとおりです。

現行プリウスの
ラウンドしたインパネ、
ダブルウィッシュボーンサスペンション、
ガラスルーフ、
往年のプレリュードを彷彿とさせます。

しかもPHEVなら東京都なら、
実質400万円で買えます。

プレリュードという名の
シビッククーペに600万円出す人が羨ましい。
プレリュードという名前のみに200万円も
捨てられるんですから。
羨ましいの何のって。




書込番号:26296877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/22 18:03(1ヶ月以上前)

しかも、
オルガンアクセルペダルが高級感をもたらしてます。

プレリュード見に行って、
プリウスで良いやってなるご家庭が多いかもです。

書込番号:26297133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/22 21:14(1ヶ月以上前)

〉オルガンアクセルペダルが高級感をもたらしてます。
これって,プリウスのことですか?主語が無いから
よくわからんちゃ。

書込番号:26297352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/23 06:47(1ヶ月以上前)

肉じゃが美味しいさん

おてすうおかけしましてもうしわけありません。

プリウスはオルガンアクセルペダルです。

新型プレリュードはもちろん素晴らしいクーペと想像します。

例の地下室のメロディのTVCFで往年の思い出が
フラッシュバックしました。
人一倍往年のプレリュードに思い入れがあります。
往年のプレリュードの片鱗が微塵もない新型プレリュード。

がっかりを通り越して、
名称詐称の雰囲気です。
どこかの市長ではないですが。

シビッククーペにしてほしいくらいです。

そんなこんなで話題のプリウス調べてみると
往年のプレリュードとも感じるアイテムがあり
驚きでした。

全く個人的な感想なので読み流してください。

ご購入されてウキウキな方も多くおられると存じます。
繰り返しますが、本田渾身のクーペですから
新型プレリュード素晴らしいのは間違いないです。





書込番号:26297649

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

車速連動ドアロックがなぜかFK7にはあったのにFLからありませんね。
みんカラなどでヴェゼル用の車速連動ドアロックコネクタのようなものをシビックにも使えると書かれており、試したところRSは運転席のパワーウインドウスイッチの中にあるコネクタが全く違う形状をしており、使えませんでした。
もしシビックRSで装着を考えている方は、ヴェゼル用(シビックFL前期型・EX LX用)は使えないので気をつけてください。

書込番号:26290914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2025/09/15 18:30(1ヶ月以上前)

2024年9月のマイナーチェンジ(RS含)で、コネクター形状やバニティーミラーランプ形状等々…
変な処を変更しています。
皆さんもお気をつけください。

書込番号:26291115

ナイスクチコミ!3


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

2025/09/16 12:43(1ヶ月以上前)

ナビ関係のコネクタも変わっていて走行中TV表示キットなども使えないようですね。やろうと思えば配線いじってやれるようですが、そもそもメリットがあまりありません。
Googleナビはとても使いにくいので昔のGathersナビにしたいくらいです。

書込番号:26291733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング