ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ175

返信17

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2023/12/24 04:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V

クチコミ投稿数:10件

カタログとネット配信だけ見て、実車見ないで、契約と我ながら大胆な行動
でも、既に納期は長いとの情報もあるし、例のダイハツの件で、ロッキーライズから流れて来る客も多少はいるでしょうね
私の納期はいつになる?
オプションのメインは、ナビ安全パッケージであと新車パッケージくらいかな!
しかし、ナビが高すぎ、本体お手頃でもオプションが高すぎ!!

書込番号:25558006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/24 09:33(1年以上前)

契約報告ありがとうございます 
で?

書込番号:25558184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2023/12/24 09:41(1年以上前)

ホンダ車はトヨタやニッサンと違ってオールインワンのイメージが強いですが、この車種はそうでもないのか?と思ってチェックしてみました。
ナビ、高いですか?
トヨタで見てたら平気で30〜40万くらいのがありますので、むしろ安いのでは?と思いましたが…

書込番号:25558196

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2023/12/24 09:55(1年以上前)

まぁ、他社のナビは値段知りませんが、地図更新も初年度終われば、お金かかるし、同じ値段だせば、市販のナビの方が性能高いから、高いイメージです(笑)
でも、ディーラーとの付き合いもあるから、よしとしましょう
私は以前、旧型ヴェゼルHVとガソリンRSと2台乗ってたので、現行ヴェゼルよりお買い得と思い契約しました

書込番号:25558210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2023/12/24 09:56(1年以上前)

で?
どんな情報を期待されてるのかな?

書込番号:25558217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2023/12/24 10:06(1年以上前)

>なるほどパパさん

本体価格、確かに安いですよね〜
ホンダさん、頑張ったと思います。
個人的には今のご時世、eHEVがいいなぁ、とは思いますが。
eHEV+4WDで50万アップくらいで出たらバカ売れしそうな気もしますが…さすがに無理ですかねぇ。

書込番号:25558229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/12/24 10:26(1年以上前)

マイナーチェンジの頃に、AWDが追加されますかね?
HVに関してはヴェゼルが不人気にならない限り無いと思います(笑)
実車見てないので、なんとも言えないですが、ヴェゼルより日常での使い勝手がよさそうな気がしてます

書込番号:25558258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2023/12/24 13:21(1年以上前)

>なるほどパパさん

今岡山県にいますさんはグレードとか金額とか納期とかの情報はないの?という意味で,
『で?』と問いかけてるんですよ。
契約しただけではブログですので。

書込番号:25558455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10件

2023/12/24 13:37(1年以上前)

あなたは、で?で通じるかもしれんが、私には、聞きたいことハッキリ言ってもらわんとわからんですよ(笑)
グレードは、Zプラス.白、納期はいまのところ4月予定、値引きは本体から5万、以上

書込番号:25558474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3305件Goodアンサー獲得:174件

2023/12/24 16:32(1年以上前)

というか、日記とかTwitterのつぶやきのようにここを使ってるのがなんだかなって事なんだと思うけどな。
他者へ何を伝えたいのか伝わってこないし。

書込番号:25558730

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件

2023/12/24 16:52(1年以上前)

書き方は、人それぞれ自由だから別に良いのでは?
伝わらなければ、質問して聞いて、情報交換すればよいだけのことなので…。

書込番号:25558771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


odetsuさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/25 05:51(1年以上前)

>なるほどパパさん
>書き方は、人それぞれ自由だから別に良いのでは?

それを仰るのであれば「で?」も自由だと認めてあげなくてはいけないのでは?
もちろんこう思うのも自由ですよね。

書込番号:25559420

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/28 21:08(1年以上前)

ヴェゼルの劣化版か。

ない物尽くしでユーザーから不満噴出するんだろーなー。

書込番号:25564147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:52件

2023/12/28 22:54(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
確か,ヴェゼルのFFグレードと、Z+は、ほぼ同じ値段とサイズですね。
個人的には一番安いグレード(てっちん仕様)を買うのがお得なような気がするのだ。
210万円なんで。

書込番号:25564296

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/05 10:47(1年以上前)

おそらくSUVのかたち




書込番号:25572825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/10 11:45(1年以上前)

40年前はスタンスミスはメイドインフランスだったんですよ。

今やメイドインインドネシアなんですね。

有り難みは無くなりましたが
クオリティーは同じですからね。

輸入車なので制約が多いと思いますが
今どきの200万円ならば買いですね。

40年前のアルト47万円を彷彿とさせます。

手回しウインドウやエアコンレス
手動ドアミラーで150万円ならば
バカ売れですな。



書込番号:25578918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/10 11:50(1年以上前)

ノスタルジックな昭和のクルマとして
大ブームが巻き起こりますな。

便利なようで使い物にならない
なんとかセンシングとか
なんとかパイロット
とか無理やりくっつけて高く買わされる愚かさかもね。

書込番号:25578922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2024/04/19 17:13(1年以上前)

>なるほどパパさん
定価の総額からいくらほど値段を引いてくれましたか?

書込番号:25705830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ431

返信92

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:776件

納車9日目、初洗車。 
寒いので機械洗車と迷ったが、初回だけは手洗いでと、YouTubeの車の正しい洗い方などを参考にしてやってみた。
たっぷり水をかけて、表面の砂やほこり洗い流したら、カチャガーとどこかで音がする。 シェアラスター1000ノーコンパウンドシャンプーで泡をいっぱい作り、FIT4を泡まみれにして、決して擦らず優しく優しく押し洗い。 また、たっぷり水をかけて、あらカチャ―ガー、カチャガ―。どこかで音がしてる。

ここで気づいた。水が前ドアのハンドル部に流れると、電子ロックが何度も作動する。 オートリトラミラーをオプションで付けているので、そのたびに 結んで開いてを繰り返す。再現頻度100%だ。
気を取り直し、残った水滴を丹念に吸い取って、フロントとリアガラスにガラコを塗り込んで、洗車完了。 洗車中に、 カチャガーカチャガー、これが、何回起きたか分からない。

シャトルの板で、ミラー開閉時異音、HONDAのオートリトラミラーは頻繁な動作を繰り返すとガタが早く来るので、頻繁に開閉しないほうが良いとか、書いてなかったけな...

後で、価格.com FIT2020の過去ログを見ると、2020年に全く同じ現象で相談が上がってた。 FIT4は感度が良いから、そういう風になることもある。 FIT3でも起きてましたね。 電子キーを車に入れたままにすればよいだけですよ...
とかレスが付いている。うーん、キーを車に入れたまま外に出るのは私は勘弁願いたい。 自宅で洗車なら、キーを居間に置いとけば発生しないのか? でも、イモビライザーが反応したら嫌だな...

後で、ドア部を見ると、ドアミラーを閉じるボタンが付いてる。 これ使ったことがなかったね。 これを押してミラーを畳めば、機械洗車でも 洗車中にミラーが開いたり閉じたりはしないのだろうか?
これ、知らずに、いきなり機械洗車したりすると... やばい可能性があるのでは? 通常の機械洗車の流れでは、ドライバーは車と一緒に洗車機に侵入するから大丈夫なのだろうか? こんな動きをするのなら、ユーザカスタマイズで洗車中モードがあったらいいのに...

まぁ、綺麗になった車で発進し、あれ...今度はミラーが閉じたままだ。 うーん、訳が分からない... こんな時は、すぐに車を安全な道端に止めて、POWEROFF.。 どうも、さっきいじったドアミラーボタンが押し込んだままになってる。 それを押すと..無反応。 あ、POWEROFFだった。 POWERONでもう一度操作すると自動で開いたが... え、これがこのドアミラーの仕様なのかな?  押し込んであっても、 走行開始して、速度が上がれば自動で開いてほしいけど, ものすごく狭い駐車場だと 勝手に開くとそれはそれで問題か... なんだか、慣れません。  運転開始前には、ミラー確認等始業点検してからPOWERONが当たり前, そんなこともできないのなら、運転するなとかレスが付いたら怖いですな。

念のため、今日試したら、 POWERONなら、ミラーボタンでマニュアル開閉できました。

取り敢えず、洗車でドアに水がかかると、電子ロックが作動する(場合がある事)だけは、オートリトラミラーオプションを付けた方は事前に知っておいたほうが良いですな。

(p,s. ピカピカになったはずのドアガラス、既に我家の愛犬の鼻紋が しっかりついておりますね。これなかなか取れないですな。)

書込番号:24601882

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2022/02/15 20:42(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

>これ、知らずに、いきなり機械洗車したりすると... やばい可能性があるのでは?

エンジンを停止するように注意書がありますでしょ?

不満ばっか言ってないで少しは車を楽しんだらいかがですか?

書込番号:24601894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2022/02/15 20:51(1年以上前)

スマートキーの両ボタンを同時長押しでキーの電波が止まるので、洗車終わるまでそうしておけば良いでしょ。

書込番号:24601914

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:776件

2022/02/15 20:59(1年以上前)

>エンジンを停止するように注意書がありますでしょ?
==>
あのですね、POWEROFFでも反応するのが電子ロックなのでございますが...ご存じない?

書込番号:24601937

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:776件

2022/02/15 21:00(1年以上前)

>税込38円さん

おやまぁ、取説読み込んだ積りでしたが、気づきませんでした。 
思い切って書き込んでよろしゅうございました。
今度試してみますね。

情報、ありがとうございました。

書込番号:24601940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/15 21:11(1年以上前)

スライドドアのあるミニバンとかなら分からなくも無いけど何を心配してるのか良く判らない。

ドアミラなんて畳まなくても大した問題でもないでしょ。

書込番号:24601961

ナイスクチコミ!15


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/15 21:27(1年以上前)

車内にスマートキーがあるときは閉じ込み防止のため外からタッチしても施錠できないので
洗車するときはスマートキー車内に置いとけば良いだけ。

書込番号:24601999

ナイスクチコミ!24


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:105件

2022/02/15 21:40(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

皆さまと同感の印象です。
何が言いたいのか、要旨が分かりにくい文章ですね。


洗車中、ドアのロックが頻繁にあった。
他車ですが、ロックボタンを押さない限り反応はしませんので、勝手に開閉するならディーラーで点検を・・・

ドアミラーを閉じるボタンを押して、閉じたままでしたってこと?
閉じるにしてるので、普通と思いますが・・・解釈が違う?

読み取れていなければ、ご容赦を・・・

書込番号:24602023

ナイスクチコミ!18


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/15 21:53(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

私も初期不良に当たった事があるから、気持ちは分かりますが、あまり悪い方悪い方に考えない方が良いとは思います。

>いきなり機械洗車したりすると... やばい可能性があるのでは?

洗車機を使う時に、前後のドアやリヤハッチの検知範囲に、スマートキーを携帯して立っていれば、水で誤動作する可能性はありますが・・・そんな所に立っていたら危険だし、杞憂です。

洗車機と言えば、スタンドの従業員に社外品のショートアンテナを壊された事がありましたね。

>自宅で洗車なら、キーを居間に置いとけば発生しないのか? でも、イモビライザーが反応したら嫌だ

私も初めて自宅で洗車した時に「ガチャガチャ」やってしまいましたが、キーを携帯していなければ、水がかかっても反応しません。

キーを車内に置いて離れるのが気になるなら、物理キーを外したスマートキー本体を車内に置き、物理キーで施錠/解錠する方法もあります。

セキュリティが起動していると、「物理キーやスマートキーを使わずに」車内からノブで解錠すると発報してしまいます(多分)が。

書込番号:24602050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/15 22:06(1年以上前)

>税込38円さん

現行には、先代の初期型にない裏山な、裏ワザがあるんですね。

電波の受信動作を停止させ、電池の消耗を抑えることができます。Honda スマートキーの施錠ボタンと解錠ボタンを同時に約3秒長押しするとインジケーターが2回点滅し、電波の受信が停止します。
Honda スマートキーのいずれかのボタンを 1回押すと電波の受信が再開します。

>ZXR400L3さん

静電検知式の宿命なのか、取説に下記の記載があります。

●作動範囲内に Honda スマートキーがあるときは、大雨や洗車などで大量の水がドアハンドルにかかると、解錠されることがあります。

書込番号:24602072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/02/15 22:37(1年以上前)

自分も最初洗車時にドアロックのonoffが頻繁に起こって驚きました(もちろんpoweroffの状態)が、洗車中だけ車内にキー入れておけば大丈夫です。
洗車中は車のそばにいるし問題ないです。

書込番号:24602144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:434件 フィット 2020年モデルの満足度5

2022/02/16 00:56(1年以上前)

オーナーになっても知らずにいる機能は多いものです。この場で有用な情報に出会えること、ホントに嬉しく思います。何かの縁があって所有したクルマであれば、悪いところではなく良いところに目を向けて、幸せでいたいですね。(酷評多い初期型ヴェゼル所有ですが、自分はそうしています。細かく指摘するのが日本人的ではありますが。。。)

引用開始
シャトルの板で、ミラー開閉時異音、HONDAのオートリトラミラーは頻繁な動作を繰り返すとガタが早く来るので、頻繁に開閉しないほうが良いとか、書いてなかったけな...
引用終了

あくまで初期型ヴェゼルの場合なのですが、情報共有です。
7年目走行4万キロで助手席側ドアミラーが自動格納不可、納車前だったので新品へ交換。未交換の運転席側は、助手席側と比べれば明らかに作動音が大きめ、とはいえ作動してます。(オートリトラミラーではなく降車時はドアノブボタン2度押しで格納。乗車時はドアノブタッチで自動で開く機能)

寿命が短いと思う方もいるでしょうが、作動しなくなる理由は外から見えない可動部の樹脂が経年劣化で割れてしまうから。前オーナーからずっと青空駐車のクルマなので、経年劣化はやむを得ません。また音が耳障りになるのは、グリス切れという経年劣化。(ドアミラーカバーがもう少し外れやすいなら、DIYで注油メンテしたいところ)もしもガレージ駐車なら、寿命が延びるのでしょうね。

前車のストリームでは、オートリトラミラーなる機能は無く、ボタン操作のみ。長く乗ればそのうち可動部は動かなくなると思い、駐車毎の開閉はしていませんでしたが、それでも経年劣化で助手席側は可動不能に。。。遡ってトヨタ(カローラスパシオ、親戚のクラウン)でも同様に作動不能を経験しましたから、個人的にはメーカー毎の優劣は僅かだと思っています。

もしも極端に寿命が短い場合、新車保証期間内なら新品交換してくれますから、心配無用ではないでしょうか。(ドアミラーの延長保証が既出のメーカー以外でも散見されますし)

長文で失礼しましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:24602360

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/02/16 01:50(1年以上前)

FIt3HVが今年2回目の車検ですが、洗車中ドアミラーが作動したこと一度もないです。

ブラシレス、布ブラシでもないです。

洗車中はエンジンを掛けていると、エンジンルーム内に水が入るので止めてます。

書込番号:24602407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件

2022/02/16 22:41(1年以上前)

>所有したクルマであれば、悪いところではなく良いところに目を向けて
==>
車は走る凶器たりえます、悪いところがあれば、常に改善、改良をつづけていくべき工業製品の典型だと考えます。
悪いところに目をつむるなど、私はやるべきではないし、それでは、不具合に目をつぶって、自分が幸せになっても、他の方が不幸になる事もありえますね。事故を未然に防ぐ、例えば、そのための HONDA SENSINGでしょう。

ここに書いた POWEROFF時に、ポケットに電子キーを入れて手洗い洗車というごく普通の行為を行って、数え切れないほどオートリトラクタミラーが が―ガ―繰り返せば、 普通は驚かれると思います。

これで、人がケガをすることは少ないかもしれませんね。ただ、そういう問題やおやっ、あれ? という事に目をつぶる習慣をつけていくと、 本当に大事な問題を見落とす、 これは、様々な業界でも何度も起きていることです。

  大きくは 全ての工業製品共通で、車に限ったことではありませんが、身近な重要な製品で 簡単に走る凶器となりえる自動車の場合は、更に重要でしょう。

  FIT4の問題は、わずかな使用で次々と気づきます。 例えば、後席のヘッドレストの固定位置。 前席のように乗員の身長に合わせる事ができないので、後方から追突されたときなど、簡単に首をやります。  これ、FIT2では、結構支柱が渋くて、適度に乗員に合わせられたのですが、FIT3で改悪され、それがFIT4に続いています。

 乗客の体を守る、特に後部座席に座る家族を守る、こういう事は、HONDA SENSING以前の問題です。

 などという事は、せっかくのFIT板では、あまり語られていないようです。 FIT4で、気づいた事、改善点、あれ?と思った点は、私以外でなく、ユーザさんには上げてもらって共有したいです。   本当のユーザさんなら、FIT4の良い点もガンガンあげれば良いのではないですかね。 

書込番号:24604025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:434件 フィット 2020年モデルの満足度5

2022/02/17 01:33(1年以上前)

>車は走る凶器たりえます、悪いところがあれば、常に改善、改良をつづけていくべき工業製品の典型だと考えます。悪いところに目をつむるなど、私はやるべきではないし、それでは、不具合に目をつぶって、自分が幸せになっても、他の方が不幸になる事もありえますね。

誤字脱字もあったり、言葉だけで伝えるのはムズカシイですね。誤解させている様ですから言い換えます。別の方が仰っている、不満ばかり言わずにクルマを楽しんだら?、と同じ趣旨です。

「構造的な不具合はない前提において、欠点とも言える特性ばかりに目を向けると不幸なカーライフです。良い特性を見つめると幸せになりますから、いかがですか?ご自身の判断基準に基づいて、ご自身で選んだクルマのはず。」

もちろん、失敗もあるでしょう。どうしても我慢できない特性であれば、いち早く乗り換えた方が、ストレスが減って運転も穏やかになり、同乗者も安心です。

なお当然ながら、安全な運行に支障をきたす要素があれば、目はつむりません。様々な媒体で声を大にして主張し、メーカーへ改善を求めたいですね。

ところで以下の文章で2箇所、間違えてませんか?皆さんの読み替えが大変では。夜分に失礼しました。

>FIT4で、気づいた事、改善点、あれ?と思った点は、私以外(私だけ、の趣旨?)でなく、ユーザさんには上げてもらって共有したいです。   本当のユーザさんなら、FIT4の良い点(悪い点、の趣旨?)もガンガンあげれば良いのではないですかね。

書込番号:24604239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2022/02/17 02:44(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん
>後席のヘッドレストの固定位置。 前席のように乗員の身長に合わせる事ができない

これも認識が間違ってますね。FIT4の後席ヘッドレストは構造的には上端まで上げるか下端まで下げるかの2択で、ラッチなどで途中の高さで止まる構造になっていません。
つまり後席へ乗車時は必ず上端まで引き上げて使うことになってます。取説再読しましょうね。

書込番号:24604271

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2022/02/17 03:09(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

>前席のように乗員の身長に合わせる事ができないので、後方から追突されたときなど、簡単に首をやります。

税込38円さんも書いてますが、あなたの認識が間違っています。
やはりこれもマニュアルに書いてありますが、途中で止めちゃダメです。
ちゃんと読んでくださいよ。

まぁ寝る時の枕のように座りの良い位置にしたいんでしょうけど追突されるとシートバックに沈み込み頭は上がりますので、ロックしていなければヘッドレストが下がって首を痛めますよ。

書込番号:24604285

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2022/02/17 03:24(1年以上前)

一応取説をコピぺしてあげましょう。

>リヤシートヘッドレストの位置変更
>乗車するときは、走行する前にヘッドレストを引き上げて、確実に固定します。

>警告
>ヘッドレストを下げた状態で走行しない。
>衝突したときに重大な傷害を受けるおそれがあります。

FIT2の渋い動きが正常でスムースに動くようになって改悪って・・・
あまりにもズレてます。

書込番号:24604289

ナイスクチコミ!10


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/17 03:38(1年以上前)

FIT e:HEV 2021 取説 p.161

>chacha=lily=nanaさん

後席ヘッドレストについては、FIT2 同様「前席みたいな棒に刻みは無い」としても、途中で止まりませんか?

>税込38円さん
>槍騎兵EVOさん

取説に「後席へ乗車時は必ず上端まで引き上げて使う」という記載も見当たりませんが?

大事な事ですから、その記載がどこにあるのか、教えてください。

書込番号:24604292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2022/02/17 03:42(1年以上前)

>チビ号さん

ほい。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/fitehev/2021/details/136180090-7262.html

書込番号:24604293

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/17 03:48(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

ほいって、それは知ってますが、「途中で止めるな」と、何処に書いてありますか?

書込番号:24604294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に72件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジありますよ

2024/03/07 19:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車

スレ主 右助さん
クチコミ投稿数:26件

4月にあるそうです。ディーラー情報です

書込番号:25651040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2024/03/07 19:22(1年以上前)

>右助さん
6MT+ターボの可能性はありますかね?

書込番号:25651062

ナイスクチコミ!2


スレ主 右助さん
クチコミ投稿数:26件

2024/03/07 19:57(1年以上前)

詳しい内容はわかりません

書込番号:25651128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/07 21:09(1年以上前)

ホンダの情報は全然漏れませんな笑

書込番号:25651248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2024/03/08 00:00(1年以上前)

ジムニー/シエラについたようなバックセンサーがつくんじゃないですか?法規制ですし、、、価格は10万円くらいアップってとこでしょう。

書込番号:25651454

ナイスクチコミ!0


Miki3939さん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/05 01:08(1年以上前)

本日ディーラーで発注かけられました。公式4月19日だったか、展示車でるみたいでした。
まさか、注文出来るとは思わず勢いでボタニカルグリーンffターボファンプラス契約してきてしまい、4月末には納車予定です。
特別仕様車はターボなしで、諦めましたが、内装がカーキなのは非常に魅力的でした。

書込番号:25687200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/05 07:58(1年以上前)

>Miki3939さん
おめでとうございます。電動パーキングブレーキでしたか?

書込番号:25687343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


namomoさん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/05 08:11(1年以上前)

>Miki3939さん
おめでとうございます

先月20日にソニックグレー・パールが納車になった
私としてはボタニカルグリーンがうらやましいです。 (*゚▽゚*)

欲しかったイエローもグリーンも無かったからな~

書込番号:25687351

ナイスクチコミ!2


Miki3939さん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/05 09:13(1年以上前)

>The 1stさん
ありがとうございます。
電動パーキングはついてません💦
変更点は、パーキングセンサー2個追加と、シートヘッドが少し長くなるのと、グリルの素材の変更のみでした。

書込番号:25687402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Miki3939さん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/05 09:22(1年以上前)

>namomoさん
私もイエロー、グリーンが良かったのでソニックグレーパールで契約しようと思ってましたが、車検は来年なので待ってて良かったです。

書込番号:25687412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ174

返信15

お気に入りに追加

標準

10月13日オーダー組

2023/06/08 13:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 GORO123789さん
クチコミ投稿数:2件

題名の通り10月13日オーダー組です。
本日納期の連絡がありました。
2024年3月8日工場完成との事です。
皆さんの投稿を見てる感じではもっと遅くなるかと思ってましたが意外と早い納期が出ました。
キャンセルが多いのかもしれませんね。
地域は大阪です。
ご参考になればと…

書込番号:25292948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/08 16:56(1年以上前)

福岡市在住の者です。私も10月13日オーダー組ですが、先程担当者から連絡があり納車予定が2024年4月に成ったとのことです。元々、4月から9月の予定と言われていましたので、最短での納車予定となり嬉しいですね。色々とカスタム等について想いを馳せながら楽しみながら待つことにします。

書込番号:25293226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2023/06/08 17:37(1年以上前)

同じく10月13日オーダー紙です。私にも本日、納期連絡がありました。予想では24年上期の後半かなぁと思っていましたが、皆さんと同じく24年4月納車とのこと。私の場合は、地元の小さい販売店なので期待してなかったのですが、予想より早かったです。贅沢な悩みですが、寒い時の納車は嫌なので、これ以上早くならないといいなぁと思っております。BOの方には申し訳ないです。

書込番号:25293272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/21 08:51(1年以上前)

少しずつ同時期オーダーの方の納期のご報告を目にするようになり、10月20日で報告されている方もいらっしゃるので、先週別件でディーラーに行ったため、納期が出ているか聞こうとしたら、タイミング悪く担当の人が休みで聞けず。

店長からは、担当の方から翌日折り返しさせるという話でしたが、結局連絡なく昨日今日もディーラー休みということもあり、期待せず連絡待ってはみますが、13日オーダーも台数に幅があることから、システム上で納期が表示されるようになっているのはまだ一部なのかもしれませんね。

書込番号:25310160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/22 18:36(1年以上前)

納期連絡が来まして、来年4月の第1週目となりました。

まだ先の話ですが、それでも納期が出ると心構えや準備が出来るので、他の方も早く連絡が来るといいですね。

書込番号:25312052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/25 09:02(1年以上前)

4月末の時点で、4/11完成予定が先ほど連絡が
きて、2月末になったとのことですが雪国
なので---

書込番号:25315822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/25 10:41(1年以上前)

新車を冬に走らすには抵抗とスタッドレス買わなきゃ問題ですね、わかります。

私は今のところは4月で良かったかなと思ってますが、ただ車検を通す必要があるので、車検通すぐらいならその費用でスタッドレス買いたいなとも思うので、早まってほしいような複雑な思いで納車を待っています。

納期が出ただけで、気持ちは数日前までと全然違うので、ホンダさんにはオーダー分はちゃんと生産計画を立てて注文者に納期を伝えて安心させてあげて欲しいと思います・・・・

書込番号:25315964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/08 12:54(1年以上前)

10月13日オーダー組です。先日、ディラー担当に連絡する機会があり納期について尋ねたら来年の4月から1月下旬に成ったと連絡が有りました。かなり短縮されました。待ち遠しいです。

書込番号:25413955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/24 21:56(1年以上前)

週末、別件でDラーへ行った際に納期を再確認して頂いたところ、7月に確認したときより4月上旬から3月下旬(実際には具体的な月日で)とわずかではありますが、一週間ほど早まっていました。

こちらの情報などから、もっと早まってるかと期待もしてましたが、やはり大きく繰り上がってる方は、現時点ではキャンセル等による繰り上りの可能性が大きいかもしれませんね。

書込番号:25436661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/29 17:58(1年以上前)

本日、連絡が来ました。
納期は2024年4月初旬との事で、ここでの皆さんの予定より遅めですが、ようやく確実な回答がきてホッとしています。

書込番号:25483536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2023/11/01 15:04(1年以上前)

私も2024年4月納車と9月下旬に連絡がありました。

書込番号:25487246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/20 00:08(1年以上前)

工場出荷が1月25日で納車が2月2日に決まりました。注文が令和4年7月24日でしたので、約1年半後に納車となります。本当に長かった。あと、1ヶ月半が待ち遠しです。まずは、自分でボディーコーティングする予定です。今後は、少しずつ弄っていこうと思います。

書込番号:25552914

ナイスクチコミ!17


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/20 12:33(1年以上前)

今月確認しましたら、ディーラー到着が3月下旬が3月上旬になってましたので、今確認されたらもう少し早まってるかもしれませんね。

書込番号:25553345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/02/17 21:04(1年以上前)

初めて投稿いたします。

埼玉県のホンダカーズ店にて 
契約日 2022年7月29日 
オーダー日 10月13日
納車日 2024年2月10日
シリアルナンバー22700番台
値引き無し、チャンピオンシップホワイト、

私自身、中々納期連絡が全く無くて日々悶々としていましたが、この価格.comで
TypepR00 さんと、
たく、いまい さん、
ほか大勢の方、
の投稿 口コミで、気持ちが
救われ納車を先日むかえる事が出来ました。
御礼の為、初めて投稿しました。
誠にありがとうございました。

これから納車、待っておられる方へ、
納車初期の方の投稿やYouTube等では、色々初期不具合が指摘されていましたが、2024年モデルでは今の所、全く不具合はありません。

後になる程、車体の完成度は、確実に高くなり最終に近づく程、本当の意味の
究極のFL5が、納車になると思います。
長く待つ価値がある車です。
是非、楽しみに、お待ちください。

書込番号:25626445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/21 14:16(1年以上前)

10/13日オーダー組は納車を迎えた方が多いかと思います。

YouTubeなどで見かけた内装のカタカタ音とか、試乗車で隣に乗せた人が気づいたピラーのシートベルト取り付け部からする異音とかも無くなってるようでよかったです。

もうしばらく乗ってみないと発生しないかもしれませんが、2024年モデルは、声のあがっていた面に関しては改善されてるところも多いかもしれませんね。

書込番号:25668956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2024/04/03 21:21(1年以上前)

先週、納車されました。
数百キロ乗ってみましたがビビり音等は出ておりません。
2024年モデルはやはり細かい変更があったのではないでしょうか?

書込番号:25685621

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

リクライニング車椅子は後傾すると厳しい

2024/04/03 15:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 福祉車両

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

母親が圧迫骨折した箇所の関係で通常の車椅子では無く
リクライニング車椅子に後傾させて座るようになりました

大きく後傾してたので試すまでも無く諦めて介護タクシーで病院へ行きました
参考まで

書込番号:25685208

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 納期未定

2023/04/28 12:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:22件

予約を開始日翌日に行い、注文書を2022年7月25日印鑑押しました。色は黒です。いまのところ、納期未定です。今年にはと販売店さんは言われています。
運転出来る内に届くと嬉しいなぁと思うこの頃です。今のところ病気等ではありませんが。
シビックタイプR試乗の直前に丸一日レンタルして乗ったNSXよりも良かったと思ったスパルタンな内容でした。パワーはさておき、エンジンフィールも足回りもシビックが上のように感じました。
NSXは、ノーマルでは?な足回りでした。
皆さんの中で、昨年7月末、注文でいまだ納期未定のかたいらっしゃいますか?

書込番号:25239402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/28 17:00(1年以上前)

7月末注文で納期未定です。
同じような状況の方はたくさんいらっしゃると思います。
しかしながら、情報として役立つのはいつ注文かではなく、いつオーダーされたかになります。注文日とオーダー日の差は販社や店ごとに大きく異なるからです。
ちなみに私は10月最終週オーダーですが、今月の生産状況からは年内はまず不可能でしょう。スレ主さんは、年内あるかもと言われているということは、オーダーはもっと早いはずです。

書込番号:25239653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2023/04/28 18:34(1年以上前)

>成田泰臣さん
返信ありがとうございます。
オーダーは、10月17日の週と聞いております。担当の方より、今月の頭に現在乗っている車両のブレーキリコール点検に関する案内を兼ねて、いまだ納期未定との挨拶の電話がありました。
当方に動きがありましたら、改めて書き込みいたします。

書込番号:25239728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TA63さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/29 19:49(1年以上前)

どのNSXに乗られたか知りませんが
旧NSXに30年乗っている者から一言
どのタイプRにも通じることですが、
ある部分を犠牲にしてでも乗りたいと思う人が乗る車がタイプRです。
NSXのタイプRもシビック のタイプRも。
30年乗ったNSXの下取り価格で、買えるのがシビック タイプR 2022年モデルです。
新しいNSXのコースレコードを破ったのもシビック タイプR 2022年モデルですから、速いのは間違いありませんけどね。

書込番号:25240964

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2023/05/01 07:55(1年以上前)

私は7月23日でまだ納期未定です。
私が頼んだディーラーに4月30日に状況を確認したところまだ2台しか納車出来ていない状況との事です。私の順番は15番目との事です。
手付金とオプション代で60万払っていますが心配になってきました。

書込番号:25242884

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/01 10:43(1年以上前)

>ましゃ吉さん
ディーラーからメーカー(ホンダ技研)へのオーダー日は、いつでしょうか?

成田泰臣さん、がコメントされている通りで(以外参照)、同じ納期未定組としては気になるところです。 

>情報として役立つのはいつ注文かではなく、いつオーダーされたかになります。注文日とオーダー日の差は販社や店ごとに大きく異なるからです。

書込番号:25243067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/05/01 17:15(1年以上前)

>やまっけんさん
返信ありがとうございます。はっきりとは言っていませんでしたが11月末〜12月上旬かと思われます。何故そこまで遅くなったのかは不明ですが私の予想としては2024年後半以降かと思っています。申し込み時には今年3月頃納車と言ってたんですけどね。

書込番号:25243575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/01 20:16(1年以上前)

>ましゃ吉さん
返信ありがとうございます。

毎週木曜日からその週の販社割り当て分がオーダーされていたはずです。
そうしますと11/24,12/1,12/8の3週が該当するかと思います。これだけ幅があると、納期には更に差が出る様な気します。

具体的なオーダー日を、ディーラーの担当営業さんは教えて下さらないのですか?
“納期が今年の3月頃納車“という発言も含め、担当営業さん、信頼出来ないですね。

書込番号:25243793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2023/05/02 07:29(1年以上前)

>TA63さん
返信ありがとうございます。
NSXは、NC1です。Rではありません。19000km走っている個体です。

余談ですが、昔カリーナGT−Tに乗っておりました。

書込番号:25244300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/05/02 07:39(1年以上前)

>成田泰臣さん
10月6日の時点で翌々週にはオーダー出来そうときいて急ぎ来店し契約しました。6日の時点では10月17日の週と考えておりましたが、先月4月30日再確認したところオーダー日は10月13日木曜日と確認しました。なお、4月30日現在も納期未定のままです。
オーダーしたお店では、私の番らしいです。

書込番号:25244310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/05/02 07:42(1年以上前)

>やまっけんさん
返信ありがとうございます。
以前11月上旬にディーラー担当者に問い合わせした時はオーダーしてなくて1月上旬に再度問い合わせしたところオーダーしてますとの事でした。基本こちらから問い合わせしないと答えてくれない担当者ですね。

書込番号:25244316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2023/05/29 13:21(1年以上前)

どんな試乗をされたんですか?峠とか高速走れたのですか?

書込番号:25278928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2023/06/09 11:21(1年以上前)

昨夜、担当者より納車予定日決定の連絡がありました。
オーダー時点で24年4月以降と聞いてたので、若干前倒しになった感じです。
ガレージ施工を検討中なので、早く分かると助かります。
待たれてる方々にも朗報があると良いですね。

尚、発注〜納車予定日までは以下になります。
予約:22V7/24
オーダー:23V10/13
納車予定:24V3月中旬

書込番号:25294122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/02/13 07:27(1年以上前)

ようやく手元に。
予約:22V7/25
オーダー:22V10/13
納車日:24V3/9
カーボンリアスポイラーは
納車近くになりオーダを考えていましたが
オーダストップでした。
タイプRの試乗は、時間が取れなかったため、
街乗り10分ほどでした。
1年半ぶりのドライブと、
約40年ぶりに登る
当日の山の天気が気になります。

書込番号:25620582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/13 10:13(1年以上前)

おめでとうございます!

私も同じ7/25日に契約しまして、来月同じぐらいの納車予定となりました。

長かったですが、手続きとか始まると徐々に実感が湧いてきますね。


書込番号:25620716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2024/02/16 12:56(1年以上前)

>taka_fd2さん
ナンバー5が希望取れるかもドキドキです。
確か24台目のくるまです。

書込番号:25624727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/17 08:21(1年以上前)

FL5の5ということでしょうか!?通るといいですね!!

私も購入した販社では同じぐらいの順番でしたので規模が同じぐらいのところかもしれませんね。

書込番号:25625590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/02/19 12:35(1年以上前)

>taka_fd2さん
そのとおりです。
FL5の5です。

HONDAのホームページで取扱説明書を検索すると
2023年10月発売日?2024年式の選択肢があります。
何かチェンジしたのでしょうか?
単なる誤記修正などの2024年改訂版なのでしょうか?
ご存知なかたいらっしゃいますか?


書込番号:25628465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/22 12:41(1年以上前)

>てつちゃん1さん

やはりそうでしたか。

マニュアルの件は、前にも情報出回っでましたが、詳細まで調べた方はこちらではいらっしゃらなかった気がしますね。

推測では型式が変わってるので、別に発行されたのかなと思ったりしています。

書込番号:25632303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/03/11 07:32(1年以上前)

>taka_fd2さん
そうなんですね。型式が変わってる?

時間がありましたら、ディーラの方に少し聞いてみます。何かわかりましたら、書込みします。

ところで、ナンバ 5 見事落選しました。25台と競合したらしく第2希望の 6005 としました。
ナンバは、6BA-FL5 から取りました。ゼロがあると少しミスマッチかとおもいましたが、実際のところまあまあな見た目です。型式から6485も考えましたが、シンプルな6005にしました。

3月9日朝一番で受け取りました。
ドラレコをディーラの駐車場をお借りして、取り付け後に、ロングドライブで120km制限の道路を都合350kmほど走りました。試乗インプレはプロにお任せして、高速燃費平均は10.5kmでした。大人一人子供一人荷物20kg程度搭載。
ドラレコ自前取り付け時ディーラでは、メータ燃費2.5km総走行7kmでした。この日の山は前日の雪もあり、諦めました。高速も、路面がかなり白かったため、早めに下廻りをコイン洗車の予定です。
現在の総走行は390kmです。

さらに、40年ぶりに、乗り始めの上り坂でふとエンストしました。
39年前のTE47の改でエンストは無かったですが、FL5は回転落ちが早いため重たいフライホイールと同じアオリを出だしでアクセルにかけると、ラフなクラッチミートではモチロンエンストします。
エンストしやすいと解っていても、何故かアオリを入れてしまい、何度かエンストしそうになりました。
オデッセイがオートマのため、交差点で止まったときにも、ふとクラッチから足を外してしまい一度エンストしました。

書込番号:25655886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/11 14:54(1年以上前)

私なんて乗るたびにエンストしてる
通算500回超えてると思う…

書込番号:25656302

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング