ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信14

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ

2023/08/03 16:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

https://kakakumag.com/car/?id=19846

今秋のフルモデルチェンジの記事がありました。
ホンダは、これまで他車で3代目に大きく変えて失敗したケースがよくありましたが、N-BOXの3代目はあまり冒険しなかった印象です。
記事の写真ではよく分かりませんが、グローブボックスの容量を2倍にした反面、インパネトレイが小さくなり、USB充電端子が下の方になっているようで、使い勝手はどうでしょうね?

あと、全車スライドドアになる新型moveは最高級ナビの画面サイズが10インチになりますが、N-BOXはまだ9インチでしょうか。

書込番号:25369646

ナイスクチコミ!5


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/08/04 00:02(1年以上前)

>mini*2さん
N-BOXカスタム
ファーストインプレッションは最近のホンダ車のデザインを踏襲した良い塩梅だと感じました。
視認性の悪かったメーターも改善された様ですし、イカツ過ぎず使い勝手も良さそう。
ただ相変わらずエアコン操作はしにくそう(笑)

N-BOX
ちょっとN-VAN入っている様な商用車感がありますね。
内装はベージュじゃなく、グレーかホワイト系?カジュアルでかなり好み。

自分はナビサイズは気にしないですが、一般的にどうなんでしょう。10インチは設置出来そう構造ですし出しそうな気がします。
とりあえずヴェルファイア納車が迫っているので様子見ですが、実車見たら買いたくなるかも。

書込番号:25370194

ナイスクチコミ!1


F-03Bさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/04 04:26(1年以上前)

コストダウンの為か、N-WGNで搭載済みのテレスコピックステアリングが採用されなかった事が、1番残念です。

書込番号:25370276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/04 07:34(1年以上前)

自分的には14インチ車のターボ車が落選したのが残念です。

書込番号:25370363

ナイスクチコミ!7


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 保管庫 -beatnews- 

2023/08/04 08:11(1年以上前)

ノーマルタイプ、カスタムともにあっさり?で好印象です。
特にノーマルタイプが好みですが、噂通りノーマルターボが無くなったんですね。

買い換えのタイミングではないので見てるだけですけど

書込番号:25370387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/04 08:33(1年以上前)

デイサービス送迎用の廉価グレードが無くなったのも販売にはちょっと厳しいかも。

書込番号:25370404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/08/04 09:22(1年以上前)

>関電ドコモさん
>つよんさん

ノーマルターボがなくなりましたか。
G・Lグレードだと、ノンターボ車は右側スライドドア&サイドエアバッグが非搭載なのがターボ車は標準装備でお得だったんですけどね。

書込番号:25370451

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/04 09:28(1年以上前)

キープコンセプトかーちょっと飽きちゃうかな。

書込番号:25370459

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/08/04 11:17(1年以上前)

>elbaiteさん
>10インチは設置出来そう構造ですし出しそうな気がします。

確かに、9インチナビの右側に操作ボタンが縦に並んでいるので、ここを下に持ってくれば10インチが可能かも。
実は、現行2代目も、最初は右側に操作ボタンががある8インチで、これを9インチにサイズアップしました。
同じパターンかもしれません。

https://momotaroblog.net/columns/nbox_lxu-237nbi/

書込番号:25370546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8555件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/08/04 14:48(1年以上前)

価格的にもお買い得なノーマルターボが無くなったのは残念。
ターボ欲しければ高いカスタムを買えっていう事でしょうか?w

ただ最近のガソリン高騰を考えるとハイブリッドモデルも出して欲しかった気はします。

ダイハツはタントにノーマルターボがありますしハイブリッドモデルも出すとのウワサですので結局ダイハツを買うしかないのかとも思います。

NBOX興味はあったのですが。

書込番号:25370755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/08/04 15:04(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
>ただ最近のガソリン高騰を考えるとハイブリッドモデルも出して欲しかった気はします。

4代目にEV版N-BOXが出たりして。

書込番号:25370769

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8555件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/08/05 09:33(1年以上前)

>mini*2さん
>4代目にEV版N-BOXが出たりして
その可能性は高いかもしれませんね。
今のEVだと高すぎますし個人的にはほしいレベルのものが有りませんが4〜5年先に出るEVならかなり現実的な価格と性能で
出そうな気はしますね。

バッテリーも今のリチウムイオンバッテリーより低価格で急速充電、長距離対応の新型バッテリーを積んでいるかもしれませんし。
EVってこのバッテリーがかなりコストの足を引っ張っていると言ってもいいですから。
まあ私自身はEVは慌てて買うものではないと思っている方です。

クルマもEVになるともう電子機器の一つと言ってもいいと思いますが電子機器の類って最初は性能が低くくて高額ですが普及し出せば高性能になり大量生産していけばコストも抑えることもできますので待てば待つほど良いものがでるでのは間違いないことかと思います。

書込番号:25371543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/06 10:25(1年以上前)

>mini*2さん

内緒にして下さいよ。
ガソリン2.5%です

書込番号:25372784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/06 11:03(1年以上前)

>mini*2さん

あんまりですかね?

書込番号:25372827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/09 20:19(1年以上前)

NBOX買うなら後期型ですね。
初期は親しみやすく、後期はスポーツでいかつくなるホンダ車。
NWGNのフルチェンも気になる。

書込番号:25377139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ100

返信35

お気に入りに追加

標準

e:HEV納期情報

2022/09/24 20:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

スレ主 4hietaさん
クチコミ投稿数:10件

本日(9/24)、シビックe:HEVを試乗のうえ契約してきました。
納期予定はなんと驚愕の2023年9月とのこと。
寄居工場の生産ラインをタイプRにも割り当てる必要があるからだそうで。
ただ、かなり安全をみた納期予定なので実際はいくぶん短縮されるだろうとのこと。
にしてもまるまる1年待つのはなかなか辛いですね。。。

書込番号:24938174

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:39件

2022/09/24 21:23(1年以上前)

>4hietaさん
こんばんは!
納期一年とは中々辛いですね!

私も、別のe:HEV納期情報の欄で情報をお伝えしていますが、7月17日契約で来年2月〜3月の納期で約半年待ちです。

公式HPでは納期半年以上になってしまいましたね!

それと、今の私のメーカーへの希望は、仕様変更でリヤにusbコンセントの設定とリヤフォグの設定です。

サンルーフは日本人は相手されていませんね!
それから現在の下取りになる車が納期まで故障しないことを願っています!

ディラーへの追加部品相談としては、スペアタイヤ。

出来ることならテンパータイヤです。
遠出してバーストして自走して帰れないのは辛いですから。

書込番号:24938294

ナイスクチコミ!3


スレ主 4hietaさん
クチコミ投稿数:10件

2022/09/24 22:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
担当さんも「なんかこの1カ月くらいで急に納期が長くなってしまいました」と困惑気味でした。
私も納期は半年くらいと想定して商談に臨んだのでびっくりです。

後席USBとバックフォグは仰るとおりですね。
いずれもそのうちオプションで登場するか、あるいは社外品が出るのを期待したいと思います。
販売主戦場の北米・中国版は、サンルーフ、後席USB、ハンドルヒーター等も装備されてるのでうらやましいです。

ちなみに試乗の感想としては、概ねYOUTUBEで皆さん褒めちぎっているとおりでした。
静かで乗り心地良く、加速もハンドリングも秀逸で、ブレーキのフィーリングも良かったです。
ひと昔前のハイブリッド車のカックンブレーキなぞ微塵も姿を現しませんでした。
試乗前に気になってた「最小回転半径5.7m」は、試乗とディーラー駐車場の車庫入れをする範囲ではあまり気にならなかったです。現在の車がスバルレヴォーグ(同5.4m)なのでそれよりは小回り利かないはずなんですが、あまり変わらない感覚で取り扱えました。
少しだけ気になったのは、信号待ちなどの停車中で発電のためエンジンがかかっている場合、意外にエンジン音が大きいことでした。まあ、それ以外が静かすぎるので悪目立ちしているだけかもしれませんが。

書込番号:24938413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/25 00:12(1年以上前)

Rに割り当てるっていっても月数百台ですから良い訳にしても酷い。

書込番号:24938507

ナイスクチコミ!3


スレ主 4hietaさん
クチコミ投稿数:10件

2022/09/26 22:18(1年以上前)

>John・Doeさん
調べてみると、シビックの月販目標台数はガソリン300〜400台、ハイブリッド300台、タイプR400台だそうです。
少し古い数字が混ざってるかもしれませんが。
ホンダとしてもどれを優先するということはないでしょう(と信じたい)が、タイプRはシビックの重要なモデルですのでその生産スタートがシビック全体の納期に大きく影響を及ぼしているのでは?と想像してみたりします。

書込番号:24941170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/18 11:53(1年以上前)

こんにちは。シビックハイブリッド、ワタシも7月終盤に契約して、そのときは来年1月頃納車予定という話でしたが、その後変更となって、3月あるいは4月以降? と長くなってます。まあ、今のところははっきりしたことはディーラーさんもわからないようで、気長に待つしかないようです。メーカー問わず、自動車業界に限らず、全体的に生産が追いつかないようですので、やむを得ませんですね。(^_^;)

書込番号:24970049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2022/10/18 12:38(1年以上前)

>4hietaさん

typeRがイメージリーダーとなってFL型のベースモデルのデザインについても評価され、シビック全体で受注が伸びてるんでしょうか。

私はガソリンEXの6MTを6月に契約して2ヶ月待たずして納車となりましたが、数ヶ月でずいぶん納期が延びてますね。

とても良いクルマですので早く納車されると良いですね。

書込番号:24970122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 4hietaさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/22 13:57(1年以上前)

>ハイローオジサンさん
そうですね、新型コロナウイルスでの工場稼働停止や各都市ロックダウン、ロシアのウクライナ侵攻とかいろんな世界情勢がありますから、自動車業界に限らず、製造業はみな大変な時期かと思います。
ここ1〜2年は半導体不足がずっと言われていましたが、熊本に台湾のTSMCが半導体工場を建設し、主に自動車向けの(最新の仕様ではない)チップが生産される予定とのことですから、少しはマシになると良いのですが。
それに加え、最近では自動車の電動化が進むにつれてハーネス不足なんかも言われてますね。いったいどうなることやら。。。

書込番号:24975767

ナイスクチコミ!2


スレ主 4hietaさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/22 14:01(1年以上前)

>未知案内さん
ありがとうございます。契約の際にディーラー担当者さんが仰ってたのは、納期は工場の70%稼働を前提に算定されるとのこと。いまホンダのホームページを見ると、シビックを生産する寄居完成車工場は稼働率が60%に落ち込んでいるので、さらに納期が遅れるかもしれません。
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html

書込番号:24975774

ナイスクチコミ!4


PaPa2964さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/23 23:15(1年以上前)

e:HEVを6/12に契約して、当初は年内無理かもでした。
しかし、8月頃には『11月末に工場出荷で年内確実ですね』から、本日連絡がありまして、『11/11工場出荷で営業所に届くのが11/18です』との事です。
早まっているのか遅れているのか、正直分からない状況でしたが、当初の情報よりは早まりました。
Type Rの生産も始まってどうなる事かと思っておりましたが、タイミングなのでしょうか。私の場合は早まりました。
皆様のご参考になればと思います。

書込番号:24978073

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/24 19:27(1年以上前)

>PaPa2964さん
こんにちは。
このeHEVタイプはほとんどオプションがないので、納期が違ってくるとすればボディカラーの違いかな?と思うんですが、差し支えなければ何色ですか??

書込番号:24979066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PaPa2964さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/24 19:54(1年以上前)

>ハイローオジサンさん
質問ありがとうございます。
確かに違いがあるかもしれませんよね。
プレミアムクリスタルレッド・メタリックを購入しました。
参考になりますでしょうか?

書込番号:24979117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2022/10/24 20:54(1年以上前)

>4hietaさん
契約おめでとうございます。
待ち遠しいですね〜

小生10月上旬に試乗と見積もりを出して貰いました。
e:HEV プラチナホワイト・パールで、納期5〜6か月との事。

試乗した感想は、一言素晴らしい!でした♪

購入欲上昇中ですが、やはり価格がネックです(涙)…

当方、山梨県です。


書込番号:24979210

ナイスクチコミ!1


スレ主 4hietaさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/25 18:58(1年以上前)

>たけ2号さん
ありがとうございます。
たけ2号さんも是非いっちゃいましょうよ!!
私はソニックグレーパールで、当方、寄居工場がある埼玉県民です。
リセール無視で単純に乗りたい色にしました。

書込番号:24980520

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/25 20:03(1年以上前)

>PaPa2964さん
なるほどそうでしたか。需要が高そうなカラーのほうが納期が早いのか、逆に珍しいカラーのほうが納期が早いのか、どちらなのかな?と思いまして・・・。ちなみにワタシはベタなホワイトパールです。(^^);;

書込番号:24980598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/30 22:20(1年以上前)

こんにちは
シビックe:HEVですが、5/5に契約して10/28に納車しました。約6か月待ちでした。
契約当初、納期は12月末と言われていましたが、8月に1か月くらい早まりそうだという連絡をもらい、9月に再度連絡があり更にもう1か月早まりそうだという連絡をもらって最終的には納期約6か月でした。

書込番号:24987655

ナイスクチコミ!2


スレ主 4hietaさん
クチコミ投稿数:10件

2022/11/01 21:01(1年以上前)

>@アルファルファさん
なるほどですね。貴重な情報をありがとうございます。
先日、ディーラー担当者さんから私のもとへも連絡がありまして、契約当初1年待ちの2023年9月納車予定だったのが、11月から工場の稼働が「6割」から「通常」へ回復するため、納期が3カ月ほど縮まり2023年6月予定、うまくいくと2023年4〜5月頃納車の可能性もあり、とのことでした。
こればっかりは部品供給等の世界情勢に左右されるのでなんとも言えませんが、生産は少しずつ良い方向へ向かいつつあるようです。

書込番号:24990303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度5

2022/11/07 18:33(1年以上前)

私も先日ディーラー担当より2/17納車でもしかしたら1月に早まる可能性有りとの話をされました。半導体もそうですが、色んな部品が急に不足になったりで納期が前後するとのこと。来月には確定するので登録書類を準備することになりました。7/31契約で2月納車予定でしたのでほぼ予定通りで良かったと思っております。

書込番号:24999081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2022/11/10 17:04(1年以上前)

私はクリスタルブラックパールを6/25に契約して、11/25に納車が決まりました!
ちょうど5ヶ月ですね。
当初1月末から2月上旬と言われていましたが、8月上旬に11月末に前倒しになりそうと連絡があり、
そのまま変わらず予定通りになった感じです。

書込番号:25003477

ナイスクチコミ!2


スレ主 4hietaさん
クチコミ投稿数:10件

2022/11/13 15:50(1年以上前)

>けいと坊っちゃんさん
情報ありがとうございます。
そうすると6カ月前後での納車になるんですかね?
納車楽しみですね!

書込番号:25007900

ナイスクチコミ!1


スレ主 4hietaさん
クチコミ投稿数:10件

2022/11/13 15:51(1年以上前)

>まおちーさん
情報ありがとうございます。
まちおーさんは5カ月ですか。早めに契約に動いた方ほど納車延期の影響は少なそうですが、全体的に納期が縮まってはいますね。
気が早いですが納車おめでとうございます!

書込番号:25007907

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

足回りからの異音について

2023/07/17 13:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 tdrkDreamさん
クチコミ投稿数:32件

アクセルを踏み込んだタイミングで「カン」という音が頻繁に出るようになり、ディーラーの半年点検で対応してもらいました。
詳細な音の出どころは不明ということで、左前のドライブシャフトを一式交換することになりました…。保証期間内で無料でしたが、10万近くかかるかと思います。
他の方に同じ不具合がでないことを祈ります。ちなみに自車は発売直後に納車しました(2020年2月)。

別件ですが、2月に初めての車検だったのですが、17インチ(後ろのみ5mmスペーサー)で問題なく車検が通りました〜。
一応、ご報告まで。

書込番号:25347885

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/17 14:22(1年以上前)

2020年の話を今ですか?
保証期間内でよかったよかった!

書込番号:25347945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tdrkDreamさん
クチコミ投稿数:32件

2023/07/17 15:31(1年以上前)

納車が2020年、異音対応は昨日、ディーラーから帰ってきました。

書込番号:25348040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/17 18:33(1年以上前)

>tdrkDreamさん
2020年2月発売のeHevのNESSに乗っていますが、納車後すぐに足周りから走行中ずっと「ヒュルヒュル」と音がするので、見てもらったら、ブレーキパッドに使われている接着剤が触れて音がすると言われてブレーキパッド一式を交換しました。
その後も変わらないので、ブレーキローターを交換してもらいましたが、まだ変わらないので、キャリパー一式を3年間で順に交換してもらっています。
3種類を交換しても変わらないので、また見てもらったらローターに汚れがや錆が多く見られたので、研いてもらって様子見になっています。
tdrkDreamさんは、どんな条件の時に気付きましたか?

こちらは、窓を開けていると「ヒュルヒュル」と聞こえて、窓を閉めていたら何も聞こえない状態でした。
他にも居ると思うのですが、窓を開けて走行する人の数が少ないので、気付かずに乗っているからHONDAへの報告がなくてHONDAとしての対応がないのかとおもいます。

書込番号:25348319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tdrkDreamさん
クチコミ投稿数:32件

2023/07/17 22:00(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
事象ですが、金属を叩いたような「カン」という音がアクセルを踏んだ時に聞こえました。
音はガラスを締め切った時にでも聞こえるレベルです。
ちなみに、自車はe:HEVホームです。
事象が違いますかね?早く解決することを願っております。
ちなみにですが、ドライブシャフト交換後、今のところ音は出ておりません。

書込番号:25348751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/18 17:37(1年以上前)

>tdrkDreamさん
こちらは、何が擦れる音です。
最新の改善対策に、該当して交換しても変わらないです

書込番号:25349760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:21件

2023/07/21 17:48(1年以上前)

>tdrkDreamさん
その「カン」って音は速度よって間隔が変化するんでしょうかそれとも速度に関係なく一定の間隔で出るものですか?
それによって見るところご異なってきます
>ドアラ大好きさん
ブレーキローターの後ろにカバーみたいなものが付いてる筈ですがそれとローターが接触してないことは確認してもらいましたか?

書込番号:25353629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tdrkDreamさん
クチコミ投稿数:32件

2023/07/21 19:20(1年以上前)

>機械オタクさん
「カン」という音ですが、発進時に1度だけ出て、走行時にはほとんどありませんでした。たまに走行中にアクセルを踏んだ際に出る感じです。
なお、ドライブシャフト交換後、音は出てません。

書込番号:25353728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:21件

2023/07/22 07:46(1年以上前)

ドライブシャフトを交換後、音は出てないってことですが、
発進時とアクセルを踏んだとき、つまり動力軸に負荷がかかったときに音が出てたってことはドライブシャフトが原因だったとしてですが
ドライブシャフトに摩耗等が原因でガタがあった事になります

ドライブシャフトの関節部分はシャフトブーツなど覆っていて中にはグリスが充填されているのでシャフトブーツが破れたりしない限りは摩耗が進行したりしないんですけどね(適時交換は必要)

https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-drive-shaft/

書込番号:25354297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/31 17:37(1年以上前)

>機械オタクさん
ブレーキローターの後ろにカバーみたいなものが接触していないかは敢えて確認してもらっていません。
そこまで言わなくてもディーラーは見ているのが当たり前っておもっています。

改善対策に該当して部品交換をしてもらってからは、異音が、しなくなりました。

書込番号:25366262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:21件

2023/08/05 21:48(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
>そこまで言わなくてもディーラーは見ているのが当たり前っておもっています。
 
見ているのか当たり前なんて思わない方がいいですよ
コンパクトカーで後輪がディスクブレーキになっているのってフィットぐらいですし担当した整備士がマニュアル通りの点検しかしてなかったとしたら見落としも当然発生しますし
 
自分のe:HEV HOMEでも走行中に後輪から「カラン」って音が聞こえたので整備士の人と一緒に下回りを確認しましたが異常は無しでした
自分ははねた石かがホイールの内側に当たった音かなって思ってますが…
音自体は違いますが同じような事は何回か聞いてますしホイールをスチールからアルミに変えてから数日しけたっていないしで…

書込番号:25372281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

JF5 新型 N-BOX の注文に関して

2023/08/04 21:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

本日JF5 新型 N-BOX 見積をとりつつ価格を見てきましたので
ワンソクさんあたりで上がると思いますが、情報共有させていただきます。

結果としては、カスタムターボ2WDコーディネートスタイルに9インチナビをつけて250〜260万円でした。
値引きは3万円前後とのことでした。

コーディネートスタイルか非コーディネートかで外装のメッキがダーク系になるのは把握していたのですが、
非コーディネートだと、細かい部分だと内装のトリムが一部シルバーになるのと、
ハンドルのステッチがワインレッド的な感じになっているそうです。

・カスタムターボ2WD:\2,049,300-
・カスタムターボ2WDコーディネートスタイル:\2,169,200-
  +
・諸費用:おおよそ11万円
  +
・ナビ 9インチ:25万円、8インチ16万円
  +
・ETC+ドラレコ+マット:8万円くらい?

宜しくお願い致します。

書込番号:25371070

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2023/08/04 23:10(1年以上前)

260万ですか・・・。
昔ヴィッツRS買ったときよりも高い・・・。

書込番号:25371196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/05 07:25(1年以上前)

ホンダや日産のスーパーハイトはダイハツやスズキに比べて高いですね。

これで助手席ドアイージークローザーは付いてないしドアハンドルスイッチも静電タッチ式でないんだから。

価格相応の装備を付けて欲しいです。

書込番号:25371402

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

本日、新型写真公開だそうです

2023/08/03 09:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:477件 freestyle note 

N-BOXのメンテナンスをしてもらっているホンダディーラーから連絡があり、本日から新型の写真を公開するので是非見に来てくださいとのことでした。
明日から予約受付開始らしいです。
楽しみですね。

私は仕事があるので週末まで見に行くことができませんが、時間のある方はディーラーに行ってみてはどうでしょうか。

書込番号:25369178

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/03 12:23(1年以上前)

価格コムでも既に見れます。
キープコンセプトで車に疎い人なら違いが分からないレベル。

フィットもそうだけど、
あのショボくてデザインも微妙な液晶メーターにするぐらいなら現行のアナログと一部液晶でいいなぁ。

書込番号:25369383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6545件Goodアンサー獲得:488件

2023/08/03 13:08(1年以上前)

「一目でN-BOXだとわかるスタイルは壊してはいけない。」

スタイルを壊した例

3代目オデッセイ=そこそこ成功
3代目ステップワゴン=そこそこ失敗(車は良かったが、より多くの空気を運びたいニーズに負けた)

これらはある意味ホンダらしくて良かったのですが。そんなものは忘れたってことでしょうね。

書込番号:25369448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/03 13:13(1年以上前)

安定のスタイルです、もはや変更する所は殆ど無いですね。

書込番号:25369454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2703件Goodアンサー獲得:54件

2023/08/03 14:23(1年以上前)

もはや、Nワンと同じくらいのフルモデルチェンジでしょうか?
新旧並べての間違い探し?出来そうですよ。

>コピスタスフグさん
一番の失敗は、シティと思いますが。
初代と二代目が、全く違うデザインでビックリした。

書込番号:25369544

ナイスクチコミ!1


jijichopさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/03 16:19(1年以上前)

カスタムはセンターナンバープレートじゃなくなったんでしょうか?

書込番号:25369660

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件

2023/08/03 17:48(1年以上前)

ベストカーチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=6PfQzhUOSdU
デザイナーさんが説明してくれてます

書込番号:25369728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6545件Goodアンサー獲得:488件

2023/08/03 18:54(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
>一番の失敗は、シティと思いますが。初代と二代目が、全く違うデザインでビックリした。

その2代目=GA2が私の最初の所有車です笑。世間的に失敗と言われていますが当時はたくさん走っていました(特に「Fit」グレード)。その後の「ロゴ」は大失敗でしたね。

2代目シティは言われるほど車高が低いわけでもなく(当時のシビックやCR-Xより高いですが、現代のコンパクトよりは相当低いかも)2人乗りには充分な室内と、バイクのようなエンジンとトルクステアが面白い車でした。「仮に」ボディ剛性だけ最新になった同じ車が出れば、おもちゃとしてまた買いたい。スイスポより面白いかと。

書込番号:25369797

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

Lターボ買いました

2023/07/09 17:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

先ほどノーマルLターボ契約してきました。新型は値上がりしそうだし、ターボが無くなりそうなので現行末期ですが購入に至りました。値引きは20万円ほどです。
今のところオプションはナビとフロアマットくらいですが、お勧めの用品などがあれば教えていただきたいです。

書込番号:25337117

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/09 18:57(1年以上前)

ガラコは必要

書込番号:25337252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2023/07/09 20:20(1年以上前)

タバコ吸わなくても、サイドバイザーは雨天時の換気などに役立つのでお勧め。

ナビとかETC、ドラレコは後付けですか?

書込番号:25337363

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件Goodアンサー獲得:362件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/07/10 13:25(1年以上前)

>羊の皮を被ったヤギさん

ナビですが、今ではスマホのナビで代用する人も増えています。
その際に活躍するのが「ディスプレイオーディオ」(DA)です。
ただ、ホンダ純正のDAはスマホ連携ではないので買ってはいけません。

https://motor-fan.jp/mf/article/84298/

DAの車載ナビと比べたメリットとデメリットは以下のようなものです。
(メリット)安い、地図更新代不要
(デメリット)パケット通信代がかかる、トンネルなど電波が届かないところで使えない、ワンセグTVがない

パイオニアのDMH-SF700の紹介動画は、N-BOXカスタムに同製品を付けています。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sf700/

ナビを多用する人は車載ナビだと思いますが、あまり使わない人はDAでも十分だと思います。

書込番号:25338201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2023/07/10 17:51(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ガラコは使ったことありませんが使ってみますね。

>KIMONOSTEREOさん
バイザーは社外品(無限?)を買う予定です。ナビとETCは純正買いました。ドラレコは今使ってるのを移植予定です。

>mini*2さん
ディスプレイオーディオは考えてませんでした。もう純正付けてしまいました・・・。定年前で有給取って旅行に行くことが多いので、自分にはナビの方が良いかもしれません。

書込番号:25338499

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件Goodアンサー獲得:362件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/07/10 18:25(1年以上前)

>羊の皮を被ったヤギさん

純正ナビはどの機種ですか?
9インチなら、Apple CarPlayに対応していますので、スマホのナビと使い勝手を比べられます。

私の経験では、純正ナビは広い道しか選ばないので、せっかく車幅が狭い軽なのにちょっと不満です。
Googlemapのナビは、抜け道的なルートも出してくれます。

書込番号:25338546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jeff411さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/12 13:48(1年以上前)

>羊の皮を被ったヤギさん

こんにちは。

色んな撥水剤を試してきた経験から、
私はガラコではなく、この手のガラス撥水剤の元祖・RAIN-Xのフッソタイプを使ってます。

ただ、ネックはこれを置いているショップが最近少ないという点ですが…(汗)
なので見つけたら即買っておきます!!

書込番号:25341019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2023/07/12 17:48(1年以上前)

>mini*2さん
車でテレビは見ないので、テレビ写らない一番安いやつです^^;

>jeff411さん
撥水剤初心者なので、まずは、どこでも買えるガラコを試してみようかと思っています。

書込番号:25341275

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件Goodアンサー獲得:362件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/07/12 17:59(1年以上前)

>羊の皮を被ったヤギさん
>テレビ写らない一番安いやつです^^;

エントリーモデルですか。
それは地図の無料更新がないやつですね。
TVを観なくていいのなら、DAの方が良かったかもしれません。

書込番号:25341291

ナイスクチコミ!3


jeff411さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/02 14:01(1年以上前)

>羊の皮を被ったヤギさん

ちなみにディーラーでフロントだけでも撥水処理コーティングしてもらうと、
雨水ツルっツルに弾きますよ。
個人的にはコレが最強と思います。

書込番号:25368202

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング