ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信26

お気に入りに追加

標準

納期未定

2023/02/09 17:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:230件

ハイブリッドは突然 新規オーダーは納期未定になったようです。最長納期でている人は何月くらいですか? また納期遅れもあるのですかね?

書込番号:25134896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/09 18:03(1年以上前)

> おかやんぐさん

契約しましただったかな 他のスレッドに記載しました内容を記載致します。

2月6日HondaCarsでZR-Vを試乗した時に営業から伺った内容です。

納期ですが18ケ月以上でしかも先が読めないようです。
全ての機種でブラインドスポットインフォメーションの部品が入らないみたいです。
ブラインドスポットインフォメーションが付いていない仕様はあまり影響ないかもしれません

書込番号:25134941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/09 18:08(1年以上前)

まだ発売すらしていないですからねえ

書込番号:25134951

ナイスクチコミ!6


waterxHさん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/10 06:11(1年以上前)

当初の納期から延長になる連絡は来ていません。
初期の先行予約組は優先的に部品確保して生産されるのではないかと思っています。

書込番号:25135655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/02/10 09:50(1年以上前)

納期についてですが、いちいち細かい話しはしていないのですが、当初は7月末、次に7月、先日は6月と言っていました。
こちらで納期について催促はしていませんが、たまたまそういう話しがありましたね。
私は初日に申込みしたので、そのあたりは早まっている可能性も、、、確実な話しではありませんが。

書込番号:25135932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/02/11 22:26(1年以上前)

わたしも、CIVICとZR-Vを検討しようと話を聞きました。同じようにブラインドスポットインフォメーションの部品関係がえいきょうしているとのこと。ZR-Vは、来年8月になるといわれました。ちなみにCIVICのeHEVはもうすぐ受注停止とのことでした。

書込番号:25138702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/02/12 06:23(1年以上前)

ZRVの納期伸びましたね。来年8月だと18ヶ月待ちですね。発売前なのに。発売後の納期が恐ろしい。いきなり受注停止かもな。逆に初期の先行予約組は納期短縮という話もチラホラ見受けます。11月17日発表される前に予約した方はとりあえず順調に納車されるのかな。

書込番号:25139023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2023/02/16 21:41(1年以上前)

ヴェゼルが受注停止&納期遅れ発生しましたね
私は1月序盤に契約して来年3月納車です。ハイブリッドAWDのZグレードです。

書込番号:25145911

ナイスクチコミ!2


Tetetaさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/17 21:49(1年以上前)

先行予約初日の契約ですが、今日ディーラーでVEZELの1年点検のついでに聞いたら、5月末で変わらずという回答でした

書込番号:25147207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/18 08:20(1年以上前)

>先行予約初日の契約ですが、今日ディーラーでVEZELの1年点検のついでに聞いたら、5月末

おそらくもう生産完了してますね。

発売は延期されましたが
生産は少量で初期発売日前より生産しますので
おそらく1000〜2000台は今年の1月末には生産されてカープールにあると思います。
ブラインドスポットインフォメーション部品の影響は今月発生していますので
納期変更はないでしょう。

5月末とはHonda連休明け各県のHonda中継事業所発送し販売店へ配車となりますが
地域によって船輸送で港中継待機含め1週間の輸送期間となります。

いよいよ納車楽しみですね。

書込番号:25147548

ナイスクチコミ!5


waterxHさん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/18 09:36(1年以上前)

もう生産に入ってるということであれば発売と同時に5000 - 6000台は登録されるってことですかね。部品不足の影響は無かったとして。


書込番号:25147633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/18 13:33(1年以上前)

既に生産済の車両は
おそらく関東周辺トラック輸送県で500〜1000台くらい発売日登録
その後船輸送組が1000台くらいで徐々に登録されていくと思いますよ。

書込番号:25147977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2023/02/18 19:08(1年以上前)

通常より2カ月くらい早く先行生産始めたときいた。問題は生産台数ですね

書込番号:25148495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件

2023/02/18 19:22(1年以上前)

言葉足らずでした お客様向け発売前の生産開始を2カ月早めた。 ディラーに案内がでたそうです。その代わりに生産が抑えられた車種が!多分シビック?もしかしたらステップ?

書込番号:25148524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/02/18 21:13(1年以上前)

今日、契約してきました。
EHEVのZのAWDです。

納車は2024年4月予定とのことでした。
営業さんによると、これより後になるとおそらく受付中止になるかもと言ってました。

根拠の資料も見してもらいましたけど
たしかに自分の注文が入る生産ライン以降は中止みたいな書き方になってました。
営業さんも、こんなのは見たことがないと言ってました。

情報提供です。

書込番号:25148712

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:230件

2023/02/18 21:20(1年以上前)

来年4月以降は部品供給の見通しが立たないようでVEZEL シビックもですね、それまでは細々とは生産できると言うこと?!

書込番号:25148725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


waterxHさん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/18 22:18(1年以上前)

細々がどの程度の生産数かが気になる所ですね。
今の状況だと先行予約で聞いた納車予定日よりは後ろにズレるのかなとは思っています。

書込番号:25148803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/02/20 10:35(1年以上前)

想像の域を出ない話ですが、ZR-Vが4月に発売するわけですから、ある程度の生産は確保したい。
そういう考えが働くことってないですかね。
調整って感じが臭いますが、どうなのでしょう。
発売、即、生産遅れではかっこ悪いしイメージが最悪。
少しのあいだだけZR-Vの生産を多くする。
都合良すぎですかね。

書込番号:25150837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/20 11:40(1年以上前)

>おかやんぐさん

>お客様向け発売前の生産開始を2カ月早めた。

HondaCarsが言っているのでしょうか?
発売日より1ケ月以上前から生産するのは異例でも何でもないです通常の生産です。
初期の発売日より前から少量生産はしているはずです。

ZR-Vは発売日を他の車種の納期遅れを改善する為に延期したのですが
少量生産は続けているはずです。(通常)
なので今回のブラインドスポットインフォメーション部品の影響を受けてない
生産完了車が5月連休明けより初期の納期変わらずということになりますね。

本格生産は発売日より少し前ですが。
3月中旬ころからZR-V本格生産だったはずですね。

書込番号:25150924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2023/02/20 13:20(1年以上前)

発売は4月21日なので通常より2カ月程度前倒しつまり1月末か2月頭くらいからお客様向け生産を始めた。何か違いますか?ホンダディラーへの案内です。それまではディラー展示試乗用のみ生産していたはずですが

書込番号:25151047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/20 15:15(1年以上前)

>おかやんぐさ

通常の生産立ち上がりと本格量産開始と変わらないと言いたかっただけですが

販売店の試乗車、展示車は発売日には配車してますから
通常でしたら10月からは本格量産でその前でもお客さまの車両を50〜100/月少量生産はしているのが今までだったので
そのまま少量生産キープしているものと考えてましたけど。
最近寄居工場の立ち上がりから本格量産とかの工程が変わったのかも知れませんね。

一日でも早く納車されれば良いですね。

書込番号:25151182

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ210

返信18

お気に入りに追加

標準

ニュルブルクリンク最速レコード更新

2023/04/20 10:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:218件

以下、記事抜粋しておきます。

本田技研工業は4月20日、新型シビック TYPE Rがドイツのニュルブルクリンク北コースでFFモデル最速のラップタイムを記録したと発表した。
タイムは 7分44秒881。これによりフルモデルチェンジしたシビック TYPE Rの運動性能が先代モデルに比べ向上したことを証明したという。

書込番号:25228947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/04/20 10:37(1年以上前)

良いですね。
車両の進化
エンジンの進化
タイヤの進化
コースコンディション
そして何よりもドライバーさんに労いをですね。

ご苦労様でした。

書込番号:25228957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/20 11:47(1年以上前)

他社の市販のハイパフォーマンスモデルは、ほぼ100%が4WDですからね。

FFクラスならこの記録を塗り替えるのは、次期シビックtypeRしかないでしょう。

書込番号:25229013

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/20 12:33(1年以上前)

やりましたね。

動画見ましたが、本当にヒール・アンド・トゥしなくて大丈夫なんですね。

動画表示に回転数(タコメーター)があればもっと良かったのにと思いました。

書込番号:25229064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2023/04/20 12:36(1年以上前)

7分44秒881、一番ではないんですね。

東アジアの皆さんは順番が好きですね。
https://intensive911.com/italian-car-brand/ferrari/169785/#st-toc-h-5

書込番号:25229067

ナイスクチコミ!2


Mmrfさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/20 12:54(1年以上前)

2019年のニュル非公認と今回の公認タイムアタックは若干コースレイアウトと距離が違うんだが?
メガーヌの2020以降の公認コースは45秒台だよ?

書込番号:25229090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:218件

2023/04/20 13:15(1年以上前)

>funaさんさん
こちらの記事も合わせてどうぞご確認くださいませ。

https://jp.motorsport.com/automotive/news/honda-civic-type-r-clinched-fastest-lap-record-nurburgring/10458474/amp/

書込番号:25229120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/20 13:26(1年以上前)

順番が好きなのは、欧州の方々が一番です。

そしてアジアンがトップに立つと我慢ならないのです。

書込番号:25229131

ナイスクチコミ!16


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/04/20 14:18(1年以上前)

なんとかNO.1は、手っ取り早いマーケティング商法。

実際、そんなに関係ないと思いますが。

書込番号:25229181

ナイスクチコミ!5


愁真さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/20 14:43(1年以上前)

みなさんこんにちは
今日はいいニュースが入って来ましたね。
早速仕事中ですがYou Tube拝見しました。
少しヒヤッとする場面もありドキドキしながら見ました。

タイプRの納車まで何度も見返してしまいそうです。

関係者の方々やファンの皆さん記録更新ホントにおめでとうございます。

書込番号:25229207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/20 16:01(1年以上前)

メガーヌは、スペシャルモデルだったので、タイプRも限定モデルで勝負すれば、もっとタイム差が
出たと思いますが。
FFのスポーツカーでは、もうライバルいないですね。

書込番号:25229285

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:53件

2023/04/21 05:48(1年以上前)

メガーヌ R.S. が2023年をもって生産終了となる可能性が高いことから、FF最速の座はtypeRで決まりそうですね!
次なる対決は、レシプロからHB?EV?になるのでしょうか。
何れにせよtypeRはこの先も作り続けると柿沼氏は言ってましたので、今後も楽しみです。

書込番号:25230005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/21 06:14(1年以上前)

タイムより何より、もの凄く挙動が落ち着いてる、
ってのが驚異的なほど。

ところどころ、危なっかしい場面もあるけど、
ニュルのタイムアタックしているにしては、
車の挙動からもドライバーのハンドルさばきからも、
それがわかる。

当然、全力でタイムアタックしているんだろうけど、
なんだか80%で流しているように見えるあたりが、
この車の素性の良さを表しているんだろうね。

書込番号:25230010

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/22 08:11(1年以上前)

ニュル??

最速??



もう
そんな時代じゃないよ



書込番号:25231312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/22 09:32(1年以上前)

車両の企画開発する場合
HondaではA00基本的な考え方から始めますが。。。

ニュルブルクリンクにて世界最速量産FFを目指す

その達成手段がエンジン、ブレーキ、タイヤ、サスペンション

特に高出力のパワーを発揮する為ハンドルに入るトルクステア抑制でキングピンオフセツトをミニマムとするサスリンク
それを受けるBody剛性
ブレーキ周りの放熱構造
クラッチ機構など
課題が大きいけど目的が明らか(数値化)しているところに挑戦が生まれますね
また、それを達成する為に量産最速FFですから売価も目標の1つ
タイムだけ拘る軽量化の内装剥がしなど一切行わないで最速を樹立したのは大変だったと思います。

一番の成果は、この量産FF最速を目指したCIVIC Type-R企画を認めたHonda経営陣
まだまだ宗一郎さんはじめ諸先輩たちの思いの財産を大切にしていることが嬉しいです。

一方ユーザーへの反応は
今までの販売数からすると桁違いの注文数
車離れが言われていますが、二極化しているのかもしれませんね。
コンセプトなど価値をきっちり具現化したものがCIVIC Type-Rですかね。

書込番号:25231397

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/22 12:29(1年以上前)

2万台程度の販売では商売的には成り立たないかと思いますがホンダはよく販売したなと思います。また乗り出し500万円超えと大衆車と比較して決して価格的には安くないのですが多く売れるのもすごいですね。私は普段は純電気自動車に乗っていますがたまにはこのような車を運転したくて買ったくちですのでニュルの記録樹立を喜んでいますw

書込番号:25231600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/23 01:57(1年以上前)

今回タイムアタックした仕様を、欧州では、タイプR-Sとして販売するようですね。
どうもタイムアタック仕様は、タイヤの銘柄が特別のようで、さらに車体の軽量化ももこされていたらしい。

書込番号:25232522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/05/01 19:42(1年以上前)

タイヤと軽量化でどの程度タイムを削っているのかわかりませんが、結局はそこまでしないと多少なりともインパクトのあるタイムが出せなかったということなのでしょうね。
おそらくタイム的に、ほぼFFレイアウトの限界レベルに到達しているってことなのでしょう。
ハンドリングなど相当煮詰めたというような話がメーカーから出されていたのでとても期待が膨らんでしまっていたのですが、タイヤも替えて軽量化もしないといけなかったのかと、個人的にはけっこうがっかりしてしまいました。
期待しすぎだったのでしょうけど、ほぼ一般道でしか乗らないことを考えると、FL5キャンセルしてFK8を弄りながら乗り続けようかなんて考えも少し頭をもたげてきた今日この頃・・・

書込番号:25243751

ナイスクチコミ!2


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/01 22:16(1年以上前)

FK8がニュル走った時も、市販車と違うタイヤ履いて、さらに軽量化してたみたいですし、ライバルだったメガーヌはリヤシート外して軽量化して4WS付けたり色々なして、あとでそれを市販化して、市販車最速の既成事実を作ったりしてるので、FL5が特別な事してるわけではないと思いますが、いまいちどこまでなら許されるのかはよくわかりませんね。

がっかりしてキャンセルされるのは、個人の自由ですし、FK8もいいクルマなんだろうと思いますので、納車がまだ先ならじっくり考えられるのがよいかもしれませんね。

書込番号:25243969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

標準

本日発売

2023/04/21 11:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:230件

いよいよ今日ですね 本日車両登録予定です。本日自動車保険入れて明日か明後日納車です。本日納車もいるのかな?

書込番号:25230303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/21 14:35(1年以上前)

いるとおもいますよ

書込番号:25230459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/04/21 16:25(1年以上前)

本日納車…
信心深くは無いけど本日仏滅…
色々有るけどひらたくはご容赦願いたいですね。

明日で良いじゃん。

書込番号:25230566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/04/21 16:30(1年以上前)

本日納車もいると思いますし、昨日納車もいると思います。

かなり前から、試乗車ではなくて、実際に多数の一般ユーザーが乗っているのを見かけましたよ。



書込番号:25230572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/21 18:14(1年以上前)

なにが一番ビックリって、今日やっと発売なのかよってことですねぇ
なんかもうずいぶん前から見てるような気分になってます。。。

書込番号:25230666

ナイスクチコミ!13


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/04/22 08:30(1年以上前)

4/22は大安なので、今日、納車される方が多いかもしれないですね。

シビックの12ヶ月点検でディーラーに行くので、納車される方に遭遇するかも(笑)

書込番号:25231333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/22 08:39(1年以上前)

>物申士さん
今時日柄を気にする人はさほど居ないと思います。
自分の都合のいい時が、一番いい日です。

書込番号:25231344

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:47件

2023/04/27 00:00(1年以上前)

日なんてどうでもいい。

書込番号:25237687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ134

返信12

お気に入りに追加

標準

シビックタイプR納期

2023/04/24 13:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

22年の10月6日デ−ラ−発注で23年10月6日納車です。今年4月2日のデ−ラ−確認です。そのデ−ラ−でオ−ダ−21番目でした。

書込番号:25234410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:48件

2023/04/24 14:38(1年以上前)

10月6日オーダー組みから入力数が多くなったので23年9月から24年3月くらいまで幅広く納期が分散されているようですよ。
23年10月なら早いグループですね。
羨ましい、楽しみですな!

書込番号:25234486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/24 16:10(1年以上前)

納期は入力送信順なので、入力数が多くなり同じ日の入力でも朝イチに入力完了した方と入力が日中の方では納期に半年の差が出ていますね。

書込番号:25234570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/04/24 16:26(1年以上前)

そうですか。私より遅くオ−ダーした人の納車が先日ありました。やっぱり販社単位の受注じゃなく本田技研工業とユ−ザ−が直交渉で全国統一番号を決めていただいてユ−ザ−が販社を選ぶようして欲しい。それの方が不公平感なくなる。

書込番号:25234592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:21件

2023/04/24 17:00(1年以上前)

本田技研工業は販社と契約して製品を売ってもらっているという立場なので、一般ユーザへの販売はあくまで販社との契約。

販社内での融通はあるのかもしれませんが・・・

住んでる地域・購入した販社で差が出てしまうのは仕方ないです。なんでもかんでも不公平って世の中不公正だらけです。

書込番号:25234618

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:48件

2023/04/24 17:43(1年以上前)

>ゴンタ119さん
先に納車された人は色は違ってませんでしたか?
同一色で先を越されるなんて何の忖度だ!と思えるしだい。

書込番号:25234670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TA63さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/24 18:04(1年以上前)

>そうですか。私より遅くオ−ダーした人の納車が先日ありました。

同じ店舗の話なのか、違う店舗なのか
詳しく書いてもらわないと話が混乱するだけですよ。

書込番号:25234696

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/24 20:06(1年以上前)

私もいろいろしてるうちに遅くなり7月末に正式予約しましたが、もうすでに納車されてるくちなので待ってる方には申し訳ない立場ですが、、トヨタと違いホンダは直営資本や1店舗しかないようなモータースからの個人の小さな販社が多いためネットとかで申し込みを募り全通し番号での受注は難しいのでしょうねw

書込番号:25234844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/25 08:27(1年以上前)

>ゴンタ119さん

同じ販社(HondaCars同店)で同じ外装色でHonda発注端末入力日時基準でのお話しでしょうか?
販社注文(契約締結)日とHonda発注端末入力日とは違います。

ご存じかと思いますが
仮に外装色が異なる場合最大数か月の差が発生します。
Hondaは外装色、仕様でロット生産しています。
もともとtype-Rの生産/月が少ないことと
欧州など輸出車両も生産していることから上記のような生産日に違いが生じます。

書込番号:25235357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2023/04/26 00:36(1年以上前)

>ゴンタ119さん
10/6発注なら、発注時に納期が出ていたと思いますがいつでしたか?

書込番号:25236367

ナイスクチコミ!0


Mmrfさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/26 00:58(1年以上前)

>detour masterさん
FL5はモノグレードなため仕様違いなど存在しない。
寄居工場の混成ラインは1台毎に色違いを生産できるし、FL5も特定のボディカラー毎を数日間纏めて作ったりしていない。
日量平均10台生産にも満たない今月も、毎日のように複数色をロールアウトしている。
あまりテキトーな事言わない方が良い。

書込番号:25236389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/26 09:20(1年以上前)

生産ラインで色違いはロットになります。
ロット毎塗装しなければ数個の塗装タンクを洗浄し使い分けているからです。

また組み立てラインでは塗装ラインでプールされたものが仕様毎で流される場合がありますので
動画ではバラバラに見えているのをそう感じる方がいるかと思います。

Hondaの生産ラインは寄居、鈴鹿、旧狭山など十分に熟知しています。

また使用についてはCIVICとしてでありtype-Rとの組み合わせで流しています。
仕様といっているのは、そうゆうことです。

書込番号:25236597

ナイスクチコミ!8


Mmrfさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/26 23:40(1年以上前)

またテキトーな事を。

寄居の「ホンダ スマート エコロジカル塗装」は、塗料タンク内蔵ロボットだから、そもそも何十台何百台の塗料は入らない。
中塗り不要に改良された水性塗料で、自動の高速洗浄と高速充填が可能になってる。
だから、'納期に影響するような同一色'を数日に渡って塗装をしていない。

もっとも、1台毎塗り別けてる訳じゃないから、1台毎'色違いを生産出来る'としか書いていないが、脳内変換でもされたか?

混成ラインも、何かとんでもない思い込みをしているようだが、FL5→FL1→FL5→FL4みたいな事はやっていない。
いくら自動化され切り替え時間が短縮されたとはいえ、組み付け位置やトルクも違う車種を都度切り替えていては無駄すぎる。
だから同一車種を色違いで組み立てる(同色はある程度連続するが単日特定色1台のみロールアウトとかFL5は実際にやってる)

ホンダの四輪グレード検索で見てみな。車体番号と出荷日は連動連続しているが、ボディカラーは連続していないから(オーダーの多いチャン白除く)

FL5のクチコミの納期のスレッドで、、FL5やFL1、FL4を仕様違いとか…
「タイプRを注文したのに素のシビックより納期が遅い!プンプン!」ってヤツ、貴方の脳内以外に居たか?

書込番号:25237664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

リアシートカスタム

2023/04/24 06:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車

背もたれが立ちすぎていて、いまいちなリアシートですが、可動範囲を制限している金具のスリットを削って、拡張することで、もう少し倒れるようになるという動画が、YouTubeにいくつか上がってました。
参考にして、スリット4か所、15mmほど拡張してみましたところ、少しは快適になりました。背もたれと同時に座面もすこし後ろに動くので、足元も広くなります。
リアシートの乗り心地の改善を考えていらっしゃる方は、試す価値はあると思います。

ただし、車検的には貨物車として問題あるかもしれませんが。

書込番号:25234045

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/24 07:26(1年以上前)

もし車検に通らないとなれば、それは違反車両と言う事になるんでしょう。

そうなれば車検時のみならず、日常走行でも検挙される可能性があると言う事ですね。

びくびくしながらの走行は危ないんじゃないですか。

書込番号:25234062

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2023/04/24 08:20(1年以上前)

YouTubeなどの情報はまさに自己責任でどうぞ的なカスタマイズが多く存在します。

例えばタイヤサイズですが、1部を除けば基本的に12インチしかダメです。ダメなんですが13とか14とかにしている人が堂々と動画アップしてます。アレはほぼ車検通りません。

リアシートのリクライニング機能なども同じです。荷室の広さが規定サイズより狭くなるとダメなんでリアシートを後ろに倒すのはダメなんですよね。

あなたがやるのは自由ですが、検挙されたときに知らなかった、、、では済まされませんので、、、


個人的には、こういう違法改造を堂々と公開する店や個人をどんどん検挙してほしいものですけどね。車検時に戻すからOKってのが通るなら車検って要らない制度じゃないんですかね〜?って思います。

書込番号:25234097

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2023/04/24 09:10(1年以上前)

>アリカ・ユメミヤさん

のちらのサイトはカスタマイズより
商品の購入に絡んだ情報提供がメインかと思います

このようなネタは個人的には嫌いではありませんが

価格,com運営者は比較的
>、車検的には貨物車として問題あるかもしれませんが。
のような違法性がある東京があまり好きではないようです


みんカラのほうがプライベートのカスタマイズの情報収集や提供には向いているかと思います





書込番号:25234134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:261件

2023/04/24 17:56(1年以上前)

リアシートは貨物の場合にはあれ以上倒れたらあかんとです。
キチンと基準があります。
あれ以上倒せるようにするなら構造変更が必要だったと思います。
ついでに貨物から乗用ににも変えないといけない。
このスレは現状では違法行為を記載しています。

書込番号:25234685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/24 18:04(1年以上前)

こんな奴か、アリと言えばアリかな。
https://www.youtube.com/watch?v=UswLOWP_mP8

書込番号:25234698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/04/24 23:13(1年以上前)

>ただし、車検的には貨物車として問題あるかもしれませんが。

車検に通らない改造すると普段の点検等でもディーラーの工場内も出入り出来ないよ

今は不正改造車が工場内に有ると指定取消もあり得るから簡単に断られます。

書込番号:25235107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信2

お気に入りに追加

標準

納車

2023/04/22 22:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:230件

本日、大安(笑) E:HEV AWD Z 納車されました。価格意外は、満足と評価します。純正アレンザの性能も良いですね。静かで、快適です。ガソリンスタンドではVEZELマイナーチェンジしたのか?と間違われました(笑) VEZELより100万近く高いのに!

書込番号:25232360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:230件

2023/04/22 22:48(1年以上前)

ガソリン満タンで航続可能距離1200km
とでました

書込番号:25232366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:230件

2023/04/23 16:44(1年以上前)

全く車を知らないわけでないガソリンスタンド従業員の反応が素直な意見か?見た目は大きく見えない、そんなに高くも見えない。だけど車の下覗き込んで感嘆していました。
運転すると質感高いし、見えないところにもコストかけてる。

書込番号:25233307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング