
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







2004/05/03 21:58(1年以上前)
ごめんなさい、下の2761220 どれみどんさんへの書きこみです。
書込番号:2764908
0点


2004/05/04 16:24(1年以上前)
trys0755さん、レスありがとうございます。
諦めず、粘ってみます。
書込番号:2768137
0点


2004/05/04 20:52(1年以上前)
32万はいいですね、でも在庫車か展示車では?
書込番号:2769097
0点





ルノーのカングーも候補にいれてはいかが?
モビリオスパイク、bB、キューブと比べて決定的に違うのが
シート、足まわりとハンドリングです。
シートは大きくタップリしていて非常に快適。(オデッセイよりいい)
コーナーでは背が高い割にはロールが少なく、安定たフォーム
を維持して旋回していきます。
ハンドリングはマイルドですが確実で運転するのが楽しい車です。
これで商用車べースですから、たいしたものです。
一度ルノーで試乗してみては?
こんなにも違うものか、と驚きますよ。
但し国産と比べると、内装が質素、ATに癖がある(車好きの人が
運転するMTみたいにガンガンシフトをします)
あとは値段かな、200万近くするから。
0点


2004/05/04 07:55(1年以上前)
その通り!!
直進性も良く、高速でもちゃんと真っ直ぐ走るしね。
カーブでもグラグラ傾かない。
ホント驚くよ。
ATに関してはフランスはMT8割だからこんなもんでしょう。
国産車との比較の為にも、一度試乗してみると良いでしょう。
書込番号:2766504
0点





ここのレスを参考にしようと考えました
が、悪口一辺倒や弁護一辺倒で、各社の回し者が書いてるとしか思えません
もっとデーティルで、ここが難ありというクレームとか、ここ良いという感想とか、出せない物でしょうか?
500万が高いという意見も載っていましたが、貧乏なら安い車にコメントしてよ
世の中1000万以上の車も一杯あるんだから、話しが進まないでしょ
MDXで500万超は妥当でしょう、その費用の一部がF1に注ぎ込まれるんだったら本望ですヨ
同じくパリダカ、WRCに三菱が注ぎ込むのも本望です
0点


2004/05/01 22:46(1年以上前)
>このレスを参考にしようと考えました
>が、悪口一辺倒や弁護一辺倒で、各社の回し者が書いてるとしか思えません
>もっとデーティルで、ここが難ありというクレームとか、ここ良いという感>想とか、出せない物でしょうか?
>MDXで500万超は妥当でしょう、その費用の一部がF1に注ぎ込まれるんだった>ら本望ですヨ
自分の言葉の意味わかってます?
書込番号:2757559
0点


2004/05/02 09:14(1年以上前)
今はホンダ本体がエンジン開発してますよね。
しかしよくわからない書き込みですな・・・。道楽なら他人の言うことなんか気にしないで買えばいいのに。私もお金余ってたら買いたいし、実際には余ってないから買いません。あ、でもエレメントの方が欲しいかな。
書込番号:2758781
0点


2004/05/02 10:14(1年以上前)
元々MDXはベストセラーにするつもりで売っている車ではないので一般人に受けないのはある程度仕方がないんじゃないでしょうか。しかし、ランクルは500万程度ではMDXと同等の装備は付けられんでしょう。なんせオプション扱いが多いから。よくてプラドじゃない?
個人的には燃費は予想よりいいし(一般道6〜7km、高速8〜10km)、良く走るし、内装が容認できるならいい車だと思いますよ。
書込番号:2758914
0点



みなさん、こんにちは
今日はディーラーに6ヶ月点検をしに行ってきました。
先日書き込んだ点についてみてもらいました。
1)センターコンソールは蝶番になにかが噛んでいたというのでそれを取り除き注油したら鬼のように軽くなりました。もうトレー部分が一緒に上がってくることはありません。
2)トランクのキーレスは確かに感度にばらつきがあるということで部品を取り寄せての交換(トランク内部の受信部分)になりました。
3)サンバイザーの汚れも取ってもらいました。
さらにちょっとハンドルのセンターがずれていたのも直してもらいました。
オイルについては今回はパス。あと4000km走ってから交換にします。
0点





バンダービルトさん、HIDSおもしろいさん、kazu-kさん、アドバイス有難うございました。
昨日、早速ディーラーに行って思わず契約してしまいました。最初にこちらの条件を先方に伝えて「これ以上は払えません!」と言ったら、その金額にしてもらえました。実は値引と下取査定でかなり頑張って頂いて、かつペイントシーラントをサービスという条件でした。実際、こうなってしまうと値引がいくらかは見当つかないのですが、査定額を某買取業者の金額を基準とすればバンダービルトさんとインスパ男さんのまんなかぐらいの金額なのでしょうか。アドバイスを頂いていたおかげでいい買い物ができました。有難うございました。試乗車に乗ってみたのですが、3000ccの車にしてはなかなか軽快でよい車ですね。妻も納得してくれたようです。あれでレギュラーガソリンとは恐れ入りました。納車は確認中ですが、恐らくは6月になるでしょうとのことでした。今から楽しみです。
確かにBMWはいい車ですが、全てが重いんですよ。ハンドルもアクセルもエンジンも。表現によっては重厚という言葉も当てはまるのでしょうが、私にとっては鈍重なだけでした。あと、ランニングコストが高いのも宮仕えには厳しいですね。ワイパーゴム交換で0.9諭吉ですから。車としては素晴らしいのでテクニックのある人にはいいかもしれませんが、私のようなサンデードライバーには少し、手に余る車でした。しゃかりきになって走るのもいいですが、の〜んびり流すように、涼しい顔して走るにはインスパイアはいい車だとおもいます。その割には某T社みたいに「演歌」臭くないのも長所のひとつではないでしょうか。
長々と書きましたが今後も宜しくお願いします。
0点


2004/04/30 11:35(1年以上前)
おめでとうございます。
納車6月ですか。結構待ちますね。(普通か。)
演歌話しはウケました。確かに全然違いますネ。
これからも大事に乗ってください。
書込番号:2752043
0点


2004/04/30 23:48(1年以上前)
購入おめでとうございます。
一ヶ月待ちは、妥当かと思います。GWで来週はDが全休ですし。明けて10日の週から動き始めて、6月(上旬、6日頃?)に納車するには、その1週間前〜10日前にはDに車が来ていないと難しいです。そうすると2週間くらいですからね・・・
私の時は、休みを含めて約2ヶ月かかりましたから^^;
書込番号:2754376
0点





ストリーム1.7のアブソリュートを購入しようと考えています。
2.0も追加と言う事なのですが、どうもホンダさんの新作には疑問を・・・
2.0直墳+CVT7速モード付き
以前あったL5の二の舞にならなければいいですが、まあCVTではレスポンスが悪いやパワー感がないって事に気付かない場合が多い(笑)
7速モードはいただけない、フィットでガッカリ・・・面白味もなし!
熟成された旧シビック系のエンジン+4ATがベストかな。
個人的には5MTが欲しいがない物は仕方がない。
2.0アブソリュートは、価格は220万円程度のようです。
発表11月27日だったかな、販売は12月上旬。
0点


2004/04/29 04:09(1年以上前)
誰も読まないだろうけど(笑)
しかし、実車が出る前によく書けるわな〜。あんたが言うその糞みたいな車に今乗ってんだけど・・・。
FITの7速モードと同系列ですか?へぇ。乗った事無いのに?(爆)
直墳じゃなくて、直噴じゃない?自分でさぁ、ピストン触ったりとかピストンリングを外したり入れたりした事ある?
しかし、何で7シーターの所に書き込む?あんたのプロファイリングから言ったら、日産あたりのグログロあたりに書き込むのが純とうじゃないのかなと思うんだが。
ま、色んな事を知っているつもりになっている、最近の恥と言う概念を知らぬガキンチョは逝ってよし・(笑)
書込番号:2747800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





