このページのスレッド一覧(全5228スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 12 | 2004年2月29日 21:13 | |
| 0 | 8 | 2004年2月29日 14:08 | |
| 0 | 2 | 2004年2月27日 11:59 | |
| 0 | 6 | 2004年2月26日 07:15 | |
| 0 | 5 | 2004年2月25日 17:53 | |
| 0 | 2 | 2004年2月23日 17:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FIT、1.3Lの購入を検討しています。
・カラメルクレム
・オーディオ有り
・オプションは FULL
・付属品はドアバイザー、フロアカーペット、ドアバイザー、エアコン
フィルター
・諸経費から希望NO費用サービス
以上で127万。
まあ妥当な線だと思います。
ほんとは100万にしてとお願いしたのですが、ダメでした。
0点
2004/02/28 20:23(1年以上前)
私も目下検討中なのですが,NOBUJPさんのグレードは何でしょうか? 多分Aかと思いますが…。Fパッケージはなしですか?
書込番号:2525990
0点
2004/02/28 20:29(1年以上前)
Fパッケージありです。
モデルによってはもう少しいけるかもしれませんが、
私はこれぐらいで納得しました。
書込番号:2526012
0点
2004/02/28 23:34(1年以上前)
NOBUJPさん,返信有難う御座いました。「オプションは FULL」とありましたが,もう少し詳しく教えていただけるでしょうか。
書込番号:2527028
0点
2004/02/28 23:42(1年以上前)
・オプションは FULL=Fパッケージ有りの意味です。
他はほとんどなしです:フロアカーペットS
ドアバイザーのみです。
書込番号:2527082
0点
2004/02/28 23:49(1年以上前)
ほんとは、HDDNAVIやコーティングも必要ですが
断念しました。予算は100万でしたが、
27万オーバーでの妥協です。
書込番号:2527129
0点
2004/02/29 06:03(1年以上前)
教えていただいて有難う御座いました。どこでも大体これくらいの値引きなんでしょうかね? 来月は決算月なのでもう少しいけるのでしょうか?
書込番号:2527974
0点
2004/02/29 06:58(1年以上前)
雑誌で言われている最大に近い値引きです。
ただ付属品ほとんどなしなので
最大なのかもしれません。
店舗内展示車で交渉しましたし。
あとは付属品を増やして値引き枠を広げる
必要があると思います。
私は、これまでお世話になっている営業担当者
からぜひ買いたいという姿勢で臨みました。
だから値引きよりも、
今後もいろいろ対応してもらえる信頼性を
重視しました。
必要な利益を残してあげないと、
売るほうにも満足してもらえないと思いますよ。
書込番号:2528019
0点
2004/02/29 10:27(1年以上前)
>来月は決算月なのでもう少しいけるのでしょうか?
これを結構勘違いしている人が多いですが、車は納車してナンバーを取り付けて初めて、登録したことになります。だから、3月末にディーラーにいって、「決算だから安くして」といっても、決算には到底間に合わないので安くなりません。
だから最も安くなるのは、昨日と今日です。
遅くても次の土日までですね。
書込番号:2528472
0点
2004/02/29 18:35(1年以上前)
貴重な情報を有難う御座いました。今,値引き額を大きく出してくれているデミオにしようか,フィットにしようか迷っているところです。役立つアドバイスがあったらお願いします。
書込番号:2530172
0点
2004/02/29 19:58(1年以上前)
単純に価格では決められないと思いますよ。
私は、いろんな車に乗って
ホンダ車の走りの良さにほれ込んでいます。
だから、FIT以外に候補車はありませんでした。
もし、迷っておられるとしたら
自分がほんとに乗りたい車に決めること
だと思います。
私は、気に入っていたので前のインテグラには
11年乗りました。
古くなりましたが、とても満足でしたよ。
書込番号:2530504
0点
2004/02/29 21:05(1年以上前)
参考までに、先日私は某クリオ店で1.5T4WDを契約しました。
ディスチャージ、Fスポ、ルーフスポ、Fパック、イモビライザー、センターコンソール、マッドガード付けてトータル208万が、下取り入れて150万になりました。
下取り査定の上限が32万なので、車体の値引きはナカナカ良かったのではと思います。
やはり、一時の人気から少し落ちてきているため(今が正常では?)とマイナーチェンジもそろそろかなと思う時期なので、値引き幅は拡大傾向にあるのではないでしょうか。
書込番号:2530759
0点
2004/02/29 21:13(1年以上前)
とても参考になる情報を有難う御座いました。デミオは故障と燃費の悪さを訴える方の書き込みをよく拝見しますので,やっぱりフィットになるのかなあ?
書込番号:2530795
0点
2.0Sを発注しました。1月31日の土曜日でした。友人の紹介で初めてその店に訪問しましたが、すぐ買うつもりはなかったのですが月末のノルマとのことで、今まで経験したことのない大量値引きにビックリ、ストは本命だったのでサインをしてしまいました。今まで、車の購入はねばりにねばって、4台ぐらい競合させて、最安値で買っていたつもりですが、今回は3時間で、トヨタのお店に行くこともありませんでした。値引き額はいろんなトコ見てますが、おそらく記録と思います。私の人生でも記録です。
あと、色はブルーにしました。それとセールスの方から聞いた話ですが、優遇税制は一応、三つ星で今年3月末までとのことですが、ぎりぎり3月の国会で延長になるかもしれません。4つ星は4月以降も優遇税制です。ストは4つ星ないですが。
あと、ナビは社外品を紹介してもらいました。純正だとコンポの音が悪いそうです。それとTVは走行中同乗者が見たいので。
納車は2月後半から3月初旬といわれました。ご参考になれば、幸甚に存じます。
0点
2004/02/03 20:51(1年以上前)
え〜!!
ど、どのくらいの額だったのですか?自分もストリームを購入予定なのですが一体どんな状況だとそんなスバラシイ出来事に出会えるのでしょうか?
書込番号:2423556
0点
2004/02/03 22:31(1年以上前)
今のメーカーの状況、該当車種の売れ行き、販売店の立場、などを考えるとハマった感じです。最終商談を2月末に設定すればいかがですか?2月29日も休みの日です!同様なパターンはあり得ます。お友達から予め電話させておくのも良かったようです。頑張ってください。
書込番号:2424061
0点
2004/02/06 21:22(1年以上前)
私も偶然ですが1月31日に2.0アブソルートを発注しました。
86J BY ZEROさんのように思い切った値引きをしてもらったかはわかりませんが自分の中では満足しています。
値引きはある雑誌でみた平均値(22万)より多め?の値引きで契約しましたが、やはりウィッシュをぶつけて値下げした方が確実な値引きが出来ると思います。ウィッシュはネッツよりビスタの方が値引き幅は大きかったです。
それと、優遇税制にかかわってくる星の数ですが3月登録頃の車からは4つ星になるそうですよ。
カタログと一緒についてくる新車価格表に記載されているオーダー記号の最初の文字が4から5に変更されていると思いますので確認されると良いかと思います。
書込番号:2435224
0点
2004/02/10 22:26(1年以上前)
アブソいいですね。アブソでそれだけ引くとはスゴイ!私の場合2.0Sはもっと、もっと行きました。あまり書くとセールスの人にばれるかも。(金額だけは内緒の約束をしている)でもアブソ欲しかったな〜。
書込番号:2452332
0点
2004/02/11 17:54(1年以上前)
羨ましい!どの位の値引きか気になりますが営業さんと内密の約束では仕方ありませんね。
私は今日最終商談をしてきました、当初WISHと競合させてプリモ2店とベルノ1店のストリーム勝負で先程帰宅した所です。
2.0黒アブでフロアマット・ドアバイザー・純正HDDナビ・テールゲートスポイラー・リモコンポール・ペイントシーラント(5年保証テフロン加工)で360,961円値引きでした。
明日返事の約束で一旦持ち帰りましたが、気持ちは固まりましたので、
土曜日に契約すると思います(^^)v
書込番号:2455908
0点
2004/02/21 10:16(1年以上前)
その後の報告です。2.0Sの納期が3/13頃となりました。1ヶ月半とは、割とかかると思いました。オデッセイはどんなんかなーと店に行ってみたが、でかすぎて(価格的にも)あきらめた方は多いのではないか。それでストもまた売れ始めたんでしょうかね。
みなさんの納期はどんなもんでしょうか?
書込番号:2495453
0点
2004/02/23 23:16(1年以上前)
昨日曜日2.0黒アブ発注しました。
納期は、最初3月第四週生産予定分で納期確認できしだい連絡だったのですが、1月生産の3つ星ものがすぐに用意可能とのことで、必要な書類が整い次第、3月初旬にも納車とのことでしたよ〜
書込番号:2507740
0点
2004/02/29 14:08(1年以上前)
もあぶさん、情報有り難うございます。メーカー販売店ともだいぶアブソルートに力を入れているようですね。アブソ以外の方は、少し遅れ目?の結論でしょうか?
これにて終了いたします。又別スレにて。みなさん有り難うございました。
書込番号:2529298
0点
Lを購入し,もうじき3000qとなります。
以前,質問として書かせてもらいましたが,私のオデッセイのAFS,やはり欠陥があったようです。
頻繁に左右にハンドルを切るような曲がりくねった道を走行した際,AFSの警告灯火が点滅しライトの左右の首振りが停止する事がたまにありました。結果的にディラーでヘッドライトユニットをそっくり交換してもらいました。
みなさんのは大丈夫ですか!!!
0点
2004/02/27 07:56(1年以上前)
納車時に営業マンから言われました。「AFSが動かなくなるかも知れません。」と・・・
まだ300Kmしか走っていないし、ライト点灯は1回しかしていないのでまだ壊れてはいませんが壊れたらすぐディーラーにもって行きます。
書込番号:2520298
0点
2004/02/27 11:59(1年以上前)
同様の方が多くいるようです。
下記に同様のスレがあります。参考にして下さい。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=174&pgcs=1000&th=188341&act=th
先日、私も別件でDに行った際、ちょっと話しましたが、メーカーから不具合が多い旨の通知がDに来ているようです。
このためmt12さんは、はじめからいわれたのではないでしょうか?
上記スレのレスでは、AFSユニット交換で直った人もでてきているようです。
最近になってAFSユニットの対策版?が出たのではないでしょうか?
どちらにしても何かあったらDに行くことをお勧めいたします。
書込番号:2520778
0点
1.3A、4WD、FパッケージのビビッドブルーをCRCコーティング、フロアマット、ドアバイザー、マッドカバー?
6連奏CDチェンジャーのオプション付きで180万弱だったのを160万弱で購入しました。納車は3/10頃。
問題は先日高速でオービスに引っかかり呼び出しが来月頭なのでその頃には免停になっていると(笑)
0点
2004/02/24 15:24(1年以上前)
おめでとうございます&ご愁傷様です。w
>呼び出しが来週頭なので・・
”出頭”が正解では?w
調子に乗りました。スミマセン。
でもくれぐれもお気を付けて。
書込番号:2510033
0点
2004/02/24 17:27(1年以上前)
ははははっ。笑
何キロオーバーですか?きっといい思い出になりますよ。
わたしも突っ込ませてもらいますが、
CRC → CPC?
呉556?
マッドカーバー → マッドガード?
泥を覆うのでなく、泥を防ぐものでは?
細かい突っ込みごめんなさい。おもしろかったもので…。
何ヶ月免停か分かりませんが、たまにエンジンかけましょうね。免停終わったら捕まらないように、全開走行でかわいがってあげてください。
書込番号:2510319
0点
えー 高速でオービス! 御愁傷様です。 私の車は,アコードユーロRで(フィットもあります。家内の車。),今までうまく運転できず そろそろ運転していたのですが,最近運転に慣れてきて... ぜひ詳しい状況をお教えください。 (120km/hくらいまでなら大丈夫なんじゃないかと勝手に思っているのですが...)
書込番号:2512828
0点
2004/02/25 10:40(1年以上前)
最初のは出先から打ったので仕様の正式名称はあやふやだったもので^^;
大阪まで高速で飛ばしてて坂出で引っかかりました。普段は気をつけてるんですが
ちと急いでたのでぶっ飛ばしてました。カメラのストロボみたいな光ではなく
赤く光ったので嫌な感じはしたんですが案の定葉書が来ました^^;
速度は140kmは超えていたと思います。もしかしたら免停じゃなく免取じゃないだろうなと
ビビってるとこです。
書込番号:2513089
0点
2004/02/25 23:39(1年以上前)
>速度は140kmは超えていたと思います。
おいおい (-Φ-)
書込番号:2515691
0点
お答えいただき,ありがとうございます。 たしか25km/hオーバーを超えると,急に厳しくなっているのではなかったでしょうか(かなり古い知識)。計測結果は,30km/hオーバーくらいにはなっているでしょうね。私も気をつけます。
書込番号:2516566
0点
新車でフィットの購入を3月に考えていますが、今年またマイナーチェンジのうわさを聞きます。友人達はCMで見たと言っていますが、私は見てません。これってホントなんでしょうか?
0点
2004/02/09 14:04(1年以上前)
今年のマイナーチェンジは、本当だと思います。
僕もそのマイナーチェンジでマニュアルが出てくるのを待ってる状態です。
ただ、CMはまだ流さないと思いますよ。
そんなことしたら、今のモデルが売れなくなっちゃいますし・・・
書込番号:2446624
0点
その友人は正解です。
(1)排ガス規制届出による型式変更
新短期(H12規制)=>新長期(H17規制)
これは届出のみらしいです。1.3が四つ星、1.5が三つ星(新短期の三つ星相当)みたいです。新長期の届出が可能になったのが最近、マイナ時は受付けられなかったのでは?
(2)ボデカラー追加
http://www.honda.co.jp/news/2003/4031225-fit.html
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0103/k01031064.html
書込番号:2447500
0点
2004/02/09 23:32(1年以上前)
>(1)排ガス規制届出による型式変更
>(2)ボデカラー追加
そのレベルのマイナーチェンジでしたか・・・
僕の言ってるマイナーチェンジは、6月〜9月頃の予定です。
スポーツモデルの追加とフロントマスクのデザインが変わるかもしれないという噂です。
ちなみに、次期シビックもフィットベースになるとか。
書込番号:2448773
0点
>ちなみに、次期シビックもフィットベースになるとか。
フィットは去年末あたりのマイナで乗り心地が改善されたらしい。
よって、路面の悪い地域もある世界を相手にする(日本では相手にされてないみたいだけど^^;)シビックにも使えるとホンダが判断したのだと思います。
初期型フィットを1日レンタしたことあるけど、あの酔わせるリヤサス横揺れ(大きな段差後、バスの揺れに酷似)は路面の良い日本のみで通用する性能で、シビックには使えまへん。
そして、フィット搭載の@−DSIエンジンはオーソドックスなSOHC2バルブ。コスト、メンテ的にコンパクトカーの需要が拡大される途上国にピッタシだと思ってたので、これは朗報です。
書込番号:2449794
0点
2004/02/25 17:53(1年以上前)
6月に大きなマイナーチェンジがあるように書いてある雑誌もありますね。
買うタイミングが分からない...
書込番号:2514160
0点
今日、本田のショウルーム行ってフィット見てきたけどやっぱりなかなかに良いでしたね。でもオートマしかないんじゃあなあ・・とぼやいてたらお店の人がミッション車を出す予定が有るといってました。一応ミッションが発売されたら家に連絡が来ることになってます(笑)。燃費は10.15モード23キロでも実際15キロ前後?プリウス見たいであてになんねーー・・・。まあ、そんなにいいわけないのね・・。
0点
2004/02/13 17:23(1年以上前)
おー!噂がだんだん現実味を帯びてきたみたいですねぇ。
発売は、6月〜9月頃の予定らしいです。
どんなエンジンを積んで来るのか楽しみです。
書込番号:2464209
0点
2004/02/23 17:09(1年以上前)
7月発売でVTECだって先週行ったホンダのディーラー(直販かな)の人が言ってました。
書込番号:2506100
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




