ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

価格表でたよ

2003/09/26 22:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 くろいしさん

今日ホンダの営業マンの人に価格表とカタログ見せてもらいました。
多人数乗りでドライブを楽しめる車は他にはないですね、他の車は家族を目的地まで運ぶドライバーみたいな感じでつまらんと思います。
デザインについては個人差があるので何とも言えませんが車を運転するのが好きで、仕方なく多人数乗りの車が必要とするなら良いと思います。(本当はレガシーがほしい自分です)
価格についてはベース車両は安いと思いますがオプションの設定は悪すぎます
これが欲しいと思って選択するといらないものまでついて高くなってしまいます、これはなんとかしてほしいですね。
みなさん資料が見たい人は営業の人に頼むと見せてくれますよ。

書込番号:1979155

ナイスクチコミ!0


返信する
Chamaruさん

2003/09/27 09:16(1年以上前)

もう契約された方はいらっしゃるんですかね。
値引きとかは、いくらくらいだったのでしょうか?

書込番号:1980299

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/09/27 13:17(1年以上前)

予約みたいな感じの人は結構いるみたいですね。値引きのほうは知りませんがほとんどなさそうですね。あと営業さん曰くHDDナビはイクリかカロらしいです。

書込番号:1980801

ナイスクチコミ!0


ミニバン?さん

2003/09/28 11:05(1年以上前)

くろいしさん、300円の雑誌に出ていた予想価格との違いは如何程でしたか?
 S =215
 M =230
 L =235
 アブ=250

書込番号:1983348

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろいしさん

2003/09/28 22:12(1年以上前)

S-220
M-230
L-275
アブ-260
上記はOPのないシリーズ最低価格です。
Lは結構ついてますがシリーズの最低価格です。
価格表はOPの種類によって価格の一覧表があり全部で20Pくらいあります。
今コピーを見てますがOPしだいでかなりの金額になります。
でもSはOPは何も選べないので売れないと思います。



書込番号:1984906

ナイスクチコミ!0


海鮮どんぶりさん

2003/09/28 22:12(1年以上前)

価格表コピーをもらいましたけど、全然違いましたよ。
S=220万円
M=230万円
L=275万円
アブソ=260万円
がそれぞれのグレードのベース価格。これにオプションつけるとぐんぐん高くなる。現行オデよりかなり割高感がありました。もちろん装備は良いけど、ライバル車と比べてちょっと高い。これが販売にどう響くか。。。

書込番号:1984910

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/09/29 15:34(1年以上前)

わたしも300円の雑誌を読んで「Lで230かぁ、がんばれば無理でもないかな」と思っていた人間なので、40万も差があるというのは購入気分が一気に冷めてしまった感があります。
しかし、現在、立体駐車場の高さ制限に苦しめられている我が家ではやはり155センチで収まるミニバンというのは魅力的。

値段の折り合いがつき、スタイルが気に入ればぜひ欲しい車ですね。

「ホンダさ〜ん、フロント回りはもうちょっとなんとかならないですか〜!(プロトタイプを見てのつぶやき)」

書込番号:1986504

ナイスクチコミ!0


カリーナEDさん

2003/09/30 22:13(1年以上前)

Lタイプは装備が過剰ぎみですね。Mタイプに若干のオプションをつけて、というのがベストの選択と思いますが。

書込番号:1990169

ナイスクチコミ!1


スニーさん

2003/10/21 16:26(1年以上前)

ビックリしたのはSタイプにはスピーカーもついてないんですね。
色も3色のみということで。
スピーカーなくても配線は通ってるのかなぁ

書込番号:2049447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日マイナーチェンジしました。

2003/10/21 14:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ぽらりんさん

本日、ついにマイチェンが実施され、オフィシャルHPでも発表されました。
http://www.honda.co.jp/auto/
http://www.honda.co.jp/news/2003/4031021-fit.html
概ね、事前情報と合ってますが詳細は上記と下記をご覧下さい。

●新Fitオーナーズマニュアル
http://www.honda.co.jp/manual/fit/2004/index.html

◆マイナーチェンジ内容◆

▼ A、W、1.5T グレード共通事項

 ・車体色に新色「ショアラインベージュ・メタリック」を追加。
   http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/color/shorelinebeige-m/inde
  (従来の「エターナルブルー・パール」を廃止、ラインナップは全12色のまま)
   http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/color/index.html

 ・内装に新色「シフォンベージュ」を追加
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/interior/index.html

 ・「ハイマウント・ストップランプ」を全車標準装備に。

 ・全車「超−低排出ガス」認定を取得。さらに全タイプ平成17年排出ガス規制値レベルを達成、
   特に1.3L車は、その75%低減レベルを実現する優れた環境性能を獲得。

 ・サスペンションチューニング、フロントスタビライザー径アップ、フロア改良などにより、
乗り心地・操縦安定性を向上。

 ・ パワーステアリングモーターの容量アップ、低フリクション化などにより、
   より自然なステアリングフィールを実現。

 ・音声認識Honda・HDDナビゲーションシステムをメーカーオプション追加に。
  (インターナビ・プレミアムクラブ対応、DVD/MD/CDプレーヤー&AM/FM/TVチューナー&AV入力端子付)
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/equipment/navi.html


▼ 1.3 A
 ・「Fパッケージ」に、従来の装備の他に「ボディ同色電動格納式ドアミラー」を追加。
   http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/equipment/doormirror/index.html

▼ 1.3 W
 ・「Hondaスマートカードキーシステム(イモビライザー機能付き)」を標準装備に。
   http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/equipment/smartcardkey/index.html

▼ 1.5 T
 ・「Hondaスマートカードキーシステム(イモビライザー機能付き)」をオプション追加。
  (「Lパッケージ」とのセット装着となります)
   http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/equipment/smartcardkey/index.html
 ・「リアディスクブレーキ」をオプション追加(FFのみ)。
 (15インチアルミホイールとのセットオプションのみとなります)


●その他、装備一覧・オプションは下記をご覧下さい。
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/equipment/equipmentlist.html
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/equipment/option.html

書込番号:2049195

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽらりんさん

2003/10/21 14:45(1年以上前)

一部、リンクが外れてましたので再掲載します。

・車体色に新色「ショアラインベージュ・メタリック」を追加。
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/color/shorelinebeige-m/index.html

書込番号:2049224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新型ライフの値引き額

2003/10/09 19:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 dekopinさん

新型ライフにカーナビを付けて購入しようと思っていますが、カーナビを付ければやはり車両本体の値引き額も大きくなるものなのでしょうか?今の時点で6万引きと提示されています。カーナビ以外のオプションはオートエアコンのみです。参考にみなさんの値引き額教えてください。

書込番号:2014167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/10 00:14(1年以上前)

メチャメチャ高い物を付ければ総支払い額が上がりますから、メチャメチャ高い部分を普通に高い値段にして値引きをした様に見せかけるだけです。本体価格にはほとんど影響ないです。安さにこだわるなら社外で付けれるオプションは一切付けない事です。

書込番号:2015063

ナイスクチコミ!0


おうまのまさん

2003/10/10 20:26(1年以上前)

当方、先月の終わりにFタイプ(NA)を契約しました。内容はOPはなしで付属品もバイザーとマットのみです。H6のキャロルを下取りとしました(ダイハツでは下取り価格0円回答) カーポリマーとスタッドレスタイヤ4本(ホイール付)を付けて総額113万円。年末ボーナス含む2回払いの契約でした ホンダ車は初めてでまして営業所も飛び入りで入ったところです 善し悪しは分かりませんが参考までに

書込番号:2016907

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekopinさん

2003/10/10 23:13(1年以上前)

おうまのまさん、それってすごい値引きをしてもらったのではないですか?オプションなしでしかもスタッドレスタイヤも付いて120万円をきっているなんてすごい!飛び込みにしてはとってもお得な買い物をしたって感じですよね。うらやましい!

書込番号:2017486

ナイスクチコミ!0


たがおさん

2003/10/12 00:38(1年以上前)

日時は忘れましたが、ライフが発表された最初の日曜日に契約し、9月3日の納車となりました。仕様はFタイプの赤。オプションはバイザーとマットとETCで値引きは10万でした。ナビを付けなくても10万はいけると思いますよ。

書込番号:2020611

ナイスクチコミ!0


SIMM32Mさん

2003/10/13 20:19(1年以上前)

ナビを取り付けるなら
私だったら、メーカーオプションのオーディオレスにします。
これだけで−2万になります。
そしてホンダ純正のGathersナビとほとんど一緒のADDZESTやECLIPSEのナビを価格COMやオークションで買います。そしてディーラー持込の取付タダにしてもらいます。これだけでかなりの値引きになるのでは?
車本体が5万円引きでも20万引きくらいの価値があるかも・・。

オーディオレス −2万円
ナビ −10万円
車本体 −5万円
比較的タダにしてもらいやすいディーラーオプション −3万円

ま、これは私なりの一つの案として考えてください。

書込番号:2026130

ナイスクチコミ!0


R.A.S.さん

2003/10/13 22:44(1年以上前)

ウチの場合下取りに出すワゴンRがダイハツとスズキで査定してもらったら10万円でした。そしてホンダに行ったところ21万と出たので、Dタイプ(ターボ)を契約しました。オプションはナビは付けませんでしたが
カードキー、オートA/C、MD/CD、ディスチャージ、フォグを付けて8万値引きでしたが、更に交渉し下取り車の方に5万乗せてもらい、計13万の値引きでした。契約完了後にナンバーフレームを忘れていたと電話をしてタダで付けてもらいました。色々試してみてください。

書込番号:2026724

ナイスクチコミ!0


真生活さん

2003/10/14 13:25(1年以上前)

ライフにはC・F・Dとありますが、D、Fが売れ筋だそうです。CとFでは10万円の価格の開きがありますが。シートアレンジも使うのかな?CDも後でつけれるし・・・エンジン性能は一緒でしょ。10万だしてCでなくFにする理由を誰か教えて下さい。

書込番号:2028144

ナイスクチコミ!0


SIMM32Mさん

2003/10/14 19:34(1年以上前)

実は私も最初はグレードはCで交渉しにいきました。
このコストパフォーマンスはとても魅力でしたから。
変更した一番の理由はプライバシーガラスがないことでした。
後で自分でしようと思ったのですが、ハッチバックの窓がとても難しそうだったからです。
シートアレンジとかは別になくても私はよいです。
それにカセットデッキで我慢できないというのもありました。
後でCDとかをつけるなら、Fのオーディオレスにしたほうがよさそうだったからです。そうなると差額10万円が8万円くらいになります。
結構値引きがあったんで結局Dにしました。
値引きは営業マン次第だと思います。
ちょっと話してみると値引いてくれる営業マンや全然値引いてくれない営業マンいろいろいるみたいです。

書込番号:2028868

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekopinさん

2003/10/17 21:07(1年以上前)

そうですよね、私の場合も2ヶ所のホンダプリモの営業所に行きましたが、対応が違いました。それで思ったのですが、車庫証明とか納車費用と言うのは引いてもらって当たり前の費用なのでしょうか?それを引いてもらうと値引きというのでしょうか?皆さんの値引きとは車両本体価格からの値引きだけをおっしゃっているのですか?

書込番号:2037726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/17 21:37(1年以上前)

「車庫証明とか納車費用と言うのは引いてもらって当たり前の費用なのでしょうか?」→自分でやれば当然発生しません。値引きとは無関係です。

書込番号:2037810

ナイスクチコミ!0


beivさん

2003/10/19 20:13(1年以上前)

今日飛び込みでライフの値引きを出してもらいました。
まずOPは付けずに、Fタイプが本体から7万円+納車費用サービス+低金利でした。 Dタイプ+ディスチャージランプ付きは12万円引きです。粘ればもう少し引いてくれそうでしたよ。(すべて下取り無し)

書込番号:2043928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

fitですよねー

2003/10/15 22:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ごたつさん

セカンドカーとして今まで2台買っているディーラーでAタイプにフロアーマットぐらいつけてジャスト120万円でした安いのかなー!!

書込番号:2032625

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽらりんさん

2003/10/16 01:01(1年以上前)

マイチェン直前ですので、在庫処分をつかまされた可能性もありますね。
マイチェン内容をよく確かめて、納得した上で買わないと
オトクとは言えないと思いますよ。

書込番号:2033210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

両側スライドドア(朗報!!)

2003/09/15 21:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 僕ディランさん

来年5月にステップワゴンは両側スライドドアになるそうです
(なる可能性が90%だそうです)
今日プリモの担当者に聞きました
来年まで待ちます!!

書込番号:1946179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/09/15 21:59(1年以上前)

新スレかい
礼儀知らずめ

書込番号:1946344

ナイスクチコミ!0


ポポンSLさん

2003/09/15 22:50(1年以上前)

↑何が気に入らないんでしょうか?ディーラーの人が言ったからと言っても鵜呑みにしちゃいけません。メーカーの発表を待ちましょう?

書込番号:1946567

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/09/16 00:02(1年以上前)

それって、ステップの上位機種のことをいわれてるのでは?
(ベルノでステップ買うときに言われたけどアルファードに対抗して両側ドアで2.4Lと3.0Lで価格も250万以上といわれたよ)

書込番号:1946882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/16 01:06(1年以上前)

グランドワゴンですか?

書込番号:1947080

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/09/16 02:06(1年以上前)

それはやはりグランドワゴンのことでしょう。エルグランドとアルファードに対抗するため来年春頃?発表されるみたいです。ラグレイトじゃ大きすぎますからね。営業さん曰く仮称のグランドワゴンのまま出てきそうみたいです。個人的にはデカくてもラグレイトですが。でもやはり次期オデッセイです(笑)

書込番号:1947194

ナイスクチコミ!0


スレ主 僕ディランさん

2003/09/16 12:51(1年以上前)

いや違いますよ
グランドワゴンとの違いくらいわかりますよ
僕はホンダ党ですよ
間違いなくステップワゴンの話でした
雑誌で探してみてはどうですか
たぶんその話題が載っていると思います

書込番号:1947899

ナイスクチコミ!0


清ちゃんさん

2003/09/16 15:43(1年以上前)

自分も雑誌で観たけど来年だったっけ?
FMCいつだっけ?
なにげに読んでたから(笑)

今より丸みのあるデザインになると書いてあった。

書込番号:1948178

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/09/16 22:29(1年以上前)

僕ディラン さん へ
これが早まるということですか?
http://www.auto-g.jp/news/200305/30/topics04/

片側ということを納得して購入した物としての意見
グレードの追加で5ドアが出るのであれば納得できるのですがもし、短期間でフルモデル/マイナーチェンジであれば、ユーザを馬○にしているとしか思えない仕様です。(現在も納車待ちの人たちがいる中で失礼な企業と思います。)

フルモデル/マイナーチェンジが来年の5月であれば私自身二度とホンダ社を選ぶことはなくなるでしょう。 そして、ハンドルネーム「ちゅぱーだ」改め「つばーだ ぺっぺ」になることでしょう!!

追伸
購入の時に、時期は聞いていませんでしたがFMCを行うときはほぼ両側とも言っていました。

書込番号:1949274

ナイスクチコミ!0


赤スト乗りさん

2003/09/16 23:00(1年以上前)


上記のオートギャラリーの記事通り
私の担当ディーラーの営業マンも
来年12月にFMCだと話をしてました
当然、両側の設定をするはずだとも言ってました

書込番号:1949419

ナイスクチコミ!0


4駆24T乗りさん

2003/09/16 23:20(1年以上前)

皆さん始めまして、僕も新型ステップワゴンの記事を今月号のFENEKって言う雑誌で見ました。外観の予想の絵も載ってましたよ。
もちろん両側スライドドアになることも、それから内容に関しても多少書いてありましたよ。

書込番号:1949526

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/09/17 00:04(1年以上前)

5月って書かれてたのでグランドワゴンと勘違いしました。それにしても5月はないでしょう。来年暮れか年明けじゃありませんでしたっけ?もう少し伸びるって話もありましたが。確かに両側になるのは賛成ですね。利便性よりデザイン上左右対称のほうがよく見えます。

書込番号:1949729

ナイスクチコミ!0


YPONさん

2003/09/17 00:25(1年以上前)

もうすぐ納車される身としては「う〜ん・・・」という内容ですね。
来年末もしくは再来年に出るのであれば、うちはそこまで待てないので
多少納得できますが、5月となるとちょっと待てよって感じですね。
まだ決めかねている人にとっては「朗報」かもしれませんが、既に乗っている人、納車待ちの人には「朗報」ではないですよ。

書込番号:1949824

ナイスクチコミ!0


スレ主 僕ディランさん

2003/09/17 11:22(1年以上前)

確かに!
両側スライドドアは、今度買う人にとっては朗報かもしれないけど
今乗っている人やつい最近買った人は、本当に気の毒ですね
少しでも早く、ニュースを流すべきですね

書込番号:1950738

ナイスクチコミ!0


アールエスアールさん

2003/09/17 14:02(1年以上前)

みなさん両側スライドドアを気にしていますが、私は片側で十分ですよ。
逆に片側の方が室内広いし、小さな子供2人いる十分にとってはかえっていいです。来年の12月ぐらいにFMC行われるということですが、その際にはユーザーによって選択できるよう両側と片側スライドドアの設定をして見たらどうでしょうかね。自分の周りは小さなお子さんがいる家庭が多いので、皆さん一様に片側の方が安全だし室内広く使い勝手がいいといってますよ。
来年のFMCですが、だいぶ車高が低くなるみたいですね。室内高も低くなるのでしょうか?両側スライドドアの設定だけなら、ステップワゴンという家庭的なネームはやめるべきなのでは?今回のMCも両側にしなかったのは表向き
片側の方が安全・子供のことを考えているからだといっているのですから・・・。
来年の12月のFMCするということは、MC後のSTWの売れ行きの好調さが、そう長く続かないとみているのですね。ということは、MCする前からノア・ヴォクシーに負けるといっているもんですね。今のホンダは昔から比べて、独創的な考えがなくなり保守的になりすぎる。もっと、自分たち本来の豊かな想像力でまたユーザー達を驚かせてほしいものです。
ホンダも社長が変わって経営方針がだいぶ変わりましたね。

書込番号:1951099

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/09/17 16:54(1年以上前)

私が言いたいのは片側・両側ではなく短期間でのFMC/MCを行うことです。(モデル追加と言うならOK)
ただし、現段階ではメーカ発表ではないのであくまでうわさにすぎませんが・・・

個人的にはアールエスアールさんと同意見です。
(個人が選択できたらいいですよね。)

両側ドアを採用する事により2列目の椅子が小さくなりキャシャな出来で価格も上がるぐらいなら片側で十分です。

タウンエース/ライトエースノアと呼ばれていた頃はステップと比べて内装もシャシも充実していましたが両側にしてからは価格も高くなった割には2列目のシートも小さく角に座るとおしりが落ちるようになりました。
全席の肘掛も小さくなっていた。
両側ドアを売りにしているくせに特別仕様で自動スライドを採用したのは助手席の後ろだけとはト○タも危険性を認識しているためだろうなと思っています。

セレナに関しては元々、2列目は小さい椅子でしたので両側ドアの影響がなかったと思っています。
(一言わせてもらえば、70周年モデルはよく言えば、特別仕様、悪く言えば、コストダウンのビニールシート)

ながくなりすいません。

書込番号:1951362

ナイスクチコミ!0


スパーダ改さん

2003/09/17 18:35(1年以上前)

プリモさんの話だと来年の5月に両側になるということですが、ディーラーさんの話はあくまでもうわさにすぎないですよ。
私はメーカーさんとちょっとばかり仲良くしてもらっているので、聞いてみたら5月・12月にFMCというウワサは確かにあるとのこと。ですが、な、なんとメーカーさん自体がわざとながしているとか・・・。
トヨタのノア・ヴォクシーが来年の3月や11月にMCが行われると言ううわさご存知でしょうか?これもトヨタ自体が流しているみたい。
ホンダとトヨタの駆け引きがここで行われているのです。
ホンダも今度のSTWのFMCでは、ノア・ヴォクシーに絶対負けられない意識が強くトヨタの出方を探っている状態。
とにかく、ノア・ヴォクシーがMCをした直後に、それより1・2ヶ月後にステップワゴンのフルモデルチェンジがあると発表したいみたい。
MC後のノア・ヴォクシーの購入を考えているユーザーを根こそぎとろうと考えているそうです。
なかなか、メーカー同士の駆け引きは大変ですね。
僕ディランさん来年の5月まで待つとのことですが、絶対にFMCはありえませんよ。
来年の12月当たりはあやしいですが・・・。

書込番号:1951570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/09/17 20:19(1年以上前)

横レス失礼します。
私としてはどちらにしても、良いかたちで競争してくれたらと思います。
両側スライドにするならするで、ホンダらしい形で出してくれればと思いますし、トヨタ・日産も同じでどれが良いかと悩ますような車作りを希望します。
単なる中身を伴わない牽制だけで終わらないことを強く希望します。

欲をいえば、こんな車の作り方があったのかと唸らせて欲しいです。

前回のFMCのような失敗はして欲しくないですね。
私は片側スライドはOKでしたが、バタフライシートのみの設定でがっかりしましたので。

書込番号:1951795

ナイスクチコミ!0


スレ主 僕ディランさん

2003/09/17 21:22(1年以上前)

FMC やMCってどういう意味ですか
教えてください

書込番号:1951986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/17 21:50(1年以上前)

フルモデルチェンジとマイナーチェンジ

書込番号:1952064

ナイスクチコミ!0


STEPSTEPSTEPさん

2003/09/17 21:59(1年以上前)

私も雑誌で来年12月のフルモデルチェンジの予想を見ました。
先日、スパーダを購入、納車されたものにとっては、正直『早すぎ』って印象です。当然、両側スライドドアになる可能性が高く、そうなるとリーセルバリューも落ちるのではと心配しております。
先代のステップは今でも高値で下取りが出ると聞いておりますが、FMCで両側スライドのステップが出た場合、当然価格の下落は免れないかもしれませんね。。。

書込番号:1952107

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷い

2003/10/01 22:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 loto6tanukiさん

フィット、コルト、イストの1.5g3車を比較してフィットに決定しました。
フィットのゴーカートに乗ったかのような足回りとエンジンの静かさ・・・
マイチェンすると15インチホイールとリアディスクブレーキがOP装備されるとのことで余計に魅力を感じました。
「足回りのセッティングは変わってないですよね」と念を押したのに・・・
ここの掲示板を拝見すると足回りが変わっていそう・・・騙された?
あと1ヶ月(10月21日)を不安なまま過ごすことになってしまった。
試乗してからのほうが良かったのかしら?

書込番号:1992658

ナイスクチコミ!0


返信する
赤スト乗りさん

2003/10/01 22:38(1年以上前)

騙されたと思うより
自分で気に入ったのなら気にしない!!

書込番号:1992680

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/10/02 00:27(1年以上前)

ていうか、15インチアルミは現行車でもオプション設定されてますが?
それにこれを履くと、ただでさえ堅い足回りがさらに堅くなります。
あくまで堅くてキビキビした走りを必要とする方以外はお薦めしません。

あとマイチェンではリア側のショックアブソーバーが改良されて
乗り心地が改善されますので、
堅い乗り心地に不満のある方はマイチェン後まで待つべきですね。

それと、マイチェンの詳細はすべての営業マンが把握しているわけではありません。
念を押しても、知らないものは知らないのですから。
それが元で購入後にトラブルになっても責任はとってくれないでしょう。

実際に新しい車が登場したら試乗して自分で確かめるのが一番ですね。

書込番号:1993113

ナイスクチコミ!0


TS1さん

2003/10/02 08:40(1年以上前)

マイチェン後の価格はどうなるのでしょう?
今と、値段は変わらないのですか?

書込番号:1993726

ナイスクチコミ!0


スレ主 loto6tanukiさん

2003/10/02 22:06(1年以上前)

マイチェン後の車に試乗した方が良かったみたいですね・・・
楽しさが取られていませんように願うしかないですね。
ぼらりんさん
現行車は14インチでOPが15インチですよね
イストもコルトも15インチが標準でしたが硬いというよりもしなやかでした。なので14インチであのハンドリングなら、15インチを履けばもっと
楽しめるのかな・・・と、これって甘すぎ?

TS1さん
マイチェン後の価格表も貰いましたが、変わってませんでしたよ。
15インチアルミのオプションが2万円から3万円になってます
ディスクブレーキも一緒なのでチョイ高くなってるみたいです。
CDがCD−RとCD−RWがリードできるようです。
トノカバーがオプションになりました。
(色々と記載してありましたが足回りはなかったです・・・)

書込番号:1995151

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/10/08 18:15(1年以上前)

>loto6tanukiさん

同じ14インチと言っても、コルトやデミオとはセッティングが違いますので
比較にはなりませんよ。ショックアブソーバーやサスペンションなど
トータルで考えないと。
タイヤサイズが同じでもかなり違います。
フィットは14インチでもやや堅めです。オプションの15インチを履いてる
フィットでも試乗しましたが、さらに堅めになりました。
スポーティさを追求しない限り、14インチでじゅうぶんだと思いました。

今回のマイチェンでショックアブソーバーが改良されますので
どれくらい乗り心地が改善されるのか、試乗が楽しみです(^^)
とある某カー雑誌ライター氏によれば「かなり乗り心地が改善」とありますが
個人によって体感は異なりますから、自分で確かめるのが一番ですね。

もしマイチェン後の14インチでは逆に軟らか過ぎると感じたなら
オプションの15インチを履けば丁度いいかもしれませんし。

書込番号:2011364

ナイスクチコミ!0


スレ主 loto6tanukiさん

2003/10/09 22:19(1年以上前)

ポラリンさん、ありがとうございます。それにしても良くご存知ですねm(_ _)m
インチアップでそんなに変わるとは思ってもみませんでした。
15インチを着けるとリアディスクになる。それだけで頼んじゃいました。う−−ん
足回りが変わっていて欲しいと、最近思うようになりました。
これからもポラリンさんの情報楽しみにしてますね\(^o^)/

書込番号:2014600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング