
このページのスレッド一覧(全5218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年9月20日 01:27 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月18日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月18日 18:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月17日 04:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月17日 01:04 |
![]() |
1 | 3 | 2003年9月16日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、インターナビ・プレミアムクラブの登録完了の案内が届きました。
ログインしてみると、距離数301kmと出て「おぉ!」(笑)
そういえば「モデム」内蔵だったなぁと思う反面、常時監視というかチェックされてるのかなぁ?と、ちょっと首をかしげる私。別に悪いことしてないけど(笑)
もうひとつ。モデム内蔵なら、携帯電話使用しなくても情報を得られるはずでは???と思うんだけど、どうなんでしょ?
0点



2003/09/11 14:20(1年以上前)
ったく何を書いてるんでしょ>わたし(汗)
モデムがあったって回線が無かったら送受信できませんよね。
削除しようにも、削除のしかたがわからず、自己レスしています。
すみません。
あまりにも距離数がぴったりだったので、勘違いしてしまいました。
書込番号:1933530
0点


2003/09/11 14:32(1年以上前)
akierigo さん 心配しなくていいですよ。知識がない間そんなもんですよ。インターナビに接続されると先ず走行距離数がサーバーに自動的に送信されるのでしょう。不思議ですね。この前クルマから突然注意されました、「クルマのふらつきがあります」といっていました。クルマからお前の運転下手だよって言われたみたいなものですが。でも安全の監視役なら心を入れ替えて thank you for your kindness ! って感じですね。愛車とは相互信頼で結ばれています。でも新型インスパイアは静かでいいですね。そして胸のすくような高速ドライブ!! また、インターナビの楽しい利活用の仕方を教えて下さいね。 see you.
書込番号:1933555
0点

インターナビへの走行データの送信はいつもやっているわけではないようです。インターネットのブラウザでアクセスしたときに表示される走行データは,最後に送信されたデータを元に,それまでの走行状況から計算された値を表示しているそうです。
私の車は,今年2月に購入して,走行距離1万キロを超えたあたりから,車の走行距離計とインターナビプレミアムクラブで表示される走行距離が,後者の方が大きな値になっておかしいので,問い合わせたところ,上記のような回答でした。 プレミアムクラブの方の数値は,時々正しい値に戻っていますが,どちらかというと多めを示すことが多いようです。 いつ走行データを送っているのかは聞き漏らしました。
書込番号:1934146
0点



2003/09/12 08:40(1年以上前)
RES ありがとうございます。
よーく考えてみると、1ケ月のおおよその走行距離を1.000kmと登録してあるので、購入後約10日、単純に1/3 の走行距離を表示してるんだな、と理解しています。
今、悩んでいるのが、ルート検索。
現在地から目的地までの検索は簡単なんですけど、現在地でない場所から目的地へのルート検索はどうすればよいのかわからず、あれこれさわりまくっています。
旅行や出張前のシュミレーションに使いますよね。
書込番号:1935520
0点

それは,経由地を指定すればできます。 目的地を設定した後,経由地として,現在地でないが出発点にしたい場所をセットすると,そこを通るようなルートを計算します。
書込番号:1936259
0点


2003/09/16 09:02(1年以上前)
梶原さんは、なんでご存じですね。ホンダ車に関する生き字引ですね。インターナビの利活用は、取説やHPの情報で理解できる人はいいのですが、残念ながらそうでない人もかなりいると思います。一度まとめて、デモンストレーションを兼ねた説明会みなたいなのがあればいいですね。小生も現在取説を読んでおりますよ。
書込番号:1947547
0点

おばんです
ホンダのナビはよく分からないのですが、一般的なナビは地図で検索した後現在位置を出発地にするという設定ができると思います。というか5年前に購入したカロのDVDナビはそういう設定ができますね。
経由地として設定するのももちろんOKですけど、時間のシミュレーションとかできなくなってしまいますよね、多分。
書込番号:1958092
0点





以前のレスで、最近のホンダ車の車パルスが特殊なため、市販ナビの取付けができないような情報がありました。
カー用品店でソニーのDVDナビを購入して装着してもらいましたが、全く問題ありませんでした。
お勧めできませんが、純正では不可能な走行中のナビ操作・TV鑑賞ももちろんOKです。
市販ナビの装着でお悩みの方は、参考にしてください。
0点


2003/09/17 12:55(1年以上前)
純正ナビでは不可能な走行中のナビ操作・TV鑑賞はできないとディーラーで言われましたが、どうすれば走行中テレビ鑑賞ができるのでか?もくりでやってもらっているユーザーはかなりいると聞きましたが?こんなことメールに載せてもよかったのでしょうか? もしかしてネチケットに違反している? 走行中のTV鑑賞は道路交通法に抵触しているのでしょうか?(根拠となる法令はあるのかな)。町中では沢山の方がTVみてますよね。 だれか教示を(回答はやっぱり 梶さんかな?)まっています。
書込番号:1950968
0点


2003/09/17 19:43(1年以上前)
法には触れませんが、ディーラーではそういう方針らしいです。自主規制ってやつですかね。カー用品店に行けば操作できるようにするパーツがありますよ。あとドライバーが1秒以上画面を見るのは、法に触れます。
書込番号:1951700
0点


2003/09/17 23:14(1年以上前)
道路交通法 第71条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。5の5.自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。(一部抜粋)に抵触するおそれがあります。
って言うか、運転手がテレビ見てたら危ないだろ。(助手席や後ろの席なら構わないっつうか・・・)
> 町中では沢山の方がTVみてますよね。
真似しないようにしましょう。
書込番号:1952414
0点


2003/09/18 08:38(1年以上前)
23:14 LuvMoeさん の回答に感謝いたします。やはり走行中のTV鑑賞できるようにすることは止めます。安全走行と法令は遵守しましょう。ありがとうございます。
書込番号:1953236
0点


2003/09/18 20:15(1年以上前)
LuvMoeさん、みずき175さんのコメントを見て、我が意を得た思いです。最近の運転マナーの悪さはひどいものです。携帯電話の運転中の使用も目に余ります。本人が事故を起こして困るのは自業自得ですが、他人も巻き添えにする犯罪になり得ることも自覚すべきです。
ルール、マナーを守り、安全運転をしましょう。
書込番号:1954590
0点





Hondaは、ドライバーへの情報価値の提供により、好評をいただいている「インターナビ・プレミアムクラブ」対応の音声認識Honda・純正ナビゲーションシステムをハードディスクドライブ(以下HDD)化するとともに、「インターナビ・プレミアムクラブ」にフローティングカーシステム※1を自動車メーカーとして世界で初めて実用化し、新型シビックよりメーカーオプション設定し、順次拡大適用する。 とHPにありますが、インスパイアにオプション設定はできるのですかね?。これから購入を考えている皆さんは要調査でしょうか? どなたかご教示を。
0点


2003/09/18 18:13(1年以上前)
HDDナビはシビックから順にメーカーオプションとして設定されていきます
その後はストリーム、オデッセイの順番ですね
で!インスパイアへの搭載は多分、次のイヤーモデルの時にでも搭載されるのでは?
ホンダは必ずと新装備はシビックから搭載しますから
ですからインスパイアも出て間もないですから半年から1年の間くらいにDVDからHDDへ切り替わるのではないでしょうか
書込番号:1954299
0点





私も新型ライフ、Fタイプを試乗して気に入り購入しました。
本屋さんで「新型ライフのすべて」を売ってますね。
開発の裏話など、なかなか面白かったので、興味のあるかたは
ご一読をお勧めします。
0点

車を買う気がなくても話が気に入れば買ってしまいます、あのほんのシリーズ・・・
書込番号:1950282
0点





昨日阪神優勝の瞬間に決めてきました。
「優勝セール価格で頼む!」と伝えると7万引きOKでました。
よって希望価格に到達し契約を交わしました。
納車予定は11月1週目とのことです。色はストームシルバーで
現在その販売店では1番売れている色とのことでした。
(独り言)試乗して気づいたのですが、リアシートの座面部の長さが
短いので座り心地は×、長時間の着座は非常にきつい!M社のEKは◎。
でも、私は前にしか座らないという理由で割り切りました。
なお皆様お書きのようにリアシート着座時のひざスペースは余裕がありました。(175cm、80kg)
T社のファンカー○に見えるのは私だけ?
0点





発表になりましたね
これは、T社Iとか、N社M に似ている・・・・・
まぁ、どこも似たり寄ったりのデザインになるんだろうけど
パフォーマンスとかも良かったり。
以前友人がCR-Xに乗っているとき、D社Mにカマ掘って、相手はフレーム矯正で直って、CR-X全損の頃に比べたら格段に良くなっているようで
0点


2003/09/07 19:33(1年以上前)
内装はかなりよくりましたよね。
これは絶対売れると思う。
書込番号:1922653
0点


2003/09/08 09:27(1年以上前)
確かに、Mビリオとか最近発売(Mビリオ自体最近ではないが)一連のホンダさんのインパネ周りは、金かけてないけど、機能的には良いようなきがする。N社のインパネがごちゃごちゃしすぎている分使いやすそう。
もう少し、T社のように高級感あると良いけど。
しかし、助手席の座面跳ね上げは、他社も追随するだろうな。
書込番号:1924497
1点


2003/09/16 21:05(1年以上前)
T社IとN社Mがイストとマーチだとすれば、この2車は対極になるデザイン、性格だと思うんだけど‥ライフは性格はマーチ似スタイルはコルトに似ているかな、コルトよりはすっきり(ごちゃごちゃしてないライン)でも大胆なフロントタイヤ周り、好きなデザインデス。
書込番号:1948968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





