ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(408002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信17

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ情報

2021/09/12 17:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:117件

ディーラーで聞いたのですが、
2022年4月にフルモデルチェンジらしいです。
参考になればと思います。

書込番号:24338355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/12 17:36(1年以上前)

似たようなネタは雑誌に載ってます。

ただ、4月かどうかは半導体不足やハーネス不足が解消されるのかなど確定のようで未定な部分はあります。

書込番号:24338383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/14 21:59(1年以上前)

今日昼過ぎに箱崎PAで目撃しました。仮ナンバーは所沢。他に所沢ナンバーのアコードとオデッセイを連なって出ていきました。これ新型ステップワゴンだと思います。横から見たシルエットがフロントガラスが立ってボンネットが水平に前に伸びて・・・超カッコ悪かったです(笑)。 ノアヴォクシーの様なボンネットラインでした。  現行スパーダ買い物用で所有ですが次はきっと買いませんw

書込番号:24342448

ナイスクチコミ!20


ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件

2021/09/18 17:29(1年以上前)

私も今日別の用事がてらディーラー担当に聞くと、4月頃発売、情報解禁は3ヶ月前の年明け。
ワクワクゲート廃止でセレナのような上が開くタイプに。
エンジンユニットehevは現行のママ。
ADAS系は新世代になり、渋滞追従になるようです。
フロントガラスが立つ形になり、フェイス部分は基本今のスパーダに近いものらしいです。
あまり変わった感がないかも?と感じました

他にもどなたか情報あれば教えてください!

書込番号:24349373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ひやほさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/19 06:12(1年以上前)

なぜワクワクゲート廃止するのか理解できませんね。ほとんどのユーザーが評価しているのに。
いずれトヨタが真似してきて大ヒットする気がする。

書込番号:24350266

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3535件Goodアンサー獲得:234件

2021/09/19 07:57(1年以上前)

>なぜワクワクゲート廃止するのか

コスト、そしてダンパーでしたっけ、不具合がでています。
個人的には自然なながれかと。

ホンダは過去からいろいろシートアレンジとかだしてますが結局......

書込番号:24350354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2021/09/19 09:47(1年以上前)

>ひやほさん

市場的に受け入れられなかったからじゃないですか?ユーザーにどれだけ評価されていても、デザインで敬遠されてしまい販売は苦戦しましたから。

私自身はわくわくゲートよりも驚異的にひょろ高く見えるリアシルエットに問題があったように思いますが。

書込番号:24350496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/09/19 14:55(1年以上前)

ホンダらしいと思います。
次の仕掛けを期待しましょう!

書込番号:24350957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2021/09/19 20:18(1年以上前)

ほぅ。

いよいよ、モデルチェンジですか。

個人的には非常に便利だし、私のスパーダターボはまだ車検前ですが(汗)、不具合も全くなく、お気に入りのわくわくゲートが廃止はショックですが、それに代わる新わくわくゲートのような機構が無いと、特にトヨタの車達のように面白みがない車になるかも知れませんな。

新型は最初ハイブリッドのみで、モデル末期にはカーボンニュートラル絡みで(笑)、EVでの車種展開なんでしょうか?

どちらも要らない人間としては基本ガラパゴス車種のミニバンは今後どうなるのか心配になりますな。

書込番号:24351567

ナイスクチコミ!4


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/21 03:49(1年以上前)

>ひやほさん
ワクワクゲートはダンパー外れて怪我人も出たリコールの後もリコールが出て3回目でしたっけイメージ悪いですよね
同じ箇所で何度もリコール出してるので強度など根本的な問題もあるのでは無いでしょうか

書込番号:24354023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/09/22 02:36(1年以上前)

車の不具合って必ずしも販売した全ての車に発生する訳ではない
少なくとも私のワクワクゲートは5年経って今のところ発生してない
嫌なこと書くのは性格だろうから仕方ないが

書込番号:24355540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2021/09/22 06:19(1年以上前)

>kobo6さん

不具合が発症したユーザーにとっては印象は悪くなったでしょうね。ケチが付いたというか、大丈夫なのかな?という漠然とした不安は抱えたと思います。

ですが大半のユーザーは(複数回あったとしても)リコールでしっかりケアされていればそんなに悪い印象は持たないと思います。施工直後は不安を抱えたとしても時間経過と共に何とも思わなくなるでしょう。

購入検討層に至っては、リコールが有ったことすら知らない人が大半で、記憶力の良い人が「そういえば何かあったよね」というレベルでしょう。

要するに、共通認識でアレはヤバいと思われるような致命的欠陥とは誰も思っておらず、印象としては普通、というか何とも思われてないと思います。
(実際に不具合を被ってしまったユーザーを除く)

書込番号:24355613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ひやほさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/22 06:36(1年以上前)

ワクワクゲートの不具合は6年になる自分のステップでは出ていません。
不具合は設計変更や強度アップでいとも簡単にクリアできるはず。
リアコーナーの左右非対称デザインを解消すれば大いに受け入れられると思うんだけどね。

書込番号:24355623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2021/09/22 06:38(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

イメージ悪いかはともかく、kobo6さんが書かれているようにわくわくゲートでリコールが有ったことは事実です。

全ての車体に問題が発生している訳ではなくても、発生する可能性があるからこそリコールとなってる訳ですから、それすら否定するのはちょっと違うように思います。

書込番号:24355625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2021/09/22 07:32(1年以上前)


リコールはサービスキャンペーンとは意味が違いますからね。

個体差もあると思いますが、リアドアの上下方向の開閉回数の多い少ないでも不具合の発生率も当然に違ってくるでしょうね。

書込番号:24355657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/24 21:33(1年以上前)

すべての車体でリアゲートが落ちるならホンダは倒産でしょうw

1回目 ダンパー下側が壊れて外れケガしてリコールが出た。

2回目 新設計のダンパーが出来るまでの仮処置がポンコツでリコール(笑)

3回目 仮処置方法を変更。

仮処置が痛かったのがダメダメです(^^)/



書込番号:24360690

ナイスクチコミ!1


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/25 11:03(1年以上前)

全てのワクワクゲートで発生するなら自主回収レベルで、使い方や保管環境など起きやすさの条件もあるのでしょうが
3回も同じ箇所にリコールが入って1世代で廃止となると、根本的な解決が出来てないんじゃないかなという印象を受けますね
現行型で販売停止してるわけでは無いので致命的では無いのでしょうけど

書込番号:24361454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/25 11:29(1年以上前)

ふと思いましたがミニバンって跳ね上げ型のバックドアじゃなくてトラックとかみたいに観音開きが無いのは人気無いんですかね
冷蔵庫みたいに片側は両開きとか出来るともっと良さそうですけど
扉解放時の背面スペースとか必要強度などの構造面でも有利そうですけど、あくまで素人考えですが

書込番号:24361492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件 フィット 2020年モデルの満足度4

作り込みは良いのに売れ行きが良くない原因は地味な顔にあるのでは?
と思いおめめだけ雑整形してみました。
これだけで新型シビックっぽい精悍な顔つきになってちょっと良いのでは?

ヒマな方いらっしゃればご意見ください。

書込番号:24352636

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/20 12:09(1年以上前)

何処変わったのか判らない程度に変更など無意味す

目よりもまずはHマークの鼻?の所を何とかしないとダメかと思う。

書込番号:24352647

ナイスクチコミ!19


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/09/20 12:23(1年以上前)

こんにちは、
FIT4 の不振は残念ですが、この眠たげな顔ではどうにもなりません。
ほんわかとして優しいたたずまいを狙ったものかと思いますが、
いかにもその狙いが見え透いて、その狙いに乗りにくい実情。

機構面では、FIT3HVの方を支持する人が多いかもしれません。
1モーターでアシストもこなすDCT7段変速はワインディングロードも楽しめます。(Sモード)

FIT4と比べるなら、FIT3HV後期の程度のいい物を選ぶかな。

書込番号:24352657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/09/20 12:26(1年以上前)

このさい、アルミホイールを
肉球デザインにでもしたら、うけるかも。
テールランプも、外車っぽいのは
何だか優しく無い。

書込番号:24352660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2021/09/20 12:35(1年以上前)

これくらい変えてくれれば印象変わるかも?


http://www.noblesse-japan.com/noblesse.html

書込番号:24352673

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:4061件Goodアンサー獲得:161件 フィット 2020年モデルの満足度3

2021/09/20 12:50(1年以上前)

>.774さん

キリットとした印象(やんちゃ?)からやさしい印象(おとなしい?)に変わりましたね。
変更すると今のコンセプト(心地良さ)に、より整合するように思いますが、
売れない要因がコンセプト(心地良さ)にあるなら、さらに売れなくなるかも?

書込番号:24352696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2021/09/20 13:05(1年以上前)

ちょうど、分析記事でていました。
>ホンダは事態を深刻に受け止めていて、「早期にデザインを軸に大規模変更する予定」(ホンダ関係者)であるという。

顔だけ?てのもありますが、マイナーチェンジが楽しみですね。

https://www.news-postseven.com/archives/20210920_1692923.html?DETAIL

書込番号:24352717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/20 13:17(1年以上前)

間違い探しですか
変化なさ過ぎてここのおじいちゃん連中にはわからないでしょ(^_^)
個人的にはピエールっぽいヒゲの様なバンパー形状が不気味さを演出しちゃってるのだと思う
一見かわいいルックスだがよく見るとおっちゃんに見つめられているみたい
ちょっとコミカルすぎるね

書込番号:24352730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6559件Goodアンサー獲得:490件

2021/09/20 14:01(1年以上前)

>.774さん

イイですね。ちょっといじってみました。テーマは「没個性」。

書込番号:24352799

ナイスクチコミ!3


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件 フィット 2020年モデルの満足度4

2021/09/20 14:52(1年以上前)

これで変わったって思える方意外と少ないんですね。
目が野暮ったいな―と思っていたので、スッキリして満足だったんですが・・・。

グリルレスデザインはそこまで疑問をもたなかったんですよね。
でもシビックっぽい鼻にしてもいいかも・・・?車格負けしますかね?

なんだかこの車って柴犬というワードが独り歩きしている気がします。

書込番号:24352862

ナイスクチコミ!3


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件 フィット 2020年モデルの満足度4

2021/09/20 14:53(1年以上前)

>コピスタスフグさん
お疲れ様です〜
既視感あるなと思ったら、最初期のデイズっぽい?w

書込番号:24352865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/20 15:30(1年以上前)

ずんぐりむっくりなボディ自体が駄目ですわ。

デブはどれだけおしゃれしてもデブだと思うの。

書込番号:24352924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6559件Goodアンサー獲得:490件

2021/09/20 16:01(1年以上前)

>.774さん

この車のデザインの問題は、スッキリしているようで実はバラバラな部分が集まって不協和を生み出していることだと思います。

・ここだけ急に折れているフロントエンドの絶壁(ボンネット先端の急な「曲げ」)と、
・合わないパズルのようなサイドウインドウ形状(細ピラーとAピラーの間のガラスと、リアクオーターウインドウ)

をコンサバティブに整えれば、相当スッキリすると思いました。

書込番号:24352967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2708件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/20 16:02(1年以上前)

>.774さん
過去に三菱が発売していたミラージュディンゴは、2年後のマイナーチェンジで、フロントのデザインを
180度?変えています。
是非、ウィキペディアなどで新旧デザインを比較してみて下さい。

書込番号:24352971

ナイスクチコミ!2


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件 フィット 2020年モデルの満足度4

2021/09/20 16:23(1年以上前)

>コピスタスフグさん
ごめんなさい、窓は言われるまで気づきませんでした。
たしかに雑多感がなくなりましたね。
ただ、おっしゃられているとおり没個性なかんじに・・・ここまで水平だとノート、リアクオーターウィンドウはティーダっぽいような。
車のデザインは難しいですね。

>肉じゃが美味しいさん
すみません。ミラージュディンゴの大幅変更は存じていますが、なんの文脈で出てきたんでしょうか。
「フィット4も次回MCはフロントフェイス全替えするでしょう」ということでしょうか?

書込番号:24353002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2021/09/20 17:05(1年以上前)

マイチェンでどうなるか楽しみだわ

書込番号:24353064

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2021/09/20 17:05(1年以上前)

全体的にダメなのにお目目だけ変えてもね。

何かの幼生だからその内華麗に羽化するかもね。

書込番号:24353066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:165件

2021/09/20 17:13(1年以上前)

>柴犬というワードが独り歩きしている

柴犬ってのは、狼の血統から色濃くうけつぎ、
愛嬌と精悍さを併せ持ってるんですけどね。

この車の顔って確かに犬っぽいけど、
柴犬ではないわな。

どっちかって言うと、パグとかフレンチブルとか、
ノーズの短い系の犬種じゃないかね。

ま、なぜディンゴかは私もわからんけど、
モビリオとか丸目4灯インテグラとか、
最近ではステップワゴンにオデッセイと、
初期デザインに何の思い入れも無いんだろうな、
ってぐらい顔を変えるのに躊躇がないメーカーだわな。

なんで、フィットもガラッと変えてきても不思議じゃないかと。

書込番号:24353090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2021/09/20 17:24(1年以上前)

現行を見て他車に乗り換えた歴代ユーザーが、果たしてマイチェンごときですぐに戻ってくるかどうか。
(戻るとしても次の乗り換えサイクルまで戻らんでしょうね)

書込番号:24353110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6559件Goodアンサー獲得:490件

2021/09/20 18:05(1年以上前)

ベルトラインを水平基調にすると若干落ち着く。

書込番号:24353196

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/20 19:45(1年以上前)

パグはN-WGN(笑)

ホンダの犬シリーズはダメだね(笑)

書込番号:24353383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

あっという間に購入

2021/09/19 17:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

何時も見る側で楽しく拝見していましたが、投稿する側として初めて登場しました。
ずっとハイブリッドかガソリンかで迷い、中古又は登録未使用車か悩み
コストと今後の業界の流れもわからないのでお世話になっているディーラーの方のおすすめで気が付くと
新車を注文してました(笑)
9月末の納車だそうで、やはりガソリン車の注文は新しくは出来ないそうで9月にモータープールに入ってきたものが納車されるそうです。
ハイブリッド車はまだ受注しているそうです。
色々悩みましたが新しい相棒と楽しいワクワクゲートライフを送りたいと思ってます。
ちなみに皆様ご存知でしょうがディーラーでも大型量販店でもナビが全く無いのでお気を付けください(泣)

書込番号:24351193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:17件

2021/09/19 18:11(1年以上前)

こんにちは。
ステップワゴン買われたですね。
ガソリンは、オーダーストップでしたが、購入でき良かったですね。
私も、今月に購入しました。
デザインとかで、好き嫌いはありますが、次期ステップワゴンではワクワクゲートが廃止のようです。
モデルチェンジ前とわかってましたが、購入しました。
白のブラックスタイルにしました。
やはり、ナビの納期がかかるようで、10月から11月納期になりそうです。

書込番号:24351307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/09/19 19:53(1年以上前)

早速のコメントありがとうございました。
家は奥さんが小さい(150a位)のでワクワクゲートが絶対との事でした。
スパーダのモダンモダンスティールMにしたのですがオプシダンブルーならまだあるとの事でした。
ナビはとにかく今はある物を付けた方がとりあえずバッグカメラが使えないとの事で奥さんオーダーでMDV−807HDを某量販店でオーダーしました。
デザインは自分としてはお気に入りなので楽しみでそわそわしています(笑)

書込番号:24351513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/09/19 20:33(1年以上前)

モダンスティールMですね。
とてもカッコいい色と思います。
納車が楽しみですね!
ワクワクゲートは、触ってみないと良さがわからないですね。
モデル末期に、新車で買うのもいいもんですね。

書込番号:24351600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 00:10(1年以上前)

奥さん曰く何で色にお金をかけるのか意味不明だそうです(泣)
ブラックが良かったんですがモダンスティールMも周りに少ないしよく見ると中々渋い感じで結構気にいってきてます。
ホワイトのボディも暗くなった所にライトが点灯した感じがカッコイイので要チェックですよね!
末期モデルはすぐ型遅れになっちゃいますけど、一番モデルとして熟成されているので安心安心。
今しか出来ないこの待ってる焦らされた感を納車後のハッピーライフを想像しながら楽しみましょう(笑)

書込番号:24352043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2021/09/20 01:21(1年以上前)

>クマワダイさん

モダンスティールはとても良い色だと思います。
個人的なコメントで申し訳ありませんが、リアのシルエットが細高く見える現行ステップワゴンにおいて、唯一そう見えないボディカラーだと思います。


書込番号:24352119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 09:49(1年以上前)

コメントありがとうございます。確かに縦長に見える外観ですよね。
アシンメトリーのスタイルもそれを助長してるのかも…。
実際縦に長いのがミニバンなので、そんなものかな〜
ぐらいに思っています。
下の子は車の中で立って歩けると大喜びしているので家族皆んな納得のスタイルになっていると思います。

書込番号:24352436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/21 18:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
フロントの顔が優しい頃(2016〜くらい)のRP3乗りですが、ある時期にいい感じのグレーのステップワゴンを見るなぁと思っていたのですが、それがきっとモダンスティールメタリックなのだと思います。いい色ですね。

今後、わくわくゲートがビンテージ化していくでしょう。
名車として我々で語り合っていけたらいいです。

書込番号:24354861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/21 21:06(1年以上前)

ジワジワと新型の情報が出ていますが、やはりワクワクゲートは無くなりそうですね。
こういった装備はまさに使う人次第で評価がかなり分かれると思います。
家の小さい奥さん曰く何で皆んなこんなに楽チンな装備を選ばないのか信じられないとの事。
確かに今後唯一無二の装備になるか、アッサリ他のメーカーに真似されるか、黒歴史になるか色んな意味で楽しみかも(笑)

書込番号:24355118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2021/09/22 06:02(1年以上前)

わくわくゲートは強力な武器だと思いますが、恐らくデザイン的に大きな制約を受けてしまう難しい武器なのでしょう。

でもホンダの技術者と、特にデザイナーには是非頑張ってもらい、将来的にホンダミニバンの代名詞的な装備に昇華して欲しいですね。


それはさておき、次期モデルってシビックみたいなディスプレイオーディオ仕様になってしまうのでしょうかね。
RP型がナビ/オーディオを市場から自由に選択出来る最後のステップワゴンだったりするのかなー。

書込番号:24355603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/22 09:39(1年以上前)

うーん、業界的な流れではディスプレイオーディオになりそうな雰囲気ですよね。
特にステップワゴンは家族がターゲットの車なので色んなコンテンツが使いやすい方向に向かって行くと思います。
どちらにしてもHONDA的な独自路線に新しい目線も含めてぜひホンダイズム的な商品を開発して欲しいですね。
なるべく安めで…(笑)

書込番号:24355806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

標準

新型シビックは

2021/08/18 10:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 シビック 2021年モデルの満足度4

新型シビック、爽快シビックと銘打ちまして、すごくかっこいいですね。
ところで、新型シビックですが、2017年モデルのシビックセダンにエクステリアが非常に似ているのですが、そう思うのは私だけでしょうか。

新型は綺麗なクーペデザインを意識して作られていますが、もともと、シビックセダンも当時としてはあまりなかった、クーペライクセダンでした。
また、2017年モデルハッチバックシビックから落ち着いたデザインとなりましたが、シビックセダンはもともと落ち着いたデザインでしたので、新型がこれに近づいたという印象です。
セダンということで日本ではあまり売れなく、残念ながら日本市場では撤退してしまいました。

ところが、新型を見ているうちに、あれ?なんかシビックセダンに似ているなと感じました。
ユーチューブを見ていても、新型のカッコよさはとてもよく触れられているのですが、先代との比較はシビックハッチバックとの比較ばかりです。
セダンの人気薄でそれは仕方のない事なのですが。

シビックセダンに乗られている方や、シビックに詳しい方、いかがでしょうか。
私の思い違いなのでしょうか。

書込番号:24295798

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2021/08/18 10:55(1年以上前)

フロントはマツダをゴリゴリしてカリーナを注入…
リヤーエンドはベンツ風…

かな?

書込番号:24295816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2021/08/18 10:57(1年以上前)

カリーナじゃ無かったカムリだわ。

書込番号:24295819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/18 11:04(1年以上前)

こんにちは、 
アイデンティティーの継承?DNA?
キープコンセプトはよく見られる傾向。

いかにもセダンというのは好まれない風潮。
幅広は国内使用では賛否あるかも。

書込番号:24295832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/08/18 11:16(1年以上前)

ホンダは2代くらい同じようなデザインにしてガラッと変えてくる事が多い。

個人的には車名に対してデザインは共通性を持たせて欲しい派。

シビックは元々のポジションをフィットに譲り、インテグラを吸収しつつアコードの元へ…って感じで別の車へ変わり続けてますね(笑)

書込番号:24295848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/21 14:23(1年以上前)

先代はスポーティに思いっきり振ったハッチバック。ラグジェアリーに落ち着いたセダンと棲み分けがされていましたが、11代目はセダンが販売されず、その分ハッチバックはセダンと抱き合わせのニコイチデザインだと私も感じました。スポーティ派には物足りなさを感じるデザインかな。typeRがどんなエクステリアになるかですかね。

書込番号:24300859

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:65件

2021/08/23 19:32(1年以上前)

確かに、アコードやインスパイアをハッチバックにした感じもしますね。でもハッチバックだからこそ、スポーティーな感じで私はこの新型が好きです。

書込番号:24304838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2021/09/21 21:08(1年以上前)

>アシカ@さん

たしかに似ています。指摘無ければ気づきませんでした。
あえて言うならば(FL7+FL1)/2の感じと勝手に思いました。
セダンのフロントはアコードにも似ていますね。

>じみちんさん

おっしゃる通りだと思います。
タイプRは余裕あればエクステリアだけでも購入したいですね。
シビックハッチバック購入のきっかけは走行中のタイプR FK8を
見て一目惚れかも。(率直にかっこいい車だと)
現行モデルベースのタイプRも楽しみです。

書込番号:24355120

ナイスクチコミ!4


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 シビック 2021年モデルの満足度4

2021/09/21 21:13(1年以上前)

>SAISAISAI+さん
納車されたんですかね?
やっぱり似ていますよね。
FC1ユーザーとしては、嬉しい限りです。
わかる方がいてよかったです。

書込番号:24355137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/09/21 22:34(1年以上前)

>アシカ@さん

訂正
FL7→FK7


スレ主様、貴重なスレありがとうございます。

セダンかっこいい。先代シビックのダイナミックなバックスタイルとアコード、インサイトの高級感あるフロント
いいとこ取りかも。

SUVに目が行きがちなここ数年、本当に言われてみないとわからない。

書込番号:24355301

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

1ヶ月点検、システムエラー対応

2021/09/06 20:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:77件 明々後日はストライク 第2章? 

本日1ヶ月点検をしてもらいました。
本来の1ヶ月点検の内容よりも、納車後1ヶ月の間に2回発生したシステムエラーの対応が主でしたが。

システムエラーは、ハイブリッドの板の方にでていたやつで、2回目の発生を連絡したところ、カメラを交換することになりました。
ディーラーの担当いわく、メーカーは何も言ってくれないので対策品なのかどうかはわからないが、部品の番号の最後の枝番が2くらいかわっており、何かしら変更があったようだとのことでした。
また様子見です。

あとは、2回ほど信号待ちの先頭で周りに車も何もいないのに、右前の接近センサーが鳴るということがあり、それも見てもらいました。
エラーなどは確認できず原因はわからなかったとのこと。
過去にFITでも同様のことがあり、ECUのアップデートがされたとのこと。
ヴェゼルはまだそのような情報は来ていないとのこと。
発生した場合はディーラーに伝えて、そういう声の数が集まることが重要なのかもしれませんね。

今回、ディスプレーオーディオを選択したかったのですが、オプションカタログにあるものはAndroid AutoやApple CarPlayが使えない、なんのためのディスプレーオーディオなの?ってものでした。
ディーラーで取り扱うのはカロッツェリアだったのですが、半導体不足の影響で入荷見込みがたたないということで、アルパインのDAF9をこちらで準備して取り付けをしてもらいました。
1DINでディスプレイ部分がフローティングになるもののためか、走行するとディスプレイ部分が振動してカタカタ音がなるのが気になりました。
フローティングのものを使うのが初めてだったので、こんなものなのかもと思いつつも少しでも改善してもらえないかとお願いしたら、嘘のように音が鳴らなくなって戻ってきて驚きました。言ってみるものです。(^o^)
こちらも走行振動などでまた音が鳴り出さないか様子見ですね。

参考になることがあれば幸いです。m(_ _)m

書込番号:24327944

ナイスクチコミ!6


返信する
まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/06 20:48(1年以上前)

>ボウラーKさん
ホンダの技術では無理ですね。 

うちのオデッセイも良く鳴りますよ。
全く改善されません。

書込番号:24327976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件 明々後日はストライク 第2章? 

2021/09/20 20:22(1年以上前)

その後も前方の接近センサーは、交差点で度々反応しております。^^;
走り出すと止まるのですが。
アップデートでなんとかしてほしいなぁ〜!!

書込番号:24353457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ヂョン太郎 様   感想と仮説ですが…

2021/09/18 21:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:791件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

ヂョン太郎 様

同じような質問を先にした物です。自分のリアと純国産ホンダ車のリア、その他メーカーのリアを随分比較しました。
旧ベゼルはほぼ同じような構成のリアですが、フロントと同じように綺麗に摩耗しています。
マツダ、トヨタ等も国産のリアもほぼ同様に綺麗に摩耗していました。

レコードが酷いのは年式が古いとか整備があまりされていない車でした。

個人的には、新車からこの状態になってしまうのはリアディスクとパットのの材質・加工技術の問題だと思います。
ですから私のはこれ以上ひどくなったら、ディクセル製の製品に交換しようと思います。
交換後問題がなければ私の思っている仮説が証明されると思います。

ディスク・パッド交換を考えているなら、UKホンダ純正ではなく、ディクセルなど国産に変更されてはいかがでしょう。

書込番号:24349799

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2021/09/18 22:48(1年以上前)

輸入車と国産車では、ディスクブレーキの考え方が違うという話聞きます。
輸入車は、ローターとパッドを磨耗させて、制動力を発揮する。パッド2回交換時にローターも交換するような話があります。
国産車は、ローターは磨耗しないようになってるのか。
このシビックはイギリス製なので、パッド、ローターともヨーロッパ仕様なのでしょうか。
私の経験では、古いBMや、古いポロですが、ローターは、筋だらけでした。気にせず、使ってましたが、ホイールはすぐ汚れつきました。
今のザ・ビートルでは、パッドの減りも少なく、先代ヴェゼルより汚れつかないです。多分日本仕様になってるのでしょうか。
輸入車も観察してください。
ですから、磨耗気になるようなら、仰ってるように、日本仕様のものに代えられればいいと思います。
失礼しました。

書込番号:24349996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/18 23:20(1年以上前)

アウトバーンのような高速域を多用するお国柄と基本的に街乗りしかしない日本との違いでしょう。
パッドも国産純正では使われないメタル系ですし、摩耗して当たり前。
国内で使うなら低ダストパットに交換するだけで良いわよ。

書込番号:24350054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/20 01:28(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
はじめまして。最近ヂョン太郎様のスレにコメントさせてもらった者ですが、私もリアのローターがスレ主様と同じようにレコード状で悩んでおります。

去年11月に新車で納車、今年の5月に錆が落ちてないことに気付いてディーラーにて保証でローター交換。

その後、約3ヶ月4000キロ走行してもあまり改善されず先週ディーラーにてパッドの組み直し及びグリスの塗布をしてもらい様子を見ている最中です。

1週間走りましたが前よりは多少綺麗ですがフロント程綺麗になりません。

やはり材質のせいなのですかね…制動に問題もなく温度を測っても偏りもありませんでした。でも見た目が気になって気になって仕方がないんですよね(T_T)

ディスクを純正じゃない物と交換となるとやはり保証で無償交換にはなりませんよね( ̄▽ ̄;)?失礼ではありますが、同じような悩みを抱えてる人がいて良かったです。

書込番号:24352124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング