ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10814スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10814

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RB3のハンドルの軽さについて

2009/07/05 21:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 Nickerさん
クチコミ投稿数:17件

RB3オデッセイが納車になったばかりの者です。
良くできている車ですが、ハンドルが余りにも軽いことに少々違和感があります。
タイヤは現在、純正のダンロップSP230ですが、もう少しグリップの良いタイヤに
換えると、多少の変化(重くなる方向)を期待できるものでしょうか?
別車種でも似たような経験のある方を含め、教えて頂けましたら有り難いです。

書込番号:9808989

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/07/05 21:22(1年以上前)

勿論、タイヤの抵抗が増えればハンドルも重たくなると思います。

しかし、ハンドルを重たくする為にハイグリップタイヤやワイドタイヤに交換
する事が良い方法とは思えません。

今はハンドルが軽いと感じていても暫く乗っていると慣れると思います。
という事で暫く今のままの状態で乗ってみては如何でしょうか。

余談ですが私が昔乗っていた車はパワステ無しでした。
今、パワステ無しの車に乗れと言われてもハンドルが重たくて乗る自信が
ありません。

書込番号:9809157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Nickerさん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/06 07:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
「しかし、ハンドルを重たくする為にハイグリップタイヤやワイドタイヤに交換
 する事が良い方法とは思えません。」は、まったくその通りです。
タイヤ交換をしてみたい気持ちがあり、結果的に少しハンドルが重くなれば
もうけものと思っています。
逆に、転がり抵抗が低いタイヤになると、ますます軽くなるのかもという
不安があります。
転がり抵抗は低くても直進安定性が良いことをうたったタイヤがありますが、
この場合、どんな感じになりそうなのかも興味があります。

書込番号:9811252

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nickerさん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/07 01:44(1年以上前)

ハンドルの軽さですが、慣れてきました。
直進安定性は良いですね。
直進安定性に問題がなければ、軽いのも悪くないな、と思い始めています(笑)。

書込番号:9816070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/09 00:17(1年以上前)

私も初め軽いかな?と思っていました。
でもふらつくわけでもなく、またハンドルの動きに対するタイヤのきれも大きくないので
慣れてきてすっかり忘れていました。
高速道路でも不安感がなく、楽すぎて眠くなりそう?です。

書込番号:9825646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの適合について

2009/07/05 08:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

RN6 SE乗りですが、
インテグラDC5タイプS(17インチ 7J オフセット+45)用の
ホイールが気になっています 同様のことをされている方がいないものですから
詳しい方適合の可能性を教えていただけないでしょうか?
また履かせるタイヤはこのホイール標準の215/45/17ではなく
205/55/17もしくは215/50/17のほうが車検対応等で問題がないのでしょうか?

書込番号:9805564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2009/07/05 17:41(1年以上前)

1.8の純正タイヤサイズは205/65-15だったと思います。
215/45-17では20mm以上外径が小さいくなってしまいます。

メーターが40km/hのとき実際は38.5km/h出ることになりますので許容範囲に入ります。
ただし、メーター誤差もありますので一概に車検に通るかといえば難しいです。

RSZは205/55-17を履いています。
無難にRSZと同サイズを履かれたほうがいいと思いますよ。
また、オフセットですが+45ではリアは大丈夫だと思いますが、フロントははみ出る可能性があります。

書込番号:9807890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/05 18:04(1年以上前)

車検に普通にパスすることが第1条件ですから前輪のはみ出しの
可能性があるようであれば避けておいたほうが無難ですねぇ
むしろDC5タイプRの17インチ 7J オフセット+60のほうが
可能性があるのかなぁ 着用報告も見かけることがありますし・・・
CharAznableさん丁寧なレスありがとうございます

書込番号:9808020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無限グリルについて

2009/07/05 02:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 神星☆さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、神星☆といいます。
8月下旬についに皆様方のお仲間になるものです。
MC後の1.8RSZです。

早速質問なのですが、ストのMCに伴い無限のエアロ等も変更になりました。
しかし、自分的には変更前のメッキグリルがとても気に入っておりました。
このメッキグリルはMC後のストに装着可能でしょうか?
ディーラーで聞いても分からないと言われ困っております。
どなたか詳しくご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:9805080

ナイスクチコミ!0


返信する
tama.comさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 13:47(1年以上前)

エアロショップによると、取り付けは不可ですよ。
MC後の無限エアロはいまいちなので残念ですね〜。

書込番号:9812348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 神星☆さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/07 01:08(1年以上前)

tama.comさん返信ありがとうございます!
そうですかダメなんですか。黒の車にはメッキが似合うと思って楽しみにしてたんですけど残念です。
他メーカーからの発売に期待ですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:9815938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアガラスについて

2009/07/04 17:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 岩冠者さん
クチコミ投稿数:13件

インサイトが納車されました。グレードはLSです。リアガラスが,二つに分かれているのは知っていましたが,下半分だけプライバシーガラスになっていて,上半分は,普通のガラスのように見えます。
 オプションで,この上半分もプライバシーガラスに選択できたのでしょうか?それとも社外品をつけることになるのでしょうか?どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:9802191

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/07/04 18:05(1年以上前)

ディーラーオプションは↓のようにメッシュのサンシェードと少々異なります。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/insight/interior/sunshade/index.html


ディーラーに頼めば有償ですがリアガラスにフィルムを貼ってくれると思います。

書込番号:9802243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yona285さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2009/07/05 02:14(1年以上前)

私もLSを注文し、6月下旬に納車されました。ディーラーにてリアガラスにフィルムを張ってもらいました。色の濃さは他のプライバシーガラスと同じぐらいにしてもらいました。
使用した感じですが、リアガラスの角度が鋭角な為か光を反射してしまい、後方の視界が悪くなったような気がします。特に夜間は、後続車両のヘッドライトが乱反射してしまい、とても醜いです。フィルムを貼る時は、バックがしずらくなるので、バックモニターを付けることをお勧めします。

書込番号:9804988

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 岩冠者さん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/05 08:54(1年以上前)

 スーパーアルテッシャさん,yona285さん,ありがとうございます。カタログの写真などを見たときには,リアガラスも黒く見えたので,プライバシーガラスになっているものだと勘違いしていました。後ろだけ普通のガラスって,不思議な感覚です。
 yona285さんたちの言うように,フィルムを考えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9805726

ナイスクチコミ!1


reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/05 10:40(1年以上前)

私も契約のときにリアガラスがプライバシーガラスじゃないこと気になって確認しました。
リアガラス(上)はかなり角度がついているためもともと視界が悪いため、プライバシーガラスにするとさらに視界が悪くなる。どうしても気になるならトノカバーを付けることを勧められました。どうしてもプライバシーガラスを希望する場合は、やはりリアカメラを付けることが必要だと思います。

書込番号:9806162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/07/07 20:01(1年以上前)

カメラは確かに役に立ちます。私も駐車するときには
目視だけでなくカメラも確認します。
けれども、リヤカメラはバックする時しか
使えないので走行中の後方確認では役に立ちません。

書込番号:9818759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/11 23:01(1年以上前)

オプションのサンシェードがお勧めですよ。これから夏本番ですし。
メッシュ状になっているのでいい具合にプライバシーを守りつつ後方視界も確保できます。

書込番号:9840219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2009/07/12 12:14(1年以上前)

ディーラー曰く、

リヤガラスがかなり寝ていて、プライバシーガラスにすると「映り込み」が発生し、
後方視界に支障が出る

からだそうです。これはプリウスもそうみたいですね。

けど、デメリット覚悟でフィルムを張りました。見事な映り込みです(笑)。
でも、慣れてくるとそんなに気になりませんね。慣れてからはリヤカメラも
そんなに活用してません。

書込番号:9842731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて

2009/07/04 16:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 dorogubaさん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。このたび、
fit
Gタイプ
Fパッケージ
純正CD・チューナー
フロアマット
バイザー
泥よけ
ETC音声
の見積もりを取りました。違う系列で見積もりとりましたが、どちらも1回目の交渉で総額から8万の値引きだということでした。はんこを押すとなるとニュアンス的に10万まではいけそうでしたが、15万は無理そうな感じでした。
この先、また違う系列で見積もりをとるつもりですが、
打開できる方法がないか探っています。関西の都市部ではなく、田舎ですので、値引き相場がいまいちわからないのも困っています。
そこで@この先の交渉の進め方A関西の方の値引きの実績や相場を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9801822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/04 17:58(1年以上前)

双方とも初回ですから8万円というのは、先方の取り敢えず、また様子見と言った値引き額ですね。
それに最初は値引きは厳しそうな雰囲気をかもし出すのも営業マンの常套手段です。

まだ始まったばかりですから、これからはディラーに二度三度と足を運び交渉を重ねることが大切です。

しかしただ足を運んでも意味はありませんから、先方には他車と迷っている、または別のホンダ店と迷っているということをハッキリと伝えましょう。
そうすれば先方は競合を意識しますし、二度三度とディラーに赴いている内に、足を運ばずとも先方から電話が掛かってきたりしますから。

値引きを引き出すには、先方に焦って貰い、頑張って貰うことです。
ですので納得する額が出るまでは、とにかく迷っている、悩んでいるという姿勢を貫いて下さい。

そして先方から条件を聞いてきたら、多少厳しい額で良いので希望額、希望条件を伝えてみて下さい。
その場では難色を示され断られても、早ければその日の晩や、翌日に「明日契約を頂けるなら先程の条件で」と電話が来たりすることもあるものです。

大きな値引きを引き出すには通常、手間暇もかかりますし役者になることも大切です。
先程述べたようにまだ始まったばかり。これからですので頑張ってみて下さい。

既にご覧になったと思いますが、値引きの参考サイトを貼っておきます。

http://www.fit.car-lineup.com/

書込番号:9802212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dorogubaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 20:02(1年以上前)

ありがとうございました。ご意見の方、大変参考になりました、またよろしくおねがいします。

書込番号:9813687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/06 20:09(1年以上前)

値引きについては皆さんの意見を参考にさせてもらっています。
ところで、FITの通常のタイプのものと特別仕様車では値引きに違いがあるでしょうか。
特別仕様車は値段はプラスになってるが既に値引きがされてるので通常タイプのようには
値引きができない、とかあるでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:9813725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/06 20:35(1年以上前)

korokoro2000さん

仰るとおりですね。
特別仕様車はベースとなるグレードより価格は高くなりますが、その価格差以上の装備をプラスしてお得感を出していますから、通常値引きは安価なベースグレードより渋かったり、また良くて同等だったりします。

しかし他車、他メーカーにも特別仕様車なるものは多く存在しますが、結構な値引き額を引き出していらっしゃる方も少なくありません。

このような方は、対抗車との競合、そして同士競合を絡め上手く交渉したりしています。

タイミングもありますが、やりようによっては大幅な値引きの可能性も無きにしもあらずということでしょう。

書込番号:9813886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/06 21:37(1年以上前)

バックナムさん 
早速のアドバイスありがとうございます。
今商談中なので細かいことは書けませんが、価格交渉をしようとしたところ
特別仕様車は通常タイプのようには値引きができない、とかで予防線を張られてしまいました。
やはり、タイミングや交渉のやり方によるということですね。

書込番号:9814363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/06 22:11(1年以上前)

korokoro2000さん

異系列のホンダ店による同士競合は既にされていますでしょうか。
もしされていないようであれば是非実行してみて下さい。

同士競合については以下のサイトで説明されております。
またサイト内からホンダのHPを介して、korokoro2000さんがお住まいの地域にある、系列の異なるホンダ店が確認が出来ます。

既に同士競合の最中でしたら、お詫び申し上げます。

書込番号:9814638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/07 13:03(1年以上前)

バックナムさん、ありがとうございます。
他の系列店にはまだ行っていません。
今商談中の所でじっくり交渉して決裂したら他系列にも行ってみようと思っています。

通常のタイプのものと特別仕様車では値引きに違いがあるか、ですが
特別仕様は通常タイプをベースに装備を付加したものだと思いますので
ベースとなる通常タイプの部分の値引きは同じで、特別仕様で付加された部分は
既に値引きが加味されてるから値引きは見込めないと言うことでいいでしょうか。
そうでしたら、通常のタイプと特別仕様は値引きは大体同じと思っていいですかね。

特別仕様車は通常タイプのようには値引きができない、というのは私の聞き間違いかも知れません。
特別仕様で付加された部分は赤字なのでその分値引きから引いとく、なんてことはないでしょうからね。。

書込番号:9817476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/07 16:37(1年以上前)

korokoro2000さん

さすがに特別仕様車のお買い得感を打ち消してしまう程、値引きを引き締めるということはないですよ。

それから同士競合についてですが、地理的に問題が無ければ系列の異なるホンダ店に交互に足を運ばれた方が効率的ですよ。

競合車も無ければ、他のホンダ店での値引き状況も言ってこない。
そんなお客なら、ディラーは幾ら粘られても無理した値引きを提示する必要はありませんから。

大きな値引き額を引き出す為にはディラー担当者に楽をさせてはいけません。
交渉の中で、競合車や他のホンダ店の状況を織り混ぜながら、ディラー担当者に「競合車を買われてしまうかも」、「他のホンダ店で買われてしまうかも」と言った危機感、焦燥感を与えることが大切です。

ですので値引き上乗せを狙うなら、一店舗集中交渉より、まんべんなく回るようにして下さい。

最初から一店舗に集中して行くと、ディラー担当者に「本命はウチ」と悟られてしまい、かえって値引きにはマイナスに働いてしまう可能性も十分にありますので。

書込番号:9818063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイパーの拭き跡

2009/07/04 11:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト スパーク

クチコミ投稿数:227件

三週間ほど前に納車しましたが、
雨が降ったときに、フロントガラスのワイパーを動かすと拭き跡が残ります。
昼間はあまり目立たないのですが、夜間だと白っぽくはっきり見えるので、その跡が邪魔して視界が悪くて怖い思いをしています。(拭いてちょっとしたらすぐ拭き跡は消えるのですが)
はっすいコートはしていません。
通常のフロントガラスはこんなものなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:9800742

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/07/04 11:32(1年以上前)

新車で購入して3週間前に納車ですね。

状況は細い線状の拭き残しが窓ガラスに残るのですよね?
それならワイパーのゴムが原因で拭き残しが発生している可能性があります。

ディーラーの相談すればワイパーのゴムを交換してくれるかもしれません。

書込番号:9800785

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/04 11:54(1年以上前)

こんにちは
念のため油膜取りもしてみては?

書込番号:9800875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2009/07/04 12:39(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん・里いもさん、ありがとうございます。
はい、新車です。拭き跡はスーパーアルテッツァさんのおっしゃられる通り、細いスジ状のものです。
ワイパーゴム・油膜、どちらも可能性ありそうですね。
とりあえず、早いうちにディーラーに行って相談してみます。
解決したらまた書き込みます。

書込番号:9801034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/07/04 12:43(1年以上前)

微小な泡の軍団というか綿状の湯気というかそんな感じではないでしょうか?
ワイパーが1往復して数秒・・ワイパーが元の位置に戻る当たりで一瞬に消える現象かと思います。
理由はわかりません、ワイパーゴムにそのような性質があるのか?洗車機の洗剤成分の影響なのか?
自分の車もそのようなときがありますが、最初のうちはみずらいかもしれませんがそのうちになれると思いますよ。

書込番号:9801045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 19:25(1年以上前)

こんばんは。Wのターボ乗りです。うちの車も納車二ヶ月になりますが、納車当日から運転席側のワイパーのビビりと拭きムラがあり、即新品と交換してもらいました。ご参考までに。

書込番号:9802594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2009/07/12 13:52(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん・JE-1さん、ありがとうございます。
ディーラーに相談したところ、油膜の可能性もあるということで、油膜取りをしてもらいました。
その後、雨が降っている時に運転していないので、効果のほどはまだわかりません。早く確認したいです。

書込番号:9843110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング