ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(134288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10844

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

はじめて、こちらに投稿させて頂きます。
もしも、同じ様な現象が発生した方がおられました、どの様に解決されたか等をお伺い出来れば幸いです。
宜しく御願い致します。

車種はGR3系で、9インチのホンダコネクトディスプレイのナビを利用し、ホンダトータルケアの自動地図更新サービスを利用しています。

先月末にナビ利用中にナビの地図部分だけが真っ白になり、地図が表示されなくなる現象が発生しました。地図は表示されないのですが、ナビの音声ガイダンスは行っていました。

次の日にディーラーにて見て貰ったところ、自動地図更新を失敗した様だとの事で、ナビを初期化(ナビの設定メニュー内にある初期化の事です)すれば直ると可能性あるとの事で(その様な不具合事例がホンダ内で上がっていた様です)、ナビを初期化して貰い、その後、地図は問題なく表示される様になりました(ナビも問題なく使えます)。

ところが、地図は初期状態の自動更新前の状態で、古い地図を表示していました。
それから、ナビを利用するたびに、「地図データ更新中です。しばらくお待ちください」のメッセージが表示されるのですが、最長1時間待ってみましたが、地図は更新されません(地図更新後には、ナビの左下にある地図更新マークが青色になるのですが、更新されていない灰色のままです)。

ディラーに再度相談し、ディーラーにホンダトータルケアセンターに連絡して対処方法を確認して貰いました。
再度、ディーラーにてナビを確認して貰いましたが、どうも地図更新が行われていないのに、地図バージョンは最新バージョンになっているとの事。

この事を、ディラーから再度ホンダトータルケアセンターに連絡して対処方法を確認して貰っている途中ですが、ホンダ社内でナビの自動地図更新の不具合に関しては、情報が非常に少ない様です。

ですので、もしも、同じ様な現象が発生した方がおられました、情報共有させて頂ければと思い、こちらに記させて頂きました。
宜しく御願い致します。

書込番号:25827866

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/29 19:13(1年以上前)

ディーラーでの初期化でどこまで初期化されているのか不明ですが、システムのアップデートはできているのでしょうか。

HONDA CONNECTディスプレーのマニュアルP.202にUSBメモリを使ったアップデート方法があります。
システムのアップデートも念のため試してみてはどうでしょう。

地図データの更新失敗とのことで、関連性があるかは分かりませんが。

書込番号:25830294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/07/29 22:05(1年以上前)

>kirari21thさん

ご連絡有難う御座います。
システムのアップデートの件、マニュアル確認しました。USBメモリでアップデート出来るの知りませんでした。参考になります。
有難う御座います。今、USBメモリが手元にありませんので、用意出来たらやって見ようと思います。

先程、ホンダ社内では同じ様な症例が確認出来ず、近日中に対処方法を決めて連絡すると、ディーラーから連絡がりました。
どうなるかわかりませんが、最悪ナビの交換もありうるとの事でした。

書込番号:25830548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/08/03 17:22(1年以上前)

>kirari21thさん
こんにちは。
本日、USBでアップデートを試してみましたが、PCにUSBを指して、ホンダのサイトにアクセスしたところ、
お使いの車両のソフトウェアは最新です。利用可能なアップデートはありませんと表示されました。
結果、ご報告させて頂きます。有難う御座いました。

書込番号:25836380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/08/23 22:48(1年以上前)

本日、ディーラーから連絡があり、ナビを交換する事となりました。
詳細原因はわからなかった様ですが、アップデートが途中で失敗し、
回復出来ないデータになってしまったのかもしれないとの事でした。

書込番号:25862490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:21件

2024/08/24 09:04(1年以上前)

>ミッシー9さん
>回復出来ないデータになってしまったのかも
 
ナビに限らずスマホやPCでもですけど
ROMデータの書き換え中に何らか原因で中断すると
再起動すら出来なくなるそうです
 
本来ナビみたいないつ電源切るかわからない機器の場合は予備電源みたいなものを機器内部に持っているんですが自動更新中に電源が落ちる以外の原因で中断してしまったのが原因なら回復出来ない状態になる可能性はありえますからね…

書込番号:25862801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PORMIDO PRA101(Androidカーオーディオ) の装着

2024/07/27 12:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V

スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件

PORMIDO PRA101 Androidカーオーディオ
https://pormido.co.jp/collections/reciever/products/pra101
+地デジチューナー装着を検討しています。

どなたかこの機種をWR-Vに装着されている方はいらっしゃいませんでしょうか。
・純正ナビは高価
・TVキャンセラーは車自体の制御に悪影響を及ぼすリスクあり
・クラリオン製
なので装着をためらっています。

1DINなので固定はできそうですがカバーが締まりません。
カバーが締まるようなステーを探しています。
ATOTO用はあるようですがPORMIDO用はありません。
https://amzn.asia/d/0huSV4xN

どなたか情報をお持ちの方
よろしくお願いします。

書込番号:25826986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2024/08/24 07:39(1年以上前)

11月にアルパインから専用ナビとディスプレイオーディオが発売される予定です。お値段もそれなりです。その他のナビはパネル、配線を自作してください。パーフェクトなものは世の中に存在しません。

書込番号:25862726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件

2024/08/24 14:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。
が、アルパインは高価でしょうから考えておりません。

自作したくないから情報を求めているのですが、
その情報はお持ちでないのですね?

今、ATOTO用を発売しているメーカー?
で1DIN汎用のものを見つけましたので
(新発売された?)
これで何とかしようと思っています。
https://amzn.asia/d/4CcyDvt

これ、パーフェクトなものかな?

書込番号:25863192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サンシェードについて

2024/07/27 07:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-ONE 2020年モデル

クチコミ投稿数:480件

2023年初年度登録のN-ONE RS 6MT JG3 を中古で購入しました。
前面3面のサンシェードを探しているのですが、殆どがフロントガラスのみのものか、
全面ガラスの物しかありません。
価格は安くなくて良いので、良品で3面タイプのお勧めのものありませんでしょうか?
もしくはフロントのみを購入してサイドのみでも良いです。
1つの付属の袋にコンパクトに収納したいので3面タイプが良いです。

宜しくお願いします。

書込番号:25826666

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2024/07/27 07:50(1年以上前)

Syn Bladeswiftさん

下記のようなN-ONE(JG3/4系)用サイドメッシュカーテンならあります。

https://item.rakuten.co.jp/vulcans/cps5467/

書込番号:25826688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件

2024/07/27 08:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご提案ありがとうございます!

用途を書き忘れていました(汗

車内で着替えたり、嫁さんが母乳をあげたり、オムツ交換する事もあるので隙間無く、
外から全く見えなくなるタイプを探していました。

後部座席、リアは3%のスモークフィルムにして外から見えなくしています。

書込番号:25826701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件

2024/07/27 08:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご提案ありがとうございます。

こちらの中からお勧め商品はありますでしょうか?

書込番号:25826718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2024/07/27 08:39(1年以上前)

〉隙間無く、 外から全く見えなくなるタイプを探していました。

3%でも見えないと言われても中からは結構外が見えるし
外からも全く見えない訳ではないので

たがら大丈夫は男目線ですよ

あと
一時的に視線を遮りたいなら
フロント三面で対策するより
後席のみ(運転席後ろ)にカーテンと言うか膜下げた方が良いかも


書込番号:25826739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2024/07/27 08:46(1年以上前)

Syn Bladeswiftさん

それなら↓のN-ONE(JG3/4系用) プライバシーサンシェード フロントは如何でしょうか。

https://www.hobbyman.jp/shopdetail/000000003196/

書込番号:25826751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件

2024/07/27 09:03(1年以上前)

>gda_hisashiさん
アドバイスありがとうございます!

3%だと中からかなり外が見えて助かっています。
外からは嫁さんと夜間、昼間、直射が当たって時、夜間なら室内灯をつけて外から見えるか?等
色々テストしてどう工夫すれば見えないかも分かっているので大丈夫です。
例えば、夜間車内で着替えるときは室内灯はつけないと今回施工したフィルムだと外からは見えないです。
付けるとほんの薄ら見える程度です。
その場合は完全に見られたくないなら室内灯は付けません。
昼間も対策はあるのでその辺の説明は話せば長くなるので割愛させて頂きますね。

書込番号:25826773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件

2024/07/27 09:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご提案ありがとうございます!

ご提案された商品使えそうですね。
検討させて頂きたいと思います。

ちなみにスーパーアルテッツァさんはサンシェード使われていますか?

書込番号:25826776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2024/07/27 09:16(1年以上前)

Syn Bladeswiftさん

私はフロントガラスのみ使用で、使用している商品は↓のクレトム プレミアム遮光フロントシェードです。

http://www.cretom.co.jp/summer_item.php?ctno=1-8

又↑の「プレミアム遮光フロントシェード車種別サイズ目安表」から適合車種が確認できます。

M-ONEならMサイズが適合サイズとなっています。

書込番号:25826787

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドシルの保護について

2024/07/24 01:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル

スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:355件

サイドシルのステップ箇所には色々販売されていますが、ヴェゼルは乗り込み位置が高くステップ側面のボディーが広くなっていますよね。

この側面につま先が当たる事が多いと思いますが、どの様に傷防止対策されているでしょうか?

書込番号:25822934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2024/07/24 06:05(1年以上前)

taka25さん

それなら↓のRV系ヴェゼルハイブリッドのサイドステップパネル/スカッフプレートのパーツレビューが参考になるかもです。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/vezel_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.14153&bi=5&ci=573&trm=0&srt=0

書込番号:25823009

ナイスクチコミ!4


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2024/07/24 07:03(1年以上前)

>taka25さん
私はヴェゼルではありませんが、40ヴェルファイアには金属製のスカッフプレートを貼り付けています。
やはり見栄えが良いですね。ただ滑りやすいのでガッツリ踏まない様に注意が必要です。

軽自動車にはカーボン模様のプロテクションフィルムをボディー部・樹脂部分まで貼り付けています。
こちらは滑り辛いですし安価ですが、商品によっては粘着力が弱く剥がれてきます。(分厚い商品は要注意)

あまり外観を変えたくない場合はクリアの保護フィルムがあります。(ひょっとしたら経年劣化で黄化するかも?)


個人的にはベルトバックルで別の場所に傷をつけてしまう事が多いので、そこはなくても傷付かないかなと思っています

書込番号:25823037

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6705件Goodアンサー獲得:338件

2024/07/24 08:34(1年以上前)

>taka25さん
サイドステップの上の話ではないですね。
それはご存知のような説明ですね。
ボディの側面につま先が当たると。
私は、前ヴェゼルですが、
気になったことはないのですが、
お子さんとか当たるのですかね。

それなら、透明のカッティングシートや、
透明の保護テープを貼られるのが安価で、
それが傷めば交換もしやすいですかね。

書込番号:25823101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2024/07/24 08:46(1年以上前)

自車はRV系ほどサイドステップの張り出しが気にならないRU系ですが、カーボン調のシートを貼り付けて養生しています。

Amazonで千円くらいで購入、脱脂後に貼り付けて3年を経過しましたが、今のところ剥がれは無く、薄いシートなので汚れが堆積する事もありません。

見た目は金属製に譲りますが、気になるのは最初だけ、すぐに慣れました。

書込番号:25823112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件

2024/07/24 12:32(1年以上前)

>taka25さん
車種は違いますが自分は銀色なヴェゼルさん
の添付してるカーボン調テープ貼ってます。
ただ今回の場所は外装のサイドシル部の事であれば透明なテープな方が良いですね。
現在のN-BOXは半透明のシール貼ってます。

書込番号:25823326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/24 15:21(1年以上前)

>taka25さん
ドアの下のところですよね?
私はカーボンシートを貼ってます。
結構つま先が当たるし、汚れてもさっと一拭きなので効果大です。

書込番号:25823545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/07/24 17:30(1年以上前)

銀色なヴェゼルさんが提案されてるようなシート貼ってる
もっと厚みのある透明な物ではあるが

書込番号:25823731

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:355件

2024/07/24 22:41(1年以上前)

皆様沢山のアドバイスありがとうございます。
上面はサムライプロデュースのスカッフプレートで守られますが、その下の側面が広すぎてこっちに擦り傷が気になるんですよね…
YouTubeとかでハッピークロイツさんの保護フィルムを貼ろうと思っているのですが、
ボディー(縁)にバランスの良い繋ぎ目や段差などないので切り口がわかったらカッコ悪いかなと心配ありまして…

何かオシャレなデザインされた縁用の保護フィルムなど販売されていないものなのか気になりまして。

ヴェゼルのステップ下(側面)は幅も広いですし、同じ様な他車もあると思うのですが、YouTubeなど見てもステップ箇所の物しか紹介してないんですよね…

誰も気になっていないのかなと?

子供もそうですが、高齢の両親も乗り込みが高めで良く靴をぶつけて居るので…

クリアフィルムで試して見ようかな。

書込番号:25824085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2024/07/24 23:06(1年以上前)

昔乗っていたクルマには樹脂製のスカッフプレートがついていましたが、幼い子供たちはそこを踏ん付けながらクルマに乗り込んでましたね

やんわりと注意するとそこは踏んでいいところだと勘違いしたみたい

塗装面がむき出しの方が逆に靴が当たらないよう注意してくれたりしてね

個人的にはそこよりもドア下部のキックガードの方が保護の必要性を感じてます

ドアを広く開けられない駐車場なんかだと結構気を使いますね(靴のサイズも関係しそうです)

書込番号:25824110

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6705件Goodアンサー獲得:338件

2024/07/24 23:28(1年以上前)

>taka25さん
やはり側面のボディ塗装面ですね。

ご自分で、透明の保護テープとか、透明のカッティングシートとか、貼ればいいと思います。汚ればまた張り替えれば簡単です。
素人でも、目立つことなくできると思います。
少々境目あっても、持ち主以外気にしませんので、
自意識過剰にならなければいいかと思います。
そんなに人の車気にしてる人は多くありませんので、
ぱっと見見立たなければ大丈夫です。

書込番号:25824129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2024/08/03 11:59(1年以上前)

車両を購入したディーラーさんで、
プロテクションフィルムを施工して貰うのがよいと思います。

専門店だと七万円しますが、
私が購入したディーラーさんでは三万五千円でした。

本当はヘッドライトへの施工として始めたそうですが、
相談したらやってくれましたよ!

書込番号:25836040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビでの車両初期設定

2024/07/23 09:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

新型ヴェゼルを納車予定です。
車両初期設定は社外ナビ(楽ナビ)AVIC-RQ720でも可能なのでしょうか?
YouTubeなど見てみると純正ナビでの操作しか見当たらなかったので。

書込番号:25821869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6705件Goodアンサー獲得:338件

2024/07/23 09:46(1年以上前)

>akiraharuさん

車両初期設定が、ドアミラーとか、ドアロックとか、メーターの色調整とか、車の操作の何かのことでしたら、ナビがある無し関係なくメーターの中の画面で操作できるはずですが。
前ヴェゼルの所有者なので、現車はわかりませんが、
初期設定の意味が違ってたらごめんなさい。

書込番号:25821899

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/23 09:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

車両設定は下記の様な内容です。
よろしくお願いします。

書込番号:25821907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:177件

2024/07/23 10:03(1年以上前)

>akiraharuさん

HONDA CONNECTディスプレイ非搭載車は以下のように設定するそうです。(P103-)

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/vezelehev/303N06001_2_web.pdf#page106

社外ナビで車両設定ができるものはメーカー問わず現時点では無いと思います。
(今年から導入が始まるApple CarPlay 2では出来るという噂がありますが普及には時間がかかるでしょう。)

書込番号:25821931

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6705件Goodアンサー獲得:338件

2024/07/23 11:22(1年以上前)

>akiraharuさん
 
おっしゃるような設定は、ナビ関係なくできると思いまう。
純正ナビ画面でできるというだけで、なくてもメータ当たりの画面で同じようにできるはずです。
ナビなくても操作できないと大変なことになりますので、心配ご無用と思います。

書込番号:25822037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/23 12:27(1年以上前)

>SMLO&Rさん
>バニラ0525さん

ご返信ありがとうございます。
純正ナビにすればよかったと後悔するところでしたが安心しました!
ありがとうございます!

書込番号:25822107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/07/23 12:28(1年以上前)

ヴェゼルにサイバーナビをつけているものです。

車両設定の中で非常に重要な運転支援等に係る設定については
メーター側で設定することができます。

ただ、ドア設定やテールゲート設定はできなかったと思うので
ここの設定は初期値から変更できません。

(ディーラーにいえば直してもらえるかも?)

自分も社外ナビで車両設定がどこまでできるか、不安でしたが
いざ納車されて設定してみると、設定したい項目は全部メーターで
変更できたので、杞憂でした。

具体的に何が変更できるかはディーラーに置いてある試乗車を確認してみてください。

書込番号:25822108

ナイスクチコミ!4


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/23 12:39(1年以上前)

>elgadoさん
ありがとうございます!
ドアやテールゲート設定はできないのですね…

とりあえずディーラーにも確認してみます!

書込番号:25822122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングのこと

2024/07/23 06:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム 2012年モデル

スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

手縫い?のような赤い糸

宜しくお願いします。

中古で購入の、Nボックスのステアリングですが
これは革ですか?

そしてこれは、カーショップなどで付けた物でしょうか。(自分で付ける人もいるとか)
赤い糸の縫い目があります。
赤い糸なんて、見たことないので質問致しました。

書込番号:25821710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2024/07/23 06:53(1年以上前)

うーん 不思議ですね 

通常は2本で靴紐のように縫うんですが
1本縫いのようです

一度ほどいて縫い直したみたく見えます。

書込番号:25821719

ナイスクチコミ!2


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2024/07/23 07:16(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
有難うございます。

通販とかで買った安いもので、まさか、手縫い?とか。

書込番号:25821733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2024/07/23 07:24(1年以上前)

今時の安価な革巻き?は知らないですが革の場合はクロス縫いが基本です。

書込番号:25821741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2024/07/23 07:29(1年以上前)

>麻呂犬さん
有難うございます。
前の持ち主の方が、付けたと思いますが
本来のステアリングで良かったのに、と思いました。
ま、中古なので仕方ないですね。

書込番号:25821747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2024/07/23 07:37(1年以上前)

@ブルーさん

下記のN-BOXカスタム(JF1/2)のパーツレビューのように、レッドステッチに変更する事例もあります。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box_custom/partsreview/review.aspx?mg=3.10681&bi=7&ci=91&kw=%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%83%81&trm=0&srt=0

書込番号:25821754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6705件Goodアンサー獲得:338件

2024/07/23 07:43(1年以上前)

>@ブルーさん
左右のステアリングの縁の合い方の感じと
縫製の感じから後付のものでしょうが
見た目きれいにできてると思います。
また、もとに戻すのでしたら、
被せてあるだけなので、カッターなどで糸を切っていけば(深く入れて本体傷つけないように)
それなりに簡単に外せます。
きれいなウレタンハンドルの表面が出て来ますので、
逆にきれいに保護された新品同様の表面が出て来ます。
外しましょう。

書込番号:25821757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2024/07/23 07:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
有難うございます。
似てますね。
でもこれより、縫い目が荒い気がします。

ネットで購入して、カーショップで取り付けるんでしょうか。

書込番号:25821759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2024/07/23 07:51(1年以上前)

>バニラ0525さん
有難うございます!
外せるんですね!
もう、無理かと思って少し落ち込みました。
ハンドル自体を交換したのかと思ってて。

いつでも外せるなら、暫くこのまま使ってみようと思います。

書込番号:25821763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2024/07/23 08:00(1年以上前)

市販品を縫う場合 スポーク部分の穴をごまかすため
先に直線部分を真っすぐ縫うんですが
そもそもこいつは
スポーク部分に縫い穴がなくて
皮縫製じたいは純正そっくりなんだよな

正解を当ててどうなるもんでもありませんが

前オーナーが
一度ほどいて縫い直したんじゃないかと

書込番号:25821779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2024/07/23 08:04(1年以上前)

確かディーラーオプションで後付けの本革ステアリングカバーがあったはずだから、それが付いてるのかも。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/epix/h-np-176.html?sc_e=slga_rpla_relis_l&gad_source=1&gbraid=0AAAAAC2i68_0grZwpCKtsGS44tFmahuYJ&gclid=CjwKCAjwhvi0BhA4EiwAX25uj492gkmPeUFVWcucpCWIWi_zKGTpupj1UR3s_E7Oyx9GokRTkMmxqRoCNOgQAvD_BwE

書込番号:25821788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2024/07/23 08:11(1年以上前)

>待ジャパンさん
有難うございます。

この縫い方、同じのようです!
これかも!
カバー、なんですね。

書込番号:25821793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2024/07/23 08:12(1年以上前)

たぶんこれの

トップ 黒
握りて 黒
糸   赤

だと思いますが
施工が ダブルになってないぽいですね


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08GPS78R8/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

書込番号:25821795

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6705件Goodアンサー獲得:338件

2024/07/23 08:23(1年以上前)

>@ブルーさん
侍ジャパンさんの示された純正のステアリングカバーでしょうね。
形とか縫製の感じとかそっくりに見えます。
それなら、革もそれなりの材質でしょうし、
汚くなければそのままがいいかと思います。
気に入らなければいつでももとに戻せます。
細くなりますが。

書込番号:25821805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2024/07/23 08:51(1年以上前)

>バニラ0525さん
有難うございます。

そうですよね、縫い目が同じく見えますよね。
カバーならいつでも取り外せますね。
でもこのまま、使おうかなと思ってます。

ドリンクホルダーのキラキラ、これは純正の物らしいです。
中古車は、前の方が付けたものそのままで売られるので、気になるところをここで聞けて、良かった!
スッキリしました。

書込番号:25821832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6705件Goodアンサー獲得:338件

2024/07/23 11:09(1年以上前)

>@ブルーさん
純正のアクセサリーカタログにも載ってますし、
新車納車時にディーラーオプションとして取り付けられたものではないでしょうか。
それなら、素人が縫製した後付けのものより、
間違いなくしっかり縫製されてると思いますし、本皮の質もよさそうに書いてありますし、
そのまま使われるのが賢明と思います。
価格も1万弱、取付時間も1時間みたいで、工賃から考えたら2、3万くらいの価値はあるでしょうか。

書込番号:25822017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2024/07/23 11:28(1年以上前)

前のオーナーの手の脂が染み込んだ革なんです、私なら気持ち悪くて外します。
そして、新品のステアリングカバーを取り付けます。

書込番号:25822046

ナイスクチコミ!2


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2024/07/23 11:32(1年以上前)

>バニラ0525さん
何度も返信頂き、有難うございます。

この中古車、HONDAカーズから購入したんですけど(金曜日にやっと引き渡しです)
前のオーナーさんが新車で購入した時に、キラキラは純正で付けたようです。
若い夫婦の方とか。
ステアリングまでは、担当者に聞けずにいたので
ここで質問しました。
色々と、本当に有難うございました。

書込番号:25822051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2024/07/23 11:49(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
有難うございます。

中古車なので、気持ち悪いと思ったら
シフトレバーも含めて、全部気持ち悪く感じてしまいます。
中古車の納車が4週間以上も掛かったのは、色んなサービスを付けてくれたのが大きな理由ですが、その中の項目にある、車内のクリーニングも全部やってもらいました。
私はそれで満足しようと思います。

書込番号:25822066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/24 13:07(1年以上前)

車内クリーニングと言っても、掃除機で掃除しただけでは、糸を外すには手芸用品店で糸外し具を購入したほうがいい。

カニの爪のようになっていてV字の奥に刃があります。

100均一でも売ってたと思います。

書込番号:25823369

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング