ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアドア ロック 開かない

2025/04/22 18:15(5ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:58件

一年と少し、これと言ったトラブル無く使用していましたが、
昨日、右リアドアのみドアロックが開かず、困りました、
症状は、一回目も二回目も同じで、荷物が多かった為
運転席のドアノブを触り、ロックを外し、
リアゲートを開き、荷物を積みました、
5分位、積み込みに時間がかかり、出発しようとしたら、右リアドアのみロックされたままで外から開きませんでした、
その時左リアドアは開けて人が乗ろうとしていたので

リアゲートを閉めても再ロックはされないはず
仕方なく
運転席のドアもロックは外れていたので開けて、パワーウインドウ等のスイッチが有る所の、ドアロック、ドアロック解除のボタンを数回押しましたが、右リアドアのロックは解除出来なくて
最後の手段で運転席から手を伸ばして内側からロックを外しました。
一回目は12:00位で二回目は18:00位でした。
症状があったらのは、その2回のみで、そのほかの時は普通に開きました、
同じ状況で再現するかと思い試しましたが、
それ以後、本日は同じ現象は起きてません。
同じような現象になった方は、いらっしゃいませんか?
ディーラーに電話しようと思いましたが、運悪く
本日から木曜日まで3連休のため連絡出来ず、こちらへ投稿させて頂きました、
よろしくお願いします。
(ディーラーの診断機で見て貰えばエラーログって残っているのでしょうか)

書込番号:26155796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2025/04/22 18:34(5ヶ月以上前)

>ララパールさん

バッテリーは弱っていません?

書込番号:26155819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2025/04/22 18:39(5ヶ月以上前)

>funaさんさん
返信ありがとうございます
新車購入から1年と少しで、
ドラレコも付けていなので、弱っていないと思います
Gグレード ガソリン車です。

書込番号:26155826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/04/23 17:47(5ヶ月以上前)

>ララパールさん
ドアのチャイルドロックがかかったままじゃないですか?

書込番号:26156990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/23 19:11(5ヶ月以上前)

どこかのドアだけ開かない不具合、最近の車ではよくあることなんでしょうか?

今日も夕方のニュースで救急車のバックドアが開かなくて救急搬送出来なくて20分くらい手こずったとか。

書込番号:26157091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/23 20:11(5ヶ月以上前)

救急車のバックドアが電動式かどうか分からないけど、もし電動式なら電気的不具合の心配のない、手動式バックドアにすべきだなって。

書込番号:26157172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2025/04/23 20:21(5ヶ月以上前)

>三毛猫好きのヴェゼルさん
チャイルドロックは、かけたつもりも無かったですが確認しました、かかっていませんでした、

しかし、チャイルドロックは、室内から あかないようにする機能で、外側からは絶対的に開きます。

万が一の事故の時、チャイルドロックのせいで、外側から開けられなくて 助けられなかったら
大問題ですよね。

書込番号:26157182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2025/04/28 16:08(5ヶ月以上前)

エラーログは、残っておらず しばらく様子見です。

書込番号:26162559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S660のリコール入庫の販売店対応について

2025/04/20 12:23(5ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 ha@7406さん
クチコミ投稿数:5件

今日S660のフロント足回りのリコールの件でホンダの販売店に行って入庫の予約をしたらリコール発表されてから数日しか経ってないのに既に自分の所のお客から予約が多数入っているので3ヶ月先だと言われました。混み具合によっては1ヶ月か遅くても2ヶ月くらい先になっちゃうかなとは思ってたんですけど3ヶ月先ってあり得ますか?ホンダ車ってそんなに売れていてサービス入庫も混んでいるのでしょうか?自分の車は中古車で買った車で今回は購入先ではない近所のホンダディーラーへ相談したんですけど、やっぱり自分の所のお客じゃないから断りたくてこうゆう扱いされたんでしょうかね。なんか応対してくれた人の対応がそんな感じでした。リコールだからメーカーに費用請求できるし売上あがるし損する訳じゃないんだから快よくやってくれてもいいと思うんですけどね。

書込番号:26153122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2025/04/20 12:57(5ヶ月以上前)

>ha@7406さん
リコール対応のパーツの供給量あれば仕方ないでしょう。
自分のもリコールのニュース見て直ぐに相談しましたが、とりあえずソフト書き換えだけ今月末して、あとは部分の供給の目処がたち次第と言われました。

一つ確認ですが作業日の問題で予約取れないという事ではないですよね?
平日なら予約取れるとか。

書込番号:26153165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ha@7406さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/20 16:02(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
部品の状況等の説明は無く、混み合っているため3ヶ月先だと言われました。他の店に行った方がいいのではという事も言われました。作業は土日希望ですが自分はトヨタ車も所有していますがサービス入庫で3ヶ月も待たされたことはありません。今回の車種が販売台数の多い車種で対象台数も膨大ならしょうがないかなと思うのですがね、なんか来店した時にこの店で買った車じゃないけどと伝えた時点で空気感が変わったので残念な販売店だなと思った次第です、ありがとうございました。

書込番号:26153378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/04/20 16:11(5ヶ月以上前)

リコールってのは命の危険に関わるような重大な事故に発展しうる可能性があるから実施されるモノなので
本来、部品がないからとか忙しいから数ヶ月待ってくれが通用するモンでは無いと思うのだけれどね。
じゃあ修理までの間に危険性をはらんだまま乗り続けて当該事故に遭遇したら
メーカーは責任とれんのかってホンダの本社に聞いてみたらいいんじゃないかな?

書込番号:26153391

Goodアンサーナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2025/04/20 23:10(5ヶ月以上前)

そんなに疑心暗鬼になるならグダグダネットで愚痴んじゃなくて
他のディーラー行けばいいんだよ。

書込番号:26153836

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/21 04:46(5ヶ月以上前)

遅けりゃ遅いほどいいけどね
ライト左右も変えてもらったし
もしエンジンミッションもリコールあれば嬉しい

書込番号:26153948

ナイスクチコミ!1


スレ主 ha@7406さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/21 13:04(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんですよ、自分も同意見だったので他のみなさんがどう思われるのか聞いてみたくて投稿しました。
メーカーのお客様相談室にも電話しましたが3ヶ月待ちと言われたと伝えたら担当者も困惑していました。
他の販売店に行けばいいと言う人もいますが短時間で少しその場で待っていれば終わる作業ならそうしますが半日くらいかかる作業らしいので他の販売店だと家から遠いので引き取りを考えると不便なので仕方がないから待つことにしようかと思っています。次に新車を買う機会があってもこの販売店からは絶対買いません。

書込番号:26154354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/24 07:35(5ヶ月以上前)

>ha@7406さん

新型N-boxでも2件のリコールがあって、
プログラム書き換え、整備のリコールは日程調整して半月くらいで対応してもらいましたが
部品交換の必要なリコールはまだ先になるらしく連絡待ちです。
予定は7月くらいだったかな?

まあ今のホンダはリコールが多くて対応仕切れないのかもしれませんね。

販売店も買ってくれたお客を優先するんでしょうから、
新車は気に入った販売店で買えば良いと思いますよ。

わたしもS660を買いそびれた店でなく、別の販売店でN-BOXを買いましたから…

書込番号:26157568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/28 12:35(5ヶ月以上前)

今日、別の車の点検ついでにリコールの件を聞いてきました。対策部品は発注済だが、納品にはまだ時間がかかるとの
ことでした。
部品が入り次第、連絡をいただけるそうです。

書込番号:26162367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha@7406さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/07 12:49(4ヶ月以上前)

>Charborgさん
書き込みありがとうございました、気長に待ちます。

>ひこてんさん
書き込みありがとうございました。

書込番号:26171668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/05/12 09:34(4ヶ月以上前)

>ha@7406さん
ディーラーの対応もどうかとは思いますが、あかビー・ケロさんの仰る通り対応のパーツの供給量の問題かと思います。
私も最近ディーラーから「対応パーツが入庫しましたので作業日程の調整をお願いします」の連絡があり昨日日程調整してきました。
リコールが出てから自店が販売したユーザー分の部品請求を行い入庫次第対応していると思われます。自店が販売したユーザー分が終了後(何台販売したかにもよりますが)の対応になる事や、他の車種の整備も入っている事を考えますとし方ない部分もあるのかなと。しかしながらその店舗の対応がもう少し丁寧に説明する必要があったとは思います。

書込番号:26176467

ナイスクチコミ!1


スレ主 ha@7406さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/12 22:03(4ヶ月以上前)

>メテオロイドさん
ありがとうございます。
そうなんですよ、もうちょっと丁寧な対応をしてもらいたかったです。

書込番号:26177144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車

クチコミ投稿数:2件

クーラーを使用しての可能走行距離と充電時の様子を教えてください。

ミニキャブミーブではクーラー使用時は大体3割減でしたが、N-VANeではどのくらい減るのでしょうか?
また、充電時はクーラーを使用していてもしっかり充電されていますか?
当方は関東住みなので、暖房は滅多に使わないのですが、クーラーは死活問題です。
いま、充電中にクーラーを使えないミニキャブミーブに乗っておりそもそも充電中にクーラーを使うとどういう感じなのかもよくわからず…

急に暑くなったのでオーナーの方教えてくださると嬉しいです。

書込番号:26152477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/20 00:19(5ヶ月以上前)

エアコン使用時、消費電力が大きくなったため、充電停止した画像。

>湿った犬さん

以前、1月に車中泊をしながら100v充電をしつつ朝までのエアコンのヒーターの状況を投稿した者です。


以前に投稿した内容を見て頂けると分かると思いますが、充電量よりエアコンの電力使用量が上回ると充電を停止する仕様になっているようです。

画像も合わせて投稿します。

走行可能距離に関しましては、エアコン設定25度、外気温0度でバッテリー容量90%で136km。エアコンがオフの状態で162kmくらいでした。
現在はエアコン設定25度、外気温19度でバッテリー容量95%で194km。エアコンオフで213kmくらいの表示でした。
いずれもエアコンは25度のオートです。

走行可能距離に関して、このN-VAN e:は参考にならないような気がします。
走行可能距離より上回って走るというのは結構あったので電費を節約する走りをしている方には目安にしかならないとは思います。


外気温やエアコンの設定にもよりますが200vの充電をしつつエアコンONならば充電量を下回らないとは思います。

結論から言うとエアコンの電力使用量を上回らなければ充電しながらエアコンは使用可能です。

書込番号:26152642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/04/30 10:09(4ヶ月以上前)

>whale goodさん
早速のご返信ありがとうございました。
やはり大きくは消費電力的にミニキャブミーブと変わらなさそうですね。
来年BYDも軽自動車を出すといっているので、それを見てから買い替えを考えようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26164467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/02 09:22(4ヶ月以上前)

走行条件にもよりますが、クーラー使用時は7.8〜8.5km/kWくらいですかね。暖房と比べるとはるかに影響は少ないです。
充電中のエアコンはやめた方がいいと思いますが、普通充電の3kWだとエアコンに食われて充電時間が大きく伸びてしまうようです。N-VANは3kWだけでなく6kWまで充電が可能ですから、私は海外製のものをつけて充電時間を半分にしています。IHを使用している家庭では同時使用を避ければ契約電力もそのままで済みます。

書込番号:26166572

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーの予備

2025/04/13 18:03(5ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

スマートキーをもう一つ作りたいと思います。
エアーで4ボタンです。
型番、周波数などご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:26145309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2025/04/13 18:11(5ヶ月以上前)

>tologさん

ディーラーで聞けば?

書込番号:26145313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/04/13 18:26(5ヶ月以上前)

イモビ登録もあるので 部品だけ買っても駄目ですよ

ディーラーも持ち込みは防犯上受けてくれないでしょう

書込番号:26145337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2025/04/13 18:34(5ヶ月以上前)

>tologさん
>型番、周波数などご存知でしたら教えて下さい。

納車された時にスマートキーと一緒にキー番号をもらいませんでしたか、

その番号を元に追加のキーを作ります。(ディーラーには情報が有ります)

購入したディーラーに聞いて教えてもらって下さい。

(ヤフオフなどで買っても登録はディーラーじゃないと出来ないと思います)

書込番号:26145348

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン 2022年モデルの満足度4

2025/04/13 18:45(5ヶ月以上前)

>tologさん
聞いてどうするんですか?
ネットで買えるんですか?
周波数とは?どちらにしろ購入したディーラーに発注経由で注文した方が間違いないでしょう。
3年前先代ステップワゴン購入時にスマートキー買い増ししましたが、3.2万程した気がします。

書込番号:26145367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/13 18:45(5ヶ月以上前)

型番と周波数?
何を仰ってます?
購入時のシリアルナンバー持ってディーラーに依頼するしかないですよ?
今時の家の鍵だって街中の鍵屋じゃ作れないですよー。

書込番号:26145368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

2025/04/13 18:46(5ヶ月以上前)

いろいろ、情報ありがとうございます。
ディーラーいけとか、登録はディーラーでとか、イモビ登録とかありますけど、その辺は理解しています。

質問にあるように、型番と周波数を知っている方がいれば教えてください。それだけです。

ありがとうございます。

書込番号:26145369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2025/04/13 20:50(5ヶ月以上前)

周波数知りたいとか
自分の車じゃ無い・・・
とかね・・・

書込番号:26145539

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/13 21:14(5ヶ月以上前)

>、その辺は理解しています。
理解されてないですね。

今お持ちのキーに型番と周波数は書いてあります。
メカキーを外した裏とか電池交換蓋を外した中などどこかに必ず書いてあります。

伝波を使用するので必ず技術適合申請し電波法の適合審査を受けて表示しないと
 国内で使えないからです。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freed/2025/details/323456789001564.html
内部に適合証明番号が書いてないと電波法違反物になるからです

書込番号:26145561

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/14 02:37(5ヶ月以上前)

随分前ですがFT3HVのスマートーキーを紛失したと思い、ディーラーで聞いたところ、納期は一か月、3万円ほどだったと思います。

スペアキーに付いているコードNo。も必要と言われました、よく探すと見つかりました(植え込みの葉っぱに隠れてました)。

書込番号:26145781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/14 17:33(5ヶ月以上前)

>tologさん

いやいや、ですから周波数に型番ってオーナーだったらわかるでしょ? 現在お持ちのキーを電池交換の要領で開けてみたら中に書いてるはずですけど?
ネットで買って持ち込み登録なんか多分してもらえないんじゃないの?
先にディーラーに聞くべきです。

書込番号:26146407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/15 08:14(5ヶ月以上前)

聞いてどうするの?

書込番号:26147042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/15 08:35(5ヶ月以上前)

なぜホンダ系列の販売店で聞かないんだろうか?
ここにくればなんでもかんでも教えてくれるという気持ち?

書込番号:26147062

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:14件

ご質問です。
現在、RV5のHEVZのMOPナビ付きに乗っています。
MOPオーディオを付けず納車し、音質が今一歩満足とは言えないため、社外スピーカーへの交換を検討しています。
実際取り付け可能品でおすすめの品教えていただけませんでしょうか。予算は10万以下です。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:26144997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:43件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2025/04/13 15:06(5ヶ月以上前)

>たまご次郎さん
マイナー前の e:HEV PLaY に乗ってます。 MOPナビ車ですが、ディーラーオプションの
6スピーカーセット(フロント・リア4スピーカー+フロント2ツィーター【ビルトインタイプ】)を装備したところ
音はけっこういいですよ。自分的には2ツィーターもあるので立体感がある音質になりましたよ。

書込番号:26145107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/04/13 15:23(5ヶ月以上前)

komcomさま
ありがとうございます。
DOPナビとの相性は良いと書いてましたが、MOPナビとの相性もそれなりにいいんですね。ありがとうございます

書込番号:26145135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2025/04/13 15:56(5ヶ月以上前)

>たまご次郎さん

音の好みや好きなブランドが分かりませんが、一般的にお奨めなのはパイオニアやアルパイン、ケンウッド製のスピーカー辺りだと思います。ご予算豊富ですが「MOPナビ」と合わせるならば、コスパの良さで3万円前後のスピーカーが良いと思います。

パイオニア → https://kakaku.com/item/K0001659111/?lid=20190108pricemenu_hot

アルパイン → https://kakaku.com/item/K0001490029/?lid=20190108pricemenu_ranking_4

ケンウッド → https://kakaku.com/item/K0001577453/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_rating_pricedown

ホンダ車で社外スピーカー取付の場合には、スピーカーの土台に当たる「インナーバッフル」も同時に必要になります。
少し予算に余裕が有りそうなので、個人的にはメタル製の高品質のモノがお奨めです。

例えば → https://jpn.pioneer/ja/support/s-product.php?main_cd=004&sub_cd=105&model=&product_no=00010051&sort=1&bmp_type=UD-K624&disp=s-year

その他、制振用のデッドニングKIT等は、施工する方法(DIYかショップか?)で選択すれば良いかと思います。

書込番号:26145170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/04/13 21:35(5ヶ月以上前)

>(新)おやじB〜さん
有益な情報ありがとうございます。
パイオニアのスピーカーは気になっておりました。
コスパは抜群と感じました。
参考にさせていただきます。
プレミアムオーディオ着けておけば良かったと後悔しまさたが、せっかくなので社外品で楽しんでみます。

書込番号:26145578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントカメラシステムの後付けについて

2025/04/12 17:49(5ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 haruskさん
クチコミ投稿数:5件

家族兼用車として、CX-5からの乗り換えで、3月に「エアーEXガソリン車」納車されまして、快適に乗っていましたが、ちょうど引っ越して間もないこともあり、土地事情に疎く、旧市街で細道が多いのと、自宅から基幹道路に出るのにもカーブミラーあるのですが、それで十分かと思いきや時間帯によっては陽射しや、時に霧などでミラーが見えずに怖い思いをするので、ならばと満を持して、ディーラーさんに、「フロントカメラシステム」を注文しようとしたところ、なんとつけているナビが9インチのモノで、11インチのモノにしかつけられないという回答。。。
HPには、そのような記載は見当たらず、オンライン見積もりでもセレクトできるので、必要なら後でと安心しきってたのですが、社外品をつけるしかなさそうな展開になってます。

マルチビューも、当時はなぜかガソリン車にはオプションでもつけられず(先日値上げ後のものからはOP対応可になって、それも残念。。。)で、まあ鼻先も短いし、なんら問題ないかなと思ってましたが、家族はビギナーなほうなので、ビビりもって運転しているので、なんとかしてあげたく、そこでお詳しい皆様教えてください。

社外品でもつけようかなと思っているのですが、予算は後にして、使い勝手や性能面でおススメの製品などあれば、ぜひお教えいただけましたら幸いです。

書込番号:26144008

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/12 18:04(5ヶ月以上前)

>haruskさん
LXM-242ZFNiだったらフロントカメラ付けれると思いますが?

https://www.honda.co.jp/navi/lxm-242zfni/

書込番号:26144028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2025/04/12 18:40(5ヶ月以上前)

>haruskさん

9インチナビのオプションの中にフロントカメラがありますから付くと思いますよ。

書込番号:26144068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2025/04/12 19:01(5ヶ月以上前)

9インチ Honda CONNECTナビはフロントカメラシステムに対応してるのでディーラーに再確認してもらった方がいいですね。

8インチディスプレイオーディオには適応してませんが。

>社外品でもつけようかなと思っているのですが、予算は後にして、使い勝手や性能面でおススメの製品などあれば

社外品のフロントカメラを接続させるアナログ入力端子が純正9インチナビにはありません。
ナビ画面にフロントカメラ映像を割込ませる等の連携をさせるのも難しいので現実的ではありません。

別途フロントカメラ用モニターを用意する方法もありますが。

書込番号:26144096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 haruskさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/12 19:43(5ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>香瑩と信宏さん

皆様、早々にご教示頂きましてまことに有難うございます。
私のナビは、9インチです。
たしかに、HP見るとつけられそうですね。

明日、今一度確認してみます。
ディーラー(担当)さんは、都度都度メーカーに確認を入れているようなので、そこのやり取りの中で、行き違いがあったのかもしれません。
また明日、問い合わせ結果を、こちらに共有させて頂きます。



書込番号:26144131

ナイスクチコミ!2


スレ主 haruskさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/13 11:10(5ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>香瑩と信宏さん

本スレッドをご覧の皆さま、本日、フロントカメラシステムの後付け可否の件で、今一度ディーラーさんに問い合わせたところ、メーカーのカスタマーセンターとのやりとりの中での行き違いがあったとのことで、無事、私の値上げ前のAIREXガソリンモデルの型、かつ9インチナビでも、「後付けでつけられる」との返答を頂けました。

ちなみにお値段は、工賃・税込みで、56000円程度でした。
少し勿体ない気もしますが、家族の為にはあったほうが良さげな装備なので、早速実装します。

それではご教示頂いた方、有難うございました。


書込番号:26144847

ナイスクチコミ!11


スレ主 haruskさん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/08 11:54(4ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>香瑩と信宏さん

こちらフィードバックが遅くなりましたが、皆さまの素早いレスポンスのおかげで、無事「フロントカメラシステム」設置完了致しました。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/navi_audio_driverecorder_etc/frontcamerasystem/

感想としては、基幹道路に出る際の三差路が緩やかなY字カーブになっており、ほぼ180度左右確認ができており、とても快適です。
欲を言えば、もう少し画素数が高ければ、よりくっきりはっきり見えて、尚良かったですが、困るというほどではありません。
(ただし、フロントカメラは、ライセンスフレームに付ける仕様なので、むき出しですから、しっかりめの雨の日は残念ながら使い物にはなりません。)

その他では、前向き駐車をする時があるので、シースルービューも、駐車止めにナンバープレートをガリっと行く心配もなく、有用でした。

総合的には、費用は5.6万となかなかでしたが、満足度は高いです。
皆さまの後押しのおかげで、とても助かりました、有難うございました。

書込番号:26172554

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング