ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10815

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

車検の費用って

2009/04/29 21:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

クチコミ投稿数:3370件 モビリオの満足度5

最近の、平均的な車検の費用って、
7年目の車検です。距離は11万キロほどです。
最近は月250キロほどしか乗らないのです。
もう乗らない?良い車なので。
最後の車検かまだ迷いはあります。
ないと困るし、なくても良いのですけど。
もったいないと思ったりも。

書込番号:9467557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/29 22:16(1年以上前)

ポチアトムさん お久しぶりです。
我が家では3月末に2回目の車検を受けました・・妻の車≪日産キュービック≫
ディーラだと何も言わなければ
何でもかんでも交換しますね。
ブレーキoilも抜いて新たに入れますとのこと。
後部ワイパーは交換しなくてもいい・・と言ってあっても交換されてました。

以前、インスパイアに乗ってましたが、
次回の車検までは持たないかも?と交換品目に載せてありました
?次回の車検って2年後でしょ・・
≪同じくインスパイアでのお話し≫
最後の車検だけはディーラで受けようか?とディーラに事前検査を受けたところ
エンジンoilのモレが酷いです!と呼ばれました。→たしかに滲みが有る事は承知してます
その場では、病院の点滴のようにスタスタと落ちてる液体・・

だけど、家に帰り納得出来ない私と妻。
あれだけのモレだとすでに無くなってるわな?→oil交換して2週間目でした
翌日、担当営業マンに
お客様駐車場に30分ほど置いてたけど、落ちてるか?確認してもらいました。
結果、モレた形跡無しと判明。
だったらあのモレっておかしくない?と原因をチェックすることになりました
原因は、
サービスエンジニア担当≪長≫の自作自演でしたよ。
液体は、エンジンルームの洗浄液を掛けてたと判明。
実は、↑の後、ディーラとはお付き合いを終わりにしました
当時、新車へ乗り換えか?車検を受けて最後のお別れ期間にするか?と
営業マンとお話しもしていましたからね。
担当営業マンとはいいお付き合いをしてただけにショックでした。
だけど、この営業マンはその後
幹部になられ本店に移動されてます。
【家族でスキーに出掛けた時、なぜか名刺がドア部に・・
 後日判ったのは、同じ日に来ていたとのこと
たまたま、我が家の車を発見し名刺を置いていたそうです^^
広いスキー場です。気付かなかったな〜】
↑のインスパイアは28万k超えて乗り換えしましたよ。

書込番号:9467901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 モビリオの満足度5

2009/04/29 23:51(1年以上前)

あめっぽ様 お久しぶりです。返信ありがとうございます。

車検って、どうも新車より大変みたいですね。部品、オイル、ワイパー・・・
それは値引き交渉です。だけどちょっと無理みたいなような。^^;;;
モビリオは古くても気に入っているのです。

ところで最近は自転車です。^^/
身体が、少しずつやせてきました。心労か疲労です。
ひざが最初痛かったのですが、だんだんよくなってきました。

もう少し時間あるので悩みそうです。25万キロ、凄いです。
いまは、フィリップスになりました。

書込番号:9468638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 モビリオの満足度5

2009/07/08 18:40(1年以上前)

忘れた頃の、参考の書込みです。車検とりました。

気持ちの良い、空間の車です。ハンドル握るとほっとします。

車検、驚いたことに、お値打ちでした。
10万円少々。

CVTも部品交換して、新車の頃の状態です。
この発進時の、フィーリングには、驚きました。
忘れていました。

燃費もさらに良くなりました。いままでの通算平均燃費は、14キロです。
最高は17キロ近く、満タン法です。
さらに期待できそうです。だけど乗らない。月300キロほど。

自転車と車の棲み分けです。忘れていた自転車の良さです。
体力も回復、体質改善です。


書込番号:9823600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/07/09 00:53(1年以上前)

私の職場のメンバーが7月8日に車検しました
今までディーラ車検だったけど、
今回は自分で車検場に行く!と休みましたーー;

日本では車検をやらないと、その後乗れないので・・
≪田舎の山奥だと車検してない車が走ってるのを見たことあるけど≫
海外へ行けば昔の車が走ってますね。
===
整備した後に乗車すると軽快に走るので楽しくもありますね^^
あと何年、妻の車が動いてくれるか?
≪パワーが無いと不満は出てます→たしかに車重が重い車。≫
ガマンして乗ってくれてますが→っこれが原因で買い替え言い出すかもしれません

自転車・・マウンテンバイク有るんですよね。26インチ
しかも、車に載せる目的で折りたたみタイプを2台。
たまには自転車で走ろうかな♪〜

>いまは、フィリップスになりました。
数年前より剃ってる時の音が弱く感じます →回転刃3個タイプを購入しました
以前、買ったモノは力強そうな音でした。 →回転刃2個タイプ【車載してます】
ただ、昔のモノは充電池の交換が出来ませんでしたが
最近のものは交換出来るようにケースがネジ止めになってますね
回転刃が多いために弱そうな音なのか?不明ですが
剃りには不満は無いです。

たまに回転刃の掃除するもの楽しみのひとつです^^;
↑以前、実家の中学生の子が面白がって掃除してくれました。
===
最近、暑いですね。ポチアトムさん
夏バテしないよう、気をつけてくださいね。

書込番号:9825827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 モビリオの満足度5

2009/07/09 23:25(1年以上前)

あめっぽ さんへ こんばんわ。お久しぶりです。

今日は、勉強で遅くなりました。

車検も無事に終わりました。
気に入ってる車です。

自転車はいまの交通事情では、100パーセント安全ではないです。
もし、乗られるなら、サイクリング道か、公園のほうが良いです。
専用道路です。

いまのブラウンの刃の構造だと、18ヶ月で寿命なのがわかりました。
フィリップスは、頼りないですけど確実にそれます。
寿命が楽しみです。確か1年程立ちます。

夏バテはいまのところ幸いにもないです。
自転車の効能かも知れないです。

あとですけど、水は不思議です。5年。
体調、整えてくれます。

あめっぽ様も、健康が一番大切です。
ご自愛して夏バテしないようにしてください。
それでは

書込番号:9830419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席について

2009/04/29 18:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

ストリームからの乗換えで、4月の頭に契約し、6月第一週に
Gタイプのブラックインサイト納車待ちです。

ちょっと気になることがありまして・・・
インサイトの後部座席のシートはリクライニングしませんか?
前に倒れるだけでしょうか?
カタログにも何も書いてないので、もしかしてリクライニングはしないのかなぁと。
やはりミニバンではなく、セダンなのでしょうか。

後部座席に乗るのは幼児一人と犬だけなので別に構わないのですが
ちょっと気になったのもので。

書込番号:9466540

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 21:53(1年以上前)

 所有したり契約したりしている者ではありませんが
発売当初、ディーラーに実車を見に行った者です。私もナイトホークブラック
さんと同じ事思ってましたので、後部座席を気にして見たのですが、やはり
リクライニングは出来ませんでした。ご指摘の通り、前に倒すだけです。
リクライニングがある程度出来る構造になっていれば、もう少し「後部
座席狭い」批判をかわせたのかも知れないんですけどねぇ。(^^;

書込番号:9467692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:29件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2009/04/30 15:44(1年以上前)

インサイトに限らず、ミニバンではないセダンやハッチバックでリクライニングできる車種はあまりないですね。
前に乗っていた初代フィットは少しだけリクライニングできる機構がありましたが、前の前に乗っていたアコードワゴンにはそういう機構はありませんでした。
屋根が後ろに向かって下がっていく形状なので、リクライニングしても広くなったと感じるほどの効果が感じないような気もします。

書込番号:9470969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/30 20:20(1年以上前)

ありがとうございました。

やはりリクライニングはしないのですね。
そうですよね、セダンですものね(^^;

納車までまだ1ヶ月以上あるのですが
夫は1/24スケールのインサイトエクステリアモデルまで購入し
娘も道路を走る車の中からインサイトを探し出したりと、家族で楽しみにしています。

書込番号:9471985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの日よけ対策

2009/04/29 16:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:9件

自動車を乗ること4台目にして去年フリードの新車を購入しました。純正ではありませんがナビをつけました。ナビをつけるのも初めてです。ご存じの通りフリードにはナビに日よけがありません。直射日光が液晶に日々当たり続けます。そのため早めに故障してしまわないでしょうか?車内は暑かったり寒かったり過酷な環境だと思います。それに対応するように作っているとは思いますが、形あるモノなのでいつかは壊れます。今まではCDプレーヤーしか使用したことがなかったのですがやはり5年くらいたちますと、なかなかCDを読み込まなかったりしました。そこで皆様、少しでも故障しないように日よけ対策など工夫されていないでしょうか?何か考えている方がいましたら参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:9466253

ナイスクチコミ!1


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/04/29 17:05(1年以上前)

オートバックス等のカーショップへ行けば、窓全体をふさぐタイプや、ナビの画面にかぶせるタイプなど、さまざまな日よけグッズが売られています。
その中からご自分の気に入った製品を買えばよいでしょう。

書込番号:9466272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/29 23:32(1年以上前)

>>なかなかCDを読み込まなかったりしました
これはピックアップ用のレーザーのレンズがホコリが付着するとかで
読み込みで不良が出てるかも…
専用のクリーナーを使えば直る可能性が高いです。

液晶ですが、見にくいとかでなければ対策する必要は無いと思います。
車のガラスを通しての光ですから、紫外線などがカットされますし
透過率も70〜80%ですので、長時間当たるような状況でなければ
平気だと思います。

書込番号:9468507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/04/29 23:56(1年以上前)

夏場はフロントガラスを覆うサンシェードを多用しています。これだけでもだいぶ違いますよ。
私はVW車に乗っており、サンシェードはVW純正オプションのものを用いていますが、これはよくある蛇腹式のものとは違い、小さく丸められサイドポケットに収納出来るので大変重宝しております。
最近は似たようなものがカー用品店でも売られていたと思いますので、探されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9468675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/30 17:25(1年以上前)

フリードは、画面自体は直射日光の影響をモロに受けますが、ダッシュボードトップがほぼ水平なのに対してナビやオーディオ本体は斜めに組み込まれるため、本体との隙間は結構できます。
この空気層がどれだけダッシュボード表面の温度を下げて本体に伝わるのか分かりませんが、この空間のない車や露出で設置したりしているのより、本体自体への影響は少しはマシかと勝手に思っております。

それよりも、フリードはこのスペースを抱くように空調ダクトがあります。夏場は、走行時のエアコンをつけた時とエンジンを切り駐車している時との温度差が冬場よりもかなりあるそうなので、こちらのほうが機器には悪いように思います。

いづれにしても、モニター部分とは言え精密機械に直射日光が当たるのはあまりよくないと思いますので、炎天下で駐車するときは何らかの日除け対策はしておいたほうが良さそうですね。

駐車時の簡単な日除け対策として、白っぽいタオルのようなものをフワッと被せるのも一案です。

書込番号:9471308

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展示車の見積もりなんですが…

2009/04/27 14:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 cotomix99さん
クチコミ投稿数:13件

イヤーチェンジ後の7人乗りを希望していましたが
現行モデルの展示車なら安くできると言われています。

【展示車】Gの7人乗りLパッケージ、ディスチャージ付き
オプションはナビなしで18万
諸費用16万

↑で、20万円引きが限界だということです。
みなさんのクチコミをみていると、展示車にもかかわらず
値引きが甘いようなきがするのですが…。

アドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:9455726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 16:23(1年以上前)

展示車って登録してないからって新車だと思えますか?

書込番号:9456028

ナイスクチコミ!1


スレ主 cotomix99さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/27 17:34(1年以上前)

できるだけ安く買いたいと思っているので、元々未登録車でもいいと思ってはいました。
そこに「展示車なら安くできる」と持ちかけられたので予算オーバーではありますがいいかなと…。

ただ、新車で20万引きならお得な感じですが、展示車でそれとなると「会社的に売れて助かった」ということでしかないような気がして。

書込番号:9456246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/27 17:56(1年以上前)

cotomix99さん
はしめましてm(__)m

展示と新規作成の価格的違いは相場的に最低5万です!!、これはディーラーが普通に提案してくる額となります。
雑誌では5〜10万が落とし処言われています。
まずcash払いでギリギリまで値引きを引き出してから展示車で良いからあと10万値引きを交渉しましょう♪そうしないと本来の値引きと展示分の値引きが判断出来ないですよねぇ〜
フリードの在庫車の落とし処は8万ぐらいでは!?っと個人的には思います、まぁ強気に攻めて15万要求で落とし処10万でもいいかもです!!そこは担当者との駆引きです♪

ここまでして更にローンで契約する場合の値引きの上乗せをお願いしましょう♪
大前提として最初にパッソ等と競合させないと最初の値引きが厳しいと思いますm(__)m

書込番号:9456320

Goodアンサーナイスクチコミ!3


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/27 18:07(1年以上前)

こんにちは。参考になるかわかりませんが4月に似たような条件で新車フリードの見積りをとりましたが、値引きの最初の提示は10万円で色々と話していくうちに20万円までは頑張れますと言われました。時期にもよりますが販促金がある場合はさらに5万円くらい引ける場合もあるようです。車庫証明代行費用などをサービスしてもらったりできれば、20万円以上の値引きは新車でも期待できると思いました。その時はすぐに買えなかったのですが、連休中くらいにはまた商談に行く予定です。
新価格だと少しの価格UPでディスチャージや他の装備が追加されるので、展示車で20万円の値引きはかなり少ない気がしてお得感がないですよね。個人的には展示車として1年弱経過した状態なら30万円以上、できれば35万円くらいの値引きを期待したいです。他の方に先に契約されても特にお値打ちという感じもしませんので、がっかりしないですし。
商談に行ったらまた報告したいと思います。

書込番号:9456363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cotomix99さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/28 12:40(1年以上前)

>kokominさん
アドバイスありがとうございます!

展示車としての値引きは10万だったので、そこはよかったということですね。
ただ新価格で同じ条件の本体価格は、現行よりも6万近く安くなっているので
20万引きと言っても実質14万程度。
ということは営業マンの頑張りはたった4万ということになりますね…!

あぁ…だまされるところでした(汗
やはり展示車ではなく、イヤーチェンジ後の新車の値引き交渉を頑張りたいと思います!


>touminさん
ご返信ありがとうございます!

やはり、普通に新車で20万くらいはいけますよね…(泣
しかもこれからのボーナス時期や中間決算の時期を狙えば、もっといけちゃう気がします。

touminさんもこれから購入されるとのこと、お互いお得な買い物ができるといいですね!
貴重な情報、ご意見ありがとうございました。

書込番号:9460178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

速度リミッターは190km/hから?

2009/04/27 10:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エアウェイブ

シャシ台計測にて194km/hを記録していますが、この車両の場合、速度リミッターは190km/hにメータが差し掛かった時点で掛かるものでしょうか?

カローラアクシオ、及び、カローラフィールダー(いずれも1500cc)の場合もメーター読みで190km/h以上出たとの報告がありますが、この車両の場合もリミッターは190km/hに変更されたのでしょうか?



P.S.
リッターカーなのにここまでスピードが出るこのご時世に脱帽であります。(笑

書込番号:9454986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件

2009/04/27 10:52(1年以上前)

注:あくまで、このスレはクルマの高性能化について熱く語るスレです。

書込番号:9455003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/27 12:57(1年以上前)

いつから1.5Lの車をリッターカーと呼ぶようになったのですか?

書込番号:9455378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 16:14(1年以上前)

写真のデータでは車両はGJ1のエアウェイブですよね?

確かにリッターカーという表現の意味がわかりません

書込番号:9455996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/04/27 21:09(1年以上前)

>リッターカーなのにここまでスピードが出るこのご時世に脱帽であります。(笑
シャシダイは実際に走っているわけではないので、ギア比さえ変えれば軽でも180K出ます。(笑

書込番号:9457195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2009/04/27 22:47(1年以上前)

大変失礼しました。

リッターカーではなく、1.5リッターカーの間違いです。

書込番号:9457868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2009/04/27 22:50(1年以上前)

赤線の箇所までメーターが振り切ったとの事です。

上記カローラですが、こちらはアスファルト上をベタ踏みでの計測結果です。

書込番号:9457893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2009/05/20 08:53(1年以上前)

私の馬鹿馬鹿しいご質問にご相手頂き、ありがとうございました。

書込番号:9573538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マフラー装着後・・・

2009/04/26 15:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:72件

こんにちは、いつもいろいろ参考にさせていただいて感謝しております。
RN6を購入して一年二か月あまり、価格コムとみんカラの往復で通勤電車内でもあまり
退屈しません、どんなにラッシュでも携帯とにらめっこです。

さて、ようやく嫁の許可がでたため念願のマフラー交換(リアピースのみ)をしてみようと
思います、さすがに一年以上時間があったためどれを付けるか決まるはずが、
妄想に妄想が膨らみ一つに絞りこめません(~_~;)

そこで先輩方に質問です、是非装着後の感想をお聞かせ願えないでしょうか?
このような質問はありがちで飽き飽きかもしれませんが、よろしければお付き合い下さい。

私の好みはテールパイプ径が太めでトラストのPEUのようなマフラーです、音質は今は
どのメーカーの物もある程度静かなようですが、極端に静かすぎる物でなければ大丈夫です、むしろ後ろからのデザイン迫力を重視しています。

一番欲しいマフラーはフジツボのブレイズです、文句ないです、ですが高い( ^^)
ネットでも五万近くはしますし明らかに予算オーバーで泣く泣くパス、
そこでテールが太めでテールだけチタン(チタン風)のタイプに絞るとトラストの
ビートマックス Ti マフラーか柿本レーシング hyper GT box Rev. & カスタムジャケットセットが候補に
あがりました、しかしこれといった決め手がなく、どちらか決めかねています、
これらのマフラーを装着していて、音質やトルク、燃費やどんな事でもかまいません、
是非とも参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。

書込番号:9451007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 18:17(1年以上前)

後々、後悔しない為には、購入を遅らせてもお金をつくりブレイズにするべきです。

書込番号:9456400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/04/27 22:31(1年以上前)

大好きストリームさん返信ありがとうございます、何だか背中を押されたような気分です、
ブレイズは一目惚れでした、あと数日よく考えてみます。(^^)

書込番号:9457749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/28 01:41(1年以上前)

スレ主さんへ
はい。よく考えてみてください。(^_^) 検討の結果をまた教えて下さい。ちなみに私は柿本改のGTbox06&Sを装着してます。低速から高速までいいレスポンスです。サウンドもアイドリング時の重低音も気に入ってます。テールは斜め跳ね上げの80唐ナす。太めのルックス重視ならテール99唐フブレイズがいいですね。(^-^)v


書込番号:9458867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2009/04/29 00:21(1年以上前)

大好きストリームさんこんばんは、GTbox06&Sの評価は高いですね、みんカラの評価を見ていつも気になっているマフラーの一つです、
自分の性格は良く言えば慎重、悪く言えば優柔不断(^_^;)
車のパーツ選びを楽しんでるっていうのもあると思いますが、そろそろ決めて早く装着したいものです。

ブレイズ、ビートマックス Ti 、LAX TOURING 、GTbox06&S、最終的にこの四種類の中から決めたいと思います。(^^)
はやいとこマフラーをかたづけてシートカバーやテールランブに行きたいです、マイナーチェンジのストリーム、とっても気になります。

書込番号:9463451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/29 23:44(1年以上前)

スレ主さんへ
色々、迷う気持ちは、よくわかります。(^_^)私もブレイズとGTbox06&Sで悩みました。どのマフラーに決められるのか楽しみです。6月のマイナーチェンジ情報はカー雑誌で見ました。メーターパネルの色が赤になったのは、個人的には、悔しいです。(^_^;)しかしもっとドレスアップして大切に乗り続けます。

書込番号:9468592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/04/30 19:34(1年以上前)

大好きストリームさんこんばんは、今回はたくさんの方の装着後の状況(燃費、音量、その他諸々)をお聞きできると思ったのですが、連休前ですしタイミング悪かったかもしれません、(T_T)ちょっと残念です、そんな中大好きストリームさんには本当に感謝致します<(_ _)>

少し気になるのが燃費です、多少落ちてもカッコよくなるので多少は我慢できますが、実際にはどれくらい落ちるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9471755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/01 09:30(1年以上前)

スレ主さんへ
燃費は、普通に運転していればほとんど変わりません。ただ、レスポンスがいいのでつい踏み込んでしまいます。その分、悪くなるかな?て、感じです。(^_^)


書込番号:9474596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/05/02 22:50(1年以上前)

大好きストリームさんこんばんは、みんカラを見てもそうですが、GTbox06&Sはあまり燃費が変わらないという意見が多くて、音についても評価が高いですね。(^^)

いろいろ検討した結果、トラストのビートマックス Ti に決めました、て言うか夜中に酔った勢いでポチっといってました(~_~;)
出口がでかくて奇麗なのが決めた理由です、
ただ、このマフラーにはインナーサイレンサーが付属されていて、サイレンサーありで装着、無しで装着、意見がわかれるので自分も迷ってます、
騒音に違反しないで適度にいい音(?!)が目標なので、付けてからでないと判断できません。
実際に装着されてる方がいらっしゃいましたら、どのように装着されてるかアドバイス宜しくお願い致します、

大好きストリームさんいろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:9482365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング