ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(134310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10846

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前車のスタッドレスタイヤ、使えますか?

2023/10/22 13:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:26件

たびたびすみませんが、教えてください。
前車で使用していた185/65/R15 88Qというスタッドレスタイヤなのですが、ehevホーム 2wdに使用可能でしょうか?
周りに詳しい方がいないので教えていただきたいです。
基本的な質問かも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25473910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2023/10/22 13:46(1年以上前)

HOMEの純正サイズが 185/60R15 84H なので
使えます。

書込番号:25473915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2023/10/22 13:51(1年以上前)

おっと失礼。扁平率が違いましたね。
純正サイズの外形が603mm
MOP16インチAW選択時の外径610mm
そのタイヤの外径621.5mm
メーター誤差は許容範囲としてフルバンプ時に僅かに不安が出ますね、私なら気にせず入れちゃいますけど。

書込番号:25473921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:2016件

2023/10/22 13:58(1年以上前)

標準装タイヤと比べ外径で18mm程大きくなりますが許容範囲なので履けます。

スタッドレスタイヤのホイールを再使用する場合、ホンダ純正ホイールナットがやや特殊な球面座ナットを使用するため、別途テーパーナット等必要になります。

書込番号:25473927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2023/10/22 13:59(1年以上前)

>税込38円さん

ありがとうございます。
使えるけど、荒れた路面とかで揺れたりすると、接触したりするかも?ということでしょうかね?

詳しくないので安全面を考慮し、無難に買い直すか悩んでいます。

書込番号:25473928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/10/22 14:06(1年以上前)

>kmfs8824さん

ありがとうございます。

ホンダのナットが特殊なので買い直せば良いということですね。
普通にイエローハットやオートバックスで買えますでしょうか?
一旦使ってみるのもありですかねー。
通勤でかなり距離は乗りますので安全性は気になっています。

書込番号:25473936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2023/10/22 14:11(1年以上前)

ねるねるねるこさん

使えるかどうかはスタッドレスに付いているホイールサイズ次第でしょう。

という事でホイールの詳細なサイズは分かりますか?

書込番号:25473944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/10/22 14:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。

ホイール見てみましたが、この辺の数値でしょうか?
画像添付いたします。
よろしくお願いします。

書込番号:25473962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2023/10/22 14:43(1年以上前)

結論から言えば履けますね。
純正より一回り大きくて、8ミリ程度外側に出ます。

日本車であれば、純正からこの程度の誤差であれば、ボディに接触する事はないです。

問題ありません。誤差の範疇です。

書込番号:25473978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2023/10/22 14:50(1年以上前)

ねるねるねるこさん

ホイールサイズは15インチ×5.5Jインセット42 PCD100ですね。

これに対してe:HEV HOMEのホイールサイズは15インチ×6Jインセット50 PCD100です。

つまり、ホイールのインセットが50から42になりますので、タイヤ&ホイールのセンターが外側に8mm出ます。

8mmならはみ出しも無くフィットに装着出来るとは思いますが、はみ出しの確認は実際にフィットに装着してみるのが確実です。

はみ出しが無ければ、185/65R15というサイズのスタッドレスはフィットで使えそうです。

書込番号:25473985

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2023/10/22 16:11(1年以上前)

>こーけもーさん
>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
装着出来そうなんですね!
とりあえず、装着してみようと思います。

はみ出しの確認は実際に取り付けた後、目視レベル良いのでしょうか?

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25474044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2023/10/22 16:37(1年以上前)

ねるねるねるこさん

>はみ出しの確認は実際に取り付けた後、目視レベル良いのでしょうか?

下記の方法を参考にしてみて下さい。

https://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

https://minkara.carview.co.jp/userid/266061/car/1743642/2897980/note.aspx

つまり、紐に重り(5円玉でOK)を付けてフェンダーの上から垂らし、紐よりもタイヤ&ホイールが引っ込んでいれば良いのです。

書込番号:25474066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:95件

2023/10/22 19:00(1年以上前)

>ねるねるねるこさん
念の為の確認ですが、前車のホイールは前車メーカーの純正(標準)のホイールでしょうか?
それともスタッドレス用に用意した社外品のホイールでしょうか?

社外品のホイールだとまず問題無いのですが、ホイールの各部サイズの中に、「ハブ径」と言う寸法があります。
https://www.send-freedom.com/entry/2022/04/27/011947
ホイールの中心にある穴の直径のことで、ホンダ車は56mmです。

社外品含め、これより穴が大きければ取り付けは問題無いですが、純正の場合は小さいメーカーもあります。
トヨタやマツダの小型車とかでは54mmだったりします。
この場合、ホイールがきちんと装着出来ません。超危険です。


ついでに申しますと、まあ問題無い範囲かと思いますが、夏タイヤに比べてスタッドレスは外径が大きい傾向があります。
特にブリヂストンが大きいかもしれません。
185/65/R15のスタッドレスは外径629mmあったりします。外径で26mmほど大きくなります。

まあ私なら、ホイールが問題無ければ一旦は着けてみるとは思いますが、外径アップと車体外側への飛び出し、
またスタッドレスは夏タイヤよりもタイヤの角が四角いですので、干渉の可能性は上がります。

書込番号:25474237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/10/22 19:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

リンク先、確認しました。
なるほどー、そんなふうに確認するのですね。
タイヤ交換したら確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25474311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/10/22 20:13(1年以上前)

>ぢぢいAさん

ホイールはスタッドレス用に購入した社外品です。
前車はマツダの車になります。
ハブ径ですか…まだあまり分かっていませんが、確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25474339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却水漏れ

2023/10/20 09:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

納車され数日経ってエンジンルームを覗いたところリザーバータンクにピンクのシミが少し
不思議に思い検索した所、前モデルからチラホラと同じ問題が起きている様ですね

まだディーラーには言ってないのですがリザーバータンクを交換した人がおられましたら何日くらいで交換部品が入荷したか教えていただけますか?
検索した情報では2ヶ月とか書かれた人がいたもので最近の情報が知りたいです

※車を動かしたく無いので自分で変えようと思ってます

書込番号:25471065

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/20 09:24(1年以上前)

ご自身で手を入れてしまったら保証対象外になると思うので一度ディーラーに相談された方がいいのではないでしょうか?

書込番号:25471094

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2023/10/20 09:26(1年以上前)

口出し失礼します。
新車で、数日の車、
ご自分で、交換とか、リスク高くないですか。
保証で対応してもらえますが、
滲み程度で動かしたくない?
ご自分で換える?
もし何かあれば逆に保証効かなくなるとか。
良く事情が理解できないのですが、
よろしければ、教えてください。

書込番号:25471099

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2023/10/20 10:12(1年以上前)

>えんびみさん
>バニラ0525さん

早々の返信ありがとうございます
移動中にタンクがパンクしそうで正直動かしたく無いんです
あと『(拭いて)様子見ましょう』って言われないですかね?(継続して漏れてる様子は無いのです)

書込番号:25471145

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2023/10/20 10:12(1年以上前)

ピンクのシミ?
漏れ?

タンクが割れているのですか?
キャップ部分ですか?
オーバーフローパイプ部分?

割れているのなら交換しかないです。

キャップやオーバーフローパイプ部分等ならそこまで液面が上がった理由を解明しないと…

元々の液量が多過ぎた?
ヘッドガスケットの吹き抜け?

走行距離を上げたくない…
ホンダリザーブタンクで検索すると結構出てきます。
後はパーツナンバーで見て下さい。
もしも有ればディラーより早いと思います。
R専用って有るのかな?

書込番号:25471146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/10/20 10:17(1年以上前)

>麻呂犬さん

タンクの接合部ですね
カーチューン動画のFK8みたいにブクブクとはなってません
どこかで見たFL5の漏れほど酷くはありません

書込番号:25471152

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2023/10/20 10:19(1年以上前)

ネットで見ました。
タンクの接合部から、泡拭くほど漏れるのですね。
何例かネットであげられてるぐらいですし、リコールとか、サービスキャンペーンとかなりそうなケースですね。

明らかに部品不良と思われますね。
ですから、部品調達して、ご自分で交換されたとしても、不良品かもしれませんので、徒労に終わるかもしれませんし、
それが原因で、別の故障誘発したりしたら、保証も危うくなるかもしれませんし。

とにかくディーラーに連絡ください。
なぜ、躊躇されてるのか理解できません。

人に言えない特別なご事情でもあるのですか。

書込番号:25471156

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2023/10/20 11:21(1年以上前)

>吾輩はニャンコであるさん
タンクの接合部、液面より上のほうではないでしょうか。
ネットで見た部分と同じところなら、ラジエター液がたくさん漏れる場所ではないですし、
もしここが完全に取れたとしても、液がだだ洩れになる場所ではないので
少々自走したところで問題ないと思いますが。
また、ディーラーで、泡拭いてる方の動画でも見せれば、納得されるでしょうし、
こんな事例、もうすでに、メーカも把握されてるかもしれませんね。
想像ですが。

書込番号:25471218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2023/10/20 12:56(1年以上前)

>吾輩はニャンコであるさん

漏れですか…
FK8で確認されてましたので、FL5では対策済みかと思っていたのですが。
納車日が近いですので早速覗いて見ます。
情報ありがとうございます_(._.)_

書込番号:25471346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件

2023/10/20 12:58(1年以上前)

>吾輩はニャンコであるさん

事情を話してディーラーの積載車で引き取りに来てもらえないんですかね。

書込番号:25471349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/20 14:18(1年以上前)

>事情を話してディーラーの積載車で引き取りに来てもらえないんですかね。

そうですね、取り敢えずディーラーに見にきてもらってもいいよね。

書込番号:25471470

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラの映像について

2023/10/18 20:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 ume222さん
クチコミ投稿数:5件

バックカメラ映像

RV5ヴェゼルに社外ナビ(カロッツェリアAVIC-RQ720)を取り付けたのですが、バックカメラ映像に写真のような下部に黒い箇所が存在しているのが気になります。カメラ周辺に映り込むようなものはないと思うのですが、このように表示されている方はいらっしゃいますか?
なお、バック信号を取るタイプの変換ケーブルで純正カプラーからRCAに変換してナビに接続しています。
また、バックギア時にバックカメラ映像が真っ暗になることもよくあります(変換ケーブルを別のものと交換してみても改善されず)。
ナビ取付の不具合なのか純正カメラ側の不具合なのか判断ができず質問いたしました。同じような経験のある方やアドバイスいただける方いらっしゃればコメントいただけると助かります。

書込番号:25469104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/18 20:51(1年以上前)

この写真はアップ用に編集されているのでしょうか?
何か映像範囲が狭そうですが。
カメラが下向きすぎなのかどうか。

書込番号:25469157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:21件

2023/10/18 20:53(1年以上前)

N-BOXですがナビパッケージのカメラ使って社外ナビと接続してますが同じようになってますのでそういう仕様なんだと思います。

書込番号:25469161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ume222さん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/18 21:18(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
コメントありがとうございます。投稿用にトリミングしています。本来はこんな感じです。純正カメラなので角度の調節はできませんでした。

書込番号:25469195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ume222さん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/18 21:29(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
ありがとうございます。
N-BOXも同じでしたか、純正カメラの仕様かもしれませんね。

書込番号:25469208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/18 22:21(1年以上前)

画像はトリミングせず全て表示しないと分かりません。
コレからは判断出来るわけがない。

どー見てもトリミングだろうに、それすら確認しないと分からないとは、どーかしてる。画像から情報読み取るスキル身につけよう。

書込番号:25469292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6566件Goodアンサー獲得:490件

2023/10/18 23:16(1年以上前)

夜間の露出がナンバー灯の影響を受けないように、センサーの一部を隠しているのではないでしょうか。

書込番号:25469370

ナイスクチコミ!2


スレ主 ume222さん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/21 07:22(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
コメントありがとうございます!確かに分かりづらかったですね、以後気をつけます。

書込番号:25472232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ume222さん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/21 07:25(1年以上前)

>コピスタスフグさん
なるほど、ナンバー灯対策はありえそうですね。ありがとうございます!

書込番号:25472234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

WAKO'Sのアレ入れてみた。

2023/10/18 13:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2017年式GP5、現在78000kmほどです。

以前の『燃費向上の何か』スレの中で出てきたWAKO'Sのアレを
今月、満タン給油のタイミングで連続二回入れてみました。

かなり『気の持ちよう』的要因が強いと思いますが、
以前よりも吹けが良くなったような(あくまで思い込み)……。

でもまぁ今はエアコン使わないし気温も涼しいしで
エンジンと燃費には良い季節かと思うので、
コッチの要因の方が大きいかと(笑)

さて。これからどんな変化が起きてくるやらです。

定期的に入れてる方どなたかいらっしゃいますか??
効果のほどは??

書込番号:25468627

ナイスクチコミ!2


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:86件

2023/10/18 13:56(1年以上前)

アレって何?

書込番号:25468645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:2016件

2023/10/18 14:02(1年以上前)

フューエルワンですかね。

以前は好んで入れてましたが、個人的に費用対効果が薄いと感じたので、4分の1程度の価格で買えるカインズホームオリジナル添加剤に変えました。

ネット上での評価は高いですが、体感上は変わらないというか効果の程は感じません。

肝心のフューエルワンの効果ですが私には分かりませんでした。

この種の添加剤は改善効果というより予防的なモノですから、燃費を含む性能的な変化を感じるのは暫くしてからでしょう。

書込番号:25468655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/18 14:09(1年以上前)

走行6万kmくらいの時にワコーズのアレやクレのアレなど入れてましたが、何か変化を感じられたか?となると???という感じでした。

で、今年になってる9万kmを超え、気休めにAZのアレを3回連続で入れたら、高回転域がスムーズに回る様なプラシーボを感じました。

また、先日200kmほど走ったらカタログ値と同数値の燃費も出ました。

普段の遠乗りより+2km/Lほど良くなりました。

ワコーズのアレでも効くのでしょうけど高いんですよね。
多分、燃費で元を取るようなものではないんじゃない?

書込番号:25468661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2023/10/18 14:27(1年以上前)

>桜.桜さん


あ失礼!フューエルワンです!

書込番号:25468682

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2023/10/18 14:30(1年以上前)

>kmfs8824さん

ほぉ!
カインズホームオリジナル添加剤は初耳っ!!
やはりココは頼りになるなぁと実感!

アレはホント少々お高いのがネックですもんね……。

書込番号:25468687

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2023/10/18 14:35(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

アレの乱発っスね!!!(笑)

>また、先日200kmほど走ったらカタログ値と同数値の燃費も出ました。
>普段の遠乗りより+2km/Lほど良くなりました。

それは嬉しい数値ですね〜〜〜!

AZのアレはAmazonで見た事ありますが
Wよりももっと安かったですよね確か。


う〜〜〜〜〜〜〜む、AZか……!

書込番号:25468689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/18 16:23(1年以上前)

使うならオイル交換をする直前を狙ってます。

使った後のオイルの汚れが酷いらしいんで。

AZは1L缶で買えばワコーズの一本分みたいな値段ですし、単発の使用でも10回使えますし連続使用なら13回は使えます。

ワコーズのアレを連続使用するのは勇気が入りますがAZならお手軽にプラシーボになれます。

書込番号:25468807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2023/10/18 16:34(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

>使うならオイル交換をする直前を狙ってます。
>使った後のオイルの汚れが酷いらしいんで。

ナルホドです!
来年1月車検なので、そこら辺りで試してみようかな。

ありがとうございます!

書込番号:25468820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:942件

2023/10/18 16:51(1年以上前)

フューエル2もあります

書込番号:25468845

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2023/10/18 17:02(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

フューエル2は1とはまた違った効能なんですよね?
今ザっと調べてみましたがイマイチよく分からず……(汗)

書込番号:25468863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/18 17:47(1年以上前)

自分もAZのアレを洗浄目的で定期的に入れてます

燃費は確実に良くなります、でも体感的には…ですね

洗浄も中を見てないのでどうなってるか分かりませんw

書込番号:25468915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2023/10/18 20:28(1年以上前)

>オニオンフライさん

ほぉ!良くなりますか!
そいつは増々気になるAZっ!!

エンジン内部見てみたいですよね〜〜!
どっかに覗き窓でも設けてくれたら良いのにね(笑)

書込番号:25469121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2023/10/18 20:51(1年以上前)

>jeff411さん

こんばんは。

自車は古河薬品工業製の入れてます。(カインズの供給元らしい)

フュエルクリーン ハイブリッドプレミアム ガソリン車用(PEA配合)

https://www.yodobashi.com/product/100000001003500586/

投入後の撮影、なんて記事もありました。

https://www.team-mho.com/kyk-fch/

残念ながら投入後の変化は体感できず、燃費の変化も分からず(まだ悪化していないので?)、完全に予防接種です。

次回は安価な方も試してみる積もりです。

https://www.yodobashi.com/product/100000001003500585/

投入後はエンジンオイルが汚れたよ、という口コミもあるといいですね。

書込番号:25469159

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2023/10/19 09:21(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

毎度お世話になります。
必ず来てくださると思ってました!(笑)

ね〜〜〜〜〜〜っ!カインズのアレは初耳でした。
ホント皆さんよく知ってらっしゃる!

目に見える変化は出てないですか。
でも逆に悪化もしないのであれば、
予防接種は効いてるって事でもありますよね〜〜!


余談ですがアッチのアレは6回打ってても、
コロナにはちゃんと感染しました。(笑)

書込番号:25469700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/19 18:32(1年以上前)

〉どっかに覗き窓でも設けてくれたら良いのにね(笑)

見る気になれば見れるんですけどね。

この手の商品はYouTubeに検証動画や比較動画ありますので、自分で労力を使わなくてもイメージは出来ますよ。

それも含めてプラシーボや自己満足と思ってますが。

書込番号:25470355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2023/10/19 18:58(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん


まぁ確かに!(笑)

書込番号:25470393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2023/10/19 19:17(1年以上前)

シュアラスター ループ パワーショットをたまに入れてます。
直噴エンジンはガソリン車でも煤がごっそり溜まるので、こびりつく前に早めの対策ですね。

フューエルワンの方が間違いなく効能は高いとは思いますが、市販品の方がデメリットも少ないだろう事とAmazonやコストコで更に安くなってたりするから。
例えると処方される薬とコンビニで買えるサプリの違いくらいあるかも。
それでも緩やかに効けば価値はあるかな。

最初の2回入れた時には、効果を感じたんですが、多分プラシーボ。
その後は変化を全く感じませんのでw

フューエルワンが洗浄用で、フューエルツーが洗浄後維持用みたいですよ。

車のドーピング剤は調子が悪い時に症状を誤魔化すためのものです。
特効薬じゃなくて、鎮痛剤ね。入れ過ぎると副作用があります。

書込番号:25470416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2023/10/20 09:20(1年以上前)

>Che Guevaraさん

シュアラスター、WAKO'Sの半値ほどなんですね〜。
やはり価格はこの手の商品を選ぶ時の大きな要因でもあるなぁ。
ブランドイメージも大きいけど。

>フューエルワンが洗浄用で、フューエルツーが洗浄後維持用みたいですよ。

ナルホド!そう聞くと2の方も入れたくなってきます(笑)
さすが商売上手でんなぁWAKO'S!

>車のドーピング剤は調子が悪い時に症状を誤魔化すためのものです。
>特効薬じゃなくて、鎮痛剤ね。入れ過ぎると副作用があります。

上手い事言いますね!とても分かり易い!
内燃機関の副作用はイヤだなぁ……(汗)

書込番号:25471089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2023/10/20 10:35(1年以上前)

>jeff411さん

WAKO'Sさんのケミカル製品は営業所と取引のある事業者へ卸している専門製品ですから
別格ですよね。
本来ならカーショップやインターネットで小売されてないはずの商品ですから。

ガソリン添加剤で取れた煤って、大気に出て行かないし
消えてなくなる訳でもないので、形を変えて、どこかに蓄積はするので
それが悪さしやしないかは気になりますね。
ディーゼルほどエンジンオイルに回らないですしね。

他はブローバイガスに混入するのかもと
吸気側に戻るブローバイガスからしか取り除いてやれないか
という訳で、吸気に戻されるホースをオイルキャッチタンクを通るルートに改造して
そっちに逃げてくれないかなと画策中ですw
もしそうなら、スロットルポートやエアフロセンサーの方も汚れ出しているのでパワーショットも少しは効果があるのかも知れません。
現在キャッチタンクの入荷待ち中です。

良ければフューエルワンを試したいですね。

書込番号:25471164

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2023/10/20 11:18(1年以上前)

>Che Guevaraさん

……あまりにマニアック過ぎて、置いてきぼり感ハンパ無いっス(笑)

書込番号:25471213

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:26件

中古で現行型マイナーチェンジ前のフィットを購入しました。

後から気が付いたのですが、マイナーチェンジ後だとヘッドライト周りのベゼル部分(というのでしょうか・・・)が
ピアノブラック調になっていることに気が付きました。
元々で外観で気になっていたのがギョロ目だったのですが、マイナー前後で比較するとだいぶ印象が変わるなと思い、
交換できるなら交換したいなと思い始めています。
(マイナー後の目元はかわいらしく、かなり好印象)
よく調べてから買えばよかったのですが、前車故障気味になり急遽中古で購入したため、
そこまで考えが至りませんでした。

アフターパーツなどであるのでしょうか?
または交換した方などいらっしゃいますか?
そもそも交換なんて無理!なのか・・・。

もちろんディーラーなどで聞いた方がよいのでしょうが、
中古専門店で購入し、過去にもホンダディーラーとお付き合いがありませんので、
この場で質問させていただきます。

よろしくお願いします。

書込番号:25468572

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:2016件

2023/10/18 13:46(1年以上前)

ヘッドライトASSY交換になると思いますが、後期型のヘッドライトを前期型にポン付け出来るかの保障はありません。

ヘッドライトカバーを殼割りしてプロジェクターのベゼル部分の交換はオートライトコントロール機構があるため不可です。

アフターパーツもヘッドライト内部のパーツは簡単に交換出来る仕様ではないため、販売されないと思います。

前述したヘッドライトASSYの交換か、ヘッドライトの機能上変わらない前期型のヘッドライトに慣れる方がいいと思います。

書込番号:25468634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2023/10/19 12:19(1年以上前)

>kmfs8824さん

基本的に無理、ということと理解しました。
できても、かなりの金額、期間がかかりそうですね。

今のフィットをかわいがりたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25469921

ナイスクチコミ!1


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2023/10/19 13:16(1年以上前)

>ねるねるねるこさん

ねるねるねるこさんのグレードは、ガソリンのBASICではないでしょうか?
ヘッドライトもハロゲン仕様ではないでしょうか?

フィット4は前期・後期ともに、ガソリンのBASICグレードのみ、ハロゲンヘッドランプになり、その際にヘッドライトベゼルもシルバーになるようです。
(その他のグレードはLEDヘッドライトでブラックベゼルになります。)

つまり、前期LEDヘッドライトユニットごとAssay交換すれば付けれる可能はあるかもしれませんが、いずれにせよディーラーに確認必要かと思います。

ただし、LEDヘッドライトユニットを新品注文するとなるとかなり高額となるはずなので、交換はあまり現実的ではない気がします…

ご参考までに

書込番号:25470011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/10/19 20:47(1年以上前)

グレードはehevホームです。
分かりづらくて、すみません。写真矢印の部分です。
ライトユニットのここだけ変更したいのですが、難しいですよね…。

書込番号:25470555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/10/19 20:49(1年以上前)

すみません、画像添付できていませんでした。
ここになります。
よろしくお願いします。

書込番号:25470560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2023/10/20 07:26(1年以上前)

>ねるねるねるこさん

勘違いしていました。
すみません。

この場所になると、難しいですね…
後期型ヘッドライトがポン付けできるのが理想ですが、それが出来ないとなると、ヘッドライトを殻割りして、自分で塗るしかない気がします。
(ヘッドライト殻割り自体大変ですし、閉じるときもしっかりシールしないと、ヘッドライト内が浸水したり、結露したりする可能性があるため、全くオススメできませんが…)

ディーラーもヘッドライトが前期・後期で互換性あるか分からないでしょうし、例え出来たとしてもそれなりの金額掛かりそうなので諦めるか、いっそのこと後期型のフィットに車両ごと買い替えたほうが楽な気がしてきました。

書込番号:25470960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/10/20 18:56(1年以上前)

>PON-NEKOさん

>いっそのこと後期型のフィットに車両ごと買い替えたほうが楽な気がしてきました。

話をお聞きし、私もそう思いました。
お金の面もあるので、すぐには買い替え難しいですが、何年か経ったらありかなと思っています。

一旦、今回はあきらめようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25471781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/10/26 21:36(1年以上前)

こんばんは、マイナー前フィットに乗っています。
フィットのヘッドライトをマイナー後に変えました。
と言っても、カラ割りしてプロジェクター周りを黒くしました。
私はつや消し黒ですが、ついでにウインカー上にあるクリアの
所もスモークで塗装しました。最初は常時光っているラインの
所も塗りましたが、ディーラーでツッコまれたのでそこだけ
戻しました。
ちょっと他のフィットと違うので満足してます。

書込番号:25479613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

メーカーのHPより

質問というかお願いになります。

無限のカーボンフロントロアスポイラーを車体色・黒に取り付けた方がいらしたら取付写真をアップしていただけないでしょうか?
もしくは黒の車体に取付けた事例がどこかで紹介されていれば教えてください。

WEBで画像検索しても出てくるのは白の車ばかりでして。。。
購入検討していますが高い買い物なので躊躇しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25462763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2023/10/14 17:50(1年以上前)

ゆうき2さん

下記の方のRC4オデッセイに無限Carbon Front Lower Spoilerが装着されています。

https://cartune.me/users/883081

書込番号:25462823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/10/14 18:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

サイトの紹介ありがとうございます。
大変参考になりましたm(_ _)m

書込番号:25462857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング