
このページのスレッド一覧(全10818スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年3月15日 22:50 |
![]() |
3 | 10 | 2010年3月29日 02:18 |
![]() |
5 | 2 | 2010年3月12日 23:53 |
![]() |
9 | 4 | 2010年3月15日 14:40 |
![]() |
10 | 7 | 2010年9月4日 22:04 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年3月21日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在商談中です。
車を買うのが初めてなので勝手がわからず契約していいのか迷っています・・・。
Gジャストセレクション車両本体(アバラスターシルバーメタリック) ¥1,794,000
メモリーワンセグモデルナビ \134,400(取り付け別)<決算チラシにプレゼントと書いてあったもの
ドアバイザー \18,900(希望)
フロアカーペットマット \29,400
希望ナンバー無し
税金・自賠責込み
車庫証明は自分で取ります。
あとJAF加入(年間1万弱?)という条件です。
車両からいくら、オプションからいくら割引・・・という具体的な金額は出されていません。
ディーラーさんが総額190万円台前半で上と話し合うと言った所で仕事の都合で時間切れになりました。値段はほぼ190前半確定だと思います。
この価格は買いでしょうか?
情報で足りない部分があれば追加します。
アドバイスよろしくおねがいします。
0点

お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き17〜18万円
DOP(付属品)値引き2割引きが目標になると思います。
という事で値引き総額20万円超えが目標になります。
ところで納車(登録)は今月中でしょうか?
書込番号:11077395
0点

>JAF加入(年間1万弱?)
これは勿体無い。
今時の任意保険なら、無料でロードサービスくらいやってくれるもん。
書込番号:11077453
0点

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。納車・登録共に今月中を予定しています。
総額20万は引かれていたと思うので上々と言った所でしょうか・・・。
ちなみに結構な田舎です。
>ちょっぴりさん
返信ありがとうございます。そうですよね・・・任意保険の内容も見て確認してみます。
ちなみにナビでも迷っています・・・。
チラシにプレゼントと書いてあるのですが、外したらその分また値引きされるものなのでしょうか?見積もりにはしっかり金額が載っています。
フロアーマットは価格コムで学んだのでキャンセルして社外品を購入したいと思います。
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
書込番号:11078688
0点

ナビを外して、そのまま値引きさせる事は難しいと思います。
それとご存じかもしれませんがフリードへのフロアマット装着例↓です。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=7917&ci=96
書込番号:11078812
0点

返信してくださったお二方ありがとうございました。
本日別のディーラーで契約してきました。
本体からの値引きが178,880円。
ナビは金額と必要性を感じなかったので外し、
オプションはドアバイザー・CDチューナーのみで値引きが5,000円。
車庫証明費用と納車時ガソリン満タンがサービス。
4月に発生する自動車税込みで総額180万ちょうどになりました。
私としてはもう一声欲しかったのですが、旦那がディーラーさんと即決しそうなぐらい意気投合したのでその日のうちに決めてしまいました。
値引きも初めてにしては上々かな?と思っていて、大変満足のいく買い物ができたと思います!
それもここで勉強させていただいたおかげです!!
フロアマットも早速社外品を注文しました。
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:11091272
0点



今回スーパープラチナメタリックのスパーダを納車しました。納車前から気になっていたの
ですが、フォグライトガーニッシュをオプションで付けるべきかなのですが、みんカラ等で
ほかの方の愛車を拝見したところ、スーパープラチナメタリックのオーナーが少なく、フォグライトガーニッシュを装着している方がいませんでした。やっぱりシルバーだらけでくどくなっちゃいますかねえ?HONDAのHPの3Dで試した限りはそんなに悪くないかなと思うんですが、
やっぱり装着に踏み切れません。どなたかスーパープラチナでフォグライトガーニッシュを付けた方がいらっしゃいましたら画像をUPしてくれると助かります。どうぞよろしくお願いします。
0点

ポンデバズチャン さん
確かになかなか、クチコミに出してもスーパープラチナメタリックのお仲間(情報)は少ないようで・・・ホンダディーラーHPの試乗車や展示車見ても全国に4台程度しかありませんでした。
当方スーパープラチナメタリックを3月後半の納車待ちの状態です。フォグライトの周りの安っぽい黒のプラスティックに馴染めず、良い年なのに迷わずフォグライトガニッシュ頼んでしまいました。
絶対統一感があって良いと思います!?が、なにせ、現車が無いので写真が・・・もし納車までに、写真UPがなかったら致します・・・
なにより、スーパープラチナメタリックのお仲間が見つかっただけで迷わずクチコミしてしまいました。
結構汚れも目立たず、普通のシルバーより明るくて良いと自負しております・・・
書込番号:11076747
0点

ポンデバズチャン さん
私もフォグライトガーニッシュつけるか迷いましたが、他のオプションを色々つけることにしたので、ブラック樹脂のままにしております。納車されて1ヶ月近くたちますが、スーパープラチナメタリックにブラック樹脂も意外にアクセントになって引き締まって見え、私は気に入っております。他のボディカラーでフォグライトガーニッシュ装着車を最近見かけるようになってきましたが、結構大きくインパクトはあると思いました。 スーパープラチナメタリックに関しては、汚れも目立ちにくいと思いますし、光の反射などにもよると思いますが、いい色だと私は思っておりとても気にっています。少数派かもしれないですが、スーパープラチナメタリックの仲間がふえたらいいですね。
書込番号:11077473
0点

た〜ちゃんのパパ さん
hide-kin さん
ご意見ありがとうございます!やっぱりそれぞれ好みがありますよね。当方ガレージも無く
野晒しなんで、やっぱり汚れが目立たないのはいいです。特にこの時期、洗車した次の日に大風だったりすると悲しくなりますから。シルバープラチナメタリックの仲間が増えてよかったです。
PS た〜ちゃんのパパ さん お手数ですがよろしくお願いします。参考にさせていただきます。
書込番号:11078057
0点

私は、ボディカラーがホワイトなんですが装着しました。理由:会社で何台か見かけるのですが、装着なしだと数年経つと色があせそうな感じを受けました(手入れにもよると思いますが)又、引き締まる感じを受けました。後者については、個人の感覚です。
書込番号:11082522
0点

当方も現在納車待ちですが、フロントのメッキに統一感が出ると思い、スーパープラチナメタリックにフォグライトガニッシュつけました。少し値段が高いかとも思いましたが、契約前の最後の一言でサービスしてもらいました。
ミニバン3台目になりますが、シルバーは汚れが目立たなくて非常によいですよ!
予算に余裕があればフロントだけ無限もかっこいいかな・・・
書込番号:11085661
0点

みなさん参考になります。前車はエクストレイルで8年乗ったんですけど、フォグのところの樹脂はやっぱり最後は少し色あせましたね。小さかったので気になるほどではなかったですが・・・・。こうしてみるとやっぱり最初から付けておくべきでしたかねえ。これから付けるとしたら工賃も取られるだろうし。
書込番号:11086262
0点

ボンデバズチャンさん
遅くなりました。本日ようやく納車になりました。
1ヶ月半まっての納車長かったですが、その間、スーパープラチナメタリックの情報を得ようと、クチコミにも掲載し、hide-kin さんに納車された写真をお願いし、自宅から、80キロ近くある、ディーラーに実際に、スーパープラチナメタリックの展示車を見に行き、決めた色なので、大満足です。
付属品は、ETCだけお願いしたので、本日無限のマットや写真には写っていませんが、無限のドアバイザーをつけました。現在、YHでアルパインのX08ナビと、フリップダウンのモニターを取り付け中です。
フォグライトガーニッシュは自分では、統一感があり大変満足しております。
写真を掲載しましたので、参考にして下さい。
これから、ステップワゴン生活を楽しみたいと思いま〜す。
書込番号:11155353
2点

ボンデバズチャンさん、た〜ちゃんのパパさん
いきなりの横レス失礼します。
最近妻の第二子妊娠が発覚し、やっと我が家もミニバンを検討できることになり、スパーダZを検討しています。
妻は買い換えでも絶対白!って言ってますが、長年乗るのに汚れが目立ちにくいスーパープラチナメタリックにしたいと個人的に思っています。
そんな中、非常に参考になる画像アップありがとうございます!
スパーダのぎらぎらしたメッキもプラチナメタリックだと統一感があっていいですね☆
書込番号:11155987
1点

ポンデバズチャンさん
申し訳ありません、お名前間違ってました。
大変失礼しました。
書込番号:11156015
0点

た〜ちゃんのパパさん
待ってました!ありがとうございます!
高級感があっていいですね〜。さっそく1ヶ月点検の時に注文する事にします。
おっと、その前に嫁を説得せねば・・・・。
hollyhockさん
気にしないで下さい♪この画像は参考にする人多いと思いますよ〜♪
書込番号:11156858
0点



αのオーディオレスを購入しました。
3月20日過ぎに納車となります。
社外ナビを取り付けられた方にお聞きしたいのですが、「取り付けパネル」はどうされましたか?
色々調べているのですが、明確な回答を得られていません。
ジャストフィットさんのKJ-H40DEが使用できるかも、という話もあります。
ディーラーオプションの取り付けアタッチメントが使用できる、という話もあります。
実際に取り付けされた方にご教授いただければありがたいです。
あと、1ヶ月もすれば既知になるとは思うのですが...
1点

>ジャストフィットさんのKJ-H40DEが使用できるかも、という話もあります。
その通りです。
http://www.just-fit.co.jp/sokuhou04.html
書込番号:11072296
3点

number0014KOさん、早速のご回答ありがとうございました。
ジャストフィットさんにも問い合わせていたのですが、「恐らく」ということで確定情報ではありませんでした。
これで、心配なく、社外ナビを取り付けできそうです。
書込番号:11076367
1点



納車前に、塗装して準備しておきたい物があるのですが、スーパープラチナメタリックのカラー(コード?)を教えて下さい。 車両があればすぐ確認出来ることなのですが、納車前ですので、宜しくお願いします。
0点

アクセサリーカタログはお持ちですか?一番後ろのページにタッチアップペイントが書いてあります。スーパープラチナメタリックは(08C52-TNH704M)が部品番号です。この品番の
後ろ側のNH704Mがカラーナンバーですよ!他の色も同じことです。
書込番号:11074999
2点

うめももパパさん
ありがとうございます。これで明日塗装屋さんへ行けます。
この頃、質問しても揚げ足とるような返事などが多く残念です。
書込番号:11076776
2点

>この頃、質問しても揚げ足とるような返事などが多く残念です。
自分で、最低限調べる事をすることですね。
書込番号:11089047
3点



昨年9月にRG1スパーダを納車しました。現在走行距離は876qです。週に2〜3回程度で近距離しか乗りません。メータアベレージ4.2q、満タン時の実測計算で4qなんですが。こんなに走らないもんなんですかねィ
過去のクチコミを探しているのですが、あまりヒットしなかったので質問させていただきました。皆様の情報お待ちしています。よろしくお願いします。
2点

十分に暖機運転してから近所のコンビニへ買い物へ行く程度の使い方なら、4km台以下でも不思議じゃないです。
あなたの走行環境によりますよ。
書込番号:11068265
2点

茶風呂Jr.さん早速ありがとうございます。
そうですかぁ。
確かにエンジンが暖まったぐらいで走行終了ってのがざらにありますからね、まぁ致し方ないですよね、そういう生活環境なもので。今の乗り方での燃費は的確な燃費という事が分かりました。
参考になりました
ありがとうございます
書込番号:11068498
0点

こんにちは がいくん20 様
走行距離が少ないときの燃費は,ガソリン代そのものでお考えになってはいかがでしょうか? 1ヶ月あたりいくら。
私の車はアコードユーロRですが,燃費は12から13 km/lくらい走ります。 でも,1ヶ月あたりのガソリン代は2〜3万円です。 これをもって燃費がよいといえるか? 微妙ですね。
書込番号:11068591
3点

梶原さんありがとうございます。
そういう考え方もありますよね。
給油は1ヶ月にいっぺんあるかないかですね。
金額は6千円弱
本当にちょい乗りばかりです。ディーラーにも半年点検で1000q行きそうですか?オイルどうします?と言われたくらいですからね。
だから考え方次第ではまずまずの方向ですね。
なんか気持ちが楽になりました
ありがとうございます
書込番号:11068660
0点

乗り方、環境云々あるでしょうが、ちょっとひどすぎません?この数字。
書込番号:11070900
0点

一度渋滞の無い郊外で長距離や高速道路を80〜90km/h位である程度の距離を走って
みられては?
その時の燃費を見てそこそこ良い燃費が出せるのなら特に燃費が悪い車という訳では無いでしょう。
そうすれば自分の車が特に燃費が悪いのかどうかがわかると思います。
燃費は運転の仕方、状況によって結構変わりますよ。
書込番号:11072234
0点

もう、遅いかもしれないけど先週納車されて乗っています。スパーダZです。
子供を保育園に乗せていくので往復3人で乗って、クーラー着けてエコじゃないほうで7です。
ちなみに、山の頂上に住んでいるので山道が多いです。
でも、エコの方にすると5.5になります。
どう言うわけなのか。。そんなシステムいらないじゃん。
書込番号:11861223
3点



僕は、RSZに乗ってますが、タイヤはヨコハマです。
逆に質問しますが、購入したいならディーラーに足を運び、営業マンに確認したら終わりだし、タイヤのメーカーが、そんなに気になりますか?
気にする理由を、教えて下さい。
書込番号:11067788
1点

YOKOHAMAのS74が多いようです。ディーラーの試乗車もそうでした。
あまりお金はかかっていない感じのタイヤですね。
そこそこ良いタイヤならそのまま使うし、イマイチなら履き替える
のだと思いますが、私はもったいないので1年くらい使ったあと
履き替える予定です。(Gi納車予定)
書込番号:11068114
0点

新車についているタイヤって
そのグレードに見合うタイヤグレードがついているわけで
どこのメーカーのどのタイヤがつくというようなものではないと思う。
同じ車種同じグレードでも
同じメーカーの同じタイヤがつくということではなく
2〜3社のタイヤがつく場合だってあります。
その車種のために特別に開発して作られたタイヤ、というものでもない限り
気にする必要はないんじゃないですか?
てか自分ではどうしようもできない部分を気にしても仕方がない。
ある程度走ったら、タイヤ交換しないわけにはいかないので
そのときに自分の好きなメーカーの好きな銘柄のタイヤを履けばいい。
それまで我慢ができないのなら
早めに交換してしまう。
書込番号:11070375
0点

同じ銘柄のタイヤでも、新車に付いている物と、ショップで売っている物とでは、ゴム(コンパウンド)が違います。(ときどき同じ物を使っている場合があります。例えば、外国産タイヤの場合は、作り分けしていないようです)
新車に付いているタイヤは、ゴムの消耗が押さえられ、燃費重視のゴムが使われていおり、コストの関係から何種類かあるようです。
ショップで売られているタイヤは、タイヤ本来の目的にあったゴムを使用しています。
したがって、新車に付いているタイヤは、普通に使っている場合は何の問題もないと思います。銘柄によっては、ときどき同じ物に交換しても燃費が悪くなる場合もあるようです。
書込番号:11084334
0点

>新車に付いているタイヤは、ゴムの消耗が押さえられ
私もそう思っていたんですが
今乗っているWISHは
前輪が8,000km走行時から減り始め
12,000kmでショルダー部分が坊主になりました。
ダンロップのRV502に履き替えたら
そんなことはなくなりました。
新車を5台ほど乗りましたが
新車装着時のタイヤで
これほど減りの早かったタイヤは初めてでびっくりした記憶があります。
書込番号:11085210
1点

>>新車に付いているタイヤは、ゴムの消耗が押さえられ,,,,,,
新車の仕様は 基本的には 国土交通省に申請される数値を測定した状態です。
環境を重視する今時は 燃費を良くする為に
国産車は 転がり抵抗の少ないタイヤや 燃費向上が期待できる低粘土のエンジンオイルを
新車時に装着しています。
タイヤについては 一説では 1本 1000円以下の部品が使われているとの噂もあり
寿命が短い場合もあるようです。
ほとんどの人には これで問題無いと思いますが、
気になる方は 履き替えてもいいのでは?
気になる方は タイヤを履き替えても
書込番号:11086926
0点

質問の趣旨とは若干ずれますが、RSZのタイヤはヨコハマE70ですが、走行5万キロ中、夏タイヤ分が約4万キロとして、まだサインが残っています。(スタッドレス脱着時に、前後ローテーションを行いますが)今回タイヤの寿命については、非常に良心的だなと思っています。
でも、いつかはタイヤ交換が必要なので、タイヤを扱っているホームセンターへ値段を聞いたところ、「同じタイヤだと、取寄で1本24000円、ヨコハマ・アース1だと一本22000円だよ、こちらも取寄だけど、こちらは今日発注すると明日届くよ。変わったサイズだからね。・・・お客さん、車何?ああ、ストリームか。」
205−55−R17、やはりイカン。ストリームの最もイカン点です。スタッドレスもR17だと、いくらになるんだ?僕はR15ですけど。
ストリーム購入時、このタイヤが気に入らなかったのですが、ディーラーの担当者サンが「私はRSZを保有してますが、雪がふったら、乗りませんよ。チェーンもめんどくさそうだし、スタッドレスも17インチだと値段が高くて、ディーラーではとても売れませんわ、」 とのことだったので、僕も同感し、急遽、RSZに変更したことを思い出しました。
書込番号:11117450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





