ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10815

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントウインカー

2010/02/10 17:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:37件

フロントウインカーを外してみました。
結構球がキツく付いていて、取り外した時になにか1ミリ程度のものがエンジン内に落ちてしまいました。しかも左右落としてしまいました。探しても発見できず(・・?)
球を取り付けてみましたが、取り付けがゆるい感じです。
ウインカーは点灯しますが、いったいなんなんでしょう?

書込番号:10917908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/10 18:15(1年以上前)

取付が緩いのは、球とソケット部が緩いのですか?
それともソケットとボディー部の取付ですか?
外れる細かいパーツはないのですが。

書込番号:10918033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/02/10 18:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
球とソケット部です。

よろしくお願いします。

書込番号:10918056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/10 18:43(1年以上前)

球とソケット部であれば、爪が折れたのではないでしょうか?

書込番号:10918142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/02/10 18:56(1年以上前)

せいころさん

写真までUpして頂きありがとうございます。
わざわざ外して頂いたんですか?あの狭いところに手を入れるの大変ですよね。
スミマセンです。

でも、大変参考になりました。この写真と比較してみますね。

恐縮です。(;^_^A

書込番号:10918192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/02/12 19:56(1年以上前)

せいころさん

写真大変参考になりました。

やっぱし矢印部分が無くなっておりました。
悲しいですが、原因がわかりスッキリしました。

みなさんも、ウインカー球をはずす時はお気を付けください。

書込番号:10929569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/12 21:07(1年以上前)

ショックでしょうが、原因がわかって良かったですね。
写真、お役に立てて光栄です。

書込番号:10929930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無限エアロをつけた方へ

2010/02/09 23:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

ステップワゴンスパーダZ(FF)を購入予定です。

無限エアロ(フロント、リア、サイド)をつける予定なんですが、スパーダと比べ、車高はどの程度下がるのでしょうか?

無限エアロをつけることで、あまりに車高が下がるようであれば・・・と思っているので。


わかる方、どうか返答をよろしくお願いします!

書込番号:10914777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/02/10 10:13(1年以上前)

エアロパーツで車高は下がりませんよ。

書込番号:10916391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 11:13(1年以上前)

そんなに上げ足取らなくても言ってる意味はわかるでしょうに・・・


地上からの高さはノーマルに比べて3センチほど下がります。
バンパーは前にも少し出る形になるので注意が必要ですが、
車高調やダウンサスを入れないでノーマル車高でそのまま付けるのであれば雪国とかじゃない限りはそこまで気を使わなくても大丈夫だとは思います。
個人的な意見ですが^^

書込番号:10916601

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 11:22(1年以上前)

そうですね、先の御仁もおっしゃていた通り、基本的にエアロ自体では下がりませんね。
私もスパーダZ(4WD)のオーナーですが無限エアロは良いですね。
スポーツサスなどチョイスすると20〜25mm程度車高は下がりますがそうじゃなければ
大丈夫でしょう、ただ、駐車場の車止めなどで不安があればバックから入庫したほうが無難
でしょうね。

書込番号:10916632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/02/10 11:29(1年以上前)

質問がちょっと間違ってました。すみません。質問の意味を理解して頂きありがとうございました。ボディの高さがどのくらい?って書かなければいけなかったんですね。

皆様返答ありがとうございました。大変よくわかりました。参考にし、検討したいと思います。またよろしくお願いします!!

書込番号:10916660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 18:07(1年以上前)

ちなみに納期は今から注文しても4月になると言われました。

書込番号:10918001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/02/10 21:02(1年以上前)

エアロ装着だけなら、それ程下がる事は無いと思います。

ですが、エアロの末広がりな形状の為、車のデパーチャー(アプローチ)アングルが少なくなり、エアロをヒットし易くなります。

http://m3106.com/car/index/01_a_approach-angle.html

書込番号:10918816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VSAの重さ

2010/02/09 19:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3件

当方GLパッケージを契約しました!
VSAをつけたのですが重量はどのくらい増えるかわかるかたはいるでしょうか?
重くなると燃費に影響するので気になりました。
非装備車と比べて大人1人分くらい重たくなるのでしょうか。

書込番号:10912674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/10 07:00(1年以上前)

車重に変化があるほど重量があるなら、カタログに記載するでしょう。
4WDのような別記がないということはあまり差異はないのではないかな。

書込番号:10915837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/10 17:45(1年以上前)

ぎるふぉーどさん

ご返事ありがとうございます!
確かにそのとおりです!安心しました♪
納車まで首をなが〜くして待ちます。
あぁ待ち遠しい…

書込番号:10917910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 22:14(1年以上前)

VSAのシステムの大半はABSと重複するので、増加分は1キログラムもないでしょう。Gセンサーと舵角センサーとECUに配線が増えます。

書込番号:10919325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/11 00:46(1年以上前)

VSAはABSにブラスαということですね。重量がほとんど変わらないということでますます安心しました!
ありがとうございました。
わたしは北海道なので、3月末納車予定のため、来シーズンは思う存分VSAの恩恵を受けたいと思います!

書込番号:10920437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/11 15:32(1年以上前)

こんにちは!ヨーレートセンサーで検索してみて下さい。

書込番号:10923115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 15:58(1年以上前)

迂闊にもヨーレイトセンサーの事を忘れてました。
http://m.journal.mycom.co.jp/articles/2008/02/01/vsa01/000.html

書込番号:10923218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバー灯

2010/02/09 12:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 711788さん
クチコミ投稿数:7件

スパーダZがもうすぐ納車されます。
ナンバー灯とカーテシランプをLEDにかえたいのですが、形状?長さ?のようなものがわかりません。
ディーラーに持ち込めばただでつけてくれるそうなので詳しい方おすすめなど教えて頂けないでしょうか。
お願いします。

書込番号:10911019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/09 12:43(1年以上前)

http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=12000199

のサイトを見れば大体のことがわかると思います。

書込番号:10911136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/09 12:55(1年以上前)

カーテシランプはホンダのさいとの取説を見ればわかりますが12V−2CP(3.8W)となってますが、見る限りポジションのT10と同じです。

書込番号:10911207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/09 15:30(1年以上前)

ナンバー灯はT10ですが奥行きのある物は入りませんので気を付けて下さい。
また差し込み口は水平で、上から下のナンバーを照らす方式なので、正面が明るいLEDではあまり明るくならないかもしれません。
カーショップに行けば、ナンバー灯専用や、横を照らす拡散タイプがあると思います。
また私のだけかもしれませんが、ナンバー灯の電球差し込み口のソケットは、ポジションやカーテシのソケットよりきつく、購入したLEDが入らず、(加工すれば入りますが)カーテシに移植しました。
カーテシはW数は低いですが、形はT10タイプになります。
参考ですが、ディーラーの整備の方からカーテシには、サイズが同じでも安易にT10−5wの白熱球を入れないようにと言われました。
洗車や作業、キャンプの時にドアが開いていると常時点灯なので、プラスチックレンズが熱くなり、変形の恐れがあるそうです。
またカーテシの内側はリフレクターが付いていないので、100均のキッチン・アルミテープを貼ると、更に明るくなりますよ。

書込番号:10911759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 711788さん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/09 18:51(1年以上前)

ひころくさん
せいころさん
詳細な情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
早速、頂いた情報をもとにカーSHOPに行ってきたいと思います。

書込番号:10912549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

久しぶりの新車購入で

2010/02/08 23:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

先週末展示会に行ってきました。試乗もしましたが、今の車に引き続きステップにしようと思っています。しかし、価格面が不安です。
GLパッケージ4WD2,527,000円
付属品計       120,435円(まだまだ付けそうですが)
諸費用        196,415円
合計        2,842,850円
値引き後      2,650,000円
 担当者は「決算期なので最初から(車両本体から)引かせてもらいました。まだまだ下取り(15年ステップ)などでがんばるつもりです。」とのことだったですが、どこまで引かせることができるでしょうか?久しぶりの購入なのでわかりません。実際に購入された方など教えてください。ちなみに北海道です。

書込番号:10909124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/09 00:54(1年以上前)

ゆずみちさん こんばんわ。

スパーダZ4WD乗ってます。
3月納車なら、車両+OP+諸費用から、30はほしいですね。
下取り車は、別に切り離して、買取店2,3店とDと比べると10万はちがいます。
OPをまだまだ付けそうとのことですが、そのものによっては
スパーダのほうがお買い得になる場合がありますから、気をつけて下さい。
検討?健闘を祈ります。

書込番号:10909871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/02/09 00:56(1年以上前)

GLパッケージ4WD2,527,000円
付属品計       247,840円
付属品値引き     ▲72,000円
車両値引き     ▲235,975円
支払い       2,660,000円
ETC移設&社外オーディオ取り付け
社外アルミサービス
1月31日に契約しました。「これ以上は、絶対にできない」
「これで駄目ならあきらめます」と担当さん ここらへんかなってハンコ押しました。
VOXYも考えたんだけどチョロチョロ値引きを増やすのが気に入らなかったのと
視界の広さとホンダ車にも乗ってみたいと思い決めました。
ゆずみちさんも頑張って値引きを勝ち取りましょう。

ところで、新型ステップ 走ってるの全然見ないんですけど・・・・
本当に売れてるのか疑問に思っちゃう
色も駐車場で目につくように、ボルドーにしたのに・・・

書込番号:10909879

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/02/09 07:07(1年以上前)

現在の値引き額はDOP(付属品)が小額な中で決して悪い額ではありません。
今後、DOPを増やすのなら値引きの上乗せも要求して下さい。

ステップワゴンの北海道での値引き額は把握出来ていませんが、トヨタ車は
札幌でなら大都市圏に近い値引きが引き出せるようです。

書込番号:10910139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/09 22:48(1年以上前)

御三方ありがとうございました。「下取り」は気になっています。どこかで見てもらうつもりです(ただし走行距離20万超ですが:笑)。「オプションを増やすとスパーダ・・・」のくだりはよく気をつけたいと思います。それとDOPを増やして値引き交渉して、下がらないようなら「○○付けてください。」でいこうかなと思います。「付属品が小額な中で・・・」はそのとおりで最初の提示からある程度の値引きだったので好印象ではありますが、「良い買い物をした」と思いたいのでじっくり考えます。3月下旬まで引っ張ったほうが良い気もしています。

書込番号:10914243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 00:44(1年以上前)

決算時期値引きであれば3月下旬迄ひっぱると値引き下取り等は渋くなると思いますよ。決算だと今年度中の登録にならないと。

ちなみに私も北海道ですが値引きはほぼ変わらない感じでした(同じ販売店から新車購入5台目)。スパーダZ(ナビマルチビュー)で車両本体15万強、オプションは必要最小限で2万強、その他タイヤ組み換え(夏・冬、タイヤは持ち込み)、希望ナンバー料サービス。下取り車分は予想より大幅に良くしてくれました(去年10月の査定より上がりました)。

その他情報としては発売日から年末位迄は6万、1月で12万と言ってましたよ(車両本体値引き)。営業マンのかけ引きも有るかも?

書込番号:10915166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/11 19:13(1年以上前)

コバルトブルーパールさんありがとうございます。アドバイスどおり早速今日(11日に)交渉に行き、今契約しても納車が3月20日前後とわかりました(ちなみにスパーダだと4月になってしまうそうです)。そこで早速交渉し、車両25万円引き、オプション4万円引きで最後の一押しで社外アルミホイルをつけてもらうのと、ホイルの交換、現在使用中のナビの取り付け料などもサービスしてもらいまして、「決算中になんとか決めさせてください」と頭を下げられて決定しました。事前に他で査定してもらい1万円にしかならなかった車も15万で下取りしてもらい大満足です。みなさん本当にアドバイスありがとうございました。

書込番号:10924312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 09:15(1年以上前)

良い買い物した様ですね
北海道でも結構値引きするんですね(都会の方かな?)。
当方毎回無理言ってるからなかなか突っ込んだ交渉が… もうちょっと頑張れば良かったかな?

まだまだ少ない新型ステップですがこの勢いで増えると良いですね。どこかで見かけるかもね。
因みにコバルトブルーパールは3歳の息子が選んだカラーです!

書込番号:10927438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード

本日、車のサイドのプラスチック(樹脂)?部分が
淡い感じで部分的に白くなっていました。
ちょうど、左側スライドドアのドア部分の後ろのほうです
(窓の隣?といえばわかりやすいかな?)

来月で購入して1年になります。
色々調べてワックスがついた跡、とかいうのも考えましたが
購入してワックスを使ったことはありません。
新車購入時にCPCペイントシーラント?をしたくらいで
その後個人的にワックスをしたことはありません。

洗車はほとんどディーラーのところの洗車機でやってました。
その洗車機は使っても大丈夫と言われたのでやって
もらってます。

洗車機のときって洗剤とか使ってるんですかね?
最近だと2週間くらい前にディーラーに洗車機で洗車してもらいました。
それまでは全く気づかなかったので、多分その洗車をしてからじゃないかなぁ?と
思うのですが・・・

皆様意見のほう回答宜しくお願いします。

書込番号:10909078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/08 23:38(1年以上前)

キャラメルチョコさん

プラスチック樹脂部分の白ボケは、表面に塗装?してある艶出し部分が剥がれてきているのではないかと思われます。
樹脂部分は、紫外線の影響や経年と共に白ボケしてきますので、樹脂用のケア用品で手入れするしか無いと思います。
私の場合、オートグリムのバンパーケアを使用しております。
オートバックスで取り扱っており、値段も¥1,600程度です。
ジェル状の液体でクリーナー入りになりますので、柔らかい布に染み込ませ、拭き取るだけで簡単にクリーニング&コートでき、撥水性の被膜ができるようです。


書込番号:10909403

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2010/02/09 00:50(1年以上前)

内装の樹脂部はアーマオールプロテクトのレギュラーを使っています。

昔からあるので使っているのですが安くてオーソドックスな保護剤だとおもいますし、何処のカー用品店やホームセンターでも取り扱っていますね。

書込番号:10909845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/09 09:28(1年以上前)

どうも、ごぶさたしてました。
キャラメルチョコさんとはほぼ同時期に購入でしたのでいろいろ情報をやり取りさせて頂きましたものね。

さて、ドアの後ろの樹脂部分、、、
早速チェックしてみたんですが、、、、
現在、私の車ではまったく気になるような変色はありません。

私の場合は固形ワックスも試しましたが、今では市販のコーティング剤を使用しておりますが、一度も洗車機を利用しての洗車はしておりません。すべて手洗いです。

こうなると、、どうも洗車機が可能性としては、、、ありえるかも知れないですね。


対策としては他の方がおっしゃられているようにカー用品店で売っているケミカル製品が使えると思います。そのものずばり「黒樹脂復活」なんてパッケージにかいてある商品も売ってますからね。一度カー用品店かホームセンターのカー用品売場をのぞいてみては??

書込番号:10910490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/02/09 23:16(1年以上前)

カメ像命さん 
購入して1年程度で白ボケするとはちょっとショックです。。。
同じような状態になっている方は他にもいらっしゃるのでしょうか?
確かに青空駐車ではありますが、今後どうなるとこやら><

オートグリムのバンパーケアはどのくらいの頻度で使用していますか?


新星ソーテックさん
僕も内装の樹脂部はアーマオールプロテクト使っています^^
手軽で使い勝手良いですよね^^
ちなみにこれって質問しました外装の樹脂部分にも使用できますかね??


YSUパパさん 
お久しぶりです^^
以前はお世話になりました☆

YSUパパさんのお車は問題ないようで羨ましいです^^
やはり環境も影響していきそうですね><
青空駐車ですか??
現在内装の樹脂部分にはアーマオールプロテクトというのを使用しているのですが、
これが外装にも問題なければ使ってみたいと思っています。
やはり定期的に洗車やコーティング等行っていますか?



書込番号:10914502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/12 17:48(1年以上前)

はい、青空駐車です。
コーティングは現在施工中のソフト99:洗車研ベーシックセットのコーティングが5ヶ月経過しました。いい感じできれいなボディーを保てていると思います。
どうしても青空駐車だと汚れやすいですものねぇ、、

書込番号:10929035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2010/02/13 00:07(1年以上前)

自分も青空駐車ですね。

外装の樹脂部分は今の車には使っていませんが、前の車(初代シティターボU)には使っていました。
黒い樹脂部分は経年劣化で白っぽくなり易いですね。(窓に付着しない程度、布切れに吹き付けてから使用すると問題ないでしょう。)

なかなかものを大事にする方でユニセームを15年以上使っています。

アーマーオールも昔からあるので新製品はあまりパッとしませんね。(愛着があるせいかな?)

書込番号:10931261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング