ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10815

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

1.3Gの値引きについてです。

2010/02/07 16:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:26件

こんにちわ。以前構成や値引きで皆様にご相談申し上げたおかむぃーです。
いろいろ煮詰まってきて「これでいいのか」と大混乱中になってしまい。
また皆様にご助言いただきたく。。。
いろいろ悩んだ結果、純正ナビがどうにもしょぼく感じ、オーディオレスにしようと思いました。

当初は
純正ナビ(メモリーナビ、VXM-108CS)
CPC(ペイントシーラント)
フロアマット、マッドガード、ドアバイザー

をつけて、支払いは150万円(約14.3万円引き)
というのが最近の最安でございました。
ほぼサイン寸前の金額です。ただ何か引っかかるのでその場は引き上げました。
気づいたらやはりナビでの欲しい機能があれにはあるけどこれにはないという
単純な問題でございました。

で結局オーディオレスにたどりついて、ナビは別でつけようとしています。

オーディオレスでFパッケージ、CPC、フロアマット、マッドガード、ドアバイザー
で、どれくらい値引きできるか。。。これくらいのしょぼい構成で買われた方が
いらっしゃいましたらお教えください。

宜しくお願いします。

書込番号:10901681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/07 17:45(1年以上前)

 おかむぃーさんこんにちは。色々悩まれているようですね。
 値引き額とかは、ここを参照してみてはいかがでしょう。

 http://www.fit.car-lineup.com/

 このサイトでは、車体14万になっています。ということはOPの値引き分ですね。 
 OPが減ると普通は値引き額が減りますが、決算期に向けての
 台数獲得時期になっています。ここで焦ると足元を見られるので気をつけてください。
 値引き額に納得できていれば、「ナビはやめるけど、値引きはこのままなら
 ハンコを押すから」と、そしてナビを買って来たらを無料で付けてくれ交渉です。
 もちろん、契約書に必ず書いてもらってください。(惚けられる可能性があるので)
 ちなみに私なら、あと値引き1〜2万がんばるかなと言ったところです。
 くどいですが、車庫証明は無料で,所得はディーラーにやってもらう方向で・・w

書込番号:10901943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2010/02/07 18:07(1年以上前)

車両本体値引き14〜15万円が目標になると思います。

書込番号:10902055

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/07 19:22(1年以上前)

15万・・・わたしの住んでる所では「もうちょい行けまんなぁ」。

書込番号:10902436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/02/07 19:27(1年以上前)

ガルフウィングさん スーパーアルテッツァさん 32N1WHITEさん

ありがとうございます。
OPが減っても14〜15くらいがんばってみます。

ガルフウィングさん
>車庫証明は無料で,所得はディーラーにやってもらう方向で・・w

所得はディーラーってどういったことでしょうか?
すみません。勉強不足で。

書込番号:10902469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2010/02/07 22:57(1年以上前)

ナビですが、ディーラーオプションに気に入ったモデルがなければ、社外品の気に入ったモデルを付けられないか相談してみてください。もちろん、他で購入して持ち込みではなく、そのディーラーで仕入れて取り付けてもらうということです。

ディーラーによってはそのような融通が利くところは珍しくありません。
本体価格も通販並みで交渉は可能です。そのかわり、取り付け工賃はきちんと払いましょう。

オーディオレスにしてわざわざショップで購入するより、その方がユーザーとしてもよけいな手間が省けるし、ディーラーも多少の利益が出ていいことずくめです。

書込番号:10903887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/02/07 23:51(1年以上前)

ゴライアスさん

こんばんわ。ありがとうございます。
これいいなと思ったナビでディーラーで見積もってもらいました。
ここ(価格コム)で見たら、店で購入〜取り付けとディーラーで購入〜工賃で
比べたら、5万円くらいの差がありました(部品や工賃入れて)
そんなこともありましてオーディオレスにした次第です。
「ほしいのがあったら後でつければいいや〜」といった感じです。
実際に払うお金がだいぶ安くなるので、その分気に入ったナビを見つけようと思います。
何件か廻りましたが、あまりOPから引いていないようなので、であれば
OPをつけた時の値引きと大して変わらないのであればオーディオレスに。
と至ったわけです。
個人的な感情を書いて申し訳ないのですが、車買うのって思っていた以上に
大変ですね。。。(人生で初めて車買うものなんで。。。)
結構疲れていますw

書込番号:10904315

ナイスクチコミ!0


pentacoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/07 23:54(1年以上前)

昨日、デミオと迷った末にフィットに決めました。1.3G FP オーディオとETCの付替え、ペイントコートをつけて28でした。下取りは、13年式 POLOでしたが当初の査定は7万です。デミオは13CVでメモリーナビ、アルミ付きでしたので、最後に社外アルミでもとお願いしたところなんとかOKが出てサインをしました。自分的には満足しています。
蛇足ですが、マツダに断りの連絡を入れた際、最終45万引き(下取り込み)を提示され、気持ちが揺れました。

書込番号:10904336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/02/08 02:02(1年以上前)

pentacoさん

こんばんわ。28って下取り入れてでしょうか?
どうやったらこの数字を引き出せるか極意を教えていただきたいものです。。。
私の希望の装備と違うのはオーディオがあるかないかくらいですよねー。
15を出すのにも精一杯なのにすごいなあああ。
下取り有り無しでは対応が変わるんでしょうか?

書込番号:10904872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/08 04:31(1年以上前)


 おかむぃーさん、おはようございます。
 車庫証明は、警察署に書類申請と約1週間後に許可が下りた
 書類を取りに行かなくては行けません。
 その行為を代行するのが、車庫証明代行費用です。費用はまちまちです。
 おかむぃーさん、または、身内で平日警察署に行ける方がいれば、その方に
 お願いすることになります。それを、無料でディーラーの方にやってもらうと言う事です。
 私も、交渉は苦手で、帰ってくるとぐったりしています。www
 

書込番号:10905054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/02/08 08:59(1年以上前)

ガルフウィングさん

おはようございます。
その辺の代行料的モノはしっかり見積もりに入っていますね。
削るなりただにするなり交渉します。
いまところ、1475000円(値引きなしの状態)です。
がんばってみます。

書込番号:10905421

ナイスクチコミ!0


pentacoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/08 09:20(1年以上前)

28は下取りを入れてです。下取り車は輸入車ということもありまた年式も古くあまり期待をしていたわけではありませんが、それでも二桁位はと思っていました。
当初の自分の作戦としては、本体値引き=15、下取り車=15程度を考えていて、ここからあわよくば競合車を絡めて上積みを狙おうという考えでした。というのも、前回の購入時には下取り車はなく当時の営業の方からは「何でもいいから下取り車があればやりようもあるのに」と聞いていたこともありそういった意味では多少強気で交渉ができたのかもしれません。
しかし、下取り車の査定は予想の半分以下でしたので交渉は思ったより難航しました。
1月下旬からディーラーを回り始めましたが、あまりいい条件は出なくて新車ではなく中古にしようかと考えたこともありました。

私の場合もおそらく皆さんと同じような交渉をしているのだろうと思いますが、初回からデミオとフィットに絞っている旨を説明し交渉を始めました。
各々3回ずつの訪問でしたが、初回、2回目は1人で、最終はかみさんを連れて「うちの奥さんが首を縦に振らなければサインはできないよ」などと言いつつ少しずつ条件を積み重ねていきました。

参考までに、先週末は私が回った両ディーラーとも相当厳しい状況だったようです。決算期の暇そうな週末はねらい目でしょうね。

書込番号:10905472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/02/08 09:25(1年以上前)

pentacoさん

おはようございます。
私の場合は13年超の車がありますので
逆に足元見られているのかもしれませんね。
ありがとうございます。

書込番号:10905485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/08 10:58(1年以上前)

参考までに…
私はLですが、1月末に契約しました
中旬には納車の予定です

プレミアムディープバイオレットにしたので車両本体1491500円です
ディーラオプションでスタンダードタイプのナビにリヤカメラ、リアスピーカ、FM VICSユニット、iPod接続コード、同色フロントグリル、マモル新車プランです

総額168万円です
納車費用や車庫証明、ガス満タン納車等は一回目の交渉からカットされていたので、契約書では16万弱の値引きですが、HONDAホームページのセルフ見積りを参考にすると20万円の値引きです

初めはGSSと1,5Xで交渉をはじめたのですが、試乗して1,5はちょっとエンジンの回り方がガサつく感じだったのと、一般道ではまったく遜色ない動力性能で、Lに決定し、二回目の交渉で契約しました

マット(7800円)とバイザー(無限11000円くらい)は社外品を取り付けます

ナビはもう一台の愛車(インサイト)と同じナビにしました。
いまどきの社外ナビとでは価格差、性能差はあるでしょうが、運転中に使用するので迷わず操作できそうな、使い勝手の良さで決めました

あ ちなみにインサイトのマモル新車プランも込みにしてもらいました
13年めのステップワゴンの買い替えで、同じディーラーから4台目の購入です

参考になりますかね…
交渉を重ねればまだいけたかもしれませんが、予算的に納まったのと20万の実質値引きが二回目の回答だったので、ほとんど交渉らしきものをせずに満足しています

書込番号:10905774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/02/08 11:07(1年以上前)

marshallgabyさん

こんにちわ。Lで20近辺だとGで・・・
やはり15がラインでしょうかね。
1475000なのでキリのいいところで勝負したいです。
欲張りすぎですかw

ありがとうございます。

書込番号:10905797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2010/02/08 13:08(1年以上前)

こないだオカンがフィット買いました、Gのスマートなんたらです。
自分が交渉に行って値引きは11万ぐらいだったかな?


安い車だし、粘って貧乏くさい交渉が嫌だったのですぐ決めました。

車は買って終わりじゃないので、2〜3万程度でウダウダ言うのはどうかなぁ?と自分は思います。

まぁ人それぞれですけど。


Gのスマートなんたらパールホワイト、オーディオレス。
オプションはHIDとフォグとフロアマット
で乗りだし143万だったと思います。

書込番号:10906220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/02/08 14:15(1年以上前)

ノーミスさん

こんにちわ。
ご指摘のとおりかもしれません。
なるべく安くと考えているのでご理解ください。
正直、どこで手を打つか迷っています。

書込番号:10906425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/08 18:03(1年以上前)


 おかむぃーさん、こんばんは。
 過去スレでも書いたと思いますが、交渉は現在1店舗のみですか?
 時間があれば、複数店舗で交渉するのもありかと、数打てば当たるとも言いますし
 まったくの徒労で終わるかもしれませんが・・やってみるだけの価値はあるかと思います。

書込番号:10907299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/02/09 09:43(1年以上前)

ガルフウィングさん

おはようございます。
4店廻っています。5店目から見積もりが届くところです。
二ヶ月くらい迷走していますのでいろいろ見えてきました。
複数店でやっているのは正解でした。
いろんなパターンの営業さんと話していると良い意味での切り口が
どんどん見つかって、内容が充実してきますね。
ま、そろそろ決めようかなと思っています。
このまま行くと、2月中旬にサインするかどうかですが、
3月まで我慢したほうがいいんでしょうか?

書込番号:10910526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/09 19:11(1年以上前)

 おかむぃーさん、こんばんは。
 5店舗は凄すぎます。私ですら他社競合を含め3店舗くらいです。
 話がそれましたが、おかむぃーさんにとって譲れない値引き額はありますか?
 3月まで待てば値引きが拡大するかは、正直判りません。
 3月の半ばから20日頃に売り上げ目標に達していないディーラー(マン)に会えれば
 (カウントされるのが月末登録までのため)有り得るかもしれません。
 但し、この場合時間が無いので短期決戦になります。(交渉が週2,3回とか)
 今の交渉なら、ある程度(殆ど最終局面位)煮詰まってきたら、ディーラーに下駄を預けて
 しまうのも手です。ディーラーから連絡があれば売る気満々と思ってもいいと思います。
 後は、おかむぃーさんの交渉しだいです。
 参考になるかどうか判りませんが、がんばってください。
 

書込番号:10912654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/02/09 20:17(1年以上前)

ガルフウィングさん

こんばんわ。
5店舗中、2店舗が有望です。あとの3店舗は連絡ありません。
1店舗はちょっと強引な営業マンであまり相性はよくなさそうです。

譲れない金額は15万円です。最有力候補で12.5万円出ています。
ここはまだ1回目です。目標は17万円です。そうすると支払いは130万円ちょうどとなります。
いろいろお願いしたいこと(25万の申請やETCの付け替え等々)がありますので
どこで譲歩するか、あまり無茶言うのもなあと思ったり。。。

ただ、実績で同じような装備云々で17万円出ているのを見つけましたし、
頑張ってみます。(その方もETC付け替えやらで130万円でした)
あと1万2万くらいの差であればOKかな。。。。
長い付き合いになりますしね。

本音は22万です。25万引いたら100万で買えちゃいますから(笑)
ホンダの車以外であれば達成できそうですけどね。

書込番号:10913058

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイルーフ メンテナンス方法

2010/02/07 10:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:29件

試乗会でスカイルーフ車にノックアウトされ納車を心待ちにしているウキウキ子です!
しかし… 車の天井と言えば一番汚れやすく、しかも洗車しにくい場所(涙)
安く買うことばかりを考えていたので、ボディーコートのオプションはつけませんでした(汗)試乗会で味わった空を飛んでいる様な解放感も、きれいに手入れされていればこそ…(涙)
そこで、スカイルーフの汚れ防止や、メンテナンス方法についてご存知の方がいましたら是非ご教授して頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:10900086

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/02/07 12:19(1年以上前)

ガラスルーフは他の窓の様に傾斜が無いので、他の窓より汚れが付いてしまうのは仕方が無い
でしょう。 コーティングをしていてもこれは変わらないです。いつもきれいにしておくには
こまめに拭きとるしかないと思います。 ボディの塗装面の様に傷が付きやすいということは
無いので(全く傷が付かない訳では無い)、そういう意味では比較的楽だと思います。
ルーフは手が届きにくいので、長い柄のついたスポンジか布を使えば良いのではないでしょうか。
何か対策をするとすれば、撥水加工をする位でしょうか。

※あれだけ大きいガラス面だとルーフ用のワイパーが欲しくなりますね...(^^;

書込番号:10900522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/02/07 12:36(1年以上前)

スカイルーフ最高ですね、室内がとても明るいです。
納車して約2ヶ月です、ボディのガラスコーティングはつけませんでしたがシュアラスターのナノグラスという製品を使用しています。
新車のうちから施工したのでツヤ、水はじき共にいい感じです。
天井のガラス面は、普通にガラコを使っています、いつもは布洗車機で十分です。
内側からの汚れは自分の場合はあまり気にしない方ですが前回乗っていたクルマ(サンルーフなし)よりも洗車の回数が増えました、何かいいガラス用コーティングがあれば教えて下さい。
ルーフを開けて汚れが目立っていればすぐに閉じちゃいます(笑)

書込番号:10900589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/02/07 21:40(1年以上前)

shikinekingさんに質問なんですが、シュアラスターのナノグラスという製品を使われているとの事ですが、施工後何回布洗車機に入れられましたか??洗車機に入れてもコーティングのダメージが少ないのならかなり興味があります!!ネットで調べたら6千円以内で買えそうですし。施工は大変でしたか??

書込番号:10903319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンのフラッシングについて・・・

2010/02/07 09:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:77件

2008年の4月に2.0 RSZ CVTを購入して現在の走行距離は約44000キロです。今の所、不具合も無く車自体には大変満足しています。私は前回のオイル交換した時にエレメント+フラッシングを行いました。(フラッシングは初めて)

オイル交換は5000キロ、エレメントはオイル交換2回に対して1回のペースで行っていますが皆さんがフラッシングを行うのはどのタイミングなんでしょか?やはりエンジンオイルを交換した時は毎回フラッシングを行った方が良いのでしょうか?

また走行距離が44000キロなんですがエンジンオイル+エレメント+フラッシング以外に交換した方が良いもがあればを教えて下さい。タイヤは来月ダンロップのエナセーブを購入予定です。

宜しくお願いします。

書込番号:10899896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/02/07 10:08(1年以上前)

フラッシングした事無いですね〜、こまめにエンジンオイル変えていれば必要ないって言うし、返ってエンジンに悪いなんて話も聞きます。
カー用品店やスタンドではやたらとフラッシング薦められますが、良いカモになるだけと私は思ってます。

>また走行距離が44000キロなんですがエンジンオイル+エレメント+フラッシング以外に交換した方が良いもがあればを教えて下さい

点検に出して「悪い所は変えてください」と言えば済むと思いますよ、掲示板ではクルマを見る事できませんし、走行距離から言えばそろそろエアークリーナー交換が近いと思いますが走っている環境で汚れ具合も変わりますので何とも言えませんね。

書込番号:10899966

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/02/07 12:14(1年以上前)

ミニッツ1005さんはフラッシングの効果を感じましたか?

燃費良化とかパワーアップとか軽く回るようになったとか・・。

実際にフラッシング効果が体験出来るかどうかですが、シリンダー内部やベアリング等への
付着物除去による摩擦抵抗軽減やピストンやクランクシャフトへの付着物除去による重量の
軽減が出来れば理論上は効果ありとなります。

しかし、実燃費や実出力のアップを数字化出来る程の効果があるとは思えないのですが・・。

書込番号:10900500

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2010/02/07 17:30(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん・スーパーアルテッツァさんご回答ありがとうございます。
今度、休みの日に点検をしてもらいエアクリーナーを交換したいと思います。フラッシングですが初めて行ったときはオイル+エレメント+フラッシングを一度に行ったせいか運転をした感じはいつもよりスムーズな感じがしました。(体感的に・・)燃費の改善は見られませんでしたが・・・ オイル交換は定期的に行っているので1年に1回位はフラッシングも行いたいと思います。

書込番号:10901866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/02/07 17:50(1年以上前)

>エンジンのフラッシングについて・・・

これって必要なんでしょうか?
フラッシングオイルというものは、簡単にいうと灯油みたいなものなのです。

フラッシングをすると、エンジン内部に入り込んだフラッシング液がエンジンオイルを希釈してしまい、エンジンやシール類に良くないと聞いたことがあります。
それに、ガソリンやエンジンオイルにもエンジン洗浄剤が入ってますし・・。

書込番号:10901965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/02/07 18:05(1年以上前)


 ミニッツ1005さん、はじめまして。
 この手の話題は昔からありますね。(別に非難している訳ではありません)
 私も、フラッシングはしたことありません。
 別の方も書いていますが、安オイルで充分だとか、まめに替えればとか
 高回転まで廻せば煤も燃えちゃうからとかいろいろありました。
 昔は、某所で走っていましたが定期的(3000〜5000km)で不具合は
 ありませんでした。
 スレ主さんは、マメに交換されているようですからやらなくてもいいと思いますが
 自分で納得されるというか、落ち着くのであればやってもいいのでは?
 来年の車検時に、このペースで乗られるのであれば、一度ショックのへたりなど
 見てもらってもいいかもしれません。

書込番号:10902048

ナイスクチコミ!0


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/07 21:33(1年以上前)

自分もフラッシングはしたことがありません。
エンジンオイル、エレメント交換時なので、エンジンがスムーズな感じがするのではないでしょうか?


今は8年半、7万KMの初代のスト2.0Lに乗っています。

普通の5ATですが、ここのところギアの切り替えが少しギクシャクすることがあります。
今まで1度もATFを交換したことがないことからシフトショックが大きくなり、2→3速とか3速→4速、
また逆に4速→3速などのダウン時にギクシャク感が出ているのかなと感じています。

酷い時にはノッキングしている感じがしますので、月末にDで点検を行うのですが、相談してみようと
思っています。

ただし、ここまでATF無交換なので、交換により余計にATの調子が悪くならないか不安もあります。

書込番号:10903262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/07 23:52(1年以上前)

私も フラッシングはやったことがありません。

新車で購入されて、きちんとメンテナンスされているのであれば
する必要は無いと思います。
(きちんとメンテナンスされていないことにろり、
エンジン内が極端に汚れている中古車の場合は 効果のある場合もあります。)

逆に フラッシング剤がエンジンに残ることにより、
悪影響を及ぼすことがあります。
(エンジンオイルの交換時も同様ですが、完全にオイルを抜ききることは不可能である)

私の判断基準は 最近はディラーも新車販売以外の収入を得るべく、
さまざまなサービスをしており、オイル添加剤等も販売しておりますが、
メーカー系ディラーの良心として、
1.効果の無いサービスはしない。
2.車の寿命が短くなる等、デメリットの大きいサービスはしない
とのこと聞いたことがあります。

私孤児的には 精神安定剤レベルと思っています。

書込番号:10904316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 11:30(1年以上前)

自分は、13年式RN3に乗っています。現在の走行距離は、49,000kmです。オイル&エレメント交換は、スレ主さんと同じサイクルです。フラッシングは、一度しました。フラッシングをしても、体感的には感じられません。オイル交換した直後は、アクセル感覚が違います。フラッシングに使用した液は、専用のオイルでしょうか?それとも、石油系の液でしょうか?後者を使用してのフラッシングは、頻繁にやると部品のために良くありません。専用オイルであれば、たまにしたほうが良いかと思われます。でも、フラッシングをしなければならないということはありません。定期的にオイル&エレメントの交換をしているようなので、特に必要はないかと思います。カーショップやガソリンスタンド等では勧められるかもしれませんが、言いなりになることはないと思います。滅多にオイル交換したことがないようならば、フラッシングの必要があります。走行距離40,000km走行ですので、ATFの交換が必要です。但し、ディーラーにての交換をお勧めします。

書込番号:10905845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/02/09 13:47(1年以上前)

>滅多にオイル交換したことがないようならば、フラッシングの必要があります。

逆にそれも怖いらしいです、オイル交換ほとんどしない人がたまにフラッシングするとエンジン内のスラッジが中途半端に剥がれ時間を掛けて取れて詰まりエンジンオイルが流れずに焼きつきなど。

点検もエアークリーナーの点検ではなく、12ヶ月点検など一通り見てもらい悪い所を換えてもらう点検にしてくださいね。
点検と言ってもガススタンドのボッタクリ点検(エンジンルーム内見るだけの点検)も有りますので、ディーラーで正規の点検をお勧めします。

書込番号:10911390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 14:20(1年以上前)

ニックネーム登録多すぎさんの云われることって、実際あるのでしょうか?知りませんでした。ATFについては、長期間無交換の車は、溜まったスラッジがオイルの通路をふさいでしまい、オイルが行き渡らず不調になるのでむしろ交換しないほうが良いということは一般的に言われていることですが…!

書込番号:10911529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2010/02/09 16:17(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見本当にありがとうございます。皆さんの意見の大半はオイル、エレメントを定期的に交換していればフラッシングは必要ないとの意見が多いですね。次回の交換は多分しないかと思います・・・今度ディーラーでATFと点検をしてもらいます。エレメントは自分で交換する事にしました☆オートバックスで4000円位で売ってたので(ディーラーは工賃込みで6000円位だそうです)

書込番号:10911909

ナイスクチコミ!1


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2010/02/09 19:39(1年以上前)

 当方、14年前に購入したCR-Vでして、オイルとエレメントは近所のイエローハットにお願いしていますが、用品代だけで工賃は無料ですよ。ちなみに交換のペースはスレ主さんと同じです。

 10年、10万キロのあたりでオートアールズにて初めてフラッシングしようとしましたが、整備士さんから、少しオイル漏れしてるのでやらないほうがいいと言われました。フラッシングにより、オイル漏れがひどくなる可能性があるとのことでした。

 それから4年、14万キロを越えましたが、特に問題もありません。ま、そんなケースもあるということで。

書込番号:10912816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:46件

今、乗っているイプサムが9万キロを超え、
ベルトが滑るようになり、出だしがガックンガックン(><)

も〜う限界です。冬タイヤがまだ新しいので今シーズンタイヤ
使えば、エコカー減税期限ぎりぎり迄には納車できるよう購入
したいですが納期はどれくらいかご存知の方おられますか??

またこういうところ
http://www.802.ne.jp/car_n/honda/stepwgn/stepwgn.htm?gclid=CIeMirOThp4CFc0vpAodcX4gqA

で購入ってどうなんでしょう?幸い大阪ですから現地に見に
行けますが、ナビ付で40万以上値引きしていますよ。

ナビで利益とっているのでしょうか。

ここで購入するなら、ディーラーより納期遅れそうですね。
ここで購入された方、おられますか?

色々、お尋ねして申し訳ありません。
どなたか、お詳しい方、宜しくお願い致します。

書込番号:10899325

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/02/07 08:35(1年以上前)

ナビ等のオプションが付いているから大きな値引きが出来るのは
間違いないでしょう。
試しにオプション無しの値引き額を聞いてみても良いかも・・。

それと諸費用がディーラーよりも高い可能性もありますのでご注意
下さい。

書込番号:10899636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2010/02/07 11:07(1年以上前)

スパーダの商談真っ最中です。

CarNETの見積もりを実際に取り分析しました。

グレードはスパーダZです。(46万引)

中身をみると、検査登録が高かったり、取り付けキットが市価の倍だったり
して、10万円程余計な費用をウワズミしている感がありました。

実質的な値引きは、小生の査定では、33万〜36万円位だと思います。

※外付のナビでごまかされている感がします。
 (ナビ本体+バックカメラ+取付アタッチ≒32万)
 同じものをオートバックスで頼むと、25万程度です。

それでも、ホンダディーラに比し、値引き額は大きめなのでお買得とは
思います。

但し、OP類は追加しても値引き反映しないので注意が必要です。

書込番号:10900232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/02/07 19:47(1年以上前)

今日、ディーラーで契約してきたのですが、3月末に納期と言われました。

書込番号:10902561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/02/11 15:03(1年以上前)

パソコンが開けない状況にありましたので
お返事遅くなり申し訳ありません。

皆様のお返事、大変、参考になりました、
有難うございました。

とりあえずは近くのディーラーで見積もりしてもらい
カーネットの話もして近い値引きがでたらディーラーで、
お話にならない値引きならカーネットで見積もりを
考えます。

今の時期は決算前で買い時みたいですね。
納期もかかるみたいなので早めに交渉に行きます。
有難うございました。

書込番号:10922994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップワゴン値引き情報

2010/02/06 20:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
初めて投稿します
今、ステップワゴンG Lパッケージを購入検討しています
私の住んでいる地域(愛知県小牧市)では本体値引きが7万円と言われました。
交渉しても10万くらいにしかならないと言われました。
実際の相場はどのくらいでしょうか?
オプションはマット、バイザーのみです。

書込番号:10897038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/02/06 20:22(1年以上前)

都市部(愛知県も都市部ですが・・)なら車両本体値引き
18〜20万円辺りが目標になります。

書込番号:10897079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/02/06 22:43(1年以上前)

三重県在住です。
メーカーOPのナビ、DOP:マットガード、フォロアーマット、コーティングで
交渉なしでとりあえず、15万の値引きを言われました。
付属品を付けなければ同じくらいですかね?
本日も交渉しましたが、値引きは倍ぐらいは、いけそうな感じです。

書込番号:10897907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 00:00(1年以上前)

MOPなし、DOPはバイザーとフロアマットだけで、東京も千葉も21万引きでした。もうちょっといけそうだけど、過去スレにあるような、30や40万以上の値引きなんて、とてもいきそうにないんですけど。それも、一発回答で30万以上の値引きを引き出すなんて、羨ましいですよ。ホント。
私なんて、粘って21万ですからねぇ〜(;一_一)

書込番号:10898450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 00:26(1年以上前)

名古屋のホンダカーズで同じくらいの八万円引きが
最大と言われましたよ。
売る気がないのか、買いたくないならいいよ的な雰囲気が否めず
ホンダで買うのはやめました。
voxyの煌Uが値引き額50万近くいき、オプションも
60万近くつけたので、豪華装備で大満足契約しました。

対応もやっぱりトヨタはよかったですよ。
ホンダは接客レベルの低さに、がっかりしましたよ。

正直、スパーダが本命でしたが接客レベルや雰囲気で
車種がカンタンに変わるもんだと自分でも驚いてます。

引き続き値引き頑張ってください。

書込番号:10898621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/02/07 00:38(1年以上前)

三重と愛知では、値引率に差がでるんですかね?ヴォクシーも検討しましたが(煌めき)20万値引きスタートではっきりした金額は言ってくれませんでした。頑張りますの一点張りで…(2回も足を運んだのに)その点、ホンダは、提示もしてくれましたし、手紙もきましたよZ嫁さんには好印象だったようです。

書込番号:10898690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/02/07 16:32(1年以上前)

今日、契約してきました。
スパーダZ(ホワイト・パール)です。
MOP:HDDナビ(スタンダード)
DOP:フロアマット、ガラスコーティング、バイザー等(計19万)
で値引きは34万で契約しました。

書込番号:10901564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 22:30(1年以上前)

ホンダカーズ愛知は去年3つのディーラーが合併してできたディーラーですので、超強気です。それと愛知県内には他にもディーラーがありますが、値引きの協定を結んでいるのか、競合させてもなかなか値引きしてくれません。
ホント関東地区が羨ましいです。

書込番号:10903691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/09 16:43(1年以上前)

福岡在住です。

スパーダ Z 4WD(インターナビ)を契約しました。

本体値引き 19万円ちょっとでした。

ネットでしらべたら都市部での値引き目標18〜20万円との事で
したので、こんなものかなと思っています。

セレナ(ハイウェイスター)は、ファーストで30万円、
ボクシー(X L Edition)も、ファーストで24万円の値引きが
提示されましたが、最終的には低床と3列収納が気に入ってスパ
ーダにしました。

書込番号:10912005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/10 23:33(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます
やはりこの地方は協定でどこのディーラーでも値引きは同じのようです。
引続きモータース、県外で探してみます

書込番号:10919961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/11 10:30(1年以上前)

私も1月下旬にスパーダZのブラキッシュパールを契約しました。私は大満足の値引きだったと思うのですが…この口コミを見てるともっと上回る値引きをしてもらえた人がいるなともっと頑張ればよかったのかなとも思います。それを言ったらきりがないですけどね。
DOPはナビ、ガラスコート、マット、バイザー、ホーン、ライセンスフレーム、インテリパネル、フォグライト、フォグライトガーニッシュ、MOPはシートカバーをつけました。で、サービスも入れると値引きが37万円位でした。
納車の日はまだ連絡きませんが待ち遠しいです。

書込番号:10921821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/18 07:32(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございました
大変参考になりました
ホンダでは私の購入条件には合わないのでボクシー、アイシスで検討してみます

書込番号:10959204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ビデオ端子について

2010/02/05 22:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:12件

スパーダZを納車待ちのダヴコットと申します。
今回のステップワゴンには標準にて、シガーソケットの横にビデオ端子が付いていると思うのですが、この端子は純正ナビのみの対応となるのでしょうか。
私は、他社製ナビを付け、既に取り付けられた状態での納車となります。
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:10892776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/05 22:50(1年以上前)

こんばんは
カタログには全タイプ標準装備にシガーソケット(アクセサリーソケット)とありますが、
AV入力端子は快適装備として、MOPのナビ装着車となっているので、端子自体がシガーソケット脇に装備されていないのでは無いでしょうか?
間違っていたら、すみません。


書込番号:10892914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 23:36(1年以上前)

こんにちは。
スパーダZに社外ナビ(ストラーダ)を着けています。
私のスパーダには端子の口自体着いてないです。
多分MOPナビの時だけ付くと思います。
私のは電装屋にたのんでその場所にiPOD用のUSBの口を着けています。
なかなか便利ですよ。ケーブルも出てないのですっきりしてますので。

書込番号:10893182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tutiyanさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/06 01:09(1年以上前)

スパーダSに純正ナビ(マルチビュー無し)をつけています。

ビデオ端子はついています。

上の方のコメントだと外品にはついていないようなので、純正でないとつかないのかもしれませんね。

書込番号:10893635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/06 14:06(1年以上前)

ご回答いただいた皆様ありがとうございます。
標準では付いていないんですね!間違った認識でした。
皆さんのおかげで解決です。ありがとうございます。

すみません、来年には2児のパパさんに質問なんですが、
私もipod用のUSB端子付けたいです!
お知り合いに頼んでとありますが、販売店などでも対応してもらえるのでしょうか?
また、いくらくらいでできますか?
もし宜しければ教えてください。

書込番号:10895525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/06 23:35(1年以上前)

私の場合は社外ナビをディーラーで買う代わりに取り付け工賃を無料にしてもらいました。
取り付けはディーラーが依頼した電装屋が取り付けました。
取り付けは2回打合せをしてこちらの希望を伝えていたので、予想以上に綺麗に着いていますよ。

書込番号:10898287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング