ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10811

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック

クチコミ投稿数:34件

運転席の前の速度やらIMAバッテリー等々のメーターの下部、ハンドルの前方から
ゴムの摩擦音のような異音が時々発生しています。
体育館でバスケットをするときにシューズと床が摩擦する「キュッ」とか
「ギュッ」といった音です。

おもにブレーキ(エンジンブレーキ含む)時に発生しているように思いますが、
時々なのでディーラーでの再現が難しく、説明に困っております。

ディーラーで上記症状を聞いたのですが、シビハイの販売数が少ないので事例が
集まっていないとかで、良く分からないようです。

原因や対策、似たような事例がありましたら情報をいただけないでしょうか。

書込番号:10336006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 シビックの満足度5 ナカザワのアルバム ブログ 

2009/10/22 15:25(1年以上前)

なかなかレス尽きませんね!

でも この事でしょうか?
参考にしてください。


http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210082/BBSTabNo=8/CategoryCD=7010/ItemCD=701002/MakerCD=7002/Page=8/ViewLimit=0/SortRule=1/#5639008

書込番号:10349847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/10/22 21:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。次回点検時にディーラーにもう一度聞いてみます。

書込番号:10351194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この条件はお得なのでしょうか?

2009/10/19 18:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:3件

9月31日に、ディーラーに行きファインスピリットにフロアマットなど最低限のOPを付けて見積もってもらったところ、約290万円くらいになりました。それで、決算とNEWステップワゴン発売の兼ね合いで、金利が1.9%でローンが組めます、が、値引きは一切出来ないと言われました。今日決めないと、この金利でのローンはくめないと言われ、さすがに即決はできずに契約しませんでした。この条件はお得なのでしょうか?あと、ほぼフルローンだと値引きは難しいでしょうか?よろしければ教えてください。

書込番号:10335083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/10/19 21:37(1年以上前)

9月31日という日は存在しませんが…

フルローンで値引きがないというのは、かなり横暴なセールスマンですね。
しかも、決算期を過ぎて今日中に決めないとその金利が付かない…
なんてのは、あまりにも無茶苦茶です。確かに1.9%は市場金利からすると安いですが、
結局は数十万の利息を払う事になり、何年払いにするのかわかりませんが、
長ければ長いほど数十万の利息を払う羽目になります。


私なら、そう言うディーラーは願い下げて、他のディーラーを探します。

書込番号:10336076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 21:42(1年以上前)

9月30日でした、せいません。ありがとうございます。他のディーラーをあたってみます。

書込番号:10336112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 21:47(1年以上前)

もう解決されてしまったようですが、書込みさせて頂きます。

お得と言えばお得ですが、お得でないと言えばお得ではありません。
では、何がお得か?「ローンの金利が低い」この一点だけです。
じゃあ、何がお得じゃないのか?
「ディーラーは値引き無しで車が売れる、ローン会社は金利分のお金が取れる」
買う側にとっては良い事無しです。
ここの掲示板や他の書き込みなんかを見てもらえば分かると思いますが
Dは下取を高くするとか、金利を下げますとか言って、対象となる車輌からの値引きを少なくしたがります。
ですので、金利が低いので一見お得感がありますが、実はお徳ではないと私は思います。

仮に290万の値引き無しで金利1.9%でボーナス併用無しの72回払い(6年間)で計算しますと
毎月42,649円、年511,788円、返済総額3,070,728円とで差額170,728円です。
290万で金利が3.0%だとすると
毎月44,061円、年528,739円、返済総額3,172,434円で差額272,434円です。
この計算だけを見ると確かにお得感ありありですが
銀行か信用金庫のオートローンで金利3.0%で借りることが出来るとしましょう。
さらに30万の値引きが出来たとして、コミコミ260万です。
そうすると
毎月39,503円、年474,042円、返済総額2,844,252円で差額244,252円となります。
購入価格との差額だけを見れば1.9%の方が安いと感じるかもしれませんが
毎月の支払額と返済総額を見れば、どちらがお得か一目瞭然です。

ディーラー以外の金利の安いところでお金を借りて、
とことん値引き交渉を行なって最大限の値引きを引き出す方が良いと私は思います。
ローン計算はネットで幾らでも出来ますので、色々とシミュレーションしてみては如何でしょうか?

書込番号:10336152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 22:03(1年以上前)

ものすごくわかりやすい説明、本当にありがとうございます。信じやすい性格のせいか、こんな条件は二度とないくらいのことを言われて、契約しとけば良かったのかなぁと悩んでいました。ありがとうございました。

書込番号:10336310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトの塗装?剥がれ

2009/10/17 22:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 四本堂さん
クチコミ投稿数:18件

ライフディーバ(JB8)に乗っているものです。
本日、洗車をしていて気付いたのですが
ヘッドライトの上部の艶出し塗装?部が
剥がれていたのですが
新車で購入してまだ3年しか乗っていません。
このような事ってあるのでしょうか?
洗車は2〜3ヵ月に1回洗車機でワックス洗車をしています。

書込番号:10325387

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/10/17 22:58(1年以上前)

どんな状態で保管されていたのかもありますが、洗車機だとねぇ…自分専用じゃないですよねぇ?

書込番号:10325721

ナイスクチコミ!0


スレ主 四本堂さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/17 23:24(1年以上前)

残念ながら雨さらし状態です。

書込番号:10325916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/19 10:13(1年以上前)

はじめまして。

残念ながら仕様だと思います。耐久性があまりない感じです。
3年新車購入3年以内であれば保証で交換してもらえるかと思います。
JB5〜JB8って結構クリアが剥がれたり、黄ばんだりしますね。

書込番号:10333435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 四本堂さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/19 18:29(1年以上前)

3年以内なら保証が効いたのですか・・・。
残念ながら正確に言うと3年半経過してますので・・・。

ダメもとで今週末にもディーラーに行ってみようと思います。

書込番号:10335079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/19 21:07(1年以上前)

『黄ばんでしまった』『クリアが剥がれた』などは保管状態で変わるのでダメといわれるかもですね。言い方しだいで保証で直るか変わるかと思います。
話の分かる担当の方に相談するしかないですね。

頑張ってください。

書込番号:10335857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/26 13:25(1年以上前)

前の型のライフを乗ってましたけど、わたしも3年過ぎたくらいで表面のクリアが剥がれてきましたね。

見た目が悪かったので、二回目の車検のときに交換しようかとディーラーの人に値段を聞いたところ、「安全に関わるの所なので保証で無料交換させていただきます」ってことでタダで交換してもらいました。

…ただわたしの場合は延長保証に入ってましたけどね

書込番号:10535595

ナイスクチコミ!0


スレ主 四本堂さん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/28 00:03(1年以上前)

先日ディーラーに出向いて『クリア剥がれ』の相談をしてきました。
結果は3年の保証期間は過ぎているので無償交換は無理との事でしたが
部品代はタダにして工賃の(1万円)のみならOK!だということでしたので
今週末にも1万円払って新品に交換しようとおもいます。

書込番号:10543445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/28 08:36(1年以上前)

結果的に安くなるようでよかったですね。
ライトのレンズが新しいと見た印象がすごく良くなりますので嬉しいですよ。

書込番号:10544663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/28 23:19(1年以上前)

ヘッドライトはASSYらしいんで片目25000円くらいかかるらしいですよ。
10000円で済んで良かったですね(^^)

書込番号:10548659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ゼロヨン

2009/10/17 20:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

ストリーム1.8 RSZ最高出力140ps(103kw)/6300rpm最大トルク17.7kg・m(174N・m)/4300rpmパワーウェイトレシオ10kg/psと、ラフェスタ2.0 ハイウェイスター最高出力137ps(101kw)/5200rpm最大トルク20.4kg・m(200N・m)/4400rpmパワーウェイトレシオ11kg/psが競走した場合、どっちが速いでしょう?

書込番号:10324513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/17 21:41(1年以上前)

要は加速に優れたミニバンが欲しい?

それとも本当にゼロヨンでも?

しかし何故ミニバンで、しかもヒンジドアのストリーム1.8とスライドドアのラフェスタなのでしょう?

書込番号:10325124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/17 21:48(1年以上前)

トルク・トゥ・ウェイト・レシオは閲覧者が計算しろってか?めんどくせ〜(笑)

一般的に、馬力は最高速度に、トルクは加速に影響すると言われているので、
自分で計算して推測してちょ。

そんなにシグナルグランプリ(死語?)に勝ちたければ、スーパーセヴン(のエンジンがエグい奴)
でも買えば?

書込番号:10325187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/10/17 23:24(1年以上前)

排気量が大きい方が馬力があると思っていたら違ったもんで、単純に疑問が湧いただけです。
計算式があるなら自分で計算するんだが・・・・・。

書込番号:10325924

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/18 01:59(1年以上前)

画面の中だけ最強馬力の師匠に聞けば,
とんちんかんな答えだすかも(^^;

四駆でないとあの2tの車体は牽引できないでしょう。
トルク重視なチューニングでよろすいのでは?

書込番号:10326796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/18 07:01(1年以上前)

ゼロヨンという言葉を聞くのも随分と久し振りな気がする。
賭け事でもやってるんでしょうか?

書込番号:10327238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/18 07:40(1年以上前)

>計算式があるなら自分で計算するんだが・・・・・。

車重をトルクで割れば良いだけの話ですが・・・。

書込番号:10327323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/10/18 09:45(1年以上前)

つまり加速はラフェスタがいいという事か。
こんな事も知らないままストリーム買いました。
11月納車予定です。

書込番号:10327707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/10/18 13:33(1年以上前)

この両車ではやってみないとわからないし、というかやっても意味がないです。
ゼロヨンマシンであれば数値が物をいいますが、このクラスの市販車はボディ形状がどうとかもありますが、変速機の味付けがどうなっているかもわからないし
ラフェスタがストリーム1.8Lとの信号GPに絞って変速プログラムを組んでいることは絶対ないので
また乗車人数や乗車状況にも因りますよね、家族を乗せたラフェスタのお父さんがおバカな(たとえです)ストリームの兄ちゃんに信号で目配せされても相手してくれないと思うし・・・(笑)

ちなみに変速プログラムでいうと、愛車レガシイGTですが0-40km/hでは両車にブッチギラれます、0-60km/hでも追いつけません、80-120km/hだと逆転します。
一般路(市街地)だと馬力やパワーウェイトレシオ数値はあまり重要ではないです。

書込番号:10328633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/10/19 00:26(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん
ズバリ、一般路(市街地)で重要なのは何なんですか?
今後の参考にします。

書込番号:10332337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/20 20:20(1年以上前)

一般道で最も重要視されるのは安全運転・安全性能だと思います。

書込番号:10340991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/20 22:43(1年以上前)

>ズバリ、一般路(市街地)で重要なのは何なんですか?

街道レース(これも死語?)じみたどりゃ〜ぶをしない事。

書込番号:10342016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/10/21 07:25(1年以上前)

街道レース(これも死語?)じみたどりゃ〜ぶをしない事。って、それが、車を購入する際の比較対照になるの?
一般路(市街地)で重要になる数値は、何を見て比べればいいか知りたいの。

書込番号:10343621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2009/10/21 08:25(1年以上前)

比較したいなら両方試乗すればいいのでは?

ゼロヨンなんか街乗りに全く関係ありませんよ?

書込番号:10343727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/10/21 08:32(1年以上前)

ゼロヨンというのは距離を示すものであって、ゼロヨンレースに参加する場合という意味ではありません。

書込番号:10343745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2009/10/21 08:45(1年以上前)

>ゼロヨンというのは距離を示すものであって、ゼロヨンレースに参加する場合という意味ではありません。
特に断りがなければ競技を指すのが普通

書込番号:10343775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/21 11:06(1年以上前)

公表されてる数値や試乗レビューを参考にしつつ、最後は自分で試乗。
数字や他人の評価がどうあれ、自分が納得出来なきゃ何の意味もない。

何を重視するかは人それぞれだけど、一般的には燃費あたりでしょ。
少なくともパワーウェイトレシオなんて気にするのはごく一部。

書込番号:10344170

ナイスクチコミ!0


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/21 12:10(1年以上前)

トンチンカンなスレ主だな。
クルマのクの字も知らねえじゃないか。
こんなのにいちいちレスを入れていたら、数百くらいのレスなんてアッという間だ。
こんなところで聞かずに、自分でググッて調べなさい。

書込番号:10344353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2009/10/21 14:12(1年以上前)

レスするなという事なので、もう止めます。
お騒がせしました。

書込番号:10344752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 16:58(1年以上前)

私も11月ストリーム納車予定ですが、購入する際、重視した事は、カタログデータよりも、検討車種に実際に試乗した時のフィーリングです。数字は飽くまで数字ですので、自分の感覚を重視すべきではないでしょうか?それで私はウィッシュよりもストを選びました。

書込番号:10355066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/25 23:34(1年以上前)

終了してしまいましたが、スレ主さんは納得いかないでしょう。今、皆さんのトピを読んだので一言言わせて下さい。確かにスレ主さんの質問は愚問かも知れません。ゼロヨンというより、街乗りで気持ちよく軽快に走りたい訳ですよね?車重が軽くて小回りが効いてハンドのキレが良い車が乗りやすいです。ストリームとラフェスタでは、前者が一枚上ではないかと思います。スレ主さんの選択は間違っていないので自信を持って下さい。以上です。

書込番号:10839856

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップワゴンかフリードか

2009/10/17 11:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 nishiharaさん
クチコミ投稿数:18件

子供三人(小学生二人、幼稚園)と夫婦5人家族です。さすがに5人でフィットでは狭くなってきたので買い替えを検討しています。たまに、じじばばを乗せることを考えて8人乗りのフリードかステップワゴンで悩んでいます。
新型ステップワゴンは広いけど、やっぱり高いし、値引きも渋そう。普段は妻が近所の買い物や習い事の送り迎えに使うので、大きい車体はとり回しにも不安があります。
普段5人家族で乗るときに快適ならばフリードでもいいかなと思ってます。
フィットで遠出は後席はかなり苦痛のようです。
5人家族でキャンプとか遠出するとき、フリードでも平気でしょうか?
子供たちが大きくなるとフリードではきついでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:10322238

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 11:48(1年以上前)

納車待ちなので、値引きと納期のことだけ^^
今契約するとフリードは12月ですかね。ステップは来年でしょうね。
9月のシルバーウイークの時点で
ステップの限界値引きは10万でした。
結果車体28万引きのフリードにしました。

試乗されました?何度も試乗されることをすすめます。
これだけクラスの違う車ですから^^;
家族で乗って、奥さんも何度も納得するまで試乗して比べたら
いいと思います。
私もフリード3回・他車3種4回乗って、運転のしやすさと
取り回しのよさで決めました。

書込番号:10322433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/17 11:50(1年以上前)

こんにちわ。小学生、幼稚園の子供さんがいるとの事ですが、仮に3年、又は5年位で買い替えするつもりならフリードでもいいかと思います。取り回しも楽ですし。
もし乗りつぶしを考えるなら子供さんの成長も考えてステップワゴンのほうがいいと思います。

ステップワゴンはフリードに比べて一回り車体が大きいですがコーナーセンサー等のオプションを付ければ問題ないと思います。私も軽自動車からミニバンに買い替えしましたが、3日位で慣れました。キャンプに行くとしたら結構な荷物も有ることだと思いますので3列目のシートを収納できるステップワゴンはいいと思います。

試乗をして(出来たら家族全員)納得がいくまで検討して下さい。


書込番号:10322436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/10/17 15:54(1年以上前)

現時点ならフリードが経済的で使い勝手が良いでしょう。燃費もいいですしね。ただ長く乗るならステップです。
家族全員で旅行するときカーゴスペースが大きいステップは使い勝手が良いです♪
お子さんが大きくなっても余裕だしね。

書込番号:10323371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/17 16:14(1年以上前)

現状ならフリードでも宜しいかと思いますが、所有予定年数によっては子供の成長を踏まえ、ステップワゴンの方が良いのではと思います。

またフリードは3列目シートが跳ね上げ式ですから、アウトドア等に出掛ける際の荷室容量にも不安があるかと思います。

ですのでステップワゴンの方がという気もしますが、ステップワゴンはフルモデルチェンジされたばかりで値引きは期待出来ませんので、セレナ、ノア、ヴォクシー、ビアンテ等も選択肢に加えられても良いのではないでしょうか。

それから日常は3列目シートが殆ど必要としないのであれば、補助的な3列目シートでも用は足りるかと。

ですので1BOXタイプのミニバンの取り回しには不安があるとのことですから、ウイッシュ、ストリーム、アイシス、プレマシーといった補助的な3列目シートを持つミニバンも視野に入れ、ご家族で試乗されてみても宜しいのではないでしょうか。

書込番号:10323436

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/17 17:04(1年以上前)

以下はフリード、ステップワゴン他、先に挙げさせて頂いたミニバンの購入サイトになります。

目標値引き額(車両本体のみ)、実例値引き額(車両本体+DOP)、値引き交渉術、値引き交渉レポート等が紹介、説明されておりますので、今後の参考にして下さい。

http://freed-h.com/

http://www.stepwgn.car-lineup.com/

http://www.serena.car-lineup.com/

http://www.noah.car-lineup.com/

http://www.voxy.car-lineup.com/

http://biante-m.com/

http://www.wish.car-lineup.com/

http://www.stream.car-lineup.com/

http://isis.crea-navi.net/

http://www.premacy.car-lineup.com/

書込番号:10323647

ナイスクチコミ!1


スレ主 nishiharaさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/17 20:04(1年以上前)

やはり長く乗るならフリードよりステップワゴンなんですねえ。
そうすると、ノアやボクシーも候補にいれて考えたほうがいいですね。
もう一度じっくり考え直すことにします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:10324490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/17 21:20(1年以上前)

五人が快適に座って移動するなら、三列目まで使用すると思います。
三列目まで使用した状態で荷物を積むとなると、三列目が左右跳ね上げ式が有利になると思います。一人が座った状態でも、片側を跳ね上げれば荷室が広がるからです。
キャンプに行くために大量の荷物を積むことが予想されるのであれば、その点もしっかりと確認された方が良いでしょう。

書込番号:10324955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/10/18 09:00(1年以上前)

オデッセイからステップに乗り換えた時、サードシートがはね上げ式になって気になったこと。
後方視界が悪くなるのと同時に、セカンドシートのリクライニングに制限がかかることなんですよね・・・
カーゴシートが床下収納って結構使い勝手いいもんですよ。
今回またステップにしたのはそんな事情もありますが、キャプテンシートがあればそっち買ったんだけどなぁ・・・
今回キャプテンシートがないんですよねぇ・・・@すてっぷ

書込番号:10327552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/18 09:14(1年以上前)

キャンプ時のフリードの荷室状況です。
参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/userid/403963/car/315338/1575806/photo.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/531182/blog/c479691/

書込番号:10327606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/18 10:26(1年以上前)

今ステップのページを開いたら無数のウルトラマンが・・・(゚_゚i)
気のせいだったのでしょうか。

フリードの良い点
・1500ccなので税金等維持費が安い
・少人数乗車時(4人以下)だと燃費がとても良い。長距離(一般道)を走ると場合によっては燃費計で20km/lを超えます。(実験したときは満タン法だと18km/l程度でした。)
 平日は通勤に使う可能性もあるのであればとても経済的だと思います。
・1500ccのミニバンとは思えない走行性能。乗り心地も十分良いと思います。
 CVTの滑らかさ。
 低速時はとても軽いステアリング。スピードが上がると適正な反力が働きます。
 低重心のためコーナーでも横に振られる感じが少ない。
 登坂車線のある高速での追い越し加速も必要十分です。不満は感じません。
・サイズがコンパクトなので運転になれていないうちの妻でも比較的楽に運転できる。

注意すべき点
・1列目から3列目まで身長185cmの人が窮屈な態勢にならずに座れる設計らしいですが、実際180cmの私が6人乗るとたぶん狭いです。
・多人数乗車(5人以上)だと燃費が悪くなる。燃費計で10km/l以下になることもあります。
・3列目を使用すると荷室が狭い。
 (3列目の片方に人が、片方を跳ね上げて荷室にすればスペースは広がります。)
・絶対的スペースは2000ccクラスのミニバンと比べると狭い。座席もフラットにできません。
・後方視界はあまりよくないです。バックモニタをつけられれば問題はないと思いますが・・・

まずは、3列目が狭くないかを確認しまた荷室もチェックです。
居住性は明らかにステップが勝っていると思います。
新型ステップは2000ccもCVTとなり、燃費も14.2km/lと大幅にアップしていますね。これは、現行セレナ、ノア、ヴォクシーと比べても一番優れています。

あとはご予算との兼ね合いと思います。
色々楽しみながら選んでくださいね(^-^)

書込番号:10327860

ナイスクチコミ!1


スレ主 nishiharaさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/19 00:33(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
フリードはやめて、ステップワゴンかノアかで検討することにしました。
フリードから数十万円のアップになりますが、長く乗ることを重視しようと思います。
買い換えるならフリードって、ずっと前から考えていたのですが、実際に見比べてみるといろいろ考えも変わるものですね。
それでは。

書込番号:10332381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リアモニター取り付けについて

2009/10/17 09:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:13件

11月初めにZSナビパッケージが納車されます。
リアに子供用のモニターを設置しようと思うのですが
ナビからリアモニター(ヘッドレスト取付け)までの
ビデオケーブルの長さはどの位の長さが妥当なのでしょうか?
取り回しの違いもあると思いますが接続された方のお話をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:10321907

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/17 10:34(1年以上前)

あいにく情報は持ち合わせていませんが、コンビニやホームセンター等でビニール紐を買ってきて、実際に這わせて実寸を計るといいですよ。

書込番号:10322124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/17 21:13(1年以上前)

hirocubeさん 有難うございます。

実際に測れれば良いのですが デーラーにも実車が無くて実物が測れないんです。
短いと届かないし、あまり長いと残りを纏めるのが大変みたいだし。
今月中に部材を渡して、納車整備の時に取付けのお願いをしようと
思っているのですが・・・3mぐらいかなぁ〜。

書込番号:10324896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/18 11:45(1年以上前)

デラに
「車が届いたら悪いけど必要ケーブル長図って連絡して。その長さのケーブル持って行きます」
て言っておけば?
デラに届いて直ぐ納車じゃないし、それくらいやってくれると思うけど。
最悪
後で金払うからケーブルそっちで買って付けといてってのも
良いんじゃないでしょうか?

書込番号:10328224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/18 21:37(1年以上前)

ホランド・ノヴァクさん 有難う御座います。

その手もありますね。
すべて持ち込みで考えていたので思いつきませんでした。
担当営業マンに「納車前に持って来て貰ったら 工賃はいいですよ。」って言われたので
早く部材を揃えて持って行こうと思っていました。

デーラーに相談してみます。

書込番号:10330986

ナイスクチコミ!0


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/25 12:56(1年以上前)

ナビの裏面→運転席の足下→右ドアサイドガーニッシュ下→運転席下→ヘッドレストモニターまで約5m位、もう少し長くてもOKです。長い場合は、運転席シート下でたぐらせるとよいでしょう。

書込番号:10364972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/25 19:23(1年以上前)

ikekichiさん 有難う御座います。

思っていたより かなり長い物がいる見たいですね。
5mぐらい必要ですか 大変参考になりました。

5mを買ってデーラーに渡そうと思います。
納車までに間にあいそうです 有難う御座いました。

書込番号:10366752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング