
このページのスレッド一覧(全10810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2009年9月28日 21:41 |
![]() |
0 | 8 | 2009年10月13日 22:47 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2009年9月27日 09:58 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年9月30日 13:05 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2009年10月6日 12:27 |
![]() |
2 | 4 | 2009年9月24日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイプGのFパッケージを購入予定です。
ドアバイザーとフロアマットを付けて納車費用を引いてもらいます。
社用車で8ヶ月くらい使っていたカーナビを付けてくれるということで
総額143万円位を130万円にとの提示を受けました。
車を買うのは初めてです。
本体価格の割引がいくらなのかとかは分かりません。
適正な値段なのでしょうか。
0点

値引きはよくて15万円ほど。売れてる車だからしぶいと思う。
書込番号:10223644
0点

この車の都市部での一般的な車両本体からの限界値引き額は14万円前後です。
という事で現在の値引き額はDOPが小額な中で先ず先ずの額だと思いますが↓が分りません。
>社用車で8ヶ月くらい使っていたカーナビを付けてくれるということで
ホンダディーラーの社用車で使っていたナビを無料で付けてくれるという事でしょうか?
それともみととんさんの会社で使用していたナビを工賃無料で付けてくれるという事でしょうか?
書込番号:10223723
2点

ディーラーさんのところで使っていたナビですが、
型式とかは聞いていません。
1つしかないのでと言って箱を持ってきてくれました。
DVDは見れないけどTVは見れますよって言われました。
書込番号:10223834
0点

ディーラーオプションのナビなら↓のベーシックユニットモデルかハンディナビゲーションデバイスかなと思いますが・・。
http://www.honda.co.jp/navi/fit/
13万円の値引きに新品では無いですがナビが付くのならお買い得ではと思います。
書込番号:10223909
2点

ボタンが下にあったのでメモリーワンセグモデル?
の前のものかなと思います。
明日まででと言われていますので
買う方向で考えてみます。
書込番号:10224071
0点

やっぱりスマートキーが欲しくなって
スマートスタイルエディションにしました。
本体車両価格から約15万値引きで
ナビはメモリーベーシックモデルの去年のモデルでした。
ナビ込みの取り付け13000円ほどでしたので満足してます。
スーパーアルテッツァさん、神戸みなとさん
ありがとうございました。
書込番号:10228215
0点



はじめまして。10月下旬にやっと納車予定の者です。
現在シートカバー購入を検討しています。
Gジャスエアロ、色はパールホワイトです。インテリアオプションは何もつけてません。
カバーの色を黒以外で探しているのですが、お勧めの色や実際に黒い以外を
利用されている方、また実際に見たことのある方はいらっしゃいますか。
または参考になるHPなどをおしえていただければと思います。
(みんカラは、黒シートが圧倒的に多いようなので。。)
クラッツィオのタンベージュあたりを検討していますが、内装が黒なので
合わないですかね。。。
よろしくお願いします。
0点

shishi306さん、はじめまして。
私は外装色ルミナスブルーでベージュのシート色です。
シートカバーは「フレーダーマウス」というメーカーの『スタンダードシートカバー』でベージュ色の製品を使用しています。
完全フルカバータイプのシートカバーを装着するのであれば、純正のシート色が黒でシートカバーにベージュ系を選択しても違和感は無いと思いますよ。
(ドアの内張りは一部ベージュ色です。)
確かにみんカラのパーツレビューでは黒色のシートカバー(特にブロス・クラッツィオ)が多いですね。
メーカーには定評がありますし、黒色はどんな状況でも合わせやすいです。
汚れやこすれ傷、服などの色素の付着(特に新しいジーンズやプリントTシャツ等)が目立たないなども理由のひとつかもしれません。
…ですが、トータル的な内装のコーディネイトにもよりますがベージュ系も明るくモダンな感じでなかなかおしゃれだと思います。
これからの季節はあまり関係ありませんが、夏場に黒のシートカバーはとても熱くなりますし…。
商品名を参考にすると、みんカラ内で私のパーツレビューもすぐ見つかるかと思いますので参考になれば幸いです。
商品を選んでいる時はとても楽しいので、自分にあった良い製品を選んで下さい!!
書込番号:10224891
0点

イッチー23さん
はじめまして。返信ありがとうございます。
早速整備手帳拝見させていただきました。
「フレーダーマウス」は初めて知りましたが、価格も魅力的ですし、
フィッティングもよさそうなのですね!!
ただ、私の場合、ベージュにしてしまうと、外装がホワイトパールのため、
白白になりすぎるかなーと。。うーん悩みますね〜。
>これからの季節はあまり関係ありませんが、夏場に黒のシートカバーはとても熱くなりますし…。
はい、それを懸念しています。。ただ、子供が小さいので汚しそうなのですが。。
>(ドアの内張りは一部ベージュ色です。)
今カタログをみたらそうでしたね。。試乗をしたときの記憶がまったくないです。。
こんど改めてディーラーに見に行ったほうが良いかもですね。
>商品を選んでいる時はとても楽しいので、自分にあった良い製品を選んで下さい!!
ありがとうございます。
納車まで、いろいろ調べている今が一番幸せなのかもしれません^^
書込番号:10232641
0点

私のFREEDもルミナスブルーパールです。
FREEDが発売されて間もない時期に FREEDを購入したため、選択の余地無く、純正品のシートカバー(革調タン)を購入しました。
純正品のため、お値段がぐっと高いです。色としては、結構気に入っています。装着したら高級感もでました。
私的感想を書くと、
・子どもがボールペン(赤)でシートに落書きをしたことがあったが、それをすぐに落とせる良いシートである。
・シートの網目になっている部分が黄金色みたいにテカってみるのが、気に入らない。座布団を引いて使用中。
・使用して1年目ですが、今のところ、革が変質している様子はない。
・私的な意見ですが、革調ブラックにした場合、年配者向けの車になってしまったかのような錯覚を感じます。
黒意外の色(私的には明るい系の茶色でテカリのない物)をおすすめします。
写真が掲載されているURL
http://minkara.carview.co.jp/userid/279728/car/365317/1712368/parts.aspx
下記のところで、インテリアのシミュレーションができます。
イメージしてみてはいかがでしょうか?
http://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/interior-sp/index.html
書込番号:10238641
0点

Kouyouatさん
返信ありがとうございます。
みんカラの画像とっても参考になりました。
やっぱり純正いいですね!ただ、価格的に手が出ませんが。。
>下記のところで、インテリアのシミュレーションができます。
実はシミュレーションしたことありです。。
どうしても実物感がない気がして。。
>黒意外の色(私的には明るい系の茶色でテカリのない物)をおすすめします。
確かにそのような感じで探しています。
そもそも茶色系が人気がないようで、なかなかないのですが。。
納車までおそらく約一ヶ月(まだ正式納車日分からず。。)。
気長に探し続けたいと思います。
書込番号:10246071
0点

フリード 3列車 オートウェア シートカバー[エコノミー] のライトベージュ
というものがありました。
http://item.rakuten.co.jp/carshopconnect/10005488/
どうでしょうか?
書込番号:10250468
0点

Clazzio Sタンベージュの装着写真載せてます。ボティカラーはシルバーですが
参考まで。
http://minkara.carview.co.jp/userid/600582/car/515861/2440796/parts.aspx
チープですが、ドアライニングカバーが付いていると明るくなって、私的には
違和感無いです。
未公開写真もどうぞ。
書込番号:10250817
0点

Kouyouatさん
何度もありがとうございます。
オートウェアさん値段的に良いですね!!
早速サンプルを取り寄せられるか聞いてみたところ
(エコノミーは取り寄せクリックボタンがなかった。。)、
OKとの返事が来たので、早速申し込んでみました。
たか@ヒロさん
はじめまして。画像ありがとうございます。
ドアライニングカバーにインテリアパネル(タン)も着いてますね!
羨ましい限りです。。2つのオプションは価格的に厳しいので、
とりあえず、オプションをつけなくて合うシートを探したいと
思います。未公開写真までつけていただきありがとうございました。
書込番号:10264523
0点

みなさんありがとうございました。
オートウェアさんのサンプルも無事届きました。
価格もお手ごろですし、納車されたら再度イメージを確認し、
最終判断しようかと思います。
特に社内の写真は参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:10305664
0点



先日、フリード7人乗りを購入しました。
娘(高校生)の27インチの自転車も楽に乗せることが出来ました。
しかし、乗せるだけでは自転車がフラフラしてしまいます。
自転車を乗せて見える方で、何か良い固定方法があれば教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
4点

ホームセンターなどでキャリアなどの荷物を固定する為のロープorベルトを探してきて
それで固定する事をおすすめします。
縛るタイプでなくワンタッチでロック出来る物を使えばいいと思います。
携帯で見れるか解りませんが、こんなのがおすすめです。
http://item.rakuten.co.jp/jam-today/nb60808/
書込番号:10219395
4点

自分も自転車を乗せた時、固定されず発車、停車で安定せず苦労しました。
なるほどいいアイデアですね。探しに行こうと。
書込番号:10219938
1点

Victory様
御解答本当にありがとうございます。
早速、ホームセンターで探して来ます。
ありがとうございました。
書込番号:10220478
0点



はじめまして。こんにちは
近いうちにフィットRSを購入予定ですがヘッドライトをSパケの純正HIDにするか、社外のプロジェクターを付けるかで迷っています。
純正HIDと社外プロジェクターのメリット、デメリットなど教えて下さい。
0点

純正の最大のメリットは、最低3年はメーカー保証が効くということですね。
3年目以降も延長保証に加入しておれば、その間は故障しても安心です。
書込番号:10211193
0点

遅くなりすみません。ありがとうございます。
純正HIDでしたらケルビン数はどのくらいなのでしようか?
書込番号:10213207
0点

純正HIDの色温度ですが、通常は4500Kくらいのはずです。
雨の日などの事を考えて見やすさを重視しての事でしょう…
あと、社外プロジェクターって何でしょうか?
フォグランプの事ですか?
書込番号:10219613
0点

深夜にも関わらず、ご回答ありがとうございます。
フォグランプではなく、レクサスやゼストスパークのヘッドライトのような、社外プロジェクターヘッドライトです。
説明が下手ですみません。
書込番号:10219740
0点

以下にあるレビューも参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/category.aspx?bi=17&mo=3451
※既にご覧済みでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:10220051
0点

プロジェクタタイプの交換品があるんですね…
でも、プロジェクタの利点と欠点を理解してからでないと
後悔するかもしれません。
HIDのプロジェクタなら後悔する事はないかもしれませんが
それでも山道とかのコーナーが多い場所だと、もしかすると
見にくいかもしれません。
それ以外だと収束率が良く、前方を明るく照らしてくれて
いいかもしれません^^
光軸をしっかり調整してれば、対向車にも迷惑になりにくく
HIDとの組み合わせは最高かもしれません。
書込番号:10220370
0点

メーカーオプションのディスチャージヘッドランプは、オートライトとオートレベライザーが付いていますよ
書込番号:10234038
0点

大変遅くなり申し訳ありません。
皆さん色々と教えて下さりありがとうございました。
書込番号:10236242
0点



今、アブソリュートに乗っています。またオデを買い替えるか、アコードツアラーをディーラーで勧められたし他にアウディA4、BMW5ツーリングも興味があってどれが一番買いなのか迷っています。ある程度カーゴルームも広く欲しいしブランドイメージも気になります。どなたかご助言をお願いします。
2点

現アコードツアラー、私自身はスタイリングに始まり好みの車です。
しかし日本国内のブランドイメージで言ったらBMW、またはアウディになるでしょう。
書込番号:10207593
0点

ありがとうございます。確かに輸入車のがあたりは良い気がして僕も悩んでるんです。輸入車はステイタス性がありますが故障とか内装の無骨さが気にならないでもありません。アコードは質感、スタイルは申し分無いと思います。ですがあの価格と国産車のエンブレム…高価な買い物だけに悩みます。
書込番号:10207737
0点

先代のアコードワゴンと比較すると車格がワンランク違いますね。
個人的にはBMW、アウディよりアコードの方が好みです。
ただ、やはりブランドイメージは負けていますね。
書込番号:10208154
0点

以下は僅かですが、アコードツアラーのユーザーレポートになります。
参考にしてみて下さい。
http://www.carview.co.jp/i/userreviews/reviewsummary.asp?RYEAR=0&ORDERBY=latest&IDMAKE=3&MAKE=%83z%83%93%83_&IDMODEL=&RIDMODEL=8156&MODEL=%83A%83R%81%5B%83h%83c%83A%83%89%81%5B&YEAR=&INITIAL=2&TYPE=&SRC=USRREV
※既にご覧済みでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:10209169
2点

アウディやBMWとは車両価格がアコードとは異なります。
又、維持費が国産車よりも掛かる場合もあるでしょう。
という事で生活に余裕があるのならアウディやBMWでも宜しいのではと思います。
書込番号:10209215
3点

みなさん本当にありがとうございます。
もともと車体価格が違うのはわかってはいるのですが…車自体を購入するのは多少頑張れば購入出来ると思うのですが、車検はじめその他メンテナンスで国産車と輸入車では年間の維持費等でどれくらい違うのでしょうか?
書込番号:10215523
0点

私も欧州車乗り(中古のポルシェ)ですが「頑張れば買える」レベルであるならアコードにしたほうが無難だと思います。
新車購入でどのくらいの維持費になるのかは分かりませんが、同じ部品でも国産、外車で値段は違います。
ブレーキパッド、ブレーキローター、ショックアブソーバー等の交換サイクルも国産の比ではありません。
この辺はディーラーで要確認ですね。
ブランドイメージとか気にせず一番良いと思ったものを買うのが一番ですよ。
好きなら維持費も何とかなります^^
書込番号:10235496
3点

皆様ありがとうございまし。やはり購入後の事を考えて自分には輸入欧州車よりも国産のが良いのかなと思います。運転免許を修得して以来ホンダ以外乗った事がありませんのでやはり今回もホンダに決めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:10267813
1点



初めての新車購入なので、この最終見積もりについて、ご意見を賜りたいです。
当方神奈川です。
■Gジャスト8人 プレミアムナイトブルー
本体 1,846,500
付属品 マット、ETC付替&セットアップ、バイザー、持込ナビ&リアカメラの工賃
合計96,705
値引き △206,777
諸費用 151,572(納車費カット)
下取り △300,000(VWポロ GH-9NBBY 2003年式 55,000Km 黒)
支払い 1,588,000
よろしくお願いいたします。
0点

以下のサイトによりますと、当月の目標値引き額(車両本体のみ)は18万円となっております。
http://freed-h.com/
加えてDOPからの値引きは可能であり、通常2割引を目標と致します。
よって現在の内容からしますと約20万円が目標値引き総額となりますので、既に良い値引きと言えるでしょう。
但し、下取り車の査定額を抑えられ、値引きが相殺されていることも往々にしてございますので、複数のディーラーや中古車店で査定をしていないようであれば、念のため査定され、相場を確認してみて下さい。
上記サイトには目標値引き額の他、実例値引き額(車両本体+DOP)、購入レポートも紹介されており、神奈川の情報もございます。参考にして良い買い物をなさって下さい。
書込番号:10203813
0点

>付属品 マット、ETC付替&セットアップ、バイザー、持込ナビ&リアカメラの工賃
>合計96,705
ここが気になります。
持込ナビ&リアカメラの工賃は3〜4万円でしょうか?
その工賃も合計金額96,705円に含まれているという事でしょうか?
書込番号:10203915
1点

早朝よりお早いレスありがとうございます。
アルテッツァさん 分かりにくい書き方ですみません。持ち込みの工賃31500で、オプション合計に含まれてます。
書込番号:10204051
0点

今回の場合、値引きの内訳は車両本体値引き約16〜17万円
DOP値引き3〜4万円という感じではと推測します。
尚、実際の見積もりの内訳は異なっているかもしれません。
DOP値引きは工賃分を値引きしているのだと思います。
これを値引きに入れる事により値引き額が多く見えます。
新車購入時にはナビ等の設置は無料サービスになる事も多々
あります。
ボディーコーティングにしても同様で原材料費が安く、大半が
人件費であり無料サービスになりやすいです。
という事で車両本体値引き18万円、DOP値引き1万円、ナビ&リア
カメラ取り付け無料ーサービスとなれば理想的だと思います。
書込番号:10206328
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





